説明

Fターム[5F140BG40]の内容

Fターム[5F140BG40]に分類される特許

141 - 160 / 298


【課題】混晶層中のGe濃度およびC濃度の許容範囲内で、チャネル領域に十分に応力を印加することが可能な半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】Si基板1上にダミーゲート電極3を形成する。次に、ダミーゲート電極3をマスクにしたリセスエッチングにより、リセス領域7を形成する。次いで、リセス領域7の表面に、SiGe層からなる混晶層8をエピタキシャル成長させる。続いて、ダミーゲート電極3を覆う状態で、混晶層8上に、層間絶縁膜12を形成し、ダミーゲート電極3の表面が露出するまで、層間絶縁膜12を除去する。ダミーゲート電極3を除去することで、層間絶縁膜12にSi基板1を露出する凹部13を形成する。その後、凹部13内にゲート絶縁膜14を介してゲート電極15を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】溝の埋め込み性を改善することと、溝の埋め込み高さを確保することを両立させることができる半導体装置の製造方法を実現する。
【解決手段】半導体装置の製造方法として、半導体基板1上の層間膜2に幅の異なる溝3,4を形成する工程と、溝3,4が形成された層間膜2上にバリアメタル層5を形成する工程と、バリアメタル層5を覆いかつ溝3,4の形成部位に開口部を有するレジストマスク7を形成する工程と、レジストマスク7を用いてバリアメタル層5をエッチングすることによりオーバーハング部6を除去する工程と、レジストマスク7を除去した後、半導体基板1上で溝3,4に配線材料を埋め込む工程と、半導体基板1上で配線材料とバリアメタル層5の余剰部を研磨により除去する工程とによって溝配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧トランジスタの占有面積を縮小することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、P型半導体基板9の表面に形成される素子分離領域8によって区画された活性領域に、チャネル領域と、チャネル領域の両側に配置されるソース・ドレイン領域7とが形成されており、チャネル領域には、ゲート絶縁膜2が形成されており、ゲート絶縁膜2の上にゲート電極4が形成されており、ゲート絶縁膜2は、その周縁部に中央部よりも厚く形成されたバーズヘッド3を有する。 (もっと読む)


【課題】 デバイス特性を低下させることなく製造マージンを大きくすることができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 フィン型の活性領域と、活性領域を挟むように対向配置された一対のゲート電極とを有するダブルゲートトランジスタを含む半導体装置において、ゲート電極の高さを活性領域の高さよりも高くし、かつ数式1に基づき求められる高さ以下とする。
[数1]
(ゲート電極高さ[nm]−活性領域高さ[nm])/活性領域高さ[nm]
=3.5e−5×(ゲート長[nm])−0.002×(ゲート長[nm])+0.16 (もっと読む)


【課題】 素子領域のエッジコーナー部における電界集中を緩和し、トランジスタの特性劣化を防止することを可能とする。
【解決手段】半導体基板上にダミーゲート層を形成する工程と、前記ダミーゲート層の側面に、ダミーゲート層を構成する材料との間で、エッチング選択性を有する側壁絶縁膜を形成する工程と、全面に層間絶縁膜を堆積する工程と、前記層間絶縁膜を、前記ダミーゲート層の上面が露出するまで除去する工程と、前記ダミーゲート層を除去し、溝を形成する工程と、前記溝の底面にゲート絶縁膜を形成する工程と、底面にゲート絶縁膜が形成された前記溝内にゲート電極を形成する工程とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Fin型チャネル及びトレンチ型ゲートを有するMISFETを製造する際に、素子分離膜の膜質を向上し、MISFETの特性を向上する。
【解決手段】MISFETは、Fin型チャネル20及びトレンチ型ゲート電極15を有し、トレンチ型ゲート電極15のトレンチの底部からFin型チャネル20の底部までのFin型チャネルの第1部分がシリコン基板11によって構成され、トレンチ型ゲート電極15のトレンチの底部からFin型チャネル20の上面までのFin型チャネルの第2部分が、第1部分を構成するシリコン基板11上に選択成長された選択成長シリコン層22によって構成される。 (もっと読む)


【課題】 素子領域のエッジコーナー部における電界集中を緩和し、トランジスタの特性劣化を防止することを可能とする。
【解決手段】半導体基板上に、ゲート絶縁膜及びゲート電極を設け、それらの側面にダミー側壁を形成し、その周囲を層間絶縁膜で囲み、前記ゲート電極及びダミー側壁の上面が露出する構造を提供する工程と、
前記ダミー側壁を除去して空洞を形成する工程と、
前記空洞内を側壁材料で埋め、側壁を形成する工程と
を具備する半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】均一なシリサイド層を有し、低抵抗化されたゲート電極を備えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板101内に形成された低濃度ソース・ドレイン領域106および高濃度ソース・ドレイン領域108と、半導体基板101のうち平面的に見て低濃度ソース・ドレイン領域106の間に位置する領域の上に形成されたゲート絶縁膜102と、ゲート絶縁膜102上に形成され、金属シリサイドからなるゲート電極103とを備えている。ゲート電極103の上部におけるゲート長は、ゲート電極の他の部分におけるゲート長よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】FUSIゲートCMOSトランジスタにおいて、不純物層上シリサイド膜の高抵抗化及び浅接合破壊を共に抑制する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基板50上に、シリコンからなるゲート電極7及び基板50におけるゲート電極7の両側に位置する不純物層10を備えるトランジスタを形成する工程と、少なくとも不純物層10を覆う第1の金属膜14を形成する工程と、第1の金属膜14を覆い且つゲート電極7に開口を有する絶縁膜16を形成する工程と、ゲート電極7上を含む絶縁膜16上に第2の金属膜17を形成する工程と、第1の金属膜14及び第2の金属膜17に対して熱処理を行なうことにより、不純物層10の上部と、ゲート電極7とを同時にシリサイド化する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ダマシンゲート技術等を用いてゲート電極が作製される半導体装置において、半導体装置の微細化等を可能にする。
【解決手段】 N型MISトランジスタ及びP型MISトランジスタそれぞれのゲート電極が半導体基板に形成された凹部内にゲート絶縁膜を介して形成されている半導体装置であって、N型MISトランジスタ及びP型MISトランジスタの一方のゲート電極は第1の金属含有膜F1及び第1の金属含有膜上の第2の金属含有膜F2の積層構造によって構成され、N型MISトランジスタ及びP型MISトランジスタの他方のゲート電極は第3の金属含有膜F3及び第3の金属含有膜上の第2の金属含有膜F2の積層構造によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】適切なトランジスタ閾値電圧を与えるメタルゲート電極を有し、比較的簡単な製造工程により製造することのできる半導体装置、およびこれを実現可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、シリコンを含む半導体基板と、前記半導体基板上に形成された比誘電率が8以上の高誘電材料からなる第1、および第2のゲート絶縁膜と、前記第1のゲート絶縁膜上に形成されたジャーマナイドからなる第1のゲート電極と、前記第2のゲート絶縁膜上に形成されたシリサイドからなる第2のゲート電極と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のFETにおいては、電流駆動能力が低下してしまう。
【解決手段】FET20は、半導体基板10上に設けられた電極膜24aと、電極膜24a上に設けられ、当該電極膜24aと共にゲート電極24を構成する応力膜24bと、を備えている。電極膜24aおよび応力膜24bの各々は、金属、窒化金属または金属シリサイドからなる。応力膜24bは、半導体基板10に対して圧縮応力を有している。 (もっと読む)


1つの能動領域(105A,205A,305A,405A)に、実質的に連続し、かつ均一な半導体合金(107,207,307,407)を形成する一方で、第2能動領域(105B,205B,305B,405B)の中央部分にベースの半導体材料(113B,213B,313B、401)を提供するために、そこに半導体合金(107,207,307,407)をパターニングすることにより、異種の歪みが誘発されうる。一方、前記ベースの半導体材料(113A,213A,313A,413A)に対応するカバー層を提供した後に、前記ゲート誘電体(122,322,422)を形成するための確立されたプロセス技術が使用されうる。一部の例示的な実施形態では、実質的な自己整合プロセスが提供される。このプロセスでは、前記層(208,308)を基に前記ゲート電極(121,221,321,421)が形成され、前記層(208,308)は、前記能動領域(205B、305B)の一方の前記ベースの半導体材料の前記中央部分(213B、313B)を画定するためも使用されうる。このため、単一の半導体合金(107,207,307,407)を使用することにより、異なる導電型のトランジスタ(120A,120B)の性能が個別に改善されうる。
(もっと読む)


【課題】エピタキシャル層を利用したトランジスター構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2エピタキシャル層が半導体基板の表面上に互いに一定間隔離れている。ゲート電極は前記基板の表面上に形成され、第1エピタキシャル層と第2エピタキシャル層との間に設けられたギャップ内に延び、ギャップに隣接した第1及び第2エピタキシャル層の各々に部分的にオーバーラップされる。第1及び第2不純物領域は、少なくとも部分的に各々第1及び第2エピタキシャル層内に含まれ、ゲート絶縁層は、ゲート電極と半導体基板との間に位置する。非プレーナチャネル領域は、ゲート電極によってオーバーラップされた第1及び第2エピタキシャル層の一定領域及び第1及び第2エピタキシャル層間に位置する半導体基板の一表面領域内に設けられうる。 (もっと読む)


【課題】 LSIを構成する微細な縦型電界効果型トランジスタ、特に半導体層の両側にゲート電極を有するダブルゲート縦型電界効果型トランジスタの製造方法として最適な縦型電界効果型トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】 矩形断面を持つ半導体領域を跨ぐように、ゲート絶縁膜を介してゲート電極5を設け、続いてゲート電極5のうち、少なくとも前記略矩形の断面を持つ半導体領域の上端よりも低い位置を絶縁膜で覆うとともに、前記略矩形の断面を持つ半導体の側面のうちゲート電極に覆われない領域の少なくとも一部を露出させ、前記露出した前記略矩形の断面を持つ半導体の側面に、半導体を選択的に成長させ、選択成長と同時または選択成長後に選択的に成長させた前記半導体に不純物を導入することにより、選択的に成長させた前記半導体をソース/ドレイン領域もしくはソース/ドレインエクステンション領域となす (もっと読む)


【課題】サージ電圧/電流によってゲート酸化膜が破壊されることを防止する。
【解決手段】高耐圧トランジスタは、半導体基板8に形成されたトレンチに設けられたゲート電極4と、ゲート電極4の両側に、ゲート電極4からそれぞれ所定の間隔を空けて形成されたソース5及びドレイン6と、トレンチのソース5側の側壁とトレンチのドレイン6側の側壁とに沿って形成された電界緩和層2と、ゲート電極4とソース5との間と、ゲート電極4とドレイン6との間とに形成された電界緩和層3とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、PチャネルMOSFETのゲート電極に所定値以上の仕事関数を有するメタルを用いた場合であっても、適正なしきい値電圧を有する半導体装置及び当該半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、NチャネルMOSFET及びPチャネルMOSFETを含む半導体装置であって、前記PチャネルMOSFETのゲート電極は、第1の濃度の酸素を含有する第1の導電性膜110aと、前記第1の濃度より高い第2の濃度の酸素を含有する第2の導電性膜110bと、前記第2の濃度より低い第3の濃度の酸素を含有する第3の導電性膜110cと、を含む積層構造を有することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 ゲート長の異なるMISFET間のしきい値のばらつきを抑制した半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 半導体基板100の第一及び第二領域112、113上にゲート絶縁膜103及びダミー層111を形成し、ダミー層111を加工して第一のダミーゲート114と第一のダミーゲート114よりゲート長の長い第二のダミーゲート115を形成。第一及び第二のダミーゲート114、115を利用してダミー絶縁層116を形成し、第一及び第二のダミーゲート114、115を除去してダミー絶縁層116に第一と第二の開口部117、118を形成し、第一の開口部117全体及び第二の開口部118の一部に第一の導電膜107を形成し、第二の開口部118に第一の導電膜107とは異なる仕事関数の第二の導電膜108を、第一領域112上に第一のMISFET105、第二領域113上に第二のMISFET106とを形成する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧トランジスタの大幅な縮小を行う。
【解決手段】高耐圧トランジスタは、半導体基板8に形成されたトレンチに設けられたゲート電極4と、ゲート電極4の両側に、ゲート電極4からそれぞれ所定の間隔を空けて形成されたソース5及びドレイン6と、トレンチのソース5側の側壁とトレンチのドレイン6側の側壁とに沿って形成された電界緩和層2と、ゲート電極4とソース5との間と、ゲート電極4とドレイン6との間とに形成された電界緩和層3とを備える。 (もっと読む)


【課題】チャネル領域の両側からチャネル領域に応力を効果的に印加する半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】まず、シリコン基板11上にゲート絶縁膜12を介してゲート電極13を形成する工程を行う。次に、ゲート電極13をマスクにした異方性のリセスエッチングにより、シリコン基板11を掘り下げて、リセス領域18を形成する。リセス領域18の表面に、SiGe層19をエピタキシャル成長させる工程とを行うことを特徴とする半導体装置の製造方法およびこれにより得られる半導体装置である。 (もっと読む)


141 - 160 / 298