説明

Fターム[5E501BA11]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 目的 (16,537) | 障害(障碍)者対策 (100)

Fターム[5E501BA11]に分類される特許

21 - 40 / 100


【課題】見えにくい、または、読みにくい文書の内容を容易に把握すること。
【解決手段】スキャナー11は、受領者が配置した紙媒体の文書をデジタルデータに変換し、撮影画像生成部17aは、デジタルデータから撮影画像を生成する。そして、分割部17bは、撮影画像を複数の領域に分割し、表示制御部17cは、撮影画像を表示部12に表示させるように制御する。そして、表示部12の光センサは、リモコン20から照射された可視光の表示部12における位置を特定し、特定部17dは、光センサが特定した可視光の表示部12における位置を取得し、当該取得した位置に対応する領域を分割部17bにより分割された複数の領域から特定する。そして、拡大画像生成部17eは、特定部17dにより特定された領域を拡大した拡大画像を生成し、表示制御部17cは、拡大画像を表示部12に表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】利用者の利き手を認識させる動作をする必要がなく、利用者の意図しない画面表示となることを防止でき、操作表示画面上での操作を容易に行うことができる操作設定装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル134と表示パネル132と表示パネル132に操作画面を表示させてタッチパネル134による操作指示を可能にする制御部131とを具備するタッチパネルディスプレイ130を備えた操作ユニット120において、制御部131は操作画面においてプレビュー領域3000を基準として機能設定領域2000とタスクトリガー領域5000とを相対する位置に表示する領域表示手段1311と、機能設定領域2000とタスクトリガー領域5000とを表示する位置関係を切換える表示位置切換え手段1312とを備えることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】 従来の表示装置の問題点であった、プログラマブル表示器が複数のPLCが受持つ各被制御対象と1対1で直接接続される構成を解消し、特定のプログラマブル表示器による被制御対象の操作が困難な場合でも、他のプログラマブル表示器から操作することが可能な表示装置を得る。
【解決手段】 PLC2a〜2cを介して被制御対象1a〜1cとプログラマブル表示器3a〜3dは互いに接続されており、特定の被制御対象を操作するときに必要な一つの制御権がプログラマブル表示器3a〜3d間で移動し、この制御権を所有するプログラマブル表示器のみが、特定の被制御対象を操作するようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手の動きで指示した順序でデータの入力が可能な入力システム、入力装置及び入力方法を提供すること。
【解決手段】第1の入力装置と、第2の入力装置とを備え、手の動きを示す検出データに応じた入力データを決定する入力システムにおいて、入力システムの動作モードがリセットモードに設定されている場合に、同期処理が実行される。同期処理では、第1の入力装置から出力された検出データと、第2の入力装置から出力された検出データとが同期用信号として取得される(S25:Yes)。同期用信号が取得された場合に、タイムスタンプクロックを補正する処理と、検出データ出力手段によって付与されるタイムスタンプを補正する補正量を算出する処理との少なくとも一方によって同期処理が実行される(S35)。 (もっと読む)


【課題】健常者と視覚障害者が共に操作可能なタッチパネルにおいて、視覚障害者が必要なアイテムを探す作業を容易にする。
【解決手段】画面上でユーザに指示された情報を入力する情報入力装置であって、前記ユーザから指示された画面上の操作対象を特定する操作対象特定手段と、前記操作対象特定手段によって特定された操作対象の階層位置を特定し、特定した階層位置の下位にある階層構成を変更する階層構成変更手段と、前記階層構成変更手段によって変更された階層構成を、予め設定された通知範囲設定情報に基づき、前記ユーザに通知する通知内容を生成する通知内容生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画面上で操作する操作対象の発見を容易とする。
【解決手段】画面上でユーザにより指示された情報を入力する情報入力装置であって、前記ユーザが接触した画面上の位置の座標を検出する座標検出手段と、前記画面上に予め表示された操作対象から前記座標検出手段によって検出された座標の近辺に存在する操作対象を取得する操作対象取得手段と、前記操作対象取得手段によって取得された操作対象を集約した操作画面である集約画面を生成する画面生成手段と、前記画面生成手段によって生成された集約画面を前記検出された座標を含む所定領域に表示する画面表示入力手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルだけで、ユーザが簡単に機器を操作できるようにする画像形成装置及び操作受け付け方法を提供することができる。
【解決手段】タッチパネル12に表示されたボタンの選択を受け付けて、ボタンに対応した処理を実行する画像形成装置100において、タッチパネル上の選択対象の領域マーク101,51を時間と共に移動させる移動領域表示手段10と、前記領域マークの位置情報と、前記タッチパネルの押下位置の位置情報とから、1以上の前記ボタンを特定するボタン特定手段31、41と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発話障害のある障害者や老人や病人等の操作者が意思を伝達する福祉機器が望まれているが、従来装置は入力操作が煩雑であったのに対し、少ない回数の操作で速く意思を伝達し、かつメッセージの変更追加が可能で簡単にできる汎用性のある意思伝達装置を提供する。
【解決手段】会話の構成要素を階層的にデータベース化し、構成要素をシンボル表示した視覚記号を複数表示する各階層毎の選択画面を作成して、各階層で選択された構成要素の組み合わせに対応するメッセージを表示するとともに音声出力することにより意思伝達を補助する。 (もっと読む)


本方法は、ディスプレイ及び接触感知表面を備えるアクセシブル電子デバイスにより実行される。本方法は、ディスプレイ上に複数のユーザインタフェース要素を表示する工程であって、現在のフォーカスは第1のユーザインタフェース要素上にある、工程と、第2のユーザインタフェース要素に対応する接触感知表面上の位置に接触することとは無関係な第1の指ジェスチャを、接触感知表面上で検出する工程と、第1の指ジェスチャを検出したことに応答して、複数のユーザインタフェース要素のうちの第1のユーザインタフェース要素から、複数のユーザインタフェース要素のうちの前記第2のユーザインタフェース要素へと現在のフォーカスを変更し、かつ第2のユーザインタフェース要素と関連付けられたアクセシビリティ情報を出力する工程と、を含む。
(もっと読む)


【課題】操作画面に操作ガイダンスを表示する現金自動支払機、現金自動預払機等の自動取引装置1において、老眼の顧客や弱視の顧客であっても適切な大きさのガイダンス表示を行う。
【解決手段】操作部4の周辺に設けたカメラ8aと、当該カメラ8aにより取得した画像に基づき操作部4を覗き込んでいるどうかを検出するカメラ8aと、を設け、前記検出回数または検出された時間の長さに基づき、操作部4に表示するガイダンスの大きさを変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】弱視者が容易に文章を読むことができる文字によって文章を表示するプログラムおよびシステムを提供する。
【解決手段】文章中の文字を拡大表示する。このときに、各々の文字が、相対的に字面の複雑な文字(漢字)であるか、相対的に字面の単純な文字(ひらがなおよびカタカナ)であるかを判断し、後者は前者に比べて4%から10%小さいフォントサイズで表示するように処理するプログラムおよび当該プログラムが記憶されたシステムである。 (もっと読む)


【課題】視覚に障害を持つユーザーにとっても、ストレスなくボタン操作が行うことができる入力装置を提供する。
【解決手段】複数のボタンを表示し、ユーザーが触れた位置の情報を取得するタッチパネルと、複数のボタンそれぞれのタッチパネル上での表示位置の情報と、複数のボタンそれぞれに対する特定の周囲領域のタッチパネル上での位置の情報とが記述されたテーブルと、タッチパネルにより取得されたユーザーが触れた位置の情報とテーブルに基づき、ユーザーが触れた位置が、ボタンの表示位置か、ボタンの特定の周囲領域の位置か、ボタンの位置でもボタンの特定の周囲領域の位置でもない位置かを判定する判定手段と、タッチパネルを振動させる振動手段と、を有し、振動手段は、判定手段により、ユーザーの触れた位置が、ボタンの特定の周囲領域の位置であると判定されたときに、タッチパネルを振動させる。 (もっと読む)


【課題】より高い操作性を有するインターフェース装置およびプログラムを提供すること。
【解決手段】CPU14は、アイテムのモニタ6上の表示位置を表すアイテム位置情報をワークエリア31に記憶し、アイテム位置情報に応じた表示位置にアイテムを表示する。CPU14は、マウス8からポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信して、モニタ6上に移動可能なポインタP1を表示する。CPU14は、アイテムごとに固有の断続周期306を有するアイテム断続音を、アイテムの各々に対応付けてアイテムテーブル301記憶する。CPU14は、モニタ6上に表示されるアイテムに対応付けられたアイテム断続音を出力する。CPU14は、マウス8から入力されるクリック信号の信号周期と断続周期306とが同期するか否かを判断する。CPU14は、同期する旨の判断結果が得られた場合に、ポインタの表示位置を、同期したアイテム断続音に対応するアイテムの表示位置に一致させる。 (もっと読む)


【課題】高い操作性を有するインターフェース装置およびプログラムを提供すること。
【解決手段】CPU14は、モニタ6上に表示される複数種類のアイテムの画面上の表示位置を表すアイテム位置情報をワークエリア31に記憶し、アイテム位置情報に応じたモニタ6上の表示位置にアイテムを表示する。CPU14は、マウス8からポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信して、モニタ6上に移動可能なポインタP1を表示する。CPU14は、アイテムごとに固有のアイテム断続音周波数305または固有のアイテム断続音音量307を有するアイテム断続音を、アイテムの各々に対応付けてアイテムテーブル301に記憶する。CPU14は、アイテムに対応付けられたアイテム断続音を出力する。複数のアイテムがモニタ6上に表示されている場合には、複数のアイテム断続音が同時期に出力される。 (もっと読む)


【課題】 無線通信中に既定の入力デバイスによる操作を停止することで、安定した無線通信を確保する情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 パーソナルコンピュータ1は、複数の入力デバイスと、通信モジュール22とを備えている。通信モジュール22にて外部機器と無線通信を行う場合、複数の入力デバイスの内、操作信号の示す処理を実行しないと選択された入力デバイスを設定する入力デバイス設定部31を備える。入力操作制御部32は入力デバイス設定部31にて設定された入力デバイスから入力される操作信号の示す処理を処理部30にて行わないように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な手段により健常者や色覚障害者が生産機械の現在の状況に絡んで表示されるメッセージに気付き易いようにする。
【解決手段】カラー表示器に表示されるキャラクタ画像28は、該メッセージが託された有彩色からなる背景画像と、背景画像と同意のメッセージが託された記号及び文字情報とを有している。背景画像の有彩色に対し、色相環上で等色相差の関係となる有彩色と色相環上の対角上にある補色との間に挟まれていて背景画像の有彩色との識別が可能な有彩色を文字情報の表示色とする。キャラクタ画像28は文字情報を記号から離した位置に配置すると共に文字情報と記号とを背景画像によって包囲した単一の画像とする。記号は、黒色によって該メッセージを託す形を構成する黒色部分と、黒色部分の輪郭に沿い黒色部分より幅狭の白色で黒色部分を囲む白色部分とを有する。 (もっと読む)


【課題】視野狭窄の人に対して利用し易い表示画面を表示させることのできる情報処理装置、表示制御方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】表示装置の表示領域に対する操作者の視野の大きさを示す視野情報を取得する視野情報取得手段と、前記表示装置へ表示させる各表示要素のサイズを前記視野情報に基づいて算出する表示要素サイズ算出手段と、前記表示要素ごとに、前記表示要素サイズ算出手段によって算出されたサイズによって複数個を隣接させて生成する表示要素生成手段と、前記表示要素を前記表示装置に表示させる表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を効率よく確認することができ、さらに、確認操作が簡便かつ直感的にできるようにする。
【解決手段】タッチスクリーン18の表示状態がAの表示状態で、ユーザは、はじめに画像カードCAの群CAGLを指f1で右方向のなぞり操作をする。続いて、ユーザは、画像カードCAの群CAGRを指f2で右方向のなぞり操作をする。このような一連の操作がなされると、最前面の特定の画像カードCAとして配置されていた画像カードCA1は、画像カードCAの群CAGRに移動し、Bに示されるように、画像カードCA1の次に配置されていた画像カードCA2が、最前面の特定の画像カードCAとして配置される。そして、特定の画像カードCCA2に対応付けられた画像P2が表示される。例えば撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】生活環境が変化する場合でも、状況に応じて必要なスイッチ操作を可能とする。
【解決手段】操作対象のスイッチ17に無線受信機とコントローラを組み込み、その近傍に識別図形が描かれた識別タグ18を配置する。撮像装置15で周囲を撮影する。情報処理装置13は、撮像画像を解析し、識別図形が存在するか否かを判別し、識別図形を検出すると、その識別図形に対応するアイコンを生成し、表示装置12に表示し、順次強調表示する。利用者の脳波、視線等の生体情報から、利用者が注目しているアイコンを判別し、判別されたアイコンに対応する制御信号を、無線通信機16からスイッチ17の無線受信機に送信する。この制御信号に応答して、コントローラがスイッチ17を制御する。 (もっと読む)


【課題】マウスやキーボード等の入力機器の操作が困難な利用者のWebアクセシビリティを簡便に確保する。
【解決手段】Webページデータとルールテーブル126とを照合し所定入力処理に応じたコードを特定する対象特定手段110と、入力処理毎に一意のIDを付与し当該IDと対応付けて各入力処理の実行に必要なデータを前記Webページデータから抽出して一時記憶手段103へ格納する内容設定手段111と、IDをWebページ上に表示する追加コードをWebページデータに挿入し出力処理を実行するID表示手段112と、利用者の入力情報が含むIDをキーに一時記憶手段103での検索を実行して入力処理の実行に必要なデータを特定する処理特定手段113と、特定したデータを一時記憶手段103から読み出して入力処理を実行する処理実行手段と114とからWeb利用者支援システム100を構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 100