説明

Fターム[5E501FA06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示要素 (15,910) | ウィンドウ (1,592)

Fターム[5E501FA06]に分類される特許

341 - 360 / 1,592


【課題】紙カレンダーのメモスペースを電子的に拡張することのできるカレンダー装置を提供する。
【解決手段】カレンダー装置1には,紙カレンダーのメモスペースを電子的に拡張するために,紙カレンダー3の月を認識する月認識部110と,月認識部110が認識した月に対応する予定データを取得する予定データ取得部111と,指領域の先端部で直線が遮られている日付枠を検出することで,予定データの表示形式及び表示期間を決定する指認識部112と,表示期間に含まれる予定データを表示形式に合わせて,紙カレンダーの映像に貼り付けて表示する予定表示部113が含まれるカレンダー手段11が備えられる。 (もっと読む)


【課題】 表示画面に対する色変更指示に影響されずに、外部から取得する画面情報に含まれるオブジェクトを指定された色で表示できる。
【解決手段】 外部から取得する画面情報に従ってユーザインタフェースを表示部に表示する情報処理装置において、表示部の表示画面に対して色変換指定がなされていても表示すべきオブジェクトの表示属性が変更不可に設定されている場合はオブジェクトについては色変換処理を行った後(S113〜S115)、画面変更処理を行う。そして、画面変更処理された画面情報を表示部に表示する(SS110〜S112)。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトウェアの操作画面の操作において、異なる使用者による操作の継続を簡便にする技術が提供される。
【解決手段】アプリケーションソフトAが起動している状態で、アプリケーションソフトBを起動する操作を行った際に、その起動に認証が必要である場合、アプリケーションソフトAを終了し、認証が必要なアプリケーションソフトBを優先的に使用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】様々な情報を画面表示してユーザに提供する車載情報端末において、ユーザの確認時間を考慮してその表示時間を変化させることができるものを提供する。
【解決手段】受信したVICS(登録商標)情報に基づいて割り込み画像を表示し(ステップS50)、所定の表示時間の経過後に(ステップS60)、その割り込み画像を消去する(ステップS70)。このとき、割り込み画像の文字数や渋滞情報の有無に応じて(ステップS30、S31)、長い表示時間と短い表示時間のいずれかを設定する(ステップS40、S41)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意思とは無関係にページめくりが行われることを防止し、人が本を読むときに近い感覚で操作できる表示装置を提供する。
【解決手段】複数ページから構成される情報を表示する表示装置において、タッチセンサにより第1の入力が検出され、荷重検出部によりページ情報を記憶するための閾値以上の押圧荷重が検出されると、表示部に表示されていたページの情報を、第1のページの情報として記憶部に記憶し、タッチセンサにより検出された第2の入力の位置に基づいて移動を算出し、算出された移動、荷重検出部により検出された押圧荷重および傾き検出部により検出された傾きが、それぞれ、所定の閾値以上の場合、情報のページをめくるように表示部の表示を書き換え、書き換えの後、タッチセンサにより第1の入力が検出されている状態で、所定の閾値より低い第1の閾値以下の傾きが検出されると、表示部の表示を第1のページの情報に書き換える。 (もっと読む)


【課題】会議等の参加者に信頼をおいて表示情報の操作をする権限を簡単に与えることができるとともに、操作対象のデータを誰が管理しているかを意識せずに取り扱うことを可能にする。
【解決手段】画面表示を行う表示手段と、前記表示手段の画面にペンや指が触れた位置を検出する座標検出手段と、外部の端末装置と通信を行う通信手段と、前記通信手段を介し、当該電子情報ボード装置に直接接続された前記端末装置の接続を有効と判断する接続管理手段と、接続が有効と判断された前記端末装置において表示された文書等の画像データを受信し、当該画像データを含む共有画面データを生成して接続が有効と判断された全ての前記端末装置に送信する画面共有管理手段と、接続が有効と判断された前記端末装置もしくは前記座標検出手段から操作イベントを受信し、共有画面上のいずれの文書等に対する操作であるかを判別し、当該文書等の表示元である前記端末装置に操作イベントを送信する操作イベント管理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数OS上で動作するアプリケーションプログラム間で呼び出しが発生した場合に表示画面をスムーズに切り替えること。
【解決手段】この情報処理端末1Aは、複数OS上で複数APが動作可能に構成され、それぞれのOS上でのAPの動作結果を出力画面に出力する情報処理端末であって、第1OS301上での第1AP402の実行状態、及び第2OS302上での第2AP407の実行状態を管理するAP管理部401,406と、連携AP切替通知部403から通知された第1AP402からの第2AP407の起動要求に応じて、第1OS301から第2OS302に出力画面を切り替える画面切替要求部408と、起動要求の発生を契機にした所定のタイミングで画面切替要求部408に対してOSの切り替えを指示する画面切替管理部409と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子装置上に表示されたマテリアルを閲覧するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】ユーザは、所与の時点においてディスプレイ上で一部分だけが閲覧可能な文書を閲覧しようとするときに、当該一部分が主画像としてディスプレイ上に表示される。次いで、当該一部分と主画像の一部ではない文書の追加のマテリアルとを含む副画像が生成される。副画像は、ユーザがスクロールするときに、副画像と主画像の両方をユーザが見えるように主画像上に重畳される。 (もっと読む)


【課題】リンクによって結びつけられた文書群から、着目文書とは含む情報が異なる1以上の文書を自動的に選択し、選択された文書をユーザに対して表示する。
【解決手段】画面上でオブジェクトが表示される領域を示す領域情報と、自ファイル以外の他ファイルを指定するリンク情報と、を有するファイルに従って表示装置に画面を表示させる。複数のファイルのうち1つを、着目ファイルとして取得する。着目ファイルが有するリンク情報が指定する他ファイル、及び該他ファイルが有するリンク情報を辿ることで特定される他ファイル、から成るファイル群を、複数のファイルから抽出する。ファイル群に含まれるファイルのそれぞれについて、ファイルが有する領域情報と、着目ファイルが有する領域情報との差異を判定する。ファイル群から、判定された差異が大きい順に、所定個数のファイルを選択する。選択されたファイルを表示装置上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】物理的に離れた位置にいる複数のユーザが、ネットワークを介して同一のコンテンツの閲覧を支援するための仕組みを提供することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】同時に同一のコンテンツを閲覧している各ユーザの状態を検出するユーザ状態検出部と、複数のユーザが同時に閲覧するコンテンツの表示、コンテンツに重畳して表示される各ユーザ固有の情報の表示、及びユーザ状態検出部が検出した各ユーザの状態に応じた各ユーザ固有の情報の表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は、コンテンツに重畳して表示される各ユーザ固有の情報を、各ユーザによってコンテンツ上で操作されるポインタの近傍へ表示する制御を実行する、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】任意視点番組における視点移動の際、シームレスな任意視点映像の切り換えが可能な映像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】複数の映像から生成される任意視点映像を含む任意視点番組を表示する映像処理装置であって、取り得る視点の範囲を取得する取得部と、ユーザからの視点移動要求を受け付ける受付部と、表示中の任意視点番組における第一の視点の範囲から、他の任意視点番組における第二の視点の範囲への視点移動要求かどうかを判定する判定部とを有し、判定の結果、第二の視点の範囲への視点移動要求である場合、他の任意視点番組に表示を切り換える映像処理装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】 表示装置によって表示される全体画像の構成を変更する際の操作をより行いやすくすることが可能な端末装置等を提供すること。
【解決手段】 PC200が、画像情報に基づく個別画像を含み、表示装置によって表示される全体画像の構成を変更するための構成変更画像を生成する端末側画像生成部230と、構成の変更に関する操作を示す操作情報が入力される入力部260を含み、構成変更画像が、全体画像における個別画像の配置を示し、かつ、複数の表示対象領域に区分された個別画像配置領域と、前記端末装置ごとのアイコンを含むアイコン配置領域を含み、入力部260が、操作情報として、ドラッグアンドドロップ操作以外の操作による操作情報が入力され、端末側画像生成部230が、当該操作情報に基づき、当該操作情報で示されるアイコンに対応したマーク画像を表示対象領域に配置した構成変更画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 状況に応じて画面間の優先度の関係が変わる画面遷移のルールを作成する。
【解決手段】 それぞれのカテゴリに所定の優先度が設定され、それぞれのカテゴリに少なくとも1つの画面が分類され、同じレベルのカテゴリを複数有し、少なくとも1つのカテゴリと従属関係のあるカテゴリを有するデータを取得し、所定の順序で、複数の画面を示す情報を保持し、検知されたイベントに対応する画面が分類されたカテゴリと同じレベルのカテゴリに設定された優先度と検知されたイベントに対応する画面が分類されたカテゴリに設定された優先度および検知されたイベントに対応する画面が分類されたカテゴリと従属関係を有するカテゴリに設定された優先度と検知されたイベントに対応する画面が分類されたカテゴリに設定された優先度とを比較した結果に従って、前記複数の画面を示す情報の順序を制御する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置によって表示される全体画像の構成を変更する際の操作をより行いやすくすることが可能な端末装置等を提供すること。
【解決手段】 PC200が、画像情報に基づく個別画像を含み、表示装置によって表示される全体画像の構成を変更するための構成変更画像を生成する端末側画像生成部230と、構成の変更に関する操作を示す操作情報が入力される入力部260を含み、構成変更画像が、全体画像における個別画像の配置を示す個別画像配置領域と、PC200ごとのアイコンを含むアイコン配置領域を含み、入力部260が、各アイコンに関する操作に応じて操作情報が入力され、端末側画像生成部230が、自装置のアイコンを他装置のアイコンと異なる形態で示す画像を、アイコン配置領域に生成するとともに、操作情報に基づき、当該操作情報で示されるアイコンに対応したマーク画像を個別画像配置領域に配置した構成変更画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 複雑な画面遷移を優先度で管理しようとすると、優先度の関係に矛盾が生じてしまうという問題があった。
【解決手段】 上記の課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、表示手段に表示させる画面を決定する情報処理装置であって、それぞれのカテゴリに少なくとも1つの画面が分類された複数のカテゴリを有し、前記複数のカテゴリの一部に他のカテゴリとの優先関係を示す情報が設定されたデータを取得し、イベントを検知し、特定のイベントが検知された場合、検知されたイベントに対応する画面が分類されたカテゴリと、前記特定のイベントが検知されたときに前記表示手段に表示されていた画面が分類されたカテゴリとの優先関係を示す情報に従って、前記表示手段に表示させる画面を決定し、前記特定のイベントと異なるイベントが検知された場合、検知されたイベントに対応する画面を前記表示手段に表示させる画面として決定する。 (もっと読む)


【課題】 複数台の端末装置から参加要求等を受け付ける場合であっても、適切かつ迅速に全体画像を表示することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、複数台の端末装置からの参加要求情報と、画像情報を受信する表示側通信部110と、画像情報に基づく個別画像を含む全体画像を生成する表示側画像生成部120と、全体画像を投写する投写部190を含み、投写部190が、最初に参加要求情報を送信した端末装置からの画像情報に基づく個別画像を、明示的な表示指示の有無にかかわらず、投写し、参加要求情報を送信した2台目以降の端末装置からの画像情報に基づく個別画像を、明示的な表示指示がない状態では投写せず、明示的な表示指示があった場合に投写する。 (もっと読む)


【課題】記入用紙への支援情報を顧客が見やすい位置に表示させ、記帳台の利便性を向上させることが可能な表示制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】記入用紙が載置される載置台と、第1のセンサによる検出値に基づき、前記載置台上の前記記入用紙の位置を算出する用紙位置算出部と、第2のセンサによる検出値に基づき、顧客が把持している筆記具の状態を算出する筆記具状態算出部と、前記算出された記入用紙の位置に対する前記算出された筆記具の状態に基づき、前記載置台上の顧客の利き手を認識する認識部と、前記認識部により認識された利き手に基づき、前記顧客が前記記入用紙に記入する際の支援情報の表示位置を決定する表示制御部と、を備える表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】複数の画面のうち、任意の画面にウィンドウを表示するための操作にかかる負担を軽減できる情報処理装置を実現する。
【解決手段】ウィンドウ生成操作検出部302は、ウィンドウを生成するための操作を検出する。画面候補表示部303Aは、画面配置情報306に基づいて、ウィンドウを表示し得る複数の画面の各々を表す複数のオブジェクトを表示する。選択操作検出部303Bは、複数のオブジェクトの中から、ウィンドウを表示したい画面に対応するオブジェクトを選択する操作を検出する。選択画面決定部303Cは、画面選択操作に基づいて、ウィンドウを表示する画面を決定する。ウィンドウ生成部304は、ウィンドウ生成操作に対応するウィンドウを生成する。ウィンドウ表示部305は、生成されたウィンドウを、選択画面決定部303Cによって決定された画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】発表資料と補足資料とを投影する場合において、当該発表資料の視認性の低下を抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】投影制御システムは、投影装置20aと投影装置20bと投影制御装置10とを備える。投影制御装置10は、画像生成部と投影制御部とを有する。画像生成部は、プレゼンテーション用の発表資料の表示用画像である発表資料画像LGを生成するとともに、当該発表資料に関する補足資料の表示用画像である補足資料画像TGを生成する。投影制御部は、投影装置20bの投影領域PA2のうち投影装置20aの投影領域PA1に重複しない領域に当該補足資料画像TGを投影させるように投影装置20bを制御する。 (もっと読む)


【課題】自動車における情報表示方法をさらに改善した装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ前方にマスクが配設されており、
前記マスクはディスプレイから放射される光の発光を裸眼立体視的表示が可能となるように変更し、さらに前記マスクは、裸眼立体視的表示のための部分画像の分離が可能な光学的構造のマスクであるように構成する。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,592