説明

Fターム[5F083PR15]の内容

半導体メモリ (164,393) | プロセス (23,970) | 熱窒化 (322)

Fターム[5F083PR15]の下位に属するFターム

RTN (63)

Fターム[5F083PR15]に分類される特許

201 - 220 / 259


【課題】 素子の微細化に伴う制御ゲート電極のアスペクト比の増加を抑制できるとともに、制御ゲート電極と電荷蓄積層との間のリーク電流の増大を抑制できる不揮発性半導体メモリを含む半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体装置は、半導体基板2と、半導体基板2上に設けられた第1の絶縁膜3と、第1の絶縁膜3上に設けられた電荷蓄積層4と、電荷蓄積層4上に設けられ、最上層が窒化膜である第2の絶縁膜5と、第2の絶縁膜5上に設けられ、金属シリサイドからなる単層の制御ゲート電極13とを具備している。 (もっと読む)


【課題】 ゲート絶縁膜の厚さが異なる複数種類の電界効果トランジスタを有する半導体集積回路装置の信頼性を高める。
【解決手段】 半導体基板の主面の第1の素子形成領域上にゲート絶縁膜が形成される第1の電界効果トランジスタと、前記半導体基板の主面の第2の素子形成領域上に前記第1の電界効果トランジスタのゲート絶縁膜よりも薄い厚さでゲート絶縁膜が形成される第2の電界効果トランジスタとを有する半導体集積回路装置の製造方法であって、前記半導体基板の主面の第1の素子形成領域上及び第2の素子形成領域上に熱酸化膜を形成し、その後、前記熱酸化膜上を含む前記半導体基板の主面上に堆積膜を形成し、その後、前記第2の素子形成領域上の前記堆積膜及び前記熱酸化膜を除去し、その後、前記第2の素子形成領域上に熱酸化膜を形成して、前記第1の素子形成領域上、前記第2の素子形成領域上の夫々にゲート絶縁膜を形成する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】強誘電体キャパシタを構成する各層の結晶配向を良好に制御することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置の製造方法は、(a)基板10の上方にチタン層410を形成する工程と、(b)チタン層の上方にチタンおよびアルミニウムを含む第1合金層412を形成する工程と、(c)窒素を含む雰囲気下での熱処理を行なうことにより、少なくとも第1合金層を窒化させバリア層41を形成する工程と、(d)バリア層の上方に第1電極43を形成する工程と、(e)第1電極の上方に強誘電体層45を形成する工程と、(f)強誘電体層の上方に第2電極47を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 トンネル絶縁膜を有する高性能の半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコンを含んだ半導体基板11上に、第1の誘電率を有し且つトンネル絶縁膜の一部となる第1の絶縁膜12を形成する工程と、第1の絶縁膜上に、シリコンを含んだ半導体膜で形成されたフローティングゲート電極膜13を形成する工程と、フローティングゲート電極膜、第1の絶縁膜及び半導体基板をパターニングして、第1の側面を有する第1の構造を形成する工程と、第1の構造を酸化剤を含む雰囲気に晒す工程と、酸化剤によってフローティングゲート電極膜の第1の絶縁膜とフローティングゲート電極膜との境界に対応した部分を酸化して、第1の誘電率よりも低い第2の誘電率を有し且つトンネル絶縁膜の一部となる第2の絶縁膜16aを形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電荷保持寿命の低下を抑制する。また、書き換え回数の向上と回路動作の速度の向上との両立を図る。
【解決手段】P型Si基板1のうち、センストランジスタ領域上に、浮遊ゲート4を形成する。このとき、トンネル膜7に接する部分のリン濃度をリンが析出しない濃度とする。その後、浮遊ゲート4の表面上から、P型Si基板1のうち、選択トランジスタ領域上に至って、絶縁膜8を形成する。このとき、絶縁膜8は、窒化膜、オキシナイトライド膜等の酸化膜より耐湿性及び誘電率が高い膜を用いる。その後、選択トランジスタのゲート電極9を形成する。このとき、ゲート電極9のリン濃度を浮遊ゲート4のトンネル膜7に接する部分の濃度よりも高くする。また、センストランジスタの絶縁膜8aの表面上に、浮遊ゲート4を覆い、且つ固定電位とされる、浮遊ゲート4の電位を遮蔽するための導電性膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】深孔がボーイング形状に形成されることに起因する不具合を取り除いた信頼性の高いキャパシタの製造方法を提供する
【解決手段】本発明によるキャパシタの製造方法は、(1)スイッチ素子10に接続するプラグ301上に、層間絶縁膜306を堆積するステップと、(2)プラグ301の表面が露出するように、層間絶縁膜306に深孔600を形成するステップと、(3)ステップ2において深孔600の開口部に形成されたオーバーハング構造601を除去するステップと、(4)深孔600の内面に下部電極307を形成するステップと、(5)下部電極表面307に誘電体308を形成するステップと、(6)誘電体の表面に上部電極309を形成するステップとを具備する。 (もっと読む)


【課題】界面トラップの形成が抑制され、総製造工程数の低減が図られた不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1と、半導体基板1の主表面上に間隔を隔てて形成された複数の第1絶縁膜8と、半導体基板1の主表面上に、第1絶縁膜8を介して形成されたアシストゲートAGと、第1絶縁膜8間に位置する半導体基板1の主表面上に形成された下層絶縁膜15bと、下層絶縁膜15b上に形成された上層絶縁15a膜と、上層絶縁膜15a上に形成されたフローティングゲートFGと、フローティングゲートFGの上面上に第2絶縁膜18を介して形成されたコントロールゲートCGとを備える。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜を形成する際の欠陥の生成を抑制することを可能にする。
【解決手段】半導体基板の表面を窒化する第1窒化ガスと、製造中に前記半導体基板と実質的に反応しない第1希釈ガスとを含み、前記第1希釈ガスの分圧と前記第1窒化ガスの分圧の和と、前記第1窒化ガスの分圧との比が5以上でかつ全圧が40Torr以下である雰囲気中に前記半導体基板を置き、前記半導体基板の表面に窒化膜を形成する工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】低電圧で効率よくホットエレクトロン注入できる不揮発性メモリを実現する。
【解決手段】メモリトランジスタが、半導体基板(たとえばウェルW)と、第1および第2のソース・ドレイン領域SSL,SBLと、ボトム絶縁膜BTM、電荷蓄積膜CHSおよびトップ絶縁膜TOPと、ゲート電極(たとえばワード線WL)とを有する。ボトム絶縁膜BTMは、チャネル形成領域とのバリアハイトがSiOとSiとのバリアハイトより低く、及び/又は、高温窒化処理されている。メモリ周辺回路は、データの書き込み時に、第1の電圧(ドレイン電圧Vd)と第2の電圧(ゲート電圧Vg)を生成し、Vdを第2のソース・ドレイン領域SBLにVgをワード線WLに印加し、電離衝突に起因して2次的に発生させたホットエレクトロンHEを第2のソース・ドレイン領域SBL側から電荷蓄積膜CHSに注入させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、蓄積電荷容量を増加させ、微細化に適した半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】MOSトランジスタのソース拡散層SとディープトレンチキャパシタCDTのストレージ電極330を電気的に接続する第一の電極(サーフェスストラップ)520上部に、第二の絶縁膜530を介して上部電極540を形成し、第二のキャパシタを備える。このとき上部電極540をディープトレンチキャパシタCDTのプレート電極320と素子周辺部などにおいて接続し、蓄積電荷容量を増大させる。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の製造工程において、プラズマ窒化処理によって絶縁膜中に導入される窒素量を定量する方法を提供する。
【解決手段】 シリコン基板11の全面にシリコン酸化膜12を形成する工程と、薄膜部30のシリコン酸化膜12をエッチングで除去する工程と、厚膜部20及び薄膜部30の絶縁膜の膜厚を測定する工程と、厚膜部20及び薄膜部30の表面を窒化する工程と、厚膜部領域20及び薄膜部領域30の表面をウエット酸化する工程と、厚膜部領域20及び薄膜部領域30の絶縁膜16、17の膜厚を測定する工程と、測定された絶縁膜16、17の膜厚に基づいて、窒化する工程により導入された窒素量を定量する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 トンネル絶縁膜を欠陥が生成されにくい高品質な絶縁膜にすることができ、且つリーク電流の低減をはかることができ、素子特性及び信頼性の向上に寄与する。
【解決手段】 第1導電型の半導体基板11の主面上に選択的に形成されたトンネル絶縁膜13と、トンネル絶縁膜13上に形成されたフローティングゲート電極14と、フローティングゲート電極14上に形成されたインターポリ絶縁膜15と、インターポリ絶縁膜15上に形成されたコントロールゲート電極16と、基板11の主面に形成された第2導電型のソース・ドレイン領域12とを備えた不揮発性半導体メモリ装置であって、トンネル絶縁膜13は、シリコン窒化膜13aをシリコン酸化膜13b,13cで挟んで形成された3層構造であり、シリコン窒化膜13aは面内方向に連続する膜であり、三配位の窒素結合を有し、且つ窒素の第二近接原子の少なくとも1つが窒素である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および誘電率を向上させて、かつリーク電流の発生を抑制した窒素添加ハフニウムシリケート膜を有する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、まず、基板1上に6nm以下の膜厚の第1ハフニウムシリケート膜21を形成する。次に、第1ハフニウムシリケート膜21の第1窒化処理を行って、第1窒素添加ハフニウムシリケート(HfSiON)膜21aを形成する。次に、第1窒素添加ハフニウムシリケート膜21aの第1アニール処理を行う。次に、第1窒素添加ハフニウムシリケート膜21a上に6nm以下の膜厚の第2ハフニウムシリケート膜22を形成する。次に、第2ハフニウムシリケート膜22の第2窒化処理を行って、第2窒素添加ハフニウムシリケート膜22aを形成する。 (もっと読む)


【課題】 素子特性の劣化を可及的に防止することを可能にする。
【解決手段】 半導体基板21と、半導体基板上に設けられ金属および酸素を含むゲート絶縁膜24と、ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極26と、ゲート電極の両側の半導体基板に設けられたソース/ドレイン領域30a、30bと、を備え、ゲート絶縁膜は、添加元素として5族、6族、15族、16族元素のうちから選択された少なくとも1つの元素を0.003at%以上3at%以下の濃度で含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 キャパシタ直下の導電性プラグが埋め込まれるホールの加工精度を高めることが可能な半導体装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】 第1絶縁膜11の第1、第2ホール11a、11b内に第1、第2導電性プラグ32a、32bを形成する工程と、酸化防止絶縁膜14に第1開口14aを形成する工程と、第1開口14a内に補助導電性プラグ36aを形成する工程と、補助導電性プラグ36a上にキャパシタQを形成する工程と、キャパシタQを覆う第2絶縁膜41に第3、第4ホール41a、41bを形成する工程と、第4ホール41bの下の酸化防止絶縁膜14に第2開口14bを形成する工程と、第3ホール41a内に第3導電性プラグ47aを形成する工程と、第3ホール41a内に第4導電性プラグ47bを形成する工程とを有する半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリの電荷保持特性を向上させることのできる技術を提供する。
【解決手段】多結晶シリコン膜からなる浮遊ゲート5と多結晶シリコン膜からなる制御ゲートとの間に、下層酸化シリコン膜6、窒化シリコン膜7および上層酸化シリコン膜8を積層したONO膜からなる層間絶縁膜が形成されたメモリセルにおいて、上層酸化シリコン膜8をLPCVD法により形成し、さらに、リモートプラズマ法により窒化することにより、上層酸化シリコン膜8の上面側に、例えば5〜6原子%の窒素を導入する。 (もっと読む)


本発明は,膜厚を増大させることなく,キャパシタ容量の低下を抑制することを目的としている。
キャパシタを有する半導体装置において,キャパシタは,下部電極とも上部電極と,下部電極と上部電極とに挟まれた絶縁膜とを備えている。下部電極の絶縁層側の表面は窒化されている。下部電極がポリシリコンの場合,表面が窒化されることにより,後工程での熱処理時の耐酸化性が向上する。特に,DRAMにおいては,キャパシタの容量が大きくなるため,その効果が大きい。またキャパシタ内部のリーク電流も減る。
(もっと読む)


【課題】 ゲート絶縁膜における良好な窒素濃度プロファイルにより、電気的特性(書込み・消去特性)に優れた半導体記憶装置及び、その製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の第1の態様に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板とゲート電極との間に形成されるゲート絶縁膜を介して電荷の受け渡しを行うことで動作する半導体記憶装置の製造方法において、予めプラズマ励起用ガスを用いて希釈した酸窒化種をプラズマ処理装置内に導入し、前記半導体基板上に前記ゲート絶縁膜として酸窒化膜を形成する工程を含み、前記酸窒化種は、前記プラズマ処理装置内に導入される全ガス量に対して0.00001〜0.01%のNOガスを含有する構成を採用している。
(もっと読む)


【課題】 高いMR比を保持しつつ低抵抗であり、しかも素子間における特性のバラツキが小さいトンネル磁気抵抗効果素子を提供する。
【解決手段】TMR素子10は、基板1上に導電層2、下部磁性層3、酸化抑制層4、絶縁層5、上部磁性層6、電極パターン7bが順に積層された構造をしている。下部磁性層3/酸化抑制層4/絶縁層5/上部磁性層6の部分が、トンネル磁気抵抗効果素子におけるトンネル接合部となっている。酸化抑制層4は、下部磁性層3の表面を窒化することによって得られた下部磁性層3の窒化物からなる。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流特性に優れ、コンケーブ構造を含む種々のキャパシタで採用可能であり、且つ、高い誘電率を得ることができるナノ複合体の誘電膜、その誘電体を有するキャパシタ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】キャパシタ用誘電膜は、HfOと少なくともHfOの比誘電率と同じ比誘電率を有する誘電膜(ZrO、LaまたはTaの中から選択される誘電率が25〜30であり、バンドギャップエネルギーが4.3〜7.8)がナノ複合体の形態で混合されたナノ複合体の誘電膜を含むことによって、相対的に薄い厚さでも誘電率の損失なしに漏れ電流特性を確保しながら高い誘電率を有するキャパシタを製造することができる効果がある。 (もっと読む)


201 - 220 / 259