説明

Fターム[5E501CB05]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力デバイス (9,275) | 手動入力デバイス一般 (8,013) | タッチパネル (3,118)

Fターム[5E501CB05]に分類される特許

401 - 420 / 3,118


【課題】データアイコンのドラッグ時に、そのアイコンに関するデータに設定されたアクセス権限の状態を、ユーザが容易に確認することができる技術を提供すること。
【解決手段】本技術の一形態に係る電子機器は、入力部と、制御部とを具備する。前記入力部は、ユーザ操作を検出し、前記ユーザ操作に応じた信号を出力する。前記制御部は、データアイコンを表示部の画面上に表示させ、前記入力部からの信号に基づいて、前記データアイコンに対するドラッグ操作を判定し、前記ドラッグ操作に応じて、前記データアイコンに関するデータのアクセス権限の状態を示すアイコンを前記画面上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】移動端末装置の外部の装置により、移動端末装置における操作を反映した動作を行わせることが可能な移動端末装置、移動端末装置の制御方法、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】プロジェクター11にデータ送信可能な移動端末装置21は、表示パネル22に画像データに対応する画像を表示し、この画像が表示された状態で表示パネル22に対する接触操作が検出された場合に、画像データをプロジェクター11に送信する。 (もっと読む)


【課題】操作性のよい検出位置制御装置及び表示制御システムを提供する。
【解決手段】車両の運転席近傍に設けられて、ユーザのタッチ操作を検出することができる検出位置を変更可能とされたタッチパネル7と、インストルメントパネルと同インストルメントパネルに対して位置を変更可能とされたステアリング2との位置関係を示すステアリング位置情報を取得するステアリングセンサ12と、ステアリング位置情報に基づいてユーザの状態を推定し、この推定される状態に応じて検出位置を配置する表示制御部14と、を備えることを特徴とする検出位置制御装置。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの表示面が既に2分割されている場合に、更に分割数を増やすことが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、タッチパッド付きの表示面を有する表示パネルを備え、前記表示面を第1の境界線で2分割してなる2つの表示領域のそれぞれを対象として、画像の表示に係る制御を行っている場合に、前記タッチパッド上で接触が行われると、当該タッチパッド上の接触位置に基づいて、前記第1の境界線上の1点と当該接触位置から所定範囲内の1点とを通る第2の境界線を決定し、当該第2の境界線で、前記2つの表示領域のうちの前記接触位置から所定範囲内の1点を含む対象領域を更に2分割してなる2つの領域を、当該対象領域に替えて、第1及び第2の表示領域と定める。 (もっと読む)


【課題】表示面に対するユーザの操作を3次元的に検出し、その操作に応じた立体表示を実現する表示装置において、ユーザに過大な負荷を与えないように立体表示を制限できるようにする。
【解決手段】表示装置は、画像の立体表示が可能であるとともに、指示体による近接操作を検出する近接センサを備える。近接センサは、操作を受け付けることができる領域(検出可能領域)があらかじめ決められている。表示装置は、検出可能領域とは別に、立体視に係る操作を受け付けることができる領域(制御対象領域)を設定可能である。表示装置は、近接センサにより検出した位置が検出可能領域に含まれ(S1:YES)、かつ、制御対象領域に含まれる場合(S2:YES)に、当該位置に応じた立体表示を行い(S3)、近接センサにより検出した位置が検出可能領域に含まれるだけでは、立体表示を行わない。 (もっと読む)


【課題】1つの画面で設定値を入力する操作を容易にする。
【解決手段】MFPは、処理実行部71が処理を実行する処理条件を定める複数の設定項目を、複数の小グループに分類して記憶するとともに、1以上の設定項目に設定値を設定するための設定画面を複数記憶するHDDと、複数の設定画面のうちから選択された設定画面を表示する設定画面表示部15と、1以上の設定項目の項目情報と複数の入力キー画像とを含む入力画面を、設定画面に重畳して表示する入力画面表示部31と、を備え、入力画面表示部31は、1以上の項目情報各々を、対応する設定項目が分類された小グループと同じ小グループに分類された設定項目の項目情報と同じ表示態様で表示し、対応する設定項目が分類された小グループと別の小グループに分類された設定項目の項目情報と異なる表示態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置で動作するアプリケーションの操作画面複合機において迅速に表示させる。
【解決手段】ウェブブラウザ部22は入力部12aが情報処理装置50において実行されるアプリケーションプログラムの起動指示を受け付けたときに、第2ウェブサーバ部24に当該アプリケーションプログラムの操作画面データの取得要求を行い、第2ウェブサーバ部24は上記取得要求に応じて上記アプリケーションプログラムの操作画面データを外部アプリケーションUI記憶部15aから読み出してウェブブラウザ部22に応答し、表示部12bはウェブブラウザ部22が第2ウェブサーバ部24から取得した操作画面データに応じた操作画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに重ねて配置されているタッチセンサに対向して配置されるタッチセンサの検出位置に応じて、ディスプレイ内における、表示対象となる情報が表示されない領域を変えることができるようにする。
【解決手段】情報処理装置1は、ディスプレイと、ディスプレイに重ねて配置されている、検出面上における物体の位置を検出する前面タッチセンサと、を含んで構成されるタッチパネル12と、前面タッチセンサに対向して配置される、検出面上における物体の位置を検出する背面タッチセンサ18と、制御部と、を備える。制御部は、背面タッチセンサ18による少なくとも1つの検出位置に基づいて、それぞれディスプレイの一部を占める左右に配置された2つの領域のうちの一方を禁止領域として特定し、表示対象となる情報を、ディスプレイ内の禁止領域外の領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れたタッチ・スクリーン式電子機器を提供する。
【解決手段】スマートフォンの筐体の表面に表面タッチ・パネル119が配置され背面に裏面タッチ・パネル133が配置される。操作領域設定部207は、加速度センサ135の出力により両面操作モードをイネーブルに設定し、タッチ・パネルに対して、タッチ操作を許可する操作許可領域とタッチ操作を制限する操作制限領域で構成された操作領域を入力制御部205に設定する。入力制御部は表面タッチ・パネルに対するタッチ操作と背面タッチ・パネルの操作許可領域に対するタッチ操作を有効にし、背面タッチ・パネルの操作制限領域に対するタッチ操作を無効にする。 (もっと読む)


【課題】手書き入力時よりも後で手書き画像を見直して手本画像と比較することを可能とする。
【解決手段】電子辞書1は、所定の手本画像を少なくとも1つ記憶する辞書データベース60aと、辞書データベース60aにより記憶された手本画像のうち、ユーザ操作により指定された手本画像を表示させるCPU20と、手本画像が表示された状態で、ユーザから手書き入力を受けるタッチパネル110と、手書き入力された手書き画像を、表示された手本画像に対応付けて記憶する手書き画像データベース82とを備える。CPU20は、ユーザ操作に基づいて、手書き画像データベース82に記憶された何れかの手書き画像と、当該手書き画像に対応付けられた手本画像とを表示させる。 (もっと読む)


【課題】
翻訳システムやそのインターフェイスの表示プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
二カ国以上の言語で文章データを記憶する記憶部と、通信処理部と、翻訳処理部と、を備えており、記憶部では、文章データは、あらかじめ定められたワードの階層構造に対応づけられており、翻訳処理部は、ユーザ端末において階層構造におけるワードが選択されることにより、該ワードの下位の階層のワードに関するデータの取得要求を受け付け、選択されたワードの下位の階層のワードに関するデータを記憶部から抽出してユーザ端末に送り、ユーザ端末において、ワードを選択することで絞り込まれた、記憶部における二カ国以上の言語で表記される文章データを表示させる、翻訳システムである。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で表示画面を分割し、共通の画像をそれぞれの分割領域に表示することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 CPU11は、タッチ開始位置が表示画面20の左中央領域204であり、かつタッチ終了位置が表示画面20の右中央領域206であり、さらに、一定時間内に次のタッチが発生し、タッチ開始位置が表示画面20の左中央領域204であり、かつタッチ終了位置が表示画面20の右中央領域206であるとき、表示画面20を上下左右の4つの表示領域に分割する。CPU11は、表示画像を、縦横比を保持したまま、分割した表示領域に収まるように縮小し、下の2つの表示領域に縮小した表示画像を表示し、上の2つの表示領域に縮小した表示画像を180度回転した表示画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】画面に対して入力を行なう方式が採用された電子機器において、ファイルアイコン等のアイコンのデータに設定されたアクセス権限をユーザが簡単に編集することができる技術を提供すること。
【解決手段】本技術の一形態に係る電子機器は、表示部と、センサと、制御部とを具備する。前記表示部は、画面を有する。前記センサは、前記画面に対するユーザ操作を検出し、前記ユーザ操作に応じた信号を出力する。前記制御部は、データアイコンと、前記データアイコンに関するデータのアクセス権限を編集するためのアクセス権限編集用アイコンとを前記画面上に表示させ、前記センサからの信号に基づいて、前記アクセス権限編集用アイコンに対するユーザ操作を判定し、前記ユーザ操作に応じて、前記データアイコンに関するデータのアクセス権限の状態を変更する。 (もっと読む)


【課題】クライアントを操作するユーザから見て、注目を要する画像のタイムスケールの変化をできる限り滑らかに表示するべく、異なるタイムスケールの複数の画像を累積的に生成する画像サーバ、システム、プログラム及び方法を提供する。
【解決手段】画像サーバは、画像における最小タイムスケールから最大タイムスケールまでの累積値から、素因数分解によって、素数及び乗数からなる素数群(=x×y×z×・・・)を算出する素数群算出手段と、素数を累積方向の画像同士のタイムスケールの倍率とし、乗数を当該倍率の画像同士の段数として、異なるタイムスケールの累積的な複数段階の画像を生成し、これら画像を画像蓄積手段へ出力する画像生成手段とを有する。そして、クライアントから表示範囲要求を受信する毎に、整数倍率の画像を逐次送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの容易な操作により、画像を拡大し又は画像を縮小する電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示面に画像を表示する表示部11と、表示部11に対する物体の距離に応じて変化する物理量を検出する検出部12と、検出部12により検出された物理量に基づいて、表示部11に対しての物体の接触状態、近接状態及び非近接状態のうちいずれの状態にあるのかを判定する状態判定部17aと、検出部12により検出された物理量に基づいて、表示面に沿う方向における表示部11に対する物体の位置を特定する位置特定部17bと、状態判定部17aによって物体が表示部11に対して近接状態になっていると判定された場合に、位置特定部17bによって特定された物体の位置を中心にして、検出部12によって検出された物理量に応じて画像を拡大し又は画像を縮小して表示部11に表示させることを可能にする表示制御部17cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない操作によって容易に機能を起動する電子機器、制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】電子機器は、文字列又は画像を表示する表示部11と、表示部11に対する接触を検出する検出部12と、表示部11に文字列又は画像が表示されている状態において、その文字列又はその画像に対する接触が検出部12により検出されることに応じて文字列又は画像の少なくとも一部を選択させる制御部17と、を備える。制御部17は、文字列又は画像が選択される際のその文字列又はその画像に対する接触状態に応じてそれぞれ異なる機能を起動させると共に、起動された機能において選択された文字列又は画像を利用させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの直感的な動作に応じて、複数の画風から任意の画風を選択して、原画像を当該画風に変換した絵画風画像を生成することにより、ユーザの画像変換に対する興味を高めることができる画像処理装置、画像処理方法および該画像処理装置を機能させるための画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置10は、画像処理部26において、CPU21からの命令に基づいて、内部メモリ24に一時保存された原画像を、タッチパネル等の入力部33を介して入力されるユーザの直感的又は感覚的な動作(接触移動速度)に応じて、複数の画風から選択された特定の画風からなる絵画風画像に変換する画像変換処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】文表示領域で修正対象文字を選択した際に、複数の入力枠のうち、どの入力枠に修正文字を入力すればよいか明確に認識することができる手書き文字入力装置及び手書き文字入力方法を提供する。
【解決手段】複数の文字を表示可能な文表示領域52と、6つの入力枠511−1〜511−6を備える文字入力領域51とを有する表示部5と、6つの入力枠511−1〜511−6に重ねて配置され、手書き文字の入力を受ける入力部2と、を備え、入力枠511に対応する入力部2に手書き文字が入力されることにより、入力された文字を入力枠511に表示するとともに、入力された文字を文表示領域52に追加して表示し、文表示領域52において文字の選択を受けた場合、選択された文字に対応する入力枠511と、文字表示領域52に表示され、かつ、選択された文字に対応する文字とを関連を持たせて強調する。 (もっと読む)


【課題】ソフトキーなどの特定操作ボタンに割り当てる機能を容易に変更可能な電子機器を実現する。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機1は、制御部10と、ディスプレイ30と、タッチパネル40と、ボタン操作受付部50とを有する。制御部10は、右ソフトキーKR・左ソフトキーKLが押下された場合に、待ち受け画面の特定領域に表示されているアイコンに対応する機能を実行するアプリケーション実行部11と、アイコンの一覧を含むホーム画面が表示されているときに、上記一覧から選択されたアイコンをクイックメニュー表示領域に表示するクイックメニュー表示部13と、特定領域に表示されているアイコンとクイックメニュー表示領域に表示されているアイコンとを関連付けるアイコン関連設定部14とを備え、タッチパネル40に対する入力操作によって、上記一覧からの機能の選択が可能である。 (もっと読む)


【課題】センサを用いずに、タッチパネルへのユーザのタッチ情報に基づいて3D表示と2D表示の切り替えを可能にする技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置であって、画像を表示するための表示部と、前記表示部に、単一画像を用いた2D表示、または、右目用画像と左目用画像との視差画像を用いた3D表示を行わせる表示制御手段と、前記表示部の表面に設けられ、ユーザからのタッチ操作の入力を受け付けるタッチパネルと、前記タッチ操作に応じた処理を実行する処理手段とを備え、前記表示制御手段は、前記表示部で前記3D表示が行われている間に前記タッチパネルが前記タッチ操作を受け付けた場合に、該表示部における表示を前記2D表示に切り替え、前記処理手段は、前記表示部で前記2D表示が行われている間に前記タッチパネルが前記タッチ操作を受け付けた場合に、当該タッチ操作に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


401 - 420 / 3,118