説明

Fターム[5E501CC11]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入出力機器その他 (2,248) | 特殊な入出力機器 (1,202) | 身振り、手振り (138)

Fターム[5E501CC11]に分類される特許

61 - 80 / 138


【課題】ジェスチャ動作によりオブジェクトを他の領域にコピー又は移動させる際の操作性を向上させる。
【解決手段】ユーザにより行なわれたジェスチャ動作と、ジェスチャ動作が行なわれた表示領域上の位置とを示す情報を取得し、取得した情報に基づいて、表示領域におけるオブジェクトの選択を指示する第1のジェスチャ動作の判定するとともに、表示領域におけるいずれかの領域の選択を指示する第2のジェスチャ動作の判定をする。そして、第1のジェスチャ動作に基づいて選択されたオブジェクト31を同定するとともに、第2のジェスチャ動作に基づいて選択された領域41を同定する。オブジェクト31及び領域41が同定されている状態で同定されたオブジェクト31に対する処理を指示する第3のジェスチャ動作を判定し、第3のジェスチャ動作が行なわれたと判定された場合、同定されたオブジェクト31を同定された領域41にコピー又は移動させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってより容易なハンドジェスチャ操作を実現可能にする。
【解決手段】情報処理装置は、画面を表示する表示部21と、ユーザを撮像することによって、撮像画像のデータを出力する撮像部22と、を備えている。このような情報処理装置において、顔検出部57は、撮像部22から出力された撮像画像のデータに基づいて、ユーザと撮像手段との位置関係に応じて変化する、撮像画像内におけるユーザの顔の像の位置及び大きさを表す顔領域を撮像画像から検出する。GUI画像生成部53は、表示部21の画面における、顔領域の対応領域を求め、当該対応領域の位置及び大きさに基づいて当該対応領域の周囲にGUIとしてのボタンを配置した画像のデータを、GUI画像のデータとして生成する。表示制御部54は、GUI画像のデータに基づいて、当該GUI画像を画面として表示部21に表示させる。 (もっと読む)


【課題】会議出席者間の相互作用に従って、画面分割ビデオ会議のレイアウトを適用するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ビデオ画像内に見出される関心領域を使用して、会議出席者の画像の配置は、エンドポイントによって表示される際に動的に配置される。配置は、部屋における会議出席者の位置とビデオ会議内の支配的な会議出席者を含め、様々な測定基準に応じる構成とする。ビデオ画像は、ビデオ画像のトリミングおよび鏡像化を含め、配置の一部として操作される。会議出席者間の相互作用が変化するに従い、レイアウトは、変更された相互作用に対応して自動的に再配置される。 (もっと読む)


【課題】ユーザ発話や動作による入力を可能とした情報処理装置において、処理継続が困難となった場合にフィードバック情報を出力する装置および方法を提供する。
【解決手段】ユーザ発話の音声解析や、ユーザ動作(ジェスチャー)の解析を実行し、解析結果に基づいて情報処理装置の処理を決定する。さらに、ユーザ発話やユーザ動作に基づく情報処理装置の処理過程において、処理継続の阻害要因が発生した場合、阻害要因が発生した処理ステージに対応したフィードバック情報を生成して出力する。ユーザはこれらのフィードバック情報を取得することで、処理ステージに応じたエラー発生状況を即座に取得することができ、無駄な待機処理等を行うことなく、再発話等のエラー対応処理を即時、実行することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ発話やジェスチャーにより、情報処理装置に様々な処理を実行させることを可能とした装置および方法を提供する。
【解決手段】ユーザ発話の音声解析処理や、ユーザ動作(ジェスチャー)を解析する画像解析を実行し、これらの解析結果に基づいて情報処理装置の実行する処理を決定する。さらに、ユーザ発話やユーザ動作に対する情報処理装置の認識結果を含む情報をフィードバック情報として表示または音声出力する。さらにユーザからの要求に対する情報処理装置の応答や、情報処理装置の処理状況等を、情報処理装置の代理であるアバターを介して表示、出力する。ユーザはこれらのフィードバック情報を取得することで、誤りの少ない確実な処理を実行できる。 (もっと読む)


【課題】映像内でユーザーが操作しやすい位置にGUI部品を確実に配置することが可能な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】カメラ10によって撮影される人物の人物全体又は人物の一部を検出する顔検出部114と、撮像部による撮影によって取得された画像データによる映像内における人物全体又は人物の一部の大きさ及び位置を算出する顔検出部114と、算出された人物全体又は人物の一部の大きさ及び位置に基づいて、画像データによる映像に重畳表示するグラフィカルユーザインタフェース(GUI)部品を映像内に配置するGUI描画部122とを備える。 (もっと読む)


【課題】 センサ情報を取得して、ユーザが左右どちらの手で携帯電子機器を把持しているかの判別を行い、判別結果に基づいて処理の内容を変化させることで、ユーザにとって使いやすいインターフェース等を実現する携帯電子機器等の提供。
【解決手段】 携帯電子機器は、センサからのセンサ情報を取得するセンサ情報取得部166と、センサ情報に基づいて、ユーザが左右どちらの手で携帯電子機器を把持しているかを判別する処理を行う判別部162と、判別部162による、ユーザが左右どちらの手で携帯電子機器を把持しているかの判別結果に基づいて、携帯電子機器の処理の内容を変化させる処理を行う処理部164と、を含む。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを備えた関数電卓などで、複雑な操作を覚える必要なく、表示されている数式を、ユーザの直感的な操作に応じた数式に変換して表示させること。
【解決手段】任意の数式[5/3]を表示させたタッチスクリーン18において、ユーザ操作(F1,F2)によりマルチタッチ(又はシングルタッチ)すると共に、そのタッチ位置(P1,P2)を、当該数式の変換の内容に応じた直感的な形態でドラッグ操作(R1,R2)する。すると、前記ユーザ操作によるタッチ位置とその軌跡からなるドラッグ操作の形態(ひねり)が判断され、当該ドラッグ操作の形態(ひねり)に応じて、ドラッグ操作/演算対応テーブルにて予め設定された演算の種類(逆数)が読み出される。そして、前記表示されている数式[5/3]が、前記ドラッグ操作の形態(ひねり)に応じた演算処理により逆数[3/5]に変換され、同タッチスクリーン18に表示される。 (もっと読む)


【課題】入力決定装置を把持した利用者が手首を傾ける動作特性に応じて目標であるアイコンを適切に選択すること。
【解決手段】手首を回内方向又は回外方向に回して手に把持したリモコン端末1を傾斜させることにより選択して入力決定される複数のアイコンを45°の角度間隔で表示し、入力決定されたアイコンを選択した時にリモコン端末1から送信されたリモコン端末1の傾斜角度を基準傾斜角度として受信し、複数のアイコンから選択される一のアイコンが隣接する一のアイコンに切り替わる各角度閾値と、リモコン端末1の基準傾斜角度と複数の角度閾値との間の相対的な各角度間隔とを記憶しておき、最後に受信した基準傾斜角度を複数の角度間隔にそれぞれ加算して複数の角度閾値を調整する。 (もっと読む)


【課題】画面上に表示された画像等の情報のサイズを自然な操作感覚にて簡単に変更することができる電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話10の機器本体11に設けられた表示部12の近傍に例えば3軸加速度センサからなるセンサ18が内蔵されている。この機器本体11を持って表示部12をその表示画面に対して垂直方向(Z軸方向)に移動させると、前記センサ18により表示部12の移動方向および移動量が検出され、表示部12の表示画面に表示された情報がそのときの移動量に応じた表示倍率(比率)で拡大あるいは縮小される。これにより、「虫めがね」を動かしているような自然な感覚で、表示画面に表示された情報の表示サイズを変更することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが作成したコンテンツを用いた拡張現実感を提供すること。
【解決手段】第1端末11のユーザが作成したコンテンツを用いた拡張現実感は次のように第2端末12のユーザに提供される。まず、第1端末11の移動軌跡を描線とするコンテンツデータが生成され、そのコンテンツデータが第1端末11の位置情報とともにコンテンツサーバ20に送信される。コンテンツサーバ20ではそれら位置情報及びコンテンツデータをコンテンツデータとして記憶する。その後、第2端末12の位置情報がコンテンツサーバ20に送られ、その位置情報に基づいて、第2端末12の位置の周辺に対応するコンテンツデータが抽出される。そして、抽出されたコンテンツデータが第2端末12に送られ、第2端末12により撮影された映像内の対応する位置にそのコンテンツデータで示されるコンテンツが重畳して表示される。 (もっと読む)


【課題】操作性が優れると共に運転者に過大な負荷をかけないですむ車両のマルチメディアシステム操作用ユーザーインターフェース装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、遠隔タッチパッド部と、前記遠隔タッチパッド部から受信された3次元信号に応じてマルチメディアシステムの各種モードを表示するディスプレー部と、前記遠隔タッチパッド部の3次元信号に応じて前記マルチメディアシステムが行われるように制御する制御部とを含むことを特徴とする。
遠隔タッチパッド部を利用した3次元インタラクション(interaction)によってマルチメディアシステムを操作することにより操作性が向上し、運行中事故の危険を低減させることができるだけでなく、運転手の負担(loading)を軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続が可能な画像表示装置を用いて、送信側ユーザのユーザ端末で閲覧時の表情を撮影された画像を通じて確認することが可能な画像共有システムを提供する。
【解決手段】画像表示装置102は、画像管理サーバ101から送信されるレターの画像表示を開始すると、同時に、撮像装置104で画像閲覧中の閲覧ユーザの表情を撮影するために撮影処理を開始する。画像1枚に対して応答画像1枚を撮影する。撮影した画像(応答画像)は、夫々閲覧時の送信画像と紐付けて記憶されて画像管理サーバ101にアップロードされる。応答画像のアップロードが完了すると、レターを送信した送信側ユーザに対して応答画像を受信した旨が通知される。送信側ユーザは、ユーザ端末103を用いて送信済みレターの画像に紐付いて記憶された応答画像の確認を行う。 (もっと読む)


【構成】 マルチメディア付箋装置10は、表示器14を含み、その表示器に仮想空間を表示する。たとえば、この付箋装置10を操作して貼付ジェスチャを実行したとき、記憶手段に記憶されている付箋データが、仮想空間に付箋として貼付けられる。具体的には、別の記憶手段に場所情報とともに記憶される。また、付箋装置10を操作して剥しジェスチャを実行したとき、その別の記憶手段に記憶されている付箋データが消去される。付箋装置を実空間で移動して、その場所が別の記憶手段に記憶されている場所情報と一致したとき、表示器には付箋オブジェクト26によって存在が表示され、場所情報が一致しない他の付箋データは付箋アイコンオブジェクトによって存在が表示される。付箋オブジェクトが表示されている状態で付箋データが再生できる。
【効果】付箋データを容易に貼り付けまたは剥がしもしくは再生することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対し操作コマンドの認識に成功する可能性を知らせることのできる入力装置及び入力装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置は、電子機器に接続又は内蔵される入力装置であって、ユーザの発する音及びユーザの動きのうち少なくともいずれかを認識して電子機器に対する操作コマンドへ変換する入力装置において、操作コマンドの認識成功率に影響を与える、入力装置の外部環境に関する情報を取得する環境取得手段と、外部環境ごとに、操作コマンドの認識成功率を表す情報を記憶している記憶手段と、環境取得手段により取得された情報と記憶手段に記憶された情報に基づいて、現在の外部環境における操作コマンドの認識成功率を取得する成功率取得手段と、成功率取得手段により取得された操作コマンドの認識成功率を表示部に表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】3D画像を活用した画像入力システムを提供すること。
【解決手段】立体画像中に表示される複数のアイコンiには、立体画像における奥行き方向の位置が異なるアイコンが含まれており、当該アイコンiは、奥行き方向の位置情報を含む3次元位置情報によって、識別可能となっている。つまり、2次元平面における2軸の2次元位置情報のみからアイコンの識別を行っていた従来の入力システムと異なり、この画像入力システムでは、奥行き方向の位置情報を加えた3軸の3次元位置情報から、アイコンiの識別(選択)を行うため、より高度で、ダイナミックな識別を実現することができる。換言すれば、3D画像固有の奥行き方向の座標軸を活かした画像入力システムを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションアルゴリズムの複雑さおよび/またはセンサの品質が改善されたパーソナルナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ユーザによって使用されるナビゲーションシステムは、ナビゲーションユニットと携帯装置とを含む。ナビゲーションユニットは、ナビゲーション関連出力を生成する。ナビゲーションユニットは、無線通信リンクを介して携帯装置にナビゲーション関連出力を送信する。携帯装置は、ナビゲーション関連出力を受信し、それによって実施される処理のためにナビゲーション関連出力の少なくとも一部を使用する。携帯装置は、携帯装置のユーザからユーザ入力を受信するための入力インターフェースを含む。携帯装置は、無線通信リンクを介してナビゲーションユニットにナビゲーション関連入力を送信し、ナビゲーションユニットは、ナビゲーション関連出力を生成するため、ナビゲーション関連入力の少なくとも一部を使用する。 (もっと読む)


【課題】操作者が表示内容をよく見たいときに、自動的に見やすいような表示内容に切り替えることで操作者の利便性を向上する。
【解決手段】複数の無線タグ回路部Toに対し無線通信を行うためのRF通信制御部9及びリーダアンテナ3と、表示部8と、鉛直方向からの傾斜角を検出する傾斜センサ23と、傾斜センサ23が検出した傾斜角に応じて、表示部8に表示させる表示情報の内容を切換える表示制御を行うことにより、傾斜角に応じて異なる表示情報を表示部8に表示させるCPUとを有する。 (もっと読む)


【課題】仮想環境における複数ユーザの対話を容易にする方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】三次元(3−d)の仮想環境との対話を容易にするシステムが説明される。このシステムにおいては、コントローラ装置が、3−d仮想環境と関連した情報を第1のディスプレイに提供する。さらに本システムは、少なくとも1つの携帯型電子装置を含み、この携帯型電子装置は、第2のディスプレイと、直線運動、回転運動、及び/又はジェスチャなどの、携帯型電子装置の運動を検出する3−d運動センサとを含む。この携帯型電子装置は、検出された運動をコントローラ装置に通信する。これに応答して、コントローラ装置は、3−d環境のサブセット及び関連したコンテキスト依存情報を携帯型電子装置に提供し、それらは、第2のディスプレイ上に表示される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの表示を継続しつつ、リンク先のコンテンツのビューの所在をユーザに直感的に把握させるのに好適なコンテキスト配置方法を提供すること。
【解決手段】表示画面上のコンテンツに埋め込まれた選択対象に対する操作の入力を受け付ける操作入力ステップと、その操作の入力に応じた位置であって、コンテンツが表示されている領域より広い仮想空間内の位置にコンテキストを配置するコンテキスト配置ステップと、選択対象の表示内容を配置されたコンテキストにバックグラウンドで描画する表示内容描画ステップとを有する方法を提供する。 (もっと読む)


61 - 80 / 138