説明

Fターム[5F064EE26]の内容

ICの設計・製造(配線設計等) (42,086) | 配線 (13,054) | 配線パターン (7,249) | 多層配線 (2,699) | 上下位置関係 (479)

Fターム[5F064EE26]に分類される特許

461 - 479 / 479


【課題】 設計変更が容易な配線構造体及びその設計変更方法を提供する。
【解決手段】 この方法は下部配線、補助下部配線、ビアプラグ及び上部配線を含む配線構造体の配置情報を決める第1設計段階、及び前記配線構造体の配置情報を変更する第2設計段階を含む。この際、前記第1設計段階は、下部配線及び補助下部配線の配置情報を決めると共に、前記下部配線及び前記補助下部配線と重畳されるビアプラグの配置情報を決めて、前記ビアプラグと重畳される上部配線の配置情報を決める段階を含み、前記第2設計段階は、前記補助下部配線を利用して前記上部配線が所定のビアプラグに重畳されるように前記上部配線の配置情報を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小占有面積でかつ面積利用効率の優れた回路セル方式半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】 1列に沿って整列して配置される回路セルを有する回路セル帯において、所定数の回路セル上にわたってセル上配線Lcを配置し、かつ回路セル帯両側の配線帯LBA,LBBが形成される配線領域と異なる領域である、たとえば隣接回路セル間に設けられた通過配線領域FTRにおいて通過配線FCとセル上配線Lcとを接続する。この通過配線に対して延在方向を変更する部分を設け、通過配線領域内において通過配線の位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】 半導体集積回路において、端子電極の後に積層され、素子の平坦化を担う金属層により、端子電極間のクロストークが生じる。
【解決手段】 回路素子の近接配置される端子電極20〜24に対応して、平坦化金属層に電極領域タイル30〜34を生成する。当該タイルは、たかだか1つの端子電極にしか重ならないように定められる。当該タイル30〜34とパターンルールによって他のタイルが排除される排他領域とからなる電極領域レイアウト70が得られる。この電極領域レイアウト70に、標準タイル72が二次元的に配列されたパターンを合成する。標準タイル72は、電極領域レイアウト72以外の部分に選択的に合成され、2つの端子電極に跨って配置されることが防止される。 (もっと読む)


【課題】 機器に搭載すべきデバイス点数を削減することができ、かつ、チップ面積の増大を阻止するプログラマブルロジックデバイスを提供する。
【解決手段】 磁気抵抗素子16と、第1の論理エレメントから引き出され磁気抵抗素子16の第1磁性層15に接続された第1信号線12aと、第2の論理エレメントから引き出され磁気抵抗素子16の第2磁性層15に接続された第2信号線12bと、磁気抵抗素子16の第1磁性層13の磁化の向きに略直交する磁場を磁気抵抗素子16の第2磁性層15に与える第1プログラム線10aと、第1プログラム線10aが磁場を与えるとき、磁気抵抗素子16の第1磁性層13の磁化の向きと同一又は逆の向きの磁場を磁気抵抗素子16の第2磁性層15に与える第2プログラム線10bとを備える。 (もっと読む)


【課題】3値出力多チャンネル半導体集積回路のレイアウトに関し、半導体集積回路の集積度向上と、出力特性を安定化させるための、最適な半導体集積回路レイアウトの設計を提供する。
【解決手段】3値出力回路は、出力ボンディングパッドを中心に一方に第2ハイサイドトランジスタ5、ダイオード8、第2レベルシフト回路7を配置し、もう一方にはローサイドトランジスタ10、第1ハイサイドトランジスタ4、第1レベルシフト回路6、プリドライバ9を配置することによって、各セルを1列に配置し、第2ハイサイドトランジスタ5とローサイドトランジスタ10は出力ボンディングパッド11を挟み、前記第1レベルシフト回路6と前記第2レベルシフト回路7と前記プリドライバ9のセル幅は、前記ローサイドトランジスタ10のセル幅に相当する。 (もっと読む)


【課題】 ランダム欠陥不良を考慮してビアの歩留まりを算出できるようにする。
【解決手段】 複数のビアのサイズ、複数のビアのランダム欠陥不良の原因となる欠陥のサイズ、及び複数のビアのうちの一のビアと該一のビアに隣接する他のビアとの間の距離に基づいて、一のビアのクリティカルエリアを算出する。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の集積回路の、配線の切断を含む回路修正を容易に行う事を可能とする。
【解決手段】 基板上に、多層配線構造を有する複数のプリミティブセルが形成された半導体装置であって、前記プリミティブセルは、論理回路を有する機能セルと、配線セルとを含み、前記配線セルは、複数の前記機能セルを電気的に接続する配線部を有し、当該配線部は、前記多層配線構造の最上位層配線からなる最上層接続配線であることを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置に記憶された情報のセキュリティ性を向上させる。
【解決手段】 半導体チップ3の集積回路に駆動電圧を供給する電源電圧供給用の配線5A,5Bを、半導体チップ3の主面を覆うように配置し、半導体チップ3に記憶された情報を解析するために配線5A,5Bを除去してしまうと集積回路が動作せず、情報解析ができないような構成とした。また、配線5A,5Bの加工を検出する加工検出回路を設ける。加工検出回路が配線5A,5Bの加工を検出すると、集積回路にリセットをかけるように構成する。これにより、半導体装置に記憶された情報のセキュリティ性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ボンディングパッドの下面にも電子部品を配置することができる構造を備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】 外部接続端子を構成するボンディングパッド24と、ボンディングパッド24の下面に、少なくとも二層の銅膜44,16と、前記隣接する銅膜44,16同士を接続するように設けられる接続ビア18から形成されるボンディングパッド下部領域48と、ボンディングパッド下部領域48を取り囲むように銅膜および隣接する銅膜同士を接続する環状導体より構成されるシールリング42と、シールリング42の外側においてボンディングパッド24に接続される配線26と、を含む。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ効率的なLSIチップのレイアウト設計をおこなうことにより、LSIチップの製造期間の短縮化および製造コストの低廉化を図ること。
【解決手段】第3配線層データ303に形成されている残余のグローバル配線データ701、702と、第5配線層データ305に形成されている固定信号線分データ402とを接続する。具体的には、接続部207は、第5配線層データ305と第3配線層データ303の高さ情報の差分を長さとする接続信号線分データ901、902を生成する。そして、この接続信号線分データ901、902を、消去部206による消去処理によって生成された残余のグローバル配線データ701、702の端部と、固定信号線分データ402の端部との間に配線する。 (もっと読む)


【課題】「局所優先方向」配線モデルを使用してネットをルーティングするための機器を提供する。
【解決手段】本発明の一部の実施形態は、1つ又はそれよりも多くのEDAツール(プレーシング、ルーティングなどのような)と共に使用される「局所優先方向(LPD)」配線モデルを提供する。LPD配線モデルは、少なくとも1つの配線層が、各々が特定の配線層とは異なる優先方向を有する一組の領域を有することを可能にするものである。更に、各領域は、その組における少なくとも1つの他の領域の局所優先方向とは異なる局所優先方向を有する。更に、少なくとも2つの領域は、2つの異なる多角形形状を有し、その組における領域は、その組における別の領域を取り囲むことはない。一部の実施形態はまた、LPD設計レイアウトのビジュアルプレゼンテーションを容易にする「グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)」を提供し、また、設計レイアウトにおいてLPD領域を作成及び操作するツールを提供する。 (もっと読む)


本発明は、ボンディングパッドで発生する応力に対する強度を向上させることが可能な半導体装置を提供することを目的とする。本発明に係る半導体装置においては、半導体チップ上にボンディングパッド(1)が複数個設けられる。それぞれのボンディングパッド(1)においては、最上層の配線層を用いて形成された第1メタル(11)の下に、ライン状の第2メタル(12)が複数個設けられる。そして、上記目的を達成するために、ボンディングパッド(1)は、第2メタル(12)の長手方向に並べて配設される。つまり、第2メタル(12)の長手方向(L1)と、ボンディングパッド(1)の配列方向(L2)とが同じ方向になるように、ボンディングパッド(1)を並べて配設する。 (もっと読む)


【課題】 GHz帯伝送を行う場合に、伝送線路の特性インピーダンスを整合することによりTEM波の伝送を維持することができる。
【解決手段】 1つの半導体チップ内、1つの基板内、1つのシステムを構成する2つのブロック、1つのシステムを構成する2つのブロック間を中継する中継回路、の少なくとも1つに設けられたドライバ回路とレシーバ回路とを接続するツイストペア線路71は、特性インピーダンスが100Ωから135Ωの範囲でTEM波を維持する1対のペア線路73と、ペア線路73を覆いペア線路73から空中に放射されるエバーネッセント波を封じ込める金属からなるシールド部79とを有することで、特性インピーダンスを整合してGHz帯の差動信号を伝送する。 (もっと読む)


半導体構造(20)のパッドエリア(21)下に能動素子(25)を組み込むことにより、シリコンエリアのより効率的な利用を可能とする。パッドエリア(21)は、上方に第1の金属層(23)を備えた基板(22)を含む。第2の金属層(26)は第1の金属層(23)の下とする。能動素子(25)は基板内であって、第2の金属層(26)の下に備えられる。誘導体層(24)は第1の金属層(26)と第2の金属層(23)とを分離する。誘導体層(24)内のビア(27)は第1の金属層(23)と第2の金属層(26)とを電気的に接続する。ビア(27)は能動素子(25)と接続する。隣接金属層(424、425、426)を第1の金属層(23)と第2の金属層(26)の間に配置してもよい。
(もっと読む)


【課題】集積回路チップ内のボルテージアイランド上で電力ルーティングを行なう方法を提供する。
【解決手段】第1の電力網(31)は、金属レベル1からN1においてボルテージアイランドのために生成される。次いで、第2の電力網は、金属レベルN以上(32)において生成される。前記第2のロバスト電力網の境界領域が決まる(33)。最後に、1セットの電源からの最短距離接続は、前記第2の電力網(34)に対してルートが決められる。 (もっと読む)


【課題】集積回路で使用される斜めストライプを有するパワーグリッド構造を形成するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】斜め電力ストライプ及び斜め接地ストライプを有するICのパワーグリッド構造を規定して生成する方法。ストライプが、得られるICの下部境界に対して45°又は135°の斜め方向に配置されることになるように、ストライプは、ICレイアウトのx座標軸に対してそれぞれ45°又は135°の斜め方向に配置される。斜めの電力及び接地ストライプは、斜め信号配線に有益である。ストライプは、ICの一つの層に亘って又はICの一つよりも多い層に亘って配置することができる。斜め電力ストライプは、ICの層上に様々な幅及び/又は様々な間隔幅を有することができる。斜め接地ストライプも、ICの層上に様々な幅及び/又は様々な間隔幅を有することができる。 (もっと読む)


【課題】束配線を備える電気回路装置、特に半導体集積回路装置のバス配線のクロストークノイズを低減する配線レイアウトを提供すること。
【解決手段】複数の機能ブロックで共通に使用されるバス信号を伝達するバス配線が束状に配置されるバス配線を備える電気回路装置において、前記バス配線を構成する各個別配線(A0〜A7)は3以上であって、互いに隣接する個別配線間で配線経路変更点3,4,…において各個別配線を入れ替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】半導体素子の発熱に起因する半導体集積回路装置の温度上昇を低減する。
【解決手段】多層配線構造を備えた半導体集積回路装置において、多層配線構造を構成する接続孔及び金属配線層と同じ導電材料からなり、信号伝送用の接続孔及び金属配線層(領域C参照)とは異なる経路で上層側に延びる熱伝導部33,35,37を備えている(領域A,E,F参照)。領域Aにおいて、完全空乏型SOIトランジスタのゲート動作により発生した熱は、コンタクト層19、メタル配線層M1、ビア層21、メタル配線層M2に伝導され、さらに熱伝導部33を介して最上層のメタル配線層M6まで伝導され、絶縁層17の上面側から放熱される。これにより、半導体集積回路装置の温度上昇を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 機能マクロの電源配線のレイアウト又は位置が多少変わっても、新たに設計し直すことなく、機能マクロの電源配線と半導体集積回路の電源配線とを接続する。
【解決手段】 電源配線2は、複数の低電位側電源配線2Gと複数の高電位側電源配線2Vとからなり、電源配線5は、複数の低電位側電源配線5Gと複数の高電位側電源配線5Vとからなる。電源端子31は、複数がそれぞれ等間隔に配置されるとともに、低電位側電源配線2Gと低電位側電源配線5Gとを接続する矩形状の低電位側電源端子31Gと、高電位側配線2Vと高電位側電源配線5Vとを接続する矩形状の高電位側電源端子31Vとからなる。低電位側電源端子31Gと高電位側電源端子31Vとは、互いに隣接するように配置されている。 (もっと読む)


461 - 479 / 479