説明

Fターム[5E501CB05]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力デバイス (9,275) | 手動入力デバイス一般 (8,013) | タッチパネル (3,118)

Fターム[5E501CB05]に分類される特許

341 - 360 / 3,118


【課題】同時視認可能な第1及び第2ディスプレイに表示される画面の色味についてユーザの違和感を低減することができる電子機器を提供する。
【解決手段】ユーザからの操作に応じて、第1ディスプレイが表示する画像における色味の補正する補正量を決定する第1補正量決定部と、第2ディスプレイが表示する画像における色味の補正する補正量を決定する第2補正量決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の入力操作を受け付けた後において所定時間さらなる入力操作を無効化することで、ユーザの誤操作を防止することができる動作装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、表示部10、コピーキー20、コピー中止キー30およびCPU40を備える。コピーキー20は、表示部10に表示され、入力操作を受け付けると、対応する機能を発揮させる。コピー中止キー30は、表示部10に表示され、入力操作を受け付けると、コピーキー20とは異なる機能を発揮させ、コピーキー20が有効状態のときは無効状態であり、コピーキー20が表示されている状態では表示されない。CPU40は、コピーキー20が入力操作を受け付けた後の第1段階で、コピーキー20およびコピー中止キー30を無効状態にし、かつ、コピーキー20を非表示にしてコピー中止キー30を表示し、その後の第2段階で、コピー中止キー30を有効状態にする。 (もっと読む)


【課題】ユーザインターフェイスのために、ソートは現時点で見えるアイテムだけでなく、現時点では見えることができない複数のページまたはページの一部にわたって、行なわれる。
【解決手段】1つの例示的に示される非限定の実施例において、すべてのページは、同じデータ記憶「バケット」で仮想的に結合される。コンピュータによって行なわれるソートは、複数のページにわたって適用でき、一部のページは、現時点では見えるかもしれないし、見えないかもしれない。表示された情報をソートすることにより、ソート基準は、複数の他のページの間にわたって適用および維持することができる。このような態様で、ユーザは、自分が現時点で見ているページ上で予期される機能を見ることができ、コンピュータは、現時点ではビューでは見られない他のアイテムを一貫してソートするために見えないところで働き、ユーザがこれらのページを選択すると、アイテムは、既にわかりやすい態様で同様にソートされていることになる。 (もっと読む)


【課題】改善したユーザビリティを有する表示制御プログラム等の提供。
【解決手段】表示部と当該表示部の画面上における位置を指定することが可能な入力部とを利用可能なコンピュータで実行される表示制御プログラムであって、そのコンピュータを第1コンテンツが規定する第1領域に第2コンテンツを表示するための第2領域が含まれるように構成された表示対象データにより示される第1コンテンツおよび第2コンテンツの少なくとも一部を表示する第1表示制御手段、入力部で指定された位置に基づいて、その入力に係る所定の判定条件の充足を判定する第1判定手段、および少なくとも第1コンテンツの表示態様をその入力操作で変更できる第1のモードと、第2領域内での第2コンテンツの表示態様をその入力操作で変更できる第2のモードとを、第1判定手段の判定結果に応じて切換える第2表示制御手段として機能させる、表示制御プログラム。 (もっと読む)


【課題】パラメータの入力を好適に行うことができる、パラメータ入力装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】パラメータ入力装置は、パラメータを入力するための操作画面を、表示部に表示し、操作画面を操作するための操作部を備える。パラメータ入力装置では、操作画面を表示部に表示する場合、操作画面のうち、操作部による操作の対象となる対象エリアと、操作部とは共通する視認態様とされる(S110及びS112、S114及びS116)。 (もっと読む)


【課題】利用者がメニューの分類を曖昧に記憶している場合でも、多くの手間をかけずに所望のメニューを選択することができるメニュー選択装置を得ることを目的とする。
【解決手段】分類記憶部1により記憶されている全部の大分類に対応するボタンと現在選択可能な分類に設定されている小分類に対応するボタンが配列され、かつ、現在選択可能な分類に設定されていない一部の小分類が表されているメニュー画面を生成するメニュー画面生成部2や、入力ユニット5を用いて、表示器4に表示されているメニュー画面内のボタンの中から、任意のボタンの選択を受け付ける入力位置判定部6などを設ける。 (もっと読む)


【課題】文字入力に伴うユーザの操作負担を軽減する。
【解決手段】ユーザが文字入力装置11の入力面に対して行った閉曲線状の軌跡の入力操作を検出する操作検出部54と、操作検出部54が検出した閉曲線状の軌跡の入力操作と連動して、入力文字決定エリア20に表示する1つの候補文字列を順次入れ替えながら、複数の候補文字列を表示する入力候補生成部55および候補出力制御部61と、確定文字列を選択するユーザの操作があったとき、候補文字列表示手段が入力文字決定エリアに表示している候補文字列を確定文字列とする制御部5とを備えるとともに、少なくとも1つの候補文字列をそれぞれ含む複数の候補文字列群から、1つの候補文字列群を選択する入力文字種切替部57を備え、入力候補生成部55および候補出力制御部61は、入力文字種切替部57によって選択された候補文字列群から、表示する複数の候補文字列を抽出する。 (もっと読む)


【課題】表示画面を煩雑にすることなく、コンテンツに関する情報を提供すること。
【解決手段】本開示によれば、所定の特徴量に基づいて規定される特徴空間における位置を表す位置情報がメタデータとして関連付けられたコンテンツデータ群の中から、所定の条件を満たすコンテンツデータの集合を選択する選択部と、特徴空間の少なくとも一部と、選択されたコンテンツデータの集合と、を表示画面にあわせて表示する際の表示形式を選択する表示形式選択制御部と、を備え、表示形式選択制御部は、表示特徴空間の外側に位置するコンテンツデータの集合について、当該コンテンツデータの集合の存在方向を示した方向指示子を含むオブジェクトを表示画面内に表示させ、複数の方向指示子が互いに類似した方向を示す場合、当該複数の方向指示子を更にとりまとめて一つの新たな方向指示子とし、表示画面に表示させる情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示領域の限られた電子機器において、文字入力に伴うユーザの操作負担を軽減する。
【解決手段】ユーザが文字入力装置11の入力面に対して行った閉曲線状の軌跡の入力操作を検出する操作検出部54と、操作検出部54が検出した前記閉曲線状の軌跡の入力操作と連動して、入力文字決定エリア20に表示する1つの候補文字列を順次入れ替えながら、前記複数の候補文字列を表示する入力候補生成部55および候補出力制御部61と、前記確定文字列を選択するユーザの操作があったとき、前記候補文字列表示手段が前記入力文字決定エリアに表示している候補文字列を前記確定文字列とする制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる複数の面に表示部を有する場合であっても、それぞれの表示部の表示面に対面する複数の方向に位置する操作者に応じて適切な制御をすることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、互いに表裏の位置関係に表示面が配置されている第1表示部および第2表示部と、第1表示部または第2表示部の表示面に対する操作者の相対位置を検出する検出部と、検出部により検出された相対位置に応じて、自装置を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの簡易な操作に従って画面表示を連続してスクロールする情報処理装置を提供できるようにすることを目的とする。
【解決手段】タッチパネル101の画面表示を連続してスクロールしたい場合、(1)ユーザはタッチパネル101に指109を触れて、スクロールしたい方向に指109を複数回(例えば、2回)、移動する。ユーザがタッチパネル101に触れた指109を複数回、移動した場合、(2)タッチパネル端末100はタッチパネル101の画面表示を指109の移動方向に連続(継続)してスクロールする。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる操作を自動的に判別して操作に応じて図形データに関する処理を行うことを可能とする。
【解決手段】図形データを取得する図形取得部と、ユーザによる操作を取得する操作取得部と、前記操作取得部により取得された前記操作を判定する判定部と、前記判定部による判定に基づいて前記図形データに対する処理を行う処理部と、を備える、情報処理装置が提供される。例えば、前記処理部は、前記判定部により、前記操作取得部により取得された前記操作が前記図形データに含まれる1または複数の端点の一部を選択する操作であると判定された場合に、新たな図形を生成する。 (もっと読む)


【課題】各ユーザの手の動きに応じて移動する複数のポインタを表示する技術立体視オブジェクトの直接的な選択を実現すること可能な情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザのつまみ操作を検出する検出部と、前記検出されたつまみ操作によるつまみ位置が、立体視オブジェクトのユーザによる知覚位置に対応する場合、前記立体視オブジェクトを選択対象に決定すること、更に、つまみ位置の3次元方向への動きに応じた制御を行う制御部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】従来の装置では、ユーザは、表示中のメニュー項目がメニュー項目群のどこに位置しているかを容易に把握できなかった。
【解決手段】電子機器は、階層構造を有する項目群における階層間の移動の操作情報を受け付ける受付部と、操作情報に基づいて、項目群の中から1つの対象階層に属する複数の項目を表示部に表示させるとともに、複数の項目のうち少なくとも1つの対象項目に対して対象階層から移動し得る最も下位の階層までの階層数を示す第1表示と、対象階層から最も上位の階層までの階層数を示す第2表示とを対象項目の表示に関連付けて表示部に表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】気軽に所在を知らせることができる、所在情報表示具、所在情報表示プログラム及び電子計算機を提供する。
【解決手段】所在情報表示具1は、所在に関する情報である所在情報を表示する所在情報表示部2と、所在情報表示部2で表示された所在情報を指し示す指示針3を備える。所在情報表示部2は、略円形に配置されると共に所在情報をそれぞれ表示する複数の所在欄2Aを有する。指示針3は、略円形に配置された複数の所在欄2Aで構成された円の略中心に、留めピン3Aで一端を留められており、これにより、指示針3は、円の略中心を軸に回転する。所在情報表示具1は、電話番号が記入される電話番号記入欄4と、電話番号記入欄4に記入される電話番号の所有者の氏名が記入される氏名記入欄5と、入院患者の担当医の名前が記入される担当医名記入欄6と、入院患者の名前が記入される患者名記入欄7を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の編集開始から印刷実行までの操作負担を抑制し、且つ、編集中の画像を適宜確認することができる画像処理装置、およびこれに用いられる画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】携帯端末20では、画面の切替タイミングであると判断されると、設定用画面およびプレビュー画面を含む複数の画面が、HDDに記憶されている画面群情報に基づいて、タッチパネル30に順次切り替えて表示される。設定用画面が表示される際には、タッチパネル30に入力用のキー画像が併せて表示される。設定用画面の表示中に切替タイミングであると判断された場合、タッチパネル30にプレビュー画面が切り替えて表示される。 (もっと読む)


【課題】視覚的に楽しい印象をユーザに与える画像表示処理を行うことができる画像表示装置およびその処理方法、プログラム、プロセッサを提供する。
【解決手段】ディスプレイ141の全体の表示領域のうちの画像の表示領域の割合を算出し、ディスプレイ141の全体の表示領域よりも小さな領域を有する複数の画像うち、未だ表示されていない画像であってその中で最も優先度の高い画像を選択する。そして、ディスプレイ141の全体の表示領域のうちの画像の表示領域の割合が、予め定められた領域割合以上でない場合には、選択された画像を表示すると決定し、選択された画像を、ディスプレイ141の規定の位置に表示する。また、表示画面に表示した何れかの対象画像の取り除き要求の入力に基づいて、当該対象画像の取り除き処理を行って、その下に重ねられていた優先度の低い他の画像の当該重ねられていた領域を表示する。 (もっと読む)


【課題】外部表示デバイスの画面上の位置を指定する機能を利用している場合に、利用者に通知すべき事象が発生したとき、誤操作のないようにできる通信端末を提供する。
【解決手段】タッチパネル106は、マウス操作領域121と受話操作領域122を有し接触位置を示す位置情報を出力し、検知部112は、事象の発生を検知して通知信号を出力し、制御部103は、位置情報が第2操作領域内を示し、かつ、前記通知信号を受け取った場合に、前記通知信号に対応する処理を実行するよう制御し、音声処理部104、メール処理部113又はアラーム処理部111は、通知信号に対応する音声処理、メール処理部113又はアラーム処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】階層毎に選択肢が表示される場合に所望の選択肢に辿り着くための操作手順を減少することができる表示入力装置を提供する。
【解決手段】表示入力装置1は、複数の選択肢画像を有する階層S1、S2、S3…を有し、各階層S1、S2、S3…の座標が隣り合う階層の座標と対応付けられた表示画像情報260を記憶するマイクロコンピュータ20上の記憶部と、操作内容を検出して検出信号を出力する操作部としてのタッチセンサ12と、表示画像を表示する表示部14と、記憶部に記憶された表示画像情報260のうち表示部14に表示される表示画像の領域を示す表示領域A1を、タッチセンサ12が出力した検出信号に基づいて階層上において座標移動させ、又は同一座標において隣り合う階層へ移動させ、移動させた結果としての当該表示領域に基づいて表示部14に表示する表示画像を生成する表示画像生成部26とを有する。 (もっと読む)


【課題】通常用いている入力手段への入力操作が行えない状態であっても、入力を行うことができること。
【解決手段】情報処理装置1は、第1入力部11と、カード検出部41と、第2入力部13とを備える。第1入力部11は、入力操作により情報を入力する。カード検出部41は、第1入力部11への入力を妨げる事象を検出する。第2入力部13は、カード検出部41により第1入力部11への入力操作を妨げる事象が検出された場合には、第1入力部11の代替として、入力操作により情報を入力する。 (もっと読む)


341 - 360 / 3,118