説明

Fターム[5E501CC01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入出力機器その他 (2,248) | 特殊な入出力機器 (1,202)

Fターム[5E501CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5E501CC01]に分類される特許

21 - 40 / 78


【課題】携帯端末の利用条件に基づいたアプリケーションの提示を容易に行う。
【解決手段】入力部130が所定の入力を受け付けた場合、制御部160が、複数のアプリケーションのうち入力に応じたアプリケーションを起動し、そのときに位置情報取得部140が取得した現在位置と当該アプリケーションを識別するためのアプリケーション情報とを時計110が示す現在日時に応じた曜日および時間帯に分けて対応付けて記憶部150に記憶し、現在日時と現在位置とに基づいて、記憶部150に記憶された対応付けからアプリケーション情報を読み出して、読み出したアプリケーション情報が示すアプリケーションのアイコンを表示部120に表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報端末装置の機器本体に与えられる振れ操作を、当該端末装置に対する多様な操作情報に的確に転換する。
【解決手段】制御部20は、表示制御部21、方向検知部22、第1判定部23、第2判定部24及び閾値設定部25を含む。第1判定部23により、最大加速度の方向がカーソルポインタの移動方向に対応した振れ操作が携帯電話機1の機器本体に与えられた否かが判定される。さらに、第2判定部24により、振れ操作の一単位の連続性に基づいて、機器本体に単移動操作又は複移動操作のいずれの振れ操作が与えられたかが判定される。第2判定部24の判定結果に従って、表示制御部21により、カーソルポインタが表示パネルの表示画面上で単位移動又は連続移動される。従って、機器本体に与えられる「振れ」操作を、多義的な操作に転換することができる。 (もっと読む)


【課題】機械式のスイッチのような操作性と操作感を提供することができ、ブラインドタッチで入力でき、また、タッチ操作に用いる構造についてユーザの嗜好に合った様々な形状やレイアウトとしたタッチパネルを提供する。
【解決手段】電子機器1において、押下部の背面に接触突起を備え、押下部の押し操作により接触突起が押し下げられる構造を有する押しボタン6を設け、この押しボタンの押下部をタッチパネル2周囲に取り付け可能とし、押しボタンの押下部がタッチパネル周囲に取り付けられ、押下部が押し操作された時に、押下部の背面に備えられた接触突起がタッチパネルに接触することにより予め設定された機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】端末装置のタッチパネルの操作と端末装置自体の振動あるいは傾斜操作等の動きとを有効に組み合わせて、機能選択及び機能の実行などを容易に行なわせる端末装置及びプログラムを提供するものである。
【解決手段】表示部205に、複数の名前情報が表示されている状態において、所定の名前情報をタッチした状態で端末装置自体を振動させると、その振動操作回数によって、自宅電話番号、携帯電話番号などが順次選択され、タッチ操作を解除すると選択された電話番号に発信がなされる。 (もっと読む)


【課題】走行中に受け付ける操作を、停車中に受け付ける操作よりも簡素化にすることにより、走行中も操作を受付可能とするとともに、運転者が受付可能な操作指示の切り替わりを認識できる技術を提供する。
【解決手段】ステアリング操作部に対する接触位置を示す接触位置情報を取得する接触位置情報取得手段と、車両が停車中である場合に所定の操作についての操作指示の候補である第1選択候補を示す画像を車載表示装置に表示させ、車両が走行中である場合に操作についての操作指示の候補であって第1選択候補と異なる二択の第2選択候補を示す画像を車載表示装置に表示させる表示制御手段と、車両が停車中である場合は接触位置に基づいて第1選択候補から択一される第1操作指示を受け付け、車両が走行中である場合は接触位置に基づいて二択の第2選択候補から択一される第2操作指示を受け付ける受付手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画面上の選択領域に対し複合操作部により選択操作をする際に、操作方式を瞬時に判断できる画面表示を、デザイン性を悪くすること無く実現した車両用操作システムを提供する。
【解決手段】画面上に操作画面300を表示する場合に、該操作画面300に対応する複合操作部の操作方式を正しく連想させるために、制御部は、対応する操作方式における複合操作部の操作動線形状を視認できるように、該操作動線形状に沿って動く補助画像320を表示するとともに、当該補助画像320を表示する際には、操作画面300の少なくとも選択領域310内において、所定周期が経過する中で補助画像320が重なり続ける重畳継続領域がないようにする。 (もっと読む)


【課題】クリアスクリーンの実行/解除を人手に頼ることなく自動で行うことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】コンピュータから入力されるデータを表示する表示手段と、正規のユーザが保持するRFIDタグに記憶された識別情報を、照合情報として記憶する記憶手段と、自己の装置周辺に存在するRFIDタグから、当該RFIDタグに記憶された識別情報を読み取るRFID読取手段と、前記RFID読取手段により読み取られた識別情報と、前記記憶手段に記憶された照合情報とを比較し、両情報が不一致の場合に前記表示手段の表示画面を視認不可能な状態に制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単一の画像を分割して異なる2つの被投射面に投影し、かつ、1つの被投射面を介したバーチャルユーザインターフェースを適切に行なえるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ100は、机20上にVUI画面22を投影し、壁30上に本投影画面32を投影する。プロジェクタ100は、受光素子170を備える。受光素子170は、机20(VUI画面22の被投射面)に向かって照射され、机20付近の物体10により反射(あるいは散乱)された光が入射する位置に設置される。プロジェクタ100は、受光素子170の光検出タイミングおよび各時刻での光の走査位置に基づいて、物体10の位置を算出する。プロジェクタ100は、算出された位置に基づいて、投影画像を変更する。プロジェクタ100は、VUI画面22のうちの指定領域(例えば、物体の位置を含む領域、あるいは、アイコンの表示領域もしくはアイコンの周辺領域)を明るく表示する。 (もっと読む)


【課題】操作者がボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりもはるかに前から認知することができ、不安を解消することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】座標入力装置110付き表示装置109に対して操作者の操作を受け付けるボタンが配置された操作画面Dに接近する操作者の手(操作体)の3次元空間位置に基づき、操作体が操作画面Dに上のどの位置に向かい、かつ、操作体が操作画面Dからどのくらい離れているのかを報知する。これにより、操作者が操作画面D上のボタンを確実に押すことができるということが、ボタンを押した後のアクションよりもはるかに前から認知することができ、不安を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】受信したコンテンツのリスト若しくは内部に保存しているコンテンツのリストを表示部に表示する際に、一度に表示するリストの量を減らし、いわゆるページ単位で切り換えて表示していくようにする。
【解決手段】受信した若しくは内部に保存しているコンテンツのリストを1ページサイズで複数ページに分割してリスト格納部15に格納するページ分割手段21と、装置本体と有線または無線による通信手段21aを介して接続されたページ切換手段21と、ページ切換手段21の操作に従って表示部18に表示する分割リストのページを切り換える制御部12とを備え、前記ページ切換手段21は、装置本体の近傍に設置する台座部と、この台座部上で回転させる疑似アンテナ部とからなり、前記制御部12は、疑似アンテナ部の回転操作に従って表示部18に表示している分割リストのページを切り換える。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業をすることなく画像編集することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示可能領域を有する可撓性の画像表示手段1と、該画像表示手段1の表示可能領域に表示する画像データを記憶する記憶手段3,5と、画像表示手段1の折り曲げによる撓みを検出する検出手段2と、該検出手段2が画像表示手段1の折り曲げによる撓みを検出したとき、その撓みに応じて画像データをページ戻しまたはページ送りして表示する制御手段6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】利用者が両手を有効に利用しながら直感的にわかりやすくコンピュータを操作できるユーザ・インタフェース環境の情報入出力システムを提供する。
【解決手段】情報入出力システムは、複数の物理タグと、前記物理タグを載置した状態であっても入力操作が可能なタッチパネルを備えた表示装置と、前記表示装置の表面上に載置された状態の前記物理タグまたは利用者により把持され前記表示装置の表面を離れた状態の前記物理タグの識別情報及び三次元位置情報を取得し、前記物理タグの移動軌跡情報及び停止位置情報を取得する物理タグ計測装置と、前記物理タグの移動軌跡、複数の物理タグの位置関係、タッチパネルからの入力操作による入力データ、またはそれらの組み合わせに応じて指示される情報処理を実行する情報処理手段と、前記情報処理手段による処理結果を前記表示装置に表示する表示処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビ装置は、リモコンなどの操作装置を用いることで遠隔制御することができるが、高機能になるにつれ、操作装置の操作手順は複雑で、利用者にとって使いづらい場合があるという課題がある。
【解決手段】本発明は、表面をなぞったりタップしたりするタッチ方法により入力を受け付け、次に可能な操作を示す次操作IDと関連付けられたタッチ方法案内情報によりタッチ方法案内表示を実現する操作装置を提案するものである。また、この操作装置と、テレビ画面上のタッチ方法に応じた位置に処理案内表示を実現するテレビ装置とから、構成されるテレビシステムも提案する。 (もっと読む)


【課題】誤記載、誤入力を抑制でき、作業効率、資源効率が良い点検記録様式シート、点検用ボード及びこれを用いた点検方法、点検記録様式作成方法を提供する。
【解決手段】本発明の点検用ボードを用いた点検方法は、現場の機器の点検作業の際に、点検対象機器103に設置される第1の情報記録媒体104の情報をリーダ107で読み、記憶手段109に予め紐付けされるとともに識別情報を有する第2の情報記録媒体106a、106bを複数配置した点検用ボード105に対して、制御手段が、点検対象機器103を第1の情報記録媒体104の情報で指定し、異なる点検対象機器103毎の点検記録用紙が点検用ボード105で共用されている。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置が無秩序に配置された場合でも、表示対象となる画像において表示装置の位置関係に基づいた適切な部分の画像を各表示装置に表示させる。
【解決手段】位置検出センサは、マスタ表示装置の位置及びスレーブ表示装置の位置を検出する。マスタ表示装置は、表示対象となる画像において自装置の表示領域に対応するマスタ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちマスタ画像領域に含まれる画像を自装置の表示領域に表示させる。スレーブ表示領域は、位置検出センサによって検出されたマスタ表示装置の位置とスレーブ表示装置の位置との位置関係に基づいて、マスタ画像領域に対応するスレーブ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちスレーブ画像領域の画像を自装置の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
改善されたインフォテインメントシステムを提供すること、特に、モバイルの環境を含む複数の位置において容易に利用され得る、ユーザに対する仮想の個人化設定を提供するための方法を提供するインフォテインメントシステムを提供すること。
【解決手段】
ユーザに対する個人化設定を格納するストレージデバイスと、インフォテインメントシステムであって、該個人化設定を取り出し、かつ該個人化設定に基づいて該インフォテインメントシステムを構成するために、該ストレージデバイスと通信する、インフォテインメントシステムとを備える、システム。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性の高いインターフェース環境を実現できるデジタルフォトフレーム、情報処理システム、制御方法、プログラム及び情報記憶媒体の提供。
【解決手段】デジタルフォトフレームは、画像が表示される表示部と、表示部の表示制御を行う表示制御部と、センサにより検知された検知情報を取得する検知情報取得部を含む。表示部はタッチパネルディスプレイにより構成される。表示制御部は、取得された検知情報に応じてタッチパネル用操作アイコンの表示態様を変化させる表示制御を行う。ユーザと表示部との前記位置関係、ユーザの視認状態、ユーザの発話状態、ユーザの人数の認識結果、及びユーザの人物認証結果の少なくとも1つに応じて、タッチパネル用操作アイコンの表示態様を変化させる。 (もっと読む)


【課題】大きな設置面積等を必要とせず、安定に装置を保持した状態で容易に座標の入力を行う。
【解決手段】画面を表示する表示手段の画面と垂直なZ軸方向の変位を検出するZ軸変位検出手段と、Z軸変位検出手段からの検出信号を受け取り、表示手段に表示される画像を変更する計算手段とを備え、計算手段は、Z軸変位検出手段からの検出信号に応じて、表示手段に表示される画像としてのマルチウィンドウの前後の表示位置を入れ替える。 (もっと読む)


【課題】会議で用いられた紙媒体上で、会議の進行と共に注目するべき場所を表示可能とすること。
【解決手段】面に支持された紙媒体を識別する媒体識別子を検知し、当該媒体識別子に対応する、対応資料識別情報を取得する。会議情報における会議を識別する情報に関連づけられた資料識別情報のうち、媒体識別子に関係して取得した対応資料識別情報に一致する資料識別情報を見出し、当該見出した資料識別情報に関連づけられて記憶されている日時情報と領域情報とを取得する。そして取得した日時情報と領域情報とを用い、指定された日時に対応する日時情報に関連した領域情報を参照し、当該参照した領域情報に対応する領域を照明する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 より使い勝手を向上させることが可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】 表示部121に表示される、例えば新着メール、不在着信などのイベントの発生件数をイベントの種類ごとに一覧表示するショートカットは、一旦表示されても他の画面へと移行した場合には通常表示されなくなるが、フリップ12が閉状態から開状態となったときにショートカットを再生成して表示することにより、ショートカット表示のための専用のキーを設ける必要がなくなり、使い勝手が向上する。 (もっと読む)


21 - 40 / 78