説明

Fターム[5F136DA25]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 冷却対象 (4,540) | 大電力用装置 (1,788) | 平形素子 (52)

Fターム[5F136DA25]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】小型化が容易であるとともに、加圧部材の組みつけが容易な電力変換装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の半導体モジュール30と冷却管310とを積層してなる積層体3と積層体3を収容するフレーム2とを有する電力変換装置1である。積層体3における積層方向の一端には積層体3を積層方向に加圧する加圧部材4が配置されている。加圧部材4は、積層体3に当接する押圧プレート40と、フレーム2の内側面201に当接する支持プレート41と、両者の間に設けられた弾性体42とからなる。加圧部材4は、弾性体42が積層方向に圧縮された圧縮状態で積層体3とフレーム2の内側面201との間に配設されている。加圧部材4は、弾性体42が圧縮状態よりも更に圧縮された状態を維持しつつ押圧プレート40と支持プレート41とを互いに係合可能に構成された係合手段(係合部412及び被係合部401)を備えている。 (もっと読む)


【課題】水冷設備を準備できない使用環境でサイリスタチップを冷却する。
【解決手段】サイリスタチップ113,123を具備する圧接型大電力用サイリスタモジュール100において、複数の放熱フィン1bを有するヒートシンク1のベース部分1aに対して絶縁板11とコモンバー12とアノードサブスペーサ181とサイリスタチップ113とカソードサブスペーサ183とカソードスペーサ14とカソード端子バー18とを圧接手段19によって上下方向に圧接し、ヒートシンク1のベース部分1aに対して絶縁板21とコモンバー12とカソードスペーサ24とカソードサブスペーサ193とサイリスタチップ123とアノードサブスペーサ191とアノード端子バー22とを圧接手段29によって上下方向に圧接した。 (もっと読む)


【課題】半導体モジュールと冷却器とからなる積層体の積層方向の全長を小型化することができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】第1当接部51は、冷媒導入管33及び冷媒排出管34が配置されている積層体2の積層方向の端部の冷却管31に当接し、冷媒導入管33と冷媒排出管34との間に位置するように配置されている。積層体2の積層方向における一方の端部を基準とし、積層体2が存在する方向を他方の端部方向、積層体2が存在しない方向を一方の端部方向としたときに、固定部52は第1当接部51よりも他方の端部方向に配置され、加圧部材5は固定部52に一方の端部方向への引っ張り荷重が加わった状態で、第1当接部51により積層体2を他方の端部方向に押圧している。 (もっと読む)


【課題】電子部品の両端面の外側にヒートシンクを設けたものを、トランスファーモールド法によって樹脂で封止してなる電子装置において、樹脂封止時における電子部品へのダメージを適切に低減できるようにする。
【解決手段】電子部品10の両端面11、12の外側にヒートシンク20、30を設けてなる一体化部材110を金型100に投入し、樹脂40で封止するようにした電子装置の製造方法において、第1のヒートシンク20の外面22にて、当該外面22の内周部から端面23まで連続して形成された凹部1を設け、樹脂封止工程では、樹脂40を、両ヒートシンク20、30の内面21、31間だけでなく、第1のヒートシンク20の外面22側にも流すことにより、樹脂40を凹部1に充填する。 (もっと読む)


【課題】組立、分解、又は整備時に冷却剤がエレクトロニクス上に漏れるのを防ぐ改良型ヒートシンク設計を提供する。
【解決手段】ヒートシンク60,70は、熱伝導性材料から形成された下方蓋12、上方蓋14、及び本体16を含み、冷却剤を導入するテーパ入口分配チャンバ136と、冷却剤をテーパ入口分配チャンバから導入するC形入口マニホルド130と、冷却剤を排出する逆C形出口マニホルド132とからなり、ミリチャンネル34が本体に形成されるか、又は蓋の少なくとも一方に形成され、冷却剤を入口マニホルドから導入すると共に、冷却剤を出口マニホルドに送給するように構成される。 (もっと読む)


【課題】下流側において上流側よりも半導体チップ温度が上昇することが緩和でき、上下流に配置された半導体チップの冷却がより効果的に行われるようにする。
【解決手段】熱抵抗の小さい下アーム側を冷媒流れの下流に位置させることで、冷媒流れの上流側に位置する上アームよりも下流側に位置する下アームの方が冷却効率が高くなるようにする。これにより、上流側での冷媒温度の上昇を抑制して上下流に配置された第1、第2半導体チップ8a、8bを効果的に冷却すること、もしくは、上流側で冷媒温度が上昇したとしても、下流側で高い冷却効率に基づいて十分な冷却を行うことにより、上下流に配置された半導体チップ8a、8bを効果的に冷却することが可能となる。したがって、半導体チップ8a、8bが冷媒流れの上下流に並べられて配置される半導体モジュール4において、下流側において上流側よりも半導体チップ温度が上昇することが緩和できる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で熱交換性能の向上を図ることができる積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】熱媒体が流通する熱媒体流路30を有する複数の流路管3と、複数の流路管3を連通する連通部材4とを備え、複数の流路管3が流路管3と交互に配置される電子部品2を両面から挟持できるように積層配置されており、流路管3内に、熱媒体流路30を複数の細流路333に分割するとともに、熱媒体と流路管3との伝熱面積を増大させるインナーフィン33が、流路管積層方向に複数積層されている積層型熱交換器において、インナーフィン33として、流路管積層方向に直交する断面形状が直線状となるストレートフィンを用い、流路管積層方向に隣接したインナーフィン33を、流路管積層方向から見たときに、細流路333を流れる熱媒体の流れ方向が互いに交差するように構成する。 (もっと読む)


【課題】隣り合う流路管間の隙間寸法を一定に維持するための治具を用いることなく、当該隙間寸法を一定に維持した状態で、隣り合う流路管同士を接合できる積層型熱交換器およびその製造方法を提供する。
【解決手段】流路管3に、流路管積層方向に開口するとともに突出した突出管部4を設け、連通部材5を、隣り合う流路管3の突出管部4同士を嵌合させることにより形成し、互いに嵌合された一対の突出管部4のうち、一方の突出管部41の先端部411を、開口端側に向かって縮径するテーパ形状とし、他方の突出管部42の先端部421を、開口端側に向かって拡径するテーパ形状とし、一方の突出管部41の先端部411における外側面の少なくとも一部を、他方の突出管部42の先端部421における内側面と接触させる。 (もっと読む)


【課題】装置の全長寸法を増加させることなく絶縁性能を高めた大電力スタックの提供を目的とする。
【解決手段】本発明の大電力スタックは、複数個の平型半導体素子10と金属製冷却フィン8とを交互に積層した積層体と、積層体の両端に設けられこれを圧接する金属製プレート7と、金属製プレート7間に渡され圧接圧力を保持する金属製ボルト4と、金属製ボルト4を被覆する円筒状の絶縁パイプ1と、金属製冷却フィン8に配設され、金属製冷却フィン8・絶縁パイプ1間の位置決めを行う絶縁物で構成された位置決め板5とを備える。絶縁パイプ1は、金属製プレート7に隣接配置される、第1外径を有するベローズ形状の第1部分と、第1部分から金属製プレート7と反対の中央方向に延在する、第1外径よりも小さい第2外径を有する円筒状の第2部分とを有し、絶縁パイプ1の第2部分は位置決め板5の穴5a、5bを貫通する。 (もっと読む)


【課題】両面空冷方式の半導体装置を備えるインバータ回路ユニットについて、半導体装置の構造を活用した位置決め機構の実施により、組立て性及び製品性能を確保する。
【解決手段】インバータ回路ユニット30は、半導体装置10を収納するとともに、内部に配置された複数個の第1のフィン112に対して送風される空気の取り入れ口である複数個の通風口32bを側面に形成する通風路形成部材32,33を備える。通風路形成部材32,33は、隣り合う通風口32bを仕切る仕切り部32aと、内壁面から突出する凸部であって主面に平行な方向Xの外方に本体部226よりも突き出る部分における基板部110間の隙間110CLに嵌まる第1の凸部38と、を有する。仕切り部32aは、半導体モジュール22を挟む基板部110間を外側から覆うとともに、内壁面側に第1の凸部38が形成されている。 (もっと読む)


【課題】装置の製造寸法のばらつきにも関わらず、冷却効果に優れ組み付けも容易な冷却流体冷却型半導体装置を提供する。
【解決手段】所定間隔を隔てて複数配置される冷却チューブ2と、冷却チューブ2の両端部に設けられる一対のヘッダ5、6と、冷却チューブ2の間に挟圧される半導体モジュール1とを備え、ヘッダ5、6には、冷却チューブ2よりも容易に変形可能な変形容易部位が形成され、ヘッダ5、6の半導体モジュール1の厚さ方向の剛性が、冷却チューブ2の半導体モジュール1の厚さ方向の剛性よりも小さくされている。 (もっと読む)


【課題】1以上の電子素子パッケージを直接冷却するためのヒートシンクを開示する。
【解決手段】電子素子パッケージは、上側接触面22と下側接触面24を有する。ヒートシンクは、1種以上の熱伝導性材料からなる冷却部材310を備える。冷却部材は、冷却剤が導入されるように構成された複数の入口マニホルドと、冷却剤が排出されるように構成された複数の出口マニホルドを画成する。入口マニホルドと出口マニホルドは交互に配置される。冷却部材は、さらに、冷却剤を入口マニホルドから導入して出口マニホルドへと送給するように構成された複数のミリチャネルを画成する。さらに、ミリチャネルと入口及び出口マニホルドは冷却剤と直接接触して電子素子パッケージの上側及び下側接触面を直接冷却するように構成されている。従って、ヒートシンクは一体型ヒートシンクとなっている。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子で発生した熱を効率良く放散することが可能となる放熱構造を提供する。
【解決手段】通電により発熱するスイッチング素子S1〜S4と、前記スイッチング素子S1〜S4で発生した熱を放散するためのヒートシンク10とを備えている。ヒートシンク10は、ヒートシンク本体となる板状のベース部11と、前記ベース部11から突出しているフィン部12とを有している。スイッチング素子S1〜S4は、ヒートシンク10のうちのフィン部12に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】冷却媒体の乱流誘発能力を高めて、同冷却媒体による冷却能力のさらなる向上を図ることのできる半導体装置の冷却装置を提供する。
【解決手段】冷媒流路を区画する多数のフィン121及び122を有して冷却対象となる半導体素子300が搭載される冷却器100と、この冷却器100のフィン121及び122を上下に分断してかつ、それら分断した上下のフィン121及び122各々の先端からは離間される態様で冷媒流路中に設けられた樹脂板200を備える。そして、この樹脂板200には、フィン121及び122によって区画される各冷媒流路131及び132に対応して冷却器100の半導体素子300搭載側に突出する凸部210と、この凸部210の冷媒流路方向下流にあって冷媒の表裏間での移動を促す貫通孔220とがそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、且つ、熱接触面積の拡大化を図り得るようにして、放熱効率の向上を実現する。
【解決手段】ベースプレート11の半導体素子14が実装されるフレーム部材12を囲む周囲に押圧領域Mを設け、この押圧領域M(特に、フレーム部材12を囲む周囲)を押圧することにより、ベースプレート11を全面的に押圧することができ、効率的にベースプレート11をヒートシンクに圧接固定させて熱的に結合させるように構成した。 (もっと読む)


少なくとも1つのクーラー構造体と、金属セラミック基板上に少なくとも1つの電気構成素子を有する少なくとも1つの電気モジュールとを備える電気構成ユニット。 (もっと読む)


【課題】優れた放熱性と電気的信頼性を備える半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置1aは、表裏両面に金属板6,7,10,11を備え一方の金属板6,10を主電極とし、主電極に接続されたリード電極8,12を備える一対の絶縁基板3,4と、絶縁基板3,4の金属板6,10の間に挟持されて、主電極に圧接されている半導体素子2と、絶縁基板3,4と半導体素子2とリード電極8,12とを封止する樹脂層13とを備える。絶縁基板3上の主電極は、半導体素子2のアノード(またはエミッタ)電極2aに対する接続部として周囲の部分6bから隆起している隆起部6aを備える。主電極は、隆起部6aの周囲に溝部を備えるものでもよい。樹脂層13は、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアミド系樹脂から選択される1種の樹脂からなる。 (もっと読む)


【課題】リアクトルやコンデンサ等の重い電子部品を、収納ケースとは別部品にすることができ、かつ収納ケースに容易に固定できる電力変換ユニットを提供する。
【解決手段】電力変換回路を構成する電子部品2と、電子部品2を冷却する冷却管3とを交互に複数個積層した積層型冷却器4を備える。また、電子部品2より重い重量電子部品5を備える。積層型冷却器4と重量電子部品5とは収納ケース6に収納されている。重量電子部品5は、収納ケース6から分離可能な別部品として形成され、かつ収納ケース6内にて積層型冷却器4の積層方向にスライド移動可能であり、そのスライド移動可能範囲内の任意の位置において、収納ケース6に対して固定できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、小型軽量化が実現可能なパワーモジュール及びパワー半導体装置を提供する。
【解決手段】パワーモジュール101の厚みと同じ高さを有する少なくとも一対の金属ブロック112−1,112−2を備え、各金属ブロックの放熱面112aは、パワーモジュールの側面に露出する。電力用半導体素子111は、各金属ブロックにおけるパワーモジュールの厚み方向に沿う素子保持面112b間に挟んで保持される。 (もっと読む)


【課題】高い冷却性能を有する積層モジュール構造を提供することを課題とする。
【解決手段】積層モジュール構造1は、半導体モジュール2と、半導体モジュール2を冷却する冷却器3と、を有するモジュールユニット6を複数積層してなり、半導体モジュール2は、両面放熱性のモジュールからなり、各モジュールユニット6における半導体モジュール2の一面側と冷却器3とは、ろう層40により接合されるとともに、モジュールユニット6を積層するに際し、隣接するモジュールユニット6・6の一方のモジュールユニット6における半導体モジュール2の他面側と他方のモジュールユニット6における冷却器3との間にはグリス層41が介在される。 (もっと読む)


1 - 20 / 52