説明

Fターム[5E501EA09]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力イベント (9,481) | 手動動作 (7,932) | 位置 (3,776)

Fターム[5E501EA09]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EA09]に分類される特許

101 - 120 / 292


【課題】個々のユーザに適した機能を実行するための機能ボタンを、該ユーザが表示画面上で簡単に見つけることができるようにする。
【解決手段】情報処理装置が実行可能な機能に関する少なくとも1つの機能ボタンを表示する表示部と、前記情報処理装置を操作するユーザを認識するユーザ認識部と、前記表示部に表示された前記機能ボタンの中から、前記ユーザ認識部により認識されたユーザに対応する少なくとも1つの機能ボタンを選択するボタン選択部と、前記ボタン選択部により選択された機能ボタンが、前記表示部の表示画面上の初期位置から所定の位置に近づくように、当該機能ボタンを移動させる表示制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】AR技術において、オブジェクトの配置の自由度を向上すると共に、現実環境に則したオブジェクトの配置を実現する。
【解決手段】オブジェクト位置決め装置1では、オブジェクトが仮想的に投てきされたものとして扱われ、オブジェクトの投てきに関するパラメータであるオブジェクトの基準位置及び投てき方向といったオブジェクト投てき情報に基づいてオブジェクトの配置がオブジェクト位置決め部12により決定されるので、オブジェクトの配置の自由度が向上する。また、オブジェクト投てき情報に含まれる情報に基づきオブジェクトの仮想的な投てき軌跡Tが生成され、生成された投てき軌跡Tと構造物領域Sとの位置関係に基づいてオブジェクトの配置がオブジェクト位置決め部12により決定されるので、オブジェクトの配置に際して現実環境における構造物の存在が考慮されることとなる。 (もっと読む)


【課題】 複数のポインティングデバイスを用いた入力の操作性を向上させること。
【解決手段】 情報処理装置(10)に対し、複数のポインティングデバイス(20A、20B)のそれぞれに対応する複数の仮ポインタを表示手段(30)上に表示するステップと、複数のポインティングデバイスのうち所定のボタンがオン状態にあるポインティングデバイスの入力データを保存するステップであって、所定のボタンがオンとなった際に入力データの保存を開始し、所定のボタンがオフとなった際に入力データの保存を終了するステップと、保存が終了した入力データに基づく処理を実行するステップと、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが入力中の文書を作成途中で終了して電源を落とした後に再開する場合、ユーザの希望によって、カーソル位置が文章の最初か、途中か、最後にするか使い分けることを実現する。
【解決手段】文書データを入力する入力手段と、該入力された文書データを表示する表示手段と、該入力された文書データを文書ファイルとして記憶する文書ファイル記憶手段と、カーソルによって示される入力位置情報を保存する入力位置情報記憶手段とを有し、文書データを前記文書ファイル記憶手段に記憶する際、ユーザにより指定された入力位置情報を前記入力位置情報記憶手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 デジタル著作権管理された画像データに関連付けられた手書きの文字を表示する。
【解決手段】 表示装置は、PCからデジタル著作権管理された画像データを受信する画像データ受信部(S02)と、画像を表示する電子ペーパと、電子ペーパの表示面上でユーザにより指示された位置に基づいて、手書き文字を検出する手書き文字検出部(S05)と、画像データに基づく画像を電子ペーパに表示している段階で、手書き文字が検出されると(S05でYES)、検出された手書き文字と画像データが格納されている位置を示すアドレスとを関連付ける関連付部(S10)と、表示対象となる画像データのアドレスと手書き文字が関連付けられている場合、表示対象となる画像データに基づく画像に関連付けられた手書き文字の画像を重畳する合成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、地図上でアイコンを操作する場合に位置設定を正確に行うことができるナビゲーション装置及びプログラムの提供を課題とするものである。
【解決手段】地図情報及び施設情報を記憶する記憶部と、地図及びアイコンの表示を行う表示部と、所望の施設を検索する施設検索部と、検索された検索施設の周辺の地図を前記表示部に表示する表示制御部と、ユーザによる前記アイコンの移動を検出する操作検出部と、前記表示部に前記検索施設の周辺の地図が表示されているとき、前記アイコンを移動することにより、該アイコンの移動後位置に対して前記アイコンに設定された機能を実行する操作制御部とを有し、前記操作制御部は前記検索施設の位置から所定範囲内を引込領域として設定し、前記操作検出部により検出された前記アイコンの移動後位置が該引込領域内であるときに、前記検索施設の位置で前記アイコンの機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】三次元表示に対する操作に関し、ユーザの利便性を向上させることができる映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置1は、操作対象について視野差を有する第1の映像の対を生成する左右視野映像生成部233と、利用者の三次元の動作を認識する動き認識部22と、動き認識部22が認識した動作に基づいて三次元の指示座標を特定し、指示座標に対応したマーカについて視野差を有する第2の映像の対を生成するマーカ生成部230と、第1の映像の対と前記第2の映像の対とを合成して第3の映像の対を生成する映像合成部235とを有する。 (もっと読む)


【課題】 興味を引くコンテンツを簡易な操作で検索し得る表示制御装置を得る。
【解決手段】 表示制御部37は、拡大された注目画像Tの表示領域内であって、該表示領域内に存してポインタ32の位置に関わらず注目画像Tの拡大を維持する不感帯領域73から外れてポインタ32が位置していると位置検知部35で検知されたとき、当該外れて位置している側に隣接する画像を新しい注目画像NTとみなして、前記注目画像であった画像71に代えて、その他の画像より拡大して、縮小画像列41を表示画面上に表示する。従って、興味を引くコンテンツを簡易な操作で検索し得る表示制御態様を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】メニュー表示操作が容易で操作性が改善され操作に対する安全性、確実性を高めた監視制御装置の端末装置を得る。
【解決手段】タッチパネル上の複数のポイントを同時に検出し得るマルチタッチ検出器12を有し、監視制御のための複数の対象物3(3A、3B、3C、・・・)を表示するタッチパネルディスプレイ1と、このタッチパネルディスプレイに表示された複数の対象物の中から少なくとも一つの対象物がタッチ操作により選択されているときに、当該タッチ位置とは別の位置で所定のタッチ操作(ハンドジェスチャー)が行われると、対応するメニュー7を上記タッチパネルディスプレイに表示するデータ処理装置2を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】リンク先のWebページを閲覧する際に、簡便な操作で効率よく閲覧することを支援できるWebページの閲覧支援プログラム、装置及び方法を提供すること。
【解決手段】表示されたWebページ40に設けられたリンク情報を予め抽出しておき、当該Webページ40における操作デバイスポインタの位置に応じて、その位置に対応するリンク情報が示すリンク先のWebページ又はリンク先ページの要約情報のいずれかを当該Webページに重畳するように合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】GUIオブジェクトの選択・決定操作を容易ならしめる、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】表示画面101aの一側に複数のアイテムIを表示するディスプレイ101と、表示画面101aの一側に対する操作入力を検出するセンサ103、113、123、133、134と、接触操作が検出されると、接触操作の検出位置の近傍に表示されているアイテムIを選択し、アイテムIが選択されている状態で所定の圧力を伴う押圧操作が検出されると、アイテムIの選択を決定するコントローラ105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示画面が複雑な状況下においても、ユーザが所望の機能を実行するための機能ボタンを簡単に見つけることができるようにする。
【解決手段】情報処理装置が有する複数の機能にそれぞれ対応する複数の機能ボタンを表示する表示部と、前記表示部の表示画面に対して操作体が接触又は近接した位置を検出する位置検出部と、前記複数の機能ボタンの中から、前記情報処理装置の動作状態に対応する少なくとも1つの機能ボタンを選択するボタン選択部と、前記ボタン選択部により選択された機能ボタンが、前記位置検出部により検出された前記表示画面上の位置に近づくように、前記表示画面上で当該機能ボタンを移動させる表示制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像を移動させる操作と画像を回転させる操作を分けて行うことなく画像を移動および回転させる。
【解決手段】画面で指定された2点の座標を用いて、2点に対応する画像での2点の座標を算出する座標算出部21と、算出された2点の座標を用いて、当該2点間に存在する画像での1点の座標を算出する座標算出部22と、算出された2点の座標を用いて、画像で2点を通過する直線と当該画像における座標の基準軸とでなす角度を算出する角度算出部23と、算出された1点の座標を用いて、1点が画面で予め定められた点に近づくように画像を平行移動させ、算出された角度を用いて、画像を当該角度に応じた角度だけ回転させる画像表示制御部24を設ける。 (もっと読む)


【課題】拡大表示されるべき画像領域の位置及び大きさを直感的な操作で指定する。
【解決手段】タッチパネルを備えたモニタの表示画面上に再生対象画像の全体画像(401等)が表示されている状態において、操作者は、単一のタッチパネル操作にて切り出し枠(411等)の位置及び大きさを指定する。例えば、ユーザが表示画面の一点を押し続ければ、その押下点の位置が切り出し枠の中心位置に設定されると共に押下時間に応じて切り出し枠の大きさが設定される。また例えば、ユーザが表示画面の二点を同時に押すことで、押下位置から切り出し枠の位置及び大きさが設定される。タッチパネル操作後、表示制御部は、再生対象画像から切り出し枠内の画像を抽出してモニタ上に拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】熟練度を不要として、使い勝手がよいユーザインターフェースを提供できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】決定と見なされる操作がなされたときに割り付けられた動作が実行されるようにされる1または複数の操作領域に応じた操作領域画像が、設定されたカーソル移動可能領域と重なる状態で、表示画面に表示される。検出手段は、カーソルがカーソル移動可能領域内にあるときに、操作入力手段からの移動操作入力に基づいたカーソルの表示画面上における移動予定位置を検出する。制限手段は、検出手段により検出されたカーソルの移動予定位置が、カーソルの移動可能領域を超えるときであっても、カーソルは移動可能範囲内に位置するように制限する。 (もっと読む)


【課題】表示位置等の設定を、より簡便な操作により行うことができるようにする。
【解決手段】所定の表示画像を表示画面上に表示する表示手段と、ポインティングデバイスにより表示画面に対応する座標の入力を受け入れる入力手段と、入力手段により入力される座標に基づいて前記表示手段による表示を制御する制御手段とを備えた表示装置において、制御手段により、所定の操作形状を任意の位置及び大きさで形成する座標列が入力手段により入力されたことに応じて表示画像を現表示倍率よりも小さな表示倍率とする縮小表示を行う場合、該座標列が形成する操作形状の中心(Xc,Yc)の座標に位置する表示画像の点の位置は該座標に固定したまま縮小表示を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、予め所定の配列で表示されている複数個の入力欄に数字または文字等を順次入力していく際、予め設定した数字または文字等を複数の入力欄に一括入力することを可能として、ユーザの操作を容易化し実用に十分に適するようにした入力支援装置及び入力支援方法を提供することを目的としている。
【解決手段】先頭または末尾の入力欄(a,g)が選択された状態で、さらに先頭方向または末尾方向への選択が要求されたとき、末尾または先頭の入力欄(g,a)を選択するとともに、空欄となっている全ての入力欄に所定の数字、文字または符号を自動的に一括表示させる支援手段(25c)を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルだけで、ユーザが簡単に機器を操作できるようにする画像形成装置及び操作受け付け方法を提供することができる。
【解決手段】タッチパネル12に表示されたボタンの選択を受け付けて、ボタンに対応した処理を実行する画像形成装置100において、タッチパネル上の選択対象の領域マーク101,51を時間と共に移動させる移動領域表示手段10と、前記領域マークの位置情報と、前記タッチパネルの押下位置の位置情報とから、1以上の前記ボタンを特定するボタン特定手段31、41と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プログラムに関する画像の操作性を向上させること。
【解決手段】所定の処理の設定情報を入力させる設定画面を表示装置に表示させ、ポインティングデバイスの指示位置の前記設定画面の表示領域外への移動に応じ、前記設定画面を非表示とする表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルに対する操作の有効選択領域を当該操作より前の操作結果に応じて算出することができる情報処理装置及び電子ファイル操作プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、電子ファイルとしての文書情報を操作する操作対象として表象画像としての文書アイコンを用いて表示する電子ファイル一覧表示手段10Cと、文書アイコンの有効選択領域を選択することで文書情報に対する操作を行う電子ファイル操作手段10Dと、電子ファイル操作手段10Dが行った操作の結果に応じて、文書アイコンの有効選択領域を算出する有効選択領域算出手段10Bとを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 292