説明

Fターム[5F083PR15]の内容

半導体メモリ (164,393) | プロセス (23,970) | 熱窒化 (322)

Fターム[5F083PR15]の下位に属するFターム

RTN (63)

Fターム[5F083PR15]に分類される特許

81 - 100 / 259


【課題】電荷消去特性及び電荷保持特性に優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体領域101と、半導体領域の表面に形成されたトンネル絶縁膜102と、トンネル絶縁膜の表面に形成された電荷蓄積絶縁膜103と、電荷蓄積絶縁膜の表面に形成されたブロック絶縁膜104と、ブロック絶縁膜の表面に形成された制御ゲート電極105と、を具備する半導体装置であって、トンネル絶縁膜は、半導体領域の表面に形成され、シリコン及び酸素を含有する第1の領域102aと、第1の領域の表面に形成され、シリコン及び窒素を含有する第2の領域102bと、電荷蓄積絶縁膜の裏面に形成され、シリコン及び酸素を含有する第3の領域102dと、第2の領域と第3の領域との間に形成され、シリコン、窒素及び酸素を含有し、第2の領域の窒素濃度よりも低い窒素濃度を有し、第3の領域の酸素濃度よりも低い酸素濃度を有する第4の領域102cと、を含む。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、基板Baに対して垂直方向に延びる柱状部35aを含むU字状半導体層35と、柱状部35aの側面を取り囲むようにブロック絶縁層34aを介して形成され、且つ積層方向に所定ピッチをもって複数形成された、メモリトランジスタMTrのフローティングゲートとして機能する浮遊電極層34baと、浮遊電極層34baを取り囲むようにトンネル絶縁層35cを介して形成され、メモリトランジスタMTrの制御電極として機能する複数の第1〜第4ワード線導電層31a〜31dとを備える。浮遊電極層34baの積層方向の長さは、第1〜第4導電層31a〜31dの積層方向の長さよりも短い。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置1において、シリコン基板11上にトンネル絶縁層12、電荷蓄積層13及び電荷ブロック層14をこの順に形成し、電荷ブロック層14上に複数の制御ゲート電極15を設ける。電荷ブロック層14は、比誘電率がシリコン窒化物の比誘電率よりも高い金属酸化物により形成し、制御ゲート電極15は、金属、金属シリサイド又はドーパントを含有するシリコンにより形成する。又は、電荷ブロック層14は、シリコン酸化物又はシリコン酸窒化物により形成し、制御ゲート電極15は、金属又は金属シリサイドにより形成する。そして、電荷ブロック層14と各制御ゲート電極15との間に、シリコン窒化物からなるキャップ層20を形成する。 (もっと読む)


【課題】セルトランジスタの動作速度が速く、しきい値の変動が小さい不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板11上にそれぞれ複数のシリコン酸化膜12及びシリコン膜13を交互に積層して積層体14を形成し、積層体14にトレンチ15を形成し、トレンチ15の内面上にアルミナ膜16、シリコン窒化膜17、シリコン酸化膜18をこの順に形成し、シリコン酸化膜18上にチャネルシリコン結晶膜20を形成する。次に、酸素ガス雰囲気中で熱処理を行い、シリコン酸化膜18とチャネルシリコン結晶膜20との界面にシリコン酸化物層21aを形成する。 (もっと読む)


【課題】 高アスペクト比のトレンチ構造を有するポリシリコンに対し、プラズマを用いて均一な窒化処理を行なうことが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体基板上に、下部電極としてのポリシリコン膜102を形成する工程と、ポリシリコン膜102を窒化処理してシリコン窒化膜103を形成する窒化工程と、シリコン窒化膜103上に誘電体層104を形成する工程と、誘電体層104の上に、上部電極105を形成する工程と、を含む半導体装置の製造方法であって、上記窒化工程は、複数のスロットを有する平面アンテナにて処理室内にマイクロ波を導入して窒素含有プラズマを発生させるプラズマ処理装置により66.7Pa〜1333Paの処理圧力でポリシリコン膜102をプラズマ窒化処理する。 (もっと読む)


【課題】 電荷保持特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明では、半導体基板1の主面に形成された少なくとも窒素を含む第1の絶縁膜12a、第1の絶縁膜12a上に形成された少なくともシリコン及び酸素を含む第2の絶縁膜12b、第2の絶縁膜12b上に形成された少なくともシリコン及び窒素を含む第3の絶縁膜12e、及び第3の絶縁膜12e上に形成された少なくともシリコン及び酸素を含む第4の絶縁膜12dとを有するトンネル絶縁膜12と、トンネル絶縁膜12上に形成された電荷蓄積層13と、電荷蓄積層13上に形成されたブロック絶縁膜15と、ブロック絶縁膜15上に形成された制御ゲート16と、を具備し、第3の絶縁膜12e中の窒素濃度は第2の絶縁膜12bとの界面の窒素濃度よりも第4の絶縁膜12dとの界面の窒素濃度の方が低い不揮発性半導体記憶装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】可変抵抗素子と非オーミック素子とで構成された不揮発性メモリセルの特性の劣化を抑制できる半導体装置を提供すること。
【解決手段】半導体装置は、抵抗値の異なる状態を情報として記憶する不揮発性メモリ素子としての可変抵抗素子7と、可変抵抗素子7に直列に接続された非オーミック素子Dとを含む不揮発性メモリセルとを具備し、非オーミック素子Dは、第1導電型不純物を含む第1導電型半導体層2と、第1導電型半導体層2上に設けられ、第1導電型不純物を含む絶縁層3と、絶縁層3上に設けられ、第2導電型不純物を含む第2導電型半導体層4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】メモリセルのしきい値電圧特性を向上させ、隣り合うメモリセル間の干渉を極力抑制できるようにする。
【解決手段】浮遊ゲート電極FGと制御電極CGとの間に形成されたゲート間絶縁膜7が、シリコン窒化膜7a−シリコン酸化膜7b−シリコン窒化膜7c−シリコン酸化膜7d−シリコン酸化膜7eの積層構造によって構成されている。このうち、シリコン窒化膜7aは、その窒素濃度が単位面積あたり21×1015[atoms/cm]以上に構成されている。また、シリコン窒化膜7aは、その形成後に酸化処理を行うことで素子分離絶縁膜4の上面上から消失される。 (もっと読む)


不揮発性メモリ素子などの電子素子用の方法および装置が記載される。メモリ素子は、2層または3層などの多層の制御誘電体を含む。多層制御誘電体は、酸化アルミニウム、酸化ハフニウム、および/または、酸化ハフニウムアルミニウムのハイブリッド膜などの高k誘電体材料の組み合わせを含む。多層制御誘電体により、単一または多状態(例えば、2ビット、3ビット、または4ビット)動作の実現可能性を備えながら、増大された電荷保持、向上されたメモリプログラム/消去ウィンドウ、改善された信頼性および安定性を含む向上された特性を与える。
(もっと読む)


【課題】高電界領域及び低電界領域のリーク電流特性の双方を改善する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板101内に互いに離間して設けられたソース領域110S及びドレイン領域110Dと、ソース領域110S及びドレイン領域110D間のチャネル領域上に設けられた第1の絶縁膜102と、第1の絶縁膜102上に設けられた電荷蓄積層103と、電荷蓄積層103上に設けられ、かつ第1のランタンアルミシリケート膜と、第1のシリコン酸化膜若しくは第1のシリコン酸窒化膜とが積層された積層構造を含む第2の絶縁膜104と、第2の絶縁膜104上に設けられた制御ゲート電極105とを含む。 (もっと読む)


【課題】下層の絶縁膜が窒化するのを抑制するとともに上層の絶縁膜からの酸素の拡散を抑制して電荷捕獲密度の低下を可及的に防止することを可能にする。
【解決手段】第1絶縁膜2と、第1絶縁膜上に形成され、窒素が添加されたアモルファスシリコン層4aと、アモルファスシリコン層上に形成された第1窒化シリコン層4bと、第1窒化シリコン層上に形成された第2絶縁膜10と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】最適化されたトンネル絶縁膜を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体領域101と、半導体領域の表面に形成されたトンネル絶縁膜103と、トンネル絶縁膜の表面に形成され、シリコン及び窒素を含有する電荷蓄積絶縁膜104と、電荷蓄積絶縁膜の表面に形成されたブロック絶縁膜105と、ブロック絶縁膜の表面に形成された制御ゲート電極106と、を備え、トンネル絶縁膜は、半導体領域の表面に形成され、シリコン及び酸素を含有する第1の絶縁膜103aと、第1の絶縁膜の表面に形成された第2の絶縁膜103bと、第2の絶縁膜の表面に形成され、シリコン及び酸素を含有する第3の絶縁膜103cと、を有し、第2の絶縁膜中の電荷トラップ準位密度は、電荷蓄積絶縁膜中の電荷トラップ準位密度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】メモリセルトランジスタの特性の劣化を抑制することができる。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、素子分離絶縁膜5aによって区画された第1及び第2メモリセルトランジスタMT1、MT2と素子分離絶縁膜を覆うバリア絶縁膜6aとを具備し、第1メモリセルトランジスタは第1トンネル絶縁膜2a−1と絶縁膜からなる第1電荷蓄積層3a−1と第1ブロック絶縁膜8aと第1ゲート電極9aとを有し、第2メモリセルトランジスタは第2トンネル絶縁膜2a−2と絶縁膜からなる第2電荷蓄積層3a−2と第2ブロック絶縁膜8aと第2ゲート電極9aとを有し、バリア絶縁膜は第1及び第2電荷蓄積層に接し、第1及び第2電荷蓄積層よりも膜厚が薄い。 (もっと読む)


【課題】微細化に対応してISSG酸化法を用いてONO絶縁膜および周辺トランジスタのゲート絶縁膜を形成した場合でも、高電圧系トランジスタでのホットキャリア寿命の短縮を低減して信頼性を確保することを目的とする。
【解決手段】ISSG酸化法を用いてONO絶縁膜の上部酸化膜および周辺トランジスタのゲート絶縁膜を形成するプロセスにおいて、高温アニールにより半導体基板1上に窒素12を偏析させた状態で、高電圧系トランジスタのゲート絶縁膜をISSG法を用いて形成することにより、周辺回路を構成する前記高圧系ゲート絶縁膜として酸窒化層13を形成することができ、微細化に対応してISSG酸化法を用いてONO絶縁膜および周辺トランジスタのゲート絶縁膜を形成した場合でも、高電圧系トランジスタでのホットキャリア寿命の短縮を低減して信頼性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】800℃以上の高温のプラズマ窒化処理工程を含んでトンネル絶縁膜を形成することにより、トラップサイト(trap site)を減少させ、シリコン酸化窒化膜(SiON)の形成によってホウ素浸透を抑制して漏れ電流および絶縁破壊電圧特性などを改善することが可能なフラッシュメモリ素子のトンネル絶縁膜形成方法の提供。
【解決手段】半導体基板上に酸化膜を形成する段階と、800〜900℃のプラズマ窒化処理工程によって前記酸化膜の表面に窒素含有絶縁膜を形成する段階と、前記半導体基板と前記窒素含有絶縁膜の形成された前記酸化膜との界面に窒素蓄積層を形成する段階とを含む、フラッシュメモリ素子のトンネル絶縁膜形成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積層における蓄積電荷の拡散を防ぐ半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体記憶装置は、半導体基板と、半導体基板上に設けられ、複数の電極層WLと複数の絶縁層14とが交互に積層された積層体と、この積層体を貫通して形成されたホールの内部に設けられ、電極層WLと絶縁層14との積層方向に延びる半導体層SPと、電極層WLと半導体層14との間にのみ設けられ、電極層WLと絶縁層14との積層方向に分断された電荷蓄積層26とを備える。 (もっと読む)


【課題】書き換え時の閾値電圧変動を抑制し、かつ、データ保持特性低下を防止する。
【解決手段】メモリトランジスタMが、シリコン基板11に形成されているソース領域17S等と、これと離れて形成されているドレイン領域17D等と、両領域間のチャネル形成領域11Aを少なくとも覆って形成されているボトム絶縁膜12Aと、離散化された電荷蓄積手段(キャリアトラップ)を含む電荷蓄積膜12Bと、トップ絶縁膜12Cと、ゲート電極13と、を有する。ボトム絶縁膜12Aは、チャネル形成領域11Aにおけるシリコン基板11とのバリアハイトが、SiOとSiとのバリアハイトより低いSiONから形成され、このSiONとSiとの界面は、窒素の組成比が9%以上である。 (もっと読む)


【課題】電気的特性が良好で信頼性の高い強誘電体キャパシタを有する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10の上方に形成された層間絶縁膜40と、層間絶縁膜40に埋め込まれた導体プラグ46と、導体プラグ46上及び層間絶縁膜40上に形成された上面が平坦な第1の下地導電膜52と、第1の下地導電膜52上に形成された強誘電体キャパシタ72と、を有し、第1の下地導電膜52中の窒素濃度は、少なくとも導体プラグ46上の領域において、上面側から内部に向けて徐々に低くなっている。 (もっと読む)


【課題】高いカップリング比を有するセルトランジスタを備えた不揮発性半導体記憶装置およびその製造方を提供する。
【解決手段】半導体基板11の第1領域11aにおいて、第1ゲート電極15の上面15bおよび第1絶縁分離層12の側面12aを露出させる工程と、第1絶縁分離層12の側面12aに第1側壁膜35aを形成する工程と、第1側壁膜35aをマスクとして、第1ゲート電極15の上部をエッチングし、第1ゲート電極15の上部に第1凹部15aを形成する工程と、第1ゲート電極15の上部を露出させる工程と、第1ゲート電極15の上部を含む第1絶縁分離層12上にコンフォーマルに第2ゲート絶縁膜16を形成する工程と、第1凹部15aを埋め込むように、第2ゲート絶縁膜16上に第2ゲート電極材料膜を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトプラグ上に直接形成される下地層の結晶配向性を良好にし、さらにこの下地層の平坦性をも良好にすることで、下部電極や強誘電体膜の結晶配向性の改善を図った強誘電体メモリ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板の上方に導電性の下地層を形成する工程と、下地層の上方に第1電極と強誘電体膜と第2電極とを積層する工程と、を含む強誘電体メモリ装置の製造方法である。下地層の形成工程は、プラグ20を含む層間絶縁膜26上に、自己配向性を有する導電材料からなる導電層411を形成する工程と、導電層411を窒素雰囲気中で熱処理し、窒化導電層412とする工程と、窒化導電層412を、シリコン酸化膜研磨用のスラリーを用いたCMP法によって低研磨速度で平坦化処理し、プラグ20を含む層間絶縁膜26上を覆った状態の平坦化窒化チタン層41とする工程と、を含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 259