説明

Fターム[5F140BK24]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | ソース・ドレイン領域、電極及びSD近傍領域の製造 (13,929) | ソース、ドレイン電極形成前の処理 (1,173)

Fターム[5F140BK24]の下位に属するFターム

Fターム[5F140BK24]に分類される特許

41 - 60 / 102


【課題】半導体基板上の種々の酸化物を選択的に除去するための装置および方法を提供する。
【解決手段】エッチングガス混合物を使用して所望の除去レートで基板401上の酸化物402,403,404を選択的に除去するため、該エッチングガス混合物は第1のガスおよび第2のガスを備え、該第1のガスおよび第2のガスの比は該所望の除去レートによって決定される。例えば第1のガスがアンモニア(NH3)であり、前記第2のガスが三フッ化窒素(NF3)であり、又アンモニアおよび三フッ化窒素の比が約10:1〜約20:1である。 (もっと読む)


【課題】サリサイド構造を有する半導体装置において、接合リーク特性を劣化させずにゲート細線抵抗を向上することができる半導体装置を得ること。
【解決手段】シリコン基板1上にゲート絶縁膜12を介して形成されたポリシリコン膜14およびシリサイド膜15からなるゲート電極13と、ゲート電極13の下部のチャネル領域を挟んで形成された所定の導電型の不純物イオンが拡散された拡散層17、および拡散層17の表面に形成されるシリサイド膜18からなるソース/ドレイン領域と、を有する半導体装置において、ゲート電極13のシリサイド膜15の膜厚が、拡散層17上のシリサイド膜18の膜厚よりも厚い。 (もっと読む)


【課題】p型FETにおいて、浅いエクステンション層を維持しながら、接合リークを抑制しつつ、ソース・ドレイン層上にシリサイド層を形成した半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、ゲート2と、エクステンション層4と、ソース・ドレイン層6と、シリサイド層8とを具備する。ゲート2は、n型の半導体基板1上にゲート絶縁膜3を介して設けられている。エクステンション層4は、前記ゲート2の両側面のサイドウォール5下部に設けられ、p型である。ソース・ドレイン層6は、エクステンション層4の外側に接して設けられ、p型である。シリサイド層8は、ソース・ドレイン層8の表面部分に設けられている。エクステンション層4は、エクステンション層4のp型の不純物の拡散を抑制する抑制元素を含む。シリサイド層8は、抑制元素を含まない。 (もっと読む)


【課題】コンタクト底部の酸化膜の発生が抑制された高品質な半導体装置およびその製造方法を得ること。
【解決手段】ソース・ドレイン領域上に形成された第1のシリサイド膜と接続する第1のコンタクトと、ゲート電極上に形成された第2のシリサイド膜と接続する第2のコンタクトと、を備え、第1のコンタクトは、層間絶縁膜中に設けられた凹部の内側壁に第1のシリサイド膜の酸化を防止する酸化防止膜と、該酸化防止膜の内面側に設けられたバリアメタルと、該バリアメタルの内面側に設けられたコンタクトプラグと、を備えてなり、第2のコンタクトは、層間絶縁膜中に設けられた凹部の内側壁に第2のシリサイド膜の酸化を防止する酸化防止膜と、該酸化防止膜の内面側に設けられたバリアメタルと、該バリアメタルの内面側に設けられたコンタクトプラグと、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】素子が微細化されても優れたプロセス安定性を有し、かつシリサイドが形成された領域での抵抗増大を抑制する。
【解決手段】基板主表面側に絶縁膜によって区分されたシリコン領域を形成する工程と、このシリコン領域表面にシリコン酸化膜を形成する工程と、このシリコン酸化膜を形成した基板上に第1の金属及び第2の金属の混合膜を形成する工程と、熱処理によりシリコン領域に形成されたシリコン酸化膜を第2の金属によって還元する工程と、熱処理により第1の金属とシリコン領域のシリコンとを反応させてシリコン領域の表面にのみシリサイド膜を形成する工程とを有し、第1の金属はCo、Ni、Pt又はPdであり、第2の金属はTi、Zr、Hf、V、Nb、Ta又はCrである。 (もっと読む)


【課題】基板(1)中に、ドープされた金属半導体化合物領域(14)を形成する方法を提供する。
【解決手段】特別な具体例では、本発明は、基板(1)中に、シリサイド領域(14)を形成する方法を提供する。この方法は、上部アモルファス領域(6)にドープした後に、基板(1)の結晶部分(2)の上に、上部アモルファス領域(6)を部分的に再成長させて再成長領域(10)を形成し、これにより再成長領域(10)と基板(1)の主表面(4)との間に残留上部アモルファス領域(7)を残す工程を含む。残留上部アモルファス領域(7)は、金属半導体化合物(14)を形成するのに使用される。 (もっと読む)


【課題】電流の局所集中による半導体基板への部分放電を抑制し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板(1,5)と、半導体基板(1,5)に埋め込まれたゲート電極(9A,9B)と、ゲート電極(9A,9B)の更に内側に埋め込まれた導電体(15A,15B)と、導電体(15A,15B)と接続されるように半導体基板(1,5)の内部に形成された配線層(3)と、ゲート電極(9A,9B)と導電体(15A,15B)との間に配置された絶縁膜(14)とを備える。導電体(15A,15B)は、半導体基板(1,5)の表面よりも高くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】選択的無電解蒸着法を利用した埋め込みビットラインの形成方法を提供する。
【解決手段】埋め込みビットラインの形成方法は、基板をエッチングして形成されたビットライン用溝に無電解金属層を選択的に形成し、シリサイド工程を行ってビットライン用溝の内部にシリサイド膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】N型シリコン層上に優れた耐熱性を持つNiシリサイド層を形成できるようにする。
【解決手段】ゲート電極4の上及びソース・ドレイン拡散層7の上にAl膜8及びNi膜9を順次堆積した後、熱処理を実施し、ゲート電極4及びソース・ドレイン拡散層7を構成するN型シリコン層の上部にAl含有Niシリサイド層10を形成する。 (もっと読む)


【課題】不純物濃度を抑えることなくエピタキシャル成長層の端面での垂直成長面の発生を防止でき、これにより特性の優れた半導体装置を得ることが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電極脇の半導体基板上にエピタキシャル成長層からなるソース・ドレインを備えた半導体装置の製造方法であって、シリコンからなる半導体基板1上にゲート絶縁膜2aを介してゲート電極3aを形成し、ゲート絶縁膜2aおよびゲート電極3aの側壁にTEOSサイドウォール5を形成する。ゲート電極3aおよびTEOSサイドウォール5から露出された半導体基板1の表面層に対して、フッ酸ガスとアンモニアガスとを供給する処理とその後の熱処理とを行う表面ガスエッチング反応による前処理を行い、自然酸化膜6を除去する。その後、前処理された半導体基板1の露出表面上に、ソース・ドレインのエクステンション領域7をエピタキシャル成長させる。 (もっと読む)


【課題】シリコン・ナイトライド・キャップを用いて内因性応力を加えられたシリサイドを有するCMOSデバイスを形成するための構造および方法を提供する。
【解決手段】最初に、FETのS/D領域の上にシリサイド金属Mを含む金属層を形成した後、第一のアニール工程を行って第一の相の金属シリサイド(MSi)を含むS/D金属シリサイド層を形成する。次に、FETの上にシリコン・ナイトライド層を形成した後、第二のアニール工程を行う。第二のアニール工程の間に、金属シリサイドは、第一の相(MSi)から第二の相(MSi)、ここで×<y、へ変換される。金属シリサイド変換によって、FETのS/D金属シリサイド層の中で体積収縮または膨張のどちらかが引き起こされ、その結果、シリコン・ナイトライド層によって閉じ込められているS/D金属シリサイド層の中では、内因性の引張り応力または圧縮応力が発生する。 (もっと読む)


【課題】 このような従来の課題を解決し、被処理体に含まれる水分を効率的に除去すると共に、水分の再吸着を防止することができる処理方法を提供する。
【解決手段】 水分を含む被処理体を処理する処理方法であって、励起された重水素、重水素化水素、又は、トリチウムの雰囲気内において、前記被処理体が含む水分を除去するステップを有することを特徴とする処理方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ニッケルシリサイドをゲート電極、ソース電極またはドレイン電極に使用した半導体装置の接合リーク電流の増加を防止する。
【解決手段】ゲート領域1aとソース領域1b及びドレイン領域1c形成後の半導体基板の表面に形成された自然酸化膜2が、イオンの半導体基板への侵入が表面から2nm以下に抑制されるように制御したスパッタエッチングにより除去され、自然酸化膜2が除去された表面にニッケル3またはニッケル化合物が成膜され、アニールにより、ゲート領域1a、ソース領域1bまたはドレイン領域1cにニッケルシリサイド4が形成される。この結果、ゲート領域1a、ソース領域1bまたはドレイン領域1c内に、スパイクの形成を防ぎ、リーク電流が低減する。 (もっと読む)


【課題】熱的安定性に優れ、先端位置の制御性に優れたニッケルダイシリサイド層(NiSi)を低温で形成できるようにしたシリサイドの形成方法及び半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ウエーハ表面のシリコン上にNi膜を形成する。次に、ウエーハをアニール処理して、Ni膜とシリコンとを反応させNiSi層を形成する。Ni膜を形成する工程では、ArガスとNガスとを含む混合ガス雰囲気中でNi膜をスパッタリングにより成膜する。また、Ni膜を成膜した後のアニール処理の条件は、例えば、100%のN雰囲気、且つ大気圧(即ち、ほぼ1気圧)で、温度が400℃以上800℃未満、より望ましくは温度が500℃以上600℃以下である。 (もっと読む)


【課題】pチャネルトランジスタと共に形成される抵抗体の抵抗値をより安定化できるようにした半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電極5が形成されたシリコン基板1上にレジストパターン7を形成し、当該レジストパターン7とゲート電極5とをマスクにシリコン基板1にP+を斜めイオン注入することによってhalo層9を形成する。次に、抵抗体51の両端部分にp+層52を形成した後で、抵抗体51上にプロテクト酸化膜15を形成する。そして、このプロテクト酸化膜15をマスクにシリコン基板1に向けてAs+をイオン注入することによって、p+層52表面をアモルファス化し、その上にTiを形成し熱処理することによってTiシリサイド17を形成する。レジストパターン7とプロテクト酸化膜15は、抵抗体51の中央部分の真上全体と、その両端部分のうちの中央部分と接する隣接部位の真上とを連続して覆う形状を有する。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン領域上に膜厚及び膜質の均一なシリサイド層を形成することができ、MOS構造における接合リークを低く抑えることができ、且つシリサイド層と金属配線との良好な電気的接続を確保する。
【解決手段】ソース・ドレイン領域の上部にシリサイド層を備えたMOS構造の半導体装置の製造方法であって、シリサイド層を形成すべきソース・ドレイン領域121の表面に2.5×1013cm-2以上5×1014cm-2以下のAs原子を化学吸着させた後、ソース・ドレイン領域上に金属膜を堆積し、次いで熱処理を施すことによって金属膜をシリサイド化する。 (もっと読む)


【課題】所望の電気的特性を有する微細な低抵抗MIS型電界効果トランジスタを備えた半導体装置を製造し易い半導体装置の製造方法を得ること。
【解決手段】シリコン基板に微細な低抵抗MIS型電界効果トランジスタが形成されている半導体装置を製造するにあたり、ポリシリコン製ゲート電極とソース領域とドレイン領域とを有する高抵抗MIS型電界効果トランジスタが形成されたポリシコン基板に犠牲層としての非晶質炭素層を形成した後、該非晶質炭素層を残したままポリシリコン製ゲート電極を第1高融点金属で金属シリサイド化し、その後に非晶質炭素層を除去してからソース領域およびドレイン領域の各々を第2高融点金属で金属シリサイド化して、上面から所定の深さまで金属シリサイド化された低抵抗ソース領域と、上面から所定の深さまで金属シリサイド化された低抵抗ドレイン領域とを形成する。 (もっと読む)


【課題】シリサイド層を有するトランジスタの製造安定性を向上させる。
【解決手段】シリコン基板101の素子形成面にゲート電極105およびその側壁を覆うサイドウォール107を形成し、ゲート電極105の周囲のシリコン基板101に、ソース・ドレイン領域109を形成する。サイドウォール107が形成されたシリコン基板101の素子形成面全面に、Ni膜115を形成した後、シリコン基板101を加熱し、ソース・ドレイン領域109においてシリコン基板101とNi膜115とを反応させる。その後、未反応のNi膜115を除去し、ソース・ドレイン領域109の上部の領域にNiシリサイド層111を形成する。Ni膜115を形成する工程またはシリコン基板101を加熱しシリコン基板101とNi膜115とを反応させる工程において、サイドウォール107上に、Ni膜115が途切れた断絶部117を形成する。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン領域にシリサイド層が設けられたトランジスタの接合リーク電流を抑制する。
【解決手段】シリコン基板101の素子形成面にゲート電極105を形成した後、シリコン基板101に絶縁膜を形成する。絶縁膜をエッチバックしてゲート電極105の側壁を覆うサイドウォール107を形成するとともに、サイドウォール107の側方のソース・ドレイン領域109が形成される領域において、シリコン基板101の素子形成面をエッチング除去し、素子形成面に略水平な掘り下げ面を形成する。その後、ゲート電極105の周囲のシリコン基板101に不純物をイオン注入し、ソース・ドレイン領域109を形成する。そして、ゲート電極105が設けられたシリコン基板101の素子形成面にNi膜を形成し、Ni膜とシリコン基板101とを反応させて、Niシリサイド層111を形成する。 (もっと読む)


【課題】シリサイド層を有するトランジスタにおいて、オン電流の高いトランジスタを得ることを課題とする。さらに、加熱処理等の工程を増やさずにオン電流の高いトランジスタを得ることを課題とする。
【解決手段】チャネル形成領域、不純物領域及びシリサイド層を有するシリコン膜と、ゲート絶縁膜と、ゲート電極と、不純物領域にシリサイド層を介して電気的に接続する配線とを有し、シリサイド層断面は、チャネル形成領域側の端点から膜厚が増加している第1領域と、第1領域と比べて膜厚が一定である第2領域とを有する半導体装置において、第1領域と第2領域は、シリサイド層断面の端点を通り、水平線とθ(0°<θ<45°)の角度をなす直線がシリサイド層と不純物領域の界面と交わる点を通り、且つ水平線に対し垂直な線で分けられ、シリコン膜の膜厚に対する第2領域の膜厚比は0.6以上である。 (もっと読む)


41 - 60 / 102