説明

Fターム[5F082DA03]の内容

バイポーラIC (6,722) | 電極、配線 (437) | 電極 (181) | 電極断面形状 (117)

Fターム[5F082DA03]に分類される特許

21 - 40 / 117


【課題】ESD耐量の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板表面に設けられた半導体基板よりも不純物濃度が高いPW層24と、半導体基板表面にPW層24と接して設けられた半導体基板よりも不純物濃度が高いNW層23と、PW層24内の半導体基板表面に設けられたPW層24よりも不純物濃度が高いp+ベース層5と、NW層23内の半導体基板表面に設けられたNW層よりも不純物濃度が高いn+コレクタ2層と、p+ベース層5とn+コレクタ層2の間に位置しPW層24内の半導体基板表面に設けられたPW層24よりも不純物濃度が高いn+エミッタ層6と、n+コレクタ層2とPW層24の間にn+コレクタ層2と接して設けられたn+コレクタ層2より不純物濃度が低くNW層23より不純物濃度が高いn±層10を有する半導体装置とした。 (もっと読む)


半導体構造体は、基板(12)と、基板を覆うシード層(13)と、シード層上に配置されるシリコン層(22)と、シリコン層中のトランジスタデバイス(27)と、シード層上に配置されるIII−V族デバイスと、複数の電気コンタクトと、を備え、それぞれの電気コンタクトは、TiNまたはTaNの層(32)と、TaNまたはTiNの層上の銅またはアルミニウムの層(34)と、を備え、電気コンタクトの1つは、トランジスタ(27)に電気的に接続され、電気コンタクトの別の1つは、III−V族デバイスに電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】小型の過電圧保護素子を提供する。
【解決手段】サブコレクタ領域13にオーミックコンタクトを有する電極3と、サブコレクタ領域13上に形成され、第1導電性に対して反対の導電性である第2導電性を有するアノード領域4と、アノード領域4にオーミックコンタクトを有するアノード電極18と、アノード領域4と分離されて形成され、前記第2導電性を有するベースメサ領域5と、ベースメサ領域5上に形成され、前記第1導電性を有するエミッタメサ領域7と、エミッタメサ領域7と分離されて形成され、前記第1導電性を有するエミッタメサ領域8と、エミッタメサ領域8にオーミックコンタクトを有するエミッタ電極10と、エミッタメサ領域7にオーミックコンタクトを有するエミッタ電極9と、電極3とエミッタ電極10とを接続する配線16と、アノード電極18とエミッタ電極とを接続する配線17とを備え、配線16と配線17とを出力端子とする。 (もっと読む)


【課題】半導体基板内に縦型のスイッチング素子群が設けられている半導体装置において、スイッチング素子領域内の局所的な温度上昇を抑制する。
【解決手段】半導体装置100の半導体基板内に、縦型のスイッチング素子群が設けられているスイッチング素子領域50を備えている。スイッチング素子領域50は、第1領域51と第2領域52を有している。第1領域51には、バイポーラ構造の第1スイッチング素子群が設けられている。第2領域52には、ユニポーラ構造の第2スイッチング素子群が設けられている。第2スイッチング素子群は、第1スイッチング素子群の間に設けられている。 (もっと読む)


【解決手段】ベースコンタクト接続部(12)、エミッタ部(4、5)及びコレクタ部がn層(3)上に配置され、当該n層は、更なるnpnバイポーラトランジスタために用いることができる。当該コレクタ部はエミッタ部に対して側方に配置され、当該エミッタ部及びコレクタ部の少なくとも一方は、当該n層の表面領域上でショットキーコンタクト(14)を備える。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを短絡させることなく、シリサイド層を形成することができる半導体装置の提供。
【解決手段】バイポーラトランジスタ形成領域100と、CMOSトランジスタ形成領域200とを分離し、絶縁層52a,52bを形成し、上方に導電層56a,56bを形成し、側壁54a,54bを形成して、バイポーラトランジスタ形成領域100に、短絡防止部50aを形成すると同時に、CMOSトランジスタ形成領域200にゲート50bを形成する。バイポーラトランジスタのエミッタ領域40a、コレクタ領域40bおよびベース領域42aおよびCMOSトランジスタのソース領域40c,42bおよびドレイン領域40d,42cを形成し、各領域の上にシリサイド層60を形成する。短絡防止部50aは、エミッタ領域40a、コレクタ領域40bおよびベース領域42aのうち、いずれか2つの領域の間に位置する半導体基板10の上方に形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高周波帯域で動作する半導体装置の特性向上と製造コストの低減とを両立した半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】同一の半絶縁性GaAs基板1上に積層された複数の半導体層を用いて複数の半導体素子が形成された半導体装置100であって、FET領域23を用いて形成されたFETと、FET領域23と隣接するHBT領域22を用いて形成されたHBTと、FET領域23とHBT領域22との間である素子分離領域24に設けられ、FET領域23とHBT領域22とを分離する分離溝25とを備え、分離溝25は、内壁面と該内壁面の端部とに接地電位を有する導電性金属層が形成されることにより、素子分離領域24を通過する素子間リーク電流を抑制する。 (もっと読む)


【課題】工程数を増加させることなく高速バイポーラトランジスタと高耐圧バイポーラトランジスタを同一半導体基板上に形成し、高耐圧バイポーラトランジスタを使用する回路の歪特性を低減できる半導体装置の製造方法の提供。
【解決手段】半導体基板101上に、コレクタの一部となる埋込み領域102を、第1、第2のバイポーラトランジスタの形成領域に同一工程で形成し、エピタキシャル層104を形成し、第1の縦型バイポーラトランジスタの形成領域においては、埋込み領域102をベース形成領域の全体に形成し、第2の縦型バイポーラトランジスタの形成領域においては、埋込み領域102をベース形成領域の1箇所に埋込み領域を形成しない領域を有して形成する。第2の縦型バイポーラトランジスタの埋込み領域を形成しない領域では、周囲からの不純物の拡散により、縦方向の拡散拡がり量が連続的に狭くなり、埋込み領域を形成しない領域が形成される。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの耐圧の確保と電流増幅率hFEの向上とが容易な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】SOI基板のSOI層SLにバイポーラトランジスタBTと、nMOSトランジスタNTと、pMOSトランジスタPTとが形成されている。バイポーラトランジスタBTのコレクタ領域CLのn-領域CLLは、SOI層SLの厚み方向に対してpMOSトランジスタPTのn-チャネル形成領域NCと同じ不純物濃度分布を有している。バイポーラトランジスタBTのベース領域BAは、pMOSトランジスタPTのn-チャネル形成領域NCのn型の不純物濃度よりも高いp型の不純物濃度を有している。 (もっと読む)


【課題】 CMOS製造プロセスを使用しても、バイポーラトランジスタの適切な駆動能力や温度特性を得ることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 縦型バイポーラトランジスタ90aとMOSトランジスタ90bからなる構成であって、縦型バイポーラトランジスタの少なくともベース領域は、エッチングにより表面から掘り下げることでMOSトランジスタ90bのウェル20b深さよりも浅くなっている。このためバイポーラトランジスタに必要とされる特性を独立さえて作り込むことが可能である。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路装置の設計工数を低減する。
【解決手段】SOI基板1の半導体層において、互いに完全に電気的に分離された複数の単位バイポーラトランジスタQuを並列接続することにより、大電流容量を必要とするバイポーラトランジスタを構成する。また、所望の電流容量を与えるトランジスタは、幾何学的寸法が、実質的に同一サイズである複数の単位バイポーラトランジスタを、互いに電気的に並列接続することにより構成する。 (もっと読む)


【課題】製造工程数が増加するのを抑制しながら、電極の側方に形成された異種の材料からなる複合膜の残渣の除去を容易に行うことが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体装置の製造方法は、シリコン基板11の電界効果型トランジスタが形成される領域B上にゲート電極を形成する工程と、シリコン基板11のバイポーラトランジスタが形成される領域A上にバイポーラトランジスタを構成するSiGeからなるエピタキシャル層19aを形成する工程と、エピタキシャル層19aの形成時にゲート電極の側方に形成されるSiGeおよび多結晶シリコンからなるエッチング残渣19c、25bおよび43aを除去する工程と、その後、ゲート電極の側方を覆うサイドウォール絶縁膜と、エミッタ電極25の側方を覆うサイドウォール絶縁膜とを形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】安価な、また、放熱特性に優れたSi基板を用いて、良質なGaAs系の結晶薄膜を得る。
【解決手段】Siの基板と、基板上に結晶成長され、孤立した島状に形成されたGe層と、Ge層の上に結晶成長され、Pを含む3−5族化合物半導体層からなるバッファ層と、バッファ層の上に結晶成長された機能層と、を備える半導体基板を提供する。Ge層は、アニールした場合に、アニールの温度および時間において結晶欠陥が移動する距離の2倍を越えない大きさの島状に形成する。あるいはGe層は、アニールした場合に、アニールの温度において基板であるSiとの熱膨張係数の相違によるストレスが剥離を発生させない大きさの島状に形成する。 (もっと読む)


【課題】同一の半導体層上に、半導体素子とセンサ素子とが形成され、半導体素子の温度が、高い応答速度でセンサ素子により検出される複合半導体装置を提供すること。

【解決手段】同一の半導体層上に、FRDとSBDとが並存するように形成した複合半導体装置は、
FRD11が、N型の第1半導体層1と、第1半導体層1上に島状に形成され、且つ、第1半導体層1とPN接合が形成されるP型の第2半導体層2と、第2半導体層2上に形成され第2半導体層2と電気的に接続される第1電極5と、で構成され、
SBD12が、第1半導体層1と、第1半導体層1上に形成され、且つ、第1半導体層1との間にショットキー接合が形成される第2電極6と、で構成され、
第2電極6、又は、第2電極6と接触する伝熱板が、平面的に見て第1電極5と重なるように延伸して形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性を持つ車載用高耐圧のバイポ−ラ型半導体装置を提供する。
【解決手段】面方位(111)オフアングル 3〜4°の支持基板上に活性領域をエピタキシャル成長させたエピ基板を用いて形成した高耐圧バイポ−ラ型半導体装置(以下、高耐圧BIP−IC)において、コンタクト孔底部および、接合分離層上面を除き、高耐圧BIP−IC表面を減圧熱分解CVD法により形成した薄い窒化シリコン膜(下層)と薄い酸化膜シリコン(上層)の積層膜で被覆することにより、保護膜として用いるプラズマCVDによる窒化シリコン膜(以下、プラズマ窒化シリコン膜)中の水素に起因したフィ−ルド部の寄生MOSのしきい値:フィ−ルドVtの低下を抑止し回路誤動作の防止するとともに、前記薄い窒化シリコン膜と薄い酸化膜シリコンの積層膜をコンデンサ膜の一部として用いることによりコンデンサの信頼性を向上せしめる。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜を厚くしなくてもソース配線の外にドレイン配線を引き出せ、かつ、LOCOS酸化膜や層間絶縁膜などの絶縁膜の絶縁破壊を防止できるようにする。
【解決手段】素子部8から配線引出し部9に延設されるようにn-型ドリフト層4の裏面に裏面電極19を備え、この裏面電極19とソース配線18との間に電流が流れるような構造、つまりn-型ドリフト層4の表裏を貫通して縦方向に電流を流す構造にする。そして、裏面電極19を配線引出し部9まで延設し、n+型コンタクト領域21、配線引出し部9のn-型ドリフト層4、nウェル領域20およびn+型コンタクト領域21を通じてドレイン配線23と接続する。すなわち、裏面電極19を通じて電流が流れるようにすることにより、ドレイン配線23を素子部8の外に引き出した構造とする。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの所望の特性が出なくなるのを抑制することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体装置は、バイポーラトランジスタ1と、素子分離絶縁膜17および素子分離絶縁膜16と、ベース・コレクタ間分離絶縁膜18とを備えている。また、ベース・コレクタ間分離絶縁膜18と素子分離絶縁膜16との間に埋込コレクタ領域12のリーチスルー領域12aが配置されており、ベース電極20および21は、それぞれ、ベース・コレクタ間分離絶縁膜18および素子分離絶縁膜17に乗り上げるように配置されており、素子分離絶縁膜17のベース電極20が乗り上げている部分およびベース・コレクタ間分離絶縁膜18のベース電極21が乗り上げている部分の厚みは、バイポーラトランジスタ1が形成される領域以外の領域に形成される素子分離絶縁膜16の厚みよりも大きい。
(もっと読む)


【課題】広範囲の温度領域で高精度であり、極めて小さく形成できる高速応答可能な二端子のダイオード温度センサ素子を提供すると共に、これを用いた安価で高速応答可能な温度計測装置を提供する。
【解決手段】バイポーラトランジスタの2個のpn接合のうち、一方のpn接合を短絡してダイオードとして取り扱い、このダイオードをダイオード温度センサとして用い、バイポーラトランジスタを形成している半導体チップ内で、一方のpn接合を短絡してあり、外部には、二端子として取り出すようにしたダイオード温度センサ素子と、これを用いた温度計測装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路装置の高集積化及び低コスト化を可能にする複数のトランジスタセルを含む半導体装置を提供することを第1の目的とし、高密度に集積化された小型の半導体集積回路装置を安価に提供する。
【解決手段】基板上に、それぞれ第1層、ベース層、及び、第2層を順に有し、前記第1層、及び、前記第2層の一方がコレクタ層であり、他方がエミッタ層であるトランジスタセルを複数含み、前記各トランジスタセルの前記第1層に接続される第1電極が、前記第1層に形成されたエッチング溝に形成された半導体装置において、前記エッチング溝は、その長手方向に沿った側面が順メサ面となっており、複数のトランジスタセル間の前記第1電極が、前記各順メサ面に交差するように設けられた、まとめ配線によって接続される半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】不純物を拡散させる熱処理を低温化・短時間化し、かつ、良品率を向上させること。
【解決手段】親水性膜19を成膜するステップと、親水性膜19の開口部22により露出する基板表面25を親水性膜19とともに薬液で処理するステップと、基板表面25に隣接するように成膜されたポリシリコン膜32に注入された不純物をポリシリコン膜32から基板8に拡散させるステップとを備えている。このとき、半導体装置は、基板表面25が薬液で処理されることにより、基板8とポリシリコン膜32との界面に膜が形成されることが防止され、ポリシリコン膜32から基板8に不純物を拡散させる熱処理を低温化し、または、短時間化することができる。さらに、半導体装置は、薬液で処理されるときに用いられた液体が親水性膜19の表面に残ることが防止され、ウォーターマークが生成されることが防止され、パターン異常の発生が防止される。 (もっと読む)


21 - 40 / 117