説明

Fターム[5E501CB11]の内容

Fターム[5E501CB11]に分類される特許

61 - 80 / 244


【課題】所定の設定項目について新たに条件を設定することが可能となるとともに、設定項目毎の設定条件画面に表示を切り換えることなく、既に設定された設定項目の設定条件を容易に初期条件に戻すことが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】前記設定条件画面に表示される、「Change」キーの選択を受け付けると、当該キーの選択を受け付けた設定条件画面に対応する設定項目以外の設定項目であって、既に初期条件から所定の条件に設定された設定項目である既設定項目を検索するリセット対象検索手段503と、検索された既設定項目キーを選択可能にリセット画面に一覧表示することによって、ユーザから既設定項目の選択を受け付けるリセット受付手段504と、選択された既設定項目に設定された条件を初期条件に変更するリセット手段505とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により入力装置の位置検出を行うことができ、検出された位置において入力処理を行うことにより、手書き入力を実現する情報処理装置および情報処理システムを提供する。
【解決手段】入力装置20から光が照射された情報入力面PAの画像を撮像し、撮像画像の情報入力面PAにおける輝度分布に基づいて、入力装置20を情報入力面PAに投影した場合の情報入力面PA上の位置を検出し、検出された入力装置20の情報入力面PA上の位置に応じて情報を処理する。 (もっと読む)


【課題】表示領域を変化させながら画像を表示するコンテンツを容易に作成する。
【解決手段】コンテンツ作成支援装置350のシナリオ作成ユニット352において、指示入力受付部354はユーザからシナリオの設定に係る入力を受け付ける。表示画像処理部356は、ユーザがキーフレームなどを設定するための画像を表示装置368に表示する。キーフレーム補間部358は、リンクが設定されている領域へ表示領域が達したとき、リンク先の画像へ表示を切り替えるきっかけとなるキーフレームを挿入する。座標変換部360は、切り替え後の画像の座標系におけるフレームパラメータでキーフレームを表現する。補正部362は、表示時のフレームの補正手法に基づき、設定されたキーフレームに逆の補正を施すことによりキーフレームを補正する。シナリオファイル出力部364は最終的なシナリオファイルを作成し、記憶装置366に格納する。 (もっと読む)


【課題】表示された表示情報に対してマーカを付与したり伏せ字表示したりする操作を容易にする表示形態変更プログラムおよび表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示形態変更プログラムは、表示情報を第2のLCD12に表示する。タッチパネル15から出力される座標情報に基づいて、表示情報に対する位置が指定され、タッチオン座標と現在指定している位置とを少なくとも含む表示情報上の範囲が設定される。そして、タッチオン座標から現在指定している位置までの方向を検出する。検出した方向が順方向のとき、設定した範囲の表示情報にマーカMを付与して表示する。検出した方向が逆方向のとき、設定した範囲の表示情報のマーカMを消去する。 (もっと読む)


【課題】操作子の軌跡の画像を追記中に操作子の軌跡の画像を容易に識別できるようにす
る。
【解決手段】情報表示装置は、手書きの画像を追記するモードである場合には、反転表示
された文字の背景部分および文書中に追記された目印画像の濃度を、追記する画像の濃度
より薄い濃度にする。また、情報表示装置は、手書きの画像を追記するモードでない場合
には、表示した文書中の文字の濃度、反転表示された文字の背景部分の濃度、文書中に追
記された目印画像の濃度および追記した画像の濃度を同じ濃度にする。 (もっと読む)


【課題】表示画面の拡大または縮小を2本の指の相対移動によって操作自在とし、かつ、そのスクロールを2本の指の同時同方向移動によって行い、表示画面の拡大または縮小とスクロールを1タッチ動作で入力自在とする。
【解決手段】拡大縮小検出部96でディスプレイ3の地図の拡大または縮小要求と判断されたとき、読み込んだ各指の移動距離から拡大率を拡大率算出部99で算定し、スクロール検出部97でディスプレイ3の地図のスクロールの要求と判断されたとき、読み込んだ各指の移動距離及び移動速度からスクロール距離をスクロール算出部98で算定する。したがって、地図等の表示画面の拡大または縮小を2本の指の相対移動によって操作でき、また、スクロールを2本の指の同時同方向移動によって行い、表示画面の拡大または縮小とスクロールを2指の1タッチ動作で入力自在とする。 (もっと読む)


【課題】電子ペンで記入された手書きストロークを即時に表示する際、特別な操作を行うことなく、一目で最新の記入箇所を把握することができるストローク表示装置を提供する。
【解決手段】ストローク表示装置は、電子ペンから記入情報を受信し、受信した記入情報に基づいて手書きストロークを即時に表示手段に表示する処理手段を備え、処理手段は、手書きストロークをユーザが設定した設定線種によって表示手段に表示し、ユーザが設定した表示変更条件を満たすと、当該手書きストロークを設定線種とは異なる線種によって変更して表示する。 (もっと読む)


【課題】 ペン等を表示画面から離れた空間で動かすことを入力操作とする。
【解決手段】 ペンコマンド抽出機能は、表示画面の上方空間に置かれたペンの動きによって、その動きに応じたコマンドを抽出して、通知する(ステップS103)。ここで、ペンの動きとは、ペンの先端の位置の変化に加えて、ペンの向きの変化を含む。そして、コマンドは、表示画面に表示された選択肢一覧のスクロールや、その一覧中の選択肢の選択、その選択の決定などである。 (もっと読む)


【課題】表示領域から離れた位置からも任意の画像を表示領域に表示することができ、表示領域から離れた位置から自由に絵を描いているような演出を行うことができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】所定の音波を発生させる音波発生手段と、所定の音波を検出する音波検出手段と、所定の音波を発生させた位置を特定する位置特定手段と、位置特定手段によって特定された位置と、該特定された位置に略正対した表示領域における任意の画像の表示位置とを相関付けする相関手段と、任意の画像の画像データを記憶する記憶手段と、音波発生手段によって発生させた所定の音波に応じ、記憶手段に記憶された画像データに基づいて、相関手段によって特定された位置と相関付けされた表示位置に、任意の画像Z1〜Z7、Z10を所定時間に亘って表示する制御を行う表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単一の画像を分割して異なる2つの被投射面に投影し、かつ、1つの被投射面を介したバーチャルユーザインターフェースを適切に行なえるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ100は、机20上にVUI画面22を投影し、壁30上に本投影画面32を投影する。プロジェクタ100は、受光素子170を備える。受光素子170は、机20(VUI画面22の被投射面)に向かって照射され、机20付近の物体10により反射(あるいは散乱)された光が入射する位置に設置される。プロジェクタ100は、受光素子170の光検出タイミングおよび各時刻での光の走査位置に基づいて、物体10の位置を算出する。プロジェクタ100は、算出された位置に基づいて、投影画像を変更する。プロジェクタ100は、VUI画面22のうちの指定領域(例えば、物体の位置を含む領域、あるいは、アイコンの表示領域もしくはアイコンの周辺領域)を明るく表示する。 (もっと読む)


【課題】文字入力のインターフェースとして筆記したかのような感覚を与え得る新たな入力方法の実現。
【解決手段】メモ帳30が表示された操作画面において、先ずはスタイラスペン1040で筆記開始位置(書き出し位置)を示す点のマーク(行頭記号)34の周辺位置をタッチし、その後、当該行に沿って右方向へのスライド操作を行う。すると、スライド操作によるタッチ位置の軌跡に沿って、メモテキスト32の各文字が、マーク34に続けて先頭から順に出現するように表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるタッチパネルを介した画像の編集操作を簡略化する。
【解決手段】表示装置100は、タッチパネル140と、タッチパネル140を介して接触領域を取得する取得手段111と、接触領域の形状が所定の条件を満たすか否かを判断する第1の判断手段112と、タッチパネルを介して所定の条件を満たさない第1の接触領域に対応する位置に画像を表示し、所定の条件を満たす第2の接触領域内の画像を消去する表示制御手段114とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な種類のコンテンツを1つのインタフェース装置で取り扱う。
【解決手段】本発明のコンテンツ処理装置1は、基本操作画面を表示するための情報と、該基本操作画面を表示しているときに入力操作の内容を解釈するための情報とを含む複数のメタファーの中から1つのメタファーを選択するメタファー管理部13と、該メタファー管理部13が選択したメタファーに従って、上記基本操作画面を表示するレイアウト制御部11と、メタファー管理部13が選択したメタファーに従って、ユーザの入力操作の内容を解釈する操作情報解釈部10とを備えているので、様々な種類のコンテンツを1つのインタフェース装置で取り扱うことができる。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの位置座標と、コンピュータ装置の表示手段における表示画面上の位置座標との位置合わせ処理を必要に応じて行う投影型入出力システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】投影型入出力システム10は、電子ペン1、コンピュータ装置2、プロジェクター3、及びスクリーン4から構成される。コンピュータ装置2は、位置合わせ(キャリブレーション)の処理によって規定されたスクリーン4上の範囲から外れた領域におけるコード化パターンに関する情報を受信すると、位置合わせ処理を行うかどうかの選択画面を表示させ、ユーザの選択により、位置合わせ処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】情報を付加した文書が保存されるように、文書中の所望の箇所へ情報を付加することを、文書の長さに拘わらず短時間で行うことを可能とする。
【解決手段】メモの書き込みが行われ、書き込まれたメモの保存が望ましい文書の印刷に際し、文書ID、頁ID及び印刷位置をコード化した位置コード70も複数箇所に印刷する((A)参照)。位置コード70付き紙文書が配布された利用者が、文書中の特定箇所にメモを書き込みたい場合、特定箇所近傍に印刷されている位置コード70を携帯端末で撮影すると、特定箇所の情報がサーバから転送されて携帯端末のタッチパネル付き表示部に表示される((B)参照)。表示された特定箇所にペン72を用いてメモを書き込み、保存を指示すると((C)参照)、書き込んだメモの画像がサーバへ送信されて保存される。 (もっと読む)


【課題】例えば中国語の初心者にとっても、ピンインの四声を容易且つ正確に入力することが可能になる中国語入力装置を提供する。
【解決手段】ピンイン検索画面Gpのピンイン入力エリアE1に所望の漢語のピンインの文字列をアルファベットキーの操作により入力表示させると、当該ピンイン文字列の先頭文字から順次母音の文字または二重母音,三重母音,鼻母音などの母音文字列が検索されて反転表示Hされる共に、手書き入力部16に四声入力画面16sが表示されて四声のユーザ入力が促される。そして、前記母音文字または母音文字列が反転表示Hされる都度、前記四声入力画面16sから四声(一声・二声・三声・四声・軽声)を選択的にタッチ入力すると、入力された四声記号snが前記検索された母音文字または母音文字列に付加されて表示される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが用いた被接触物に応じて、ポインタの表示の仕方を変えることのできる入力装置の提供。
【解決手段】入力装置は、画面上の位置を指定する際に用いられた物体の前記画面に対する接触面積と接触位置とを検出する接触物検出手段と、前記接触面積に応じて、前記接触位置と、ポインタの表示位置との距離Hを変更するポインタ位置調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画面に表示されているデータのコピーや移動などをより簡便に行うことができるようにする。
【解決手段】 ユーザは、ペン12で端末装置11のタッチパネル式ディスプレイ22上のコピーを所望するデータを指示しながらスイッチ31を押下する。ペン12は、電波による近接通信により、指示したデータの記憶命令を端末装置11に送信し、指示したデータを識別するデータ識別情報を受信する。次に、ユーザは、ペースト先となるタッチパネル式ディスプレイ22上の位置にペン12を接触させ、押下したスイッチ31を元に戻すと、ペン12は、データ識別情報によるデータの読出し命令を端末装置11に送信する。端末装置11は、ペースト先に指示されたデータを表示させる。本発明は、例えば、タッチパネルとペンを入力手段とする情報処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】記入情報の再生中に再生速度を変更する操作をしなくても、予め指定範囲のストロークの再生速度を設定することができ、任意に指定する領域の記入情報のみストロークの再生速度を自動的に変えることができるストローク再生装置を提供する。
【解決手段】手書きストロークを再生して表示するストローク再生装置2は、表示画面上で、ユーザが任意の範囲を指定し、指定された範囲における手書きストロークの再生速度を設定することができ、設定された再生速度で指定された範囲における手書きストロークを再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】 光学式タッチパネルを用いて、タッチパネルを操作する指又はタッチペンを判別し、適切な画面配置やスクロールの設定変更等を行うことができる携帯情報端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 光学式タッチパネルの撮像画像からタッチパネルに接触させる操作子がタッチペン又は指のいずれであるのかを判別する。また、指の場合であれば、親指又はそれ以外の指のいずれであるのかを判別する。この判別結果に基づいて、表示画面22上に配置されるボタン等のサイズを変更する。また、操作子の傾き方向を判別し、操作する手の左右に応じて、表示画面22内におけるボタン等の配置を変更する。 (もっと読む)


61 - 80 / 244