説明

Fターム[5F101BB06]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 制御 (5,368) | 制御装置 (5,154) | CGを有するもの (4,139) | 拡散制御領域 (100)

Fターム[5F101BB06]に分類される特許

1 - 20 / 100


【課題】種々の回路ブロックを単一の集積回路(IC)に集約するために、不揮発性メモリーブロックをロジック機能ブロックにまとめる。
【解決手段】結合素子と第一のセレクトトランジスターを有している。結合素子は第一の伝導領域において形成されている。第一のセレクトトランジスターは、第一の浮遊ゲートトランジスターおよび第二のセレクトトランジスターに直列的に接続されており、それらは全て第二の伝導領域に形成されている。結合素子の電極および第一の浮遊ゲートトランジスターのゲートは、モノリシックに形成された浮遊ゲートである。第二の伝導領域は第一の伝導領域と第三の伝導領域の間に形成され、第一の伝導領域、第二の伝導領域、および第三の伝導領域は、ウェルである。 (もっと読む)


【課題】素子の面積を増大させることなく、かつ、コントロールゲート電圧を制御しなくとも、低電圧で書き込み量を大幅に増やすことが可能であり、また、安定して十分な書き込みを行うことが可能である不揮発性半導体装置を提供すること。
【解決手段】ドレインアバランシェホットエレクトロンにより書き込みを行う半導体記憶素子であって、第1導電型の半導体基板に形成された第2導電型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層上に絶縁膜を介して設けられたフローティングゲートと、前記フローティングゲート下部の前記第1の半導体層の表面に形成されたチャネル領域と、前記チャネル領域に接触するように前記第1の半導体層上に設けられた第1導電型のソース領域及びドレイン領域とを有するMOSトランジスタであって、前記チャネル領域が2種類以上のキャリア濃度の分布をもつ半導体記憶素子とした。 (もっと読む)


【課題】外部からの回路構成情報の呼び出し処理を不要にして、電源投入後すぐに動作できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、ワード線とデータ線とが交差する位置にそれぞれ配置された複数の不揮発メモリセル1100を有する。不揮発メモリセル1100の出力にはインバータ回路が接続され、さらに不揮発メモリセルの出力とWBL(Write Bit Line)との間に第1トランジスタM1と、第1トランジスタよりも抵抗が低い第2トランジスタM2とを備える。インバータ回路の出力とRBL(Read Bit Line)との間にはトランスファーゲートを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリレス電子タイマに適用される半導体デバイス、及びその動作方法とアプリケーション回路を提供する。
【解決手段】半導体デバイス600は、第1導電型半導体基板と、ゲート誘電層と、フローティングゲート606と、第2導電型ウェル608と、第1導電型ウェル610と、第2導電型ソース拡散層612と、第2導電型ドレイン拡散層614と、第2導電型制御ゲート拡散層616と、を含む。制御ゲート拡散層616、ソース拡散層612及びドレイン614の間の漏れ電流が二重のウェル領域上に印加されるバイアスを調節することにより減少される。 (もっと読む)


【課題】低コストで高スループットなプリント技術を使用した不揮発性メモリセルを提供する。
【解決手段】同一水平レベルにおいて所定の距離で離間している第1及び第2の半導体アイランドであって、第1の半導体アイランド2が制御ゲートを構成し、第2の半導体アイランド3がソース端子及びドレイン端子を構成する、当該第1及び第2の半導体アイランドと、第1の半導体アイランド2の少なくとも一部の上のゲート誘電体層4と、第2半導体アイランドの少なくとも一部の上のトンネリング誘電体層5と、ゲート誘電体層4とトンネリング誘電体層5の少なくとも一部の上のフローティングゲート7と、制御ゲート2並びにソース端子及びドレイン端子に電気的に接触する金属層と、を備える。一つの効果的な実施形態では、不揮発性メモリセルを、「全プリント」加工技術を使用して製造することができる。 (もっと読む)


【課題】フローティングゲートへの帯電電荷を、別途工程を追加することなく除去できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10の一主面11に少なくともフローティングゲート25を含む電極層22を形成し、電極層22上に層間絶縁膜40を形成し、層間絶縁膜に電極層22を露出するビアホール42と、半導体基板の一主面を露出するビアホール48を形成し、ビアホール42を介して電極層22と電気的に接続され、ビアホール48を介して半導体基板10と電気的に接続される配線層60を形成し、配線層60をパターニングして少なくとも電極層22のみに接続されている配線62を形成する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリセルのデータ書き込みおよび消去用の素子において、チャネル全面のFNトンネル電流によりデータを書き換える。
【解決手段】フラッシュメモリの形成領域の半導体基板1Sのn型の埋込ウエルDNW内にp型のウエルHPW1〜HPW3を互いに分離した状態で設け、そのウエルHPW1〜HPW3にそれぞれ容量部C、データ書き込み・消去用の容量部CWEおよびデータ読み出し用のMIS・FETQRを配置した。データ書き込み・消去用の容量部CWEでは、チャネル全面のFNトンネル電流によりデータの書き換え(書き込みおよび消去)を行う。 (もっと読む)



【課題】消去特性の変動が小さく、特性の安定した不揮発性半導体記憶装置を実現する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置50は、第1導電型の半導体基板1上にゲート電極6bを有し第2導電型のMISFET5と、半導体基板1上の第2導電型第1ウェル3に設けられ、第1容量電極6cを有する第1MISキャパシタ15と、半導体基板1上の第2導電型第2ウェル4に設けられ、第2容量電極6aを有する第2MISキャパシタ21とを備える。ゲート電極6b、第1容量電極6c、第2容量電極6aが電気的に接続されてフローティングゲート6を構成する。第2MISキャパシタ21にて、第2ウェル4と、第2ウェル4上の部分の第2容量電極6aとがキャパシタ領域を構成する。第2容量電極6aは、キャパシタ領域が複数の分割キャパシタ領域に分割され、各分割キャパシタ領域の面積が変動してもその総面積は略一定となる平面形状及び配置を有する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体記憶装置について、製造工程中のゲート絶縁膜及び容量絶縁膜の特性劣化を抑制する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、第1導電型の半導体基板2上のMISFET16と、第2導電型の第1ウェル3のMISキャパシタ17とを含む。MISFET16は、半導体基板2上のゲート絶縁膜4、その上のゲート電極6a、ゲート電極6aの両側のソース・ドレイン不純物層7及び8を含む。MISキャパシタ17は、第1電極としての第1ウェル3上の容量絶縁膜5、その上の第2電極6b、第1導電型の第1不純物層11a及び11bを含む。ゲート電極6aと第2電極6bとが電気的に接続されてフローティングゲート6を構成する。ゲート絶縁膜4と容量絶縁膜5とは材料及び膜厚が同一である。ゲート電極6aと第2電極6bとは同一の導電膜からなる。半導体基板2と第1ウェル3との境界を跨ぐ第2不純物層14が形成されている。 (もっと読む)


ゲート電極が共通ストレージノードに接続される複数の全NMOS−4トランジスタNVMセルを含むNVMセルアレイプログラム方法。第1NMOSプログラム、第2NMOS読出、第3NMOS消去、第4NMOS制御トランジスタのドレイン、バルク領域、ソース、ゲート電極が正基準電圧にし、プログラム用に選択されるセル毎に、読出トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極に禁止電圧を印加し、プログラムトランジスタのソース、ドレイン電極を正基準電圧に、バルク領域電極を正基準電圧又は禁止電圧に維持する。選択されないセル毎に、読出及びプログラムトランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を禁止電圧にし、プログラムするセルに、プログラム時間中、制御トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を正基準電圧から所定の負制御電圧に、消去トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を正電源電圧から所定の負消去電圧に傾斜減少させる。プログラムするセル毎に、この時間の終わりに、制御トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を所定の負制御電圧から電源電圧に、消去トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を所定の負消去電圧から正基準電圧に傾斜増加させる。NVMセル毎に、プログラム、消去、制御トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を正基準電圧に戻し、読出トランジスタのソース、ドレイン、バルク領域電極を禁止電圧にする。

(もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置の動作電圧を低減させる。
【解決手段】シリコン基板1上に配置された不揮発性メモリNVMを有する半導体装置であって、個々のメモリセルMC1は、メモリ用pウェルPW1に配置されたnチャネル型の書き込みトランジスタQW1および容量部CM1と、メモリ用nウェルNW1に配置されたpチャネル型の消去トランジスタQE1とを有する。これらの素子は、メモリ用ゲート絶縁膜MI1を介して形成され、浮遊状態にある浮遊ゲート電極FG1の一部を共有している。書き込みトランジスタQW1は、浮遊ゲート電極FG1に電子を注入することで書き込み動作を行うための素子である。容量部CM1は、浮遊ゲート電極FG1の電位を制御するための素子である。消去トランジスタQE1は、浮遊ゲート電極FG1の電子を引き抜くことで消去動作を行うための素子である。 (もっと読む)


【課題】データ保持特性の良好な不揮発性メモリおよびその製造技術を提供する。
【解決手段】ゲート絶縁膜6上に多結晶シリコン膜7および絶縁膜8を順次堆積し、これら多結晶シリコン膜7および絶縁膜8をパターニングしてゲート電極7A、7Bを形成した後、ゲート電極7A、7Bの側壁に酸化シリコン膜からなるサイドウォールスペーサ12を形成する。その後、基板1上にプラズマCVD法で窒化シリコン膜19を堆積することにより、ゲート電極7A、7Bと窒化シリコン膜19とが直接接しないようにする。 (もっと読む)


【課題】書き込みおよび消去特性が良好で、記憶情報の不揮発性が高い不揮発性記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性記憶装置は、第1不純物領域1、第2不純物領域2、並びに第1不純物領域1および第2不純物領域2のいずれとも離間して形成された一組のソース領域3およびドレイン領域4、が区画された半導体基板10と、半導体基板10の上に形成された絶縁膜と、フローティングゲート30と、を有し、フローティングゲート30は、平面視において、第1部分31は第1不純物領域1に重複し、第2部分32は第1不純物領域1および第2不純物領域2の間に位置し、第3部分33は一組のソース領域3およびドレイン領域4の間に位置し、フローティングゲート30の第3部分33と半導体基板10との間に位置する絶縁膜は、フローティングゲート30の他の部分と半導体基板10との間に位置する絶縁膜よりも厚みが大きい。 (もっと読む)


【課題】SOI構造の半導体記憶装置に電気的に書換え可能な不揮発性メモリを形成する手段を提供する。
【解決手段】第1の拡散層16、第2の拡散層17、前記第1および第2の拡散層間に配置された第3の拡散層、および第4の拡散層21と、前記第1および第2の拡散層とそれぞれ一部がオーバーラップし、前記第3の拡散層上から前記第4の拡散層にかけて延在するフローティングゲート電極13と、前記第1の拡散層および前記第3の拡散層に、共通の第1の電位を与える第1の制御線31と、前記第2の拡散層に、第2の電位を与える第2の制御線37と、前記第4の拡散層に、第3の電位を与える第3の制御線33と、を備え、前記フローティングゲート電極が前記第4の拡散層とオーバーラップした面積が、前記第2の拡散層とオーバーラップした面積よりも大きく、前記第1および第3の拡散層とオーバーラップした合計の面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 高温時でも優れたデータ保持特性が維持されるEEPROMセルを有する不揮発性半導体メモリを提供する。
【解決手段】 不揮発性半導体メモリは、センストランジスタ(Tr)と、第1及び第2のセレクトトランジスタ(Tr1、Tr2)と、データ蓄積キャパシタ(C)と、トンネル絶縁膜を有するトンネルウィンドウ(TW)と、コントロールゲート端子(CG)と、セレクトゲート端子(SG)と、ドレイン端子(D)と、ソース端子(S)とを有する。定常状態において、半導体メモリのデータ保持状態に合わせて、自己整合的に、フローティングゲートとトンネルウィンドウ直下領域の電位差が小さくなる方向でバイアス変調されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コントロールゲートが半導体基板に形成された不純物拡散層によって構成されている不揮発性半導体記憶装置において、信頼性を維持しつつ、カップリング比を大きくする。
【解決手段】P型の半導体基板1に、N型ウェル3とN型高濃度拡散層17からなるコントロールゲートと、コントロールゲートとは絶縁され、互いに間隔をもって形成された2つのN型拡散層からなるソース5及びドレイン7が形成されている。コントロールゲート表面に第1絶縁膜11が形成されている。ソース5及びドレイン7の間の半導体基板1表面に第2絶縁膜13が形成されている。第1絶縁膜11上からフィールド酸化膜9上を介して第2絶縁膜13上にわたって形成された半導体膜からなるフローティングゲート15が形成されている。コントロールゲートの一部分を構成するN型高濃度拡散層17は、フローティングゲート15下にも配置されている。 (もっと読む)


【課題】第1導電型の半導体層とトンネルウィンドウが対向する第2導電型の不純物拡散領域との高い接合耐圧を得ることができる、半導体装置を提供する。
【解決手段】各メモリセルにおいて、半導体基板2の表層部には、N型の第1不純物拡散領域3が形成されている。また、半導体基板2の表層部には、第1不純物拡散領域3に対して所定方向の一方側に、第1不純物拡散領域3と間隔を空けて、N型の第2不純物拡散領域4が形成されている。半導体基板2上には、第1絶縁膜6が形成されている。第1絶縁膜6には、第1厚膜部8が形成されており、第2不純物拡散領域4の全周縁は、第1厚膜部8の直下に位置している。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ信頼性を向上させることができる不揮発性半導体メモリセル及び不揮発性半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】本発明の不揮発性半導体メモリセルは、半導体基板上に形成される複数のMOSトランジスタからなり、当該メモリセルを選択するためのセレクトゲートと、記憶内容を制御するためのコントロールゲートとを有する不揮発性半導体メモリセルであって、 互いに並列接続されるとともに、独立の複数のコントロールゲートでそれぞれ制御される複数のフローティングゲート型トランジスタと、複数のフローティングゲート型トランジスタと直列に接続され、セレクトゲートに接続される選択トランジスタとを有し、複数のフローティングゲート型トランジスタと選択トランジスタとが半導体基板上で直線状に配列されたものであって、複数のフローティングゲート型トランジスタの各ドレインが直線状のメタル配線で接続されたものである (もっと読む)


【課題】レイアウト面積の増大を抑えつつ信頼性を向上させることができる1層ポリシリコンプロセスで製造可能な不揮発性半導体メモリセルを提供する。
【解決手段】共通のコントロールゲートCGで制御されるとともに、互いに並列接続された複数のフローティングゲート型トランジスタT2、T3を有し、複数のフローティングゲート型トランジスタT2、T3と選択トランジスタT1とが半導体基板上で直線状に配列されたものであって、複数のフローティングゲート型トランジスタT2、T3の各ドレインが直線状のメタル配線22で接続される。 (もっと読む)


1 - 20 / 100