説明

Fターム[5F041CA46]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | LED材料 (12,490) | 母体材料 (10,878) | その他 (933)

Fターム[5F041CA46]に分類される特許

141 - 160 / 933


【課題】光を高効率で取り出すことのできる発光素子を得る。
【解決手段】発光ダイオード20は、Si基板21と、この上にエピタキシャル成長によって形成された半導体層で形成される。この半導体層は、n型GaN層(n型半導体層)22と、p型GaN層(p型半導体層)23とからなる。この発光ダイオード20の側面には、透光性絶縁層30が隣接して形成される。この構成においては、発光ダイオード20と透光性絶縁層30の上面が共に共通の透明電極42で覆われる。透明電極42における透光性絶縁層30上の領域において、電極パッド43が形成される。電極パッド43は発光ダイオード20上には形成されていないため、電極パッド43や電極パッド43上に接続されるボンディングワイヤあるいははんだ、はんだ接合された配線等によって光が遮られることがない。 (もっと読む)


【課題】バンドギャップがより大きく、紫外領域で発光する可能性があるβ−Ga単結晶において、所定の抵抗率及びキャリア濃度を有するβ−Ga単結晶を提供する。
【解決手段】β−Ga単結晶において、Si濃度を1×10−5〜1mol%に変化させることにより、抵抗率が2.0×10−3〜8×10Ωcm、キャリア濃度が5.5×1015〜2.0×1019/cmの範囲に制御するドーパントの添加濃度に応じて抵抗率を可変することができる。 (もっと読む)


【課題】光吸収係数の大なる層に光を留めることなく外部放射を促進させることができる発光素子の製造方法を提供することにある。
【解決手段】下地基板を準備する基板準備工程と、前記下地基板にGaN系半導体層を形成する半導体層形成工程と、前記GaN系半導体層から前記下地基板を除去するリフトオフ工程と、前記下地基板を除去して露出させた側の前記GaN系半導体層を粗面化して凹凸面を形成する粗面化加工工程と、前記粗面化した側の前記GaN系半導体層に透光性材料層を直接的に貼り付ける透光性材料層形成工程と、を含む発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 光取り出し効率を向上させた発光素子を提供する。
【解決手段】 本発明の発光素子は、基板10と、基板10の上面10Aの一部に設けられる光半導体層11と、基板10の上面10Aであって、光半導体層11から光半導体層11で発光される光の波長以下の間隔を空けて配置された、フォトニック結晶構造12を構成する複数の光学構造体13とを備え、複数の光学構造体13の上面の高さ位置が、光半導体層11の上面の高さ位置と同じ、または光半導体層11の上面の高さ位置よりも高いことを特徴とする。光半導体層11の周りにフォトニック結晶構造12が形成されていることによって、光半導体層11の側面に絶縁膜を設けなくても、光半導体層11の発する光をフォトニック結晶構造12で反射させることができ、光取り出し効率を長期にわたって良好に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、新たな構造を有し、発光効率が向上した発光素子、発光素子製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供するためのものである。
【解決手段】本発明による発光素子は、透明電極層の上に形成され、第1屈折率を有する第1薄膜層と、第1屈折率と相異する第2屈折率を有する第2薄膜層が少なくとも1回反復的に積層された多重薄膜ミラーを含む。第2導電型半導体層の厚さ(d)は、2・Φ1+Φ2=N・2π±Δ、(0≦Δ≦π/2)から導出され、ここで、Φ1は垂直方向の光が上記第2導電型半導体層を通過する時に発生する位相変化であって、Φ1=2πnd/λ(nは光の屈折率、λは光の波長、dは第2導電型半導体層の厚さ)であり、Φ2は光が透明電極層または多重薄膜ミラーのうち、いずれか1つにより反射される時に発生する位相変化であり、Nは自然数である。 (もっと読む)


【課題】発光素子の製造方法、発光素子パッケージ及び照明システムが提供される。
【解決手段】本発明の発光素子は、伝導性支持基板と、伝導性支持基板上のオーミックコンタクト層及び電流遮断層と、オーミックコンタクト層及び電流遮断層上の発光構造層と、発光構造層上で電流遮断層と少なくとも一部分がオーバーラップする電極と、電流遮断層と伝導性支持基板の間で電流遮断層と少なくとも一部分がオーバーラップする第1の電流ガイド層と、を含む。 (もっと読む)


【課題】板材が樹脂からなる回路基板上に複数のLED素子を実装しても良好な放熱性を確保する。
【解決手段】角部にn側バンプ23を備えるLED素子13を、n側バンプ23が回路基板12の中心線を向くように配置し、p側バンプ24と接続する+電極15をLED素子13の実装領域をはみ出すように広くとる。このときn側及びp側バンプ23,24は金メッキバンプであり、各LED素子13は並列接続する。+電極15の幅が広がるため、発光層から発した熱が低い熱抵抗で+電極15を伝わる。 (もっと読む)


【課題】井戸層の劣化を抑制しつつ障壁層の結晶性を向上させた、ヘテロ界面を有するMQW構造と該構造の製造方法とを提供する。
【解決手段】窒化物半導体装置は、InとGaを含む窒化物半導体からなる井戸層と、井戸層を挟み、井戸層よりもバンドギャップエネルギーの大きいAlとGaを含む窒化物半導体からなる障壁層と、井戸層と障壁層との間に設けられた薄膜層とを備えている。薄膜層は、障壁層の形成後、基板の降温時と井戸層の形成後、基板の昇温時にそれぞれ形成される。 (もっと読む)


【課題】III 族窒化物半導体発光素子において、駆動電圧を上昇させることなく、発光効率を向上させること
【解決手段】各層がIII 族窒化物半導体から成り、n型層側クラッド層103、発光層104、p型層側クラッド層106を少なくとも有するIII 族窒化物半導体発光素子である。n層側クラッド層103は、Iny Ga1-y N(0<y<1)層131、Alx Ga1-x N(0<x<1)層132、及び、GaN層133の周期構造から成る超格子層である。Alx Ga1-x N(0<x<1)層132の厚さは、電子がトンネル可能であり、正孔を閉じ込める範囲の厚さである。 (もっと読む)


【課題】AlGaNよりなるn型層、AlGaInNよりなる活性層、およびp型層を有し、発光ピーク波長が400nm以下の紫外光を放射する、発光強度の大きい窒素化合物半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】n型層、活性層、およびp型層を有する窒素化合物半導体発光素子において、活性層が、AlGaInNよりなる、発光ピーク波長が400nm以下の窒素化合物半導体層からなり、n型層は、AlGaNよりなるn型AlGaN層と、Alを含まない5nm以上のGaN保護層とを有してなり、保護層の上に活性層が形成されている。製造方法は、基板温度が1000℃以上の高温でn型AlGaN層を成長し、その上にAlを含まない5nm以上のGaN保護層を成長し、成長工程を中断して基板温度を低下させ、基板温度が1000℃未満の低温で、保護層の上に活性層を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】pクラッド層の結晶性に起因する不良が生じにくく、かつ、高い出力の得られる半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】第一有機金属化学気相成長装置において、基板上に第一n型半導体層を積層する第一工程と、第二有機金属化学気相成長装置において前記第一n型半導体層上に、前記第一n型半導体層の再成長層と、第二n型半導体層と、障壁層およびGa1−xInN(0<x<0.2)なる組成の井戸層からなる発光層と、Al1−yGaN(0.1<y<0.5)なる組成のpクラッド層およびpコンタクト層からなるp型半導体層と、を順次積層する第二工程とを具備し、前記第二工程において前記再成長層を基板温度700℃〜1200℃で形成し、前記pクラッド層を基板温度800℃〜1200℃で形成することを特徴とする半導体発光素子の製造方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】低い電圧で駆動でき、優れた光取り出し効率を有する半導体発光素子、これを備えたランプ、電子機器及び機械装置を提供する。
【解決手段】基板11の一面11aに、n型半導体層12と、発光層13と、p型半導体層14と、結晶構造がアナターゼ型からなる酸化チタン系導電膜層15とがこの順で積層されてなり、p型半導体層14と酸化チタン系導電膜層15との間に、5mg/cm〜5g/cmの濃度範囲のZr元素を含む酸化物層が存在している半導体発光素子1とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子を具備した発光素子パッケージ及び照明システムの信頼性を改善すること。
【解決手段】本発明の実施形態による発光素子は、複数の半導体層を有する第1の発光構造層と、第1の発光構造層上に配置された第1の電極と、第1の発光構造層の下に配置された第1の反射層と、第1の反射層の下に配置され、複数の半導体層を有する第2の発光構造層と、第2の発光構造層の下に配置された第2の反射層と、第2の発光構造層と第1の反射層の間に配置されたボンディング層と、第1の発光構造層と第2の発光構造層を並列に連結する複数の連結部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】安価なIII 族窒化物半導体発光素子を実現すること。
【解決手段】発光素子100は、セラミック基板101上にp電極103、p型層104、活性層105、n型層106を有している。p型層104のp電極103側の表面に、第1の溝108が形成され、n型層106に達する深さである。第1の溝108の底面に接し、第1の溝108の側面には接しないよう補助電極109が形成されている。また、n型層106表面であって、補助電極109の一部と対向する領域に、その補助電極109に達する深さの第2の溝111が形成され、第2の溝111の底面に露出した補助電極109上にnパッド電極107が形成されている。また、n型層106表面であって、補助電極109と対向しない領域に、p電極103に達する深さの第3の溝115が形成され、第3の溝115底面に露出したp電極103上にpパッド電極114が形成されている。 (もっと読む)


【課題】転位密度が小さくて結晶品質が高い半導体層を備え、しかも発光効率の優れる半導体発光素子を提供する。
【解決手段】半導体発光素子10は、表面にサブミクロンオーダーの多数の微細凹凸11aを有する基板11と、基板11の表面における多数の微細凹凸11aの一部分の凹部を埋めると共にその部分を覆うように設けられたマスク層12と、基板11の表面における多数の微細凹凸11aのマスク層12で覆われていない部分を起点として結晶成長することにより基板11上に形成された半導体層13とを備える。マスク層12は、基板11との屈折率差よりも半導体層13との屈折率差の方が小さい。 (もっと読む)


【課題】高精度の厚さの窒化物半導体層を含む半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に、+c面を主面とするGaNなどからなる半導体膜20Aを形成する工程と、その半導体膜20Aの+c面における一部領域を選択的に掘り下げ、溝29を形成する工程と、溝29を埋めるように金属層38を形成する工程と、金属層38が露出するまで半導体層20の−c面を全体に亘って研磨し、その厚さ方向の一部を除去する工程とを含む。これにより、溝29の深さに対応した所定の厚さを有する半導体層20が得られる。 (もっと読む)


【課題】内部電界が0となる面を主面とするIII 族窒化物半導体からなる発光素子の製造方法において、光取り出し効率を向上させること。
【解決手段】a面サファイア基板20の一方の表面をドライエッチングして、複数のドット状の凸部18をハニカム状に配列した凹凸パターンに加工し、凸部18形成側のサファイア基板20表面上に、m面を主面とするIII 族窒化物半導体からなるn型層15、発光層14、p型層13を形成する。次に、p型層13上にp電極12を形成し、p電極12と支持基板10とを金属層11を介して接合する。次に、レーザーリフトオフによりサファイア基板20を除去する。露出するn型層15表面15aには、凸部18による凹凸パターンが転写されて凹部17による凹凸パターンが形成される。次に、n型層15表面15aをウェットエッチングして多数のエッチピット19を形成する。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を高めた半導体発光素子、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体発光素子は、基板と、該基板上に形成されたIII族化合物半導体からなる発光層を含む半導体層と、該半導体層上の前記基板と接する側とは反対側の表面に配置された導電性薄膜と、該導電性薄膜の厚み方向に貫通して形成される電流阻止部と、該電流阻止部上に形成された第1の電極と、基板の半導体層と接する側とは反対側の表面上、または半導体層の露出面上に形成された第2の電極とを有し、導電性薄膜は、発光層が発光する光に対して透過性を有し、電流阻止部は、導電性薄膜と同一の材料からなり、かつ前記導電性薄膜よりも電気抵抗が高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内部電界0となる面を主面とするIII 族窒化物半導体発光素子の発光効率を向上させること。
【解決手段】発光素子100は、複数のストライプ状の凹部が形成されたサファイア基板10と、サファイア基板10の凹部形成側の表面上に形成されたnコンタクト層11と、nコンタクト層11上に形成された発光層12と、発光層12上に形成された電子ブロック層13と、電子ブロック層13上に形成されたpコンタクト層14と、p電極15、n電極16と、によって構成されている。電子ブロック層13は、厚さ2〜8nm、Al組成比20〜30%のMgドープAlGaNからなる。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率の向上
【解決手段】各層がIII族窒化物系化合物半導体から成る半導体発光素子である。表面上にとられた第1方向(x軸)に平行に、ストライプ状の溝11を多数、表面上に配列させたサファイア基板10と、サファイア基板の面10aの上及び溝11において、第1方向には不連続に形成された誘電体15を有する。溝の側面から成長し、サファイア基板の面10a上及び誘電体15の上面15aを覆うIII族窒化物系化合物半導体から成る基底層と、基底層上に形成された発光素子を構成する素子層とを有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 933