説明

Fターム[5F173AQ01]の内容

半導体レーザ (89,583) | 製造方法 (1,553) | その他の製造方法の特徴 (772)

Fターム[5F173AQ01]の下位に属するFターム

Fターム[5F173AQ01]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】面発光レーザ素子の製造歩留まりを従来よりも向上させる。
【解決手段】 基板上に下部半導体DBR、活性層を含む共振器構造体、被選択酸化層を有する上部半導体DBRなどが積層された積層体を作成し、該積層体を上面からエッチングし、少なくとも被選択酸化層が側面に露出しているメサを形成する。そして、+Z側の面が酸化温度での積層体のそり形状に倣った形状を有するトレイ6021に積層体を載置し、酸化装置を用いて被選択酸化層をメサの側面から選択的に酸化させ、酸化物が電流通過領域を取り囲んでいる狭窄構造体を作成する。 (もっと読む)


【課題】材料ロスが生じることを出来るだけ避けることができ、安価な工法で光反射膜を形成し得る半導体発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体発光装置の製造方法は、(A)化合物半導体層の積層構造体20が形成され、第1辺、第2辺、第3辺、第4辺を有する矩形形状の基板40を支持フィルム50と貼り合わせて、少なくとも基板の第2辺42から支持フィルム50が突出した状態とし、X方向と平行に支持フィルム50及び基板40をけがき、基板40を劈開し、次いで、支持フィルム50を引き裂くことで発光素子バー60を得た後、複数の発光素子バー60を積層し、支持フィルム50を加熱することでY方向に沿って支持フィルム50を熱収縮させて、発光素子バー60のXZ端面61,62と支持フィルム50の縁部との間に隙間を設け、各発光素子バー60の2つのXZ端面61,62に光反射膜63,64を形成する各工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】
素子特性の低下や結合損失の増加を抑えることができる半導体光集積素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
まず、半導体基板11の第3の領域3Cを含む主面11a上に単一半導体層からなる光導波層15を形成する。次に、第2の領域3B及び第3の領域3Cの光導波層15上に第1エッチングマスク19Aを形成し、これを用いて第1の領域3Aの光導波層15を除去する。次に、第1の領域3Aの主面11a上に第1活性層21を含む第1半導体積層22を形成する。次に、第1の領域3Aの第1半導体積層22上及び第3の領域3Cの光導波層15A上にわたって第2エッチングマスク19Bを形成し、これを用いて第2の領域3Bの光導波層15Aを除去する。次に、第2の領域3Bの主面11a上に、第2活性層23を含む第2半導体積層24を形成する。 (もっと読む)


【課題】M面を主面とするIII族窒化物系化合物半導体を得る方法を提供する。
【解決手段】R面10Rとそれに垂直なA面との交線Lsapph-AMの回りにR面10Rを30度回転させた面を主面10sとするサファイア基板10を用いる(2.A)。R面10Rを露出させ(2.B)、主面10sに二酸化ケイ素から成るマスク20mを形成する(2.C)。R面10RにAlNバッファ層30bを形成する(2.D)。AlNバッファ層30b上にGaN層40を形成する(2.E及び2.F)。GaNの成長は初期段階では横方向成長によりサファイア基板10の上方全面が覆われる。GaN層40は、サファイア基板10の露出したR面に対してはa軸が垂直、サファイア基板10の軸方向Lsapph-AMに対してはc軸が平行、サファイア基板10の露出したR面と30度を成す主面10sに対しては、a軸と30度を成すm軸が垂直となるように成長する。 (もっと読む)


【課題】活性層の熱ダメージを抑制することにより、優れた発光効率を実現することができる半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ファブリペロー型の半導体レーザダイオード70は、基板1と、この基板1上に形成されたIII族窒化物半導体積層構造2とを含む。基板1は、m面を主面としたGaN単結晶基板である。III族窒化物半導体積層構造2が結晶成長させられている。III族窒化物半導体積層構造2は、m軸を結晶成長の主面としており、m軸方向に、n型半導体層11、Inを含む発光層10、およびp型半導体層12を積層して構成されている。n型半導体層11はn型AlGaNクラッド層14を含み、p型半導体層12はp型AlGaNクラッド層18を含む。III族窒化物半導体積層構造2の主面は、c軸方向へのオフ角θが−1°<θ<0°の範囲のm面(非極性面)である。 (もっと読む)


【課題】ウエハからチップへの分割における工数を低減して簡易なものにするとともに、歩留りを高い状態で維持することのできる半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】リッジストライプ12と略垂直な方向にウエハ20を劈開してバーを得るために形成される一次分割溝22と、リッジストライプ12と略平行な方向にバーを分割してチップを得るために形成される二次分割溝21と、をウエハ20に形成した後に、ウエハ20をバー、チップへと分割を行う。このように構成することで、複数のバーのそれぞれに二次分割溝21を形成する必要が無くなるため、大幅に工数の削減をすることができる。 (もっと読む)


【課題】レーザ発振効率を高め、閾値電流を低減することが可能な半導体レーザダイオードを提供する。
【解決手段】ファブリペロー型の半導体レーザダイオード70は、基板1と、この基板1上に形成されたIII族窒化物半導体積層構造2とを含む。基板1は、m面を主面としたGaN単結晶基板である。III族窒化物半導体積層構造2が結晶成長させられている。III族窒化物半導体積層構造2は、m軸を結晶成長の主面としており、m軸方向に、n型半導体層11、発光層10、およびp型半導体層12を積層して構成されている。n型半導体層11はn型AlGaNクラッド層14を含み、p型半導体層12はp型AlGaNクラッド層18を含む。リッジストライプ20は、c軸に平行であり、一対の共振器端面21,22は、+c面と−c面である。 (もっと読む)


【課題】フォトニック結晶層とそれに隣接するクラッド層との屈折率差が十分にとれると共に、該クラッド層の電気抵抗を小さくすることができる多層膜構造体、多層膜構造体で構成される面発光レーザおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】2次元フォトニック結晶層106とそれに隣接するクラッド層105を備える多層膜構造体または多層膜構造体で構成される面発光レーザであって、
前記クラッド層が、前記2次元フォトニック結晶層よりも低い屈折率を有し、該クラッド層の一部または全部に細孔が形成されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】結晶品質に優れ、ワープの小さな大口径の窒化物半導体自立基板を、生産性よく低コストで製造する方法等を提供する。
【解決手段】少なくとも、種基板101となる窒化物半導体自立基板を準備する工程と、種基板101上に、種基板101と同種の窒化物半導体をエピタキシャル成長する工程と、エピタキシャル成長を行ったエピタキシャル成長基板103を、エピタキシャル成長面と平行にスライスして2分割するスライス工程とを含み、1枚の種基板101から2枚の窒化物半導体自立基板104を製造する窒化物半導体自立基板の製造方法及びこの製造方法によって製造された窒化物半導体自立基板。 (もっと読む)


【課題】窒化物半導体層の駆動(主発光)領域への転位の伝播、引っ張り歪の発生を抑制した窒化物半導体レーザ素子とその製造方法を提供すること。
【解決手段】窒化物半導体基板100と、その上に積層された窒化物半導体層とを備えた窒化物半導体レーザ素子であって、基板100は、高転位密度領域と低転位密度領域とを有する基板であって、少なくとも高転位密度領域には凹部が形成され、窒化物半導体層は、基板の凹部側面から横方向への成長膜厚が凹部以外の領域から縦方向への成長膜厚よりも大きい第1の窒化物半導体層110と、第1の窒化物半導体層110上に、Inを含有する第2の窒化物半導体層120とを有し、基板100の凹部上に、第1及び第2の窒化物半導体層110、120は凹部を有する。 (もっと読む)


【課題】高精度な構造設計と、その成長条件への正確なフィードバックを可能にすることにより、垂直放射角などの光学特性が非常に安定で、かつバラツキが少ないLDを作製できる半導体デバイス用エピタキシャルウエハの製造方法を提供する。
【解決手段】基板上にエピタキシャル層を複数層を成長させて作製する半導体デバイス用エピタキシャルウエハの製造方法において、予め作製した複数層のエピタキシャル層におけるAl組成の深さ方向プロファイルを、2次イオン質量分析法により直接求め、求めたAl組成の深さ方向プロファイルデータを基に、上記Al組成が深さ方向で所定のプロファイルとなるように成長させる方法である。 (もっと読む)


【課題】高性能の発光ダイオードやLD等の光デバイスや電子デバイスを作製するための実用的な大きさのIII族窒化物結晶を成長させることの可能な結晶製造装置を提供する。
【解決手段】原料104を含む反応容器101と、原料104と反応して結晶を形成させる気体を反応容器101に供給する供給管108と、反応容器101の周囲に設けられた加熱用ヒーター110、111と、加熱用ヒーター110、111および反応容器101を覆う外側容器112とを備える。 (もっと読む)


【課題】ガリウムを含む半導体装置の基板を分割する際に、分割面が平面で均一に形成でき、電極の導通不良や樹脂剥離の発生が少ない半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、ガリウムを用いたn型半導体層2およびp型半導体層3を形成した基板1に、レーザ照射6により溝を形成して、個々の基板の境界とする工程と、基板1を酸溶液(塩酸)7に浸漬する工程と、基板1を塩酸7から取り出し、溝を形成した境界から個々の基板に分割する工程とを含むことを主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板上にV族元素又はIV族元素を2種類以上有する混晶化合物半導体薄膜を有機金属気相成長法により成膜する際に、その薄膜の組成の面内分布を均一化する。
【解決手段】サテライトに基板をセットする工程と、サテライトを通じて基板に熱エネルギーを供給しながら、基板上にV族元素又はIV族元素を2種類以上有する混晶化合物半導体薄膜を有機金属気相成長法により成膜する工程とを有し、サテライトとして、基板を載置する平坦なサテライト本体と基板の外周部を固定する外周固定部とを有し、外周固定部が基板の外周部の360°全周ではなく一部のみに接触するものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 高い接合強度を有する光学部品を備える光半導体素子、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 光半導体素子10は、半導体基板20上に形成されたフォトダイオード11を備える。このフォトダイオード11上には接合部13が設けられており、その上部にマイクロレンズ12が形成されている。接合部13は、フォトダイオード11上を開口する開口24aが形成されたコンタクト層24と、開口24aの上方に開口24aの開口面積よりも小さな開口面積の開口25aが形成された電極25とからなり、これら開口24a,25aの内部にマイクロレンズ12の一部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板としてIII族窒化物半導体を備える窒化物半導体レーザ素子であって、動作特性に優れ、レーザ発振寿命の長いものを提供する。
【解決手段】GaN基板上のIII族窒化物半導体積層構造のうちレーザ光導波領域を、基板を上下方向に貫通する転位集中領域と、高ルミネセンス領域との間の低転位領域の上方のみに設けるとともに、基板の下面のうち転位集中領域の下方に位置する部位と、積層構造の上面のうち基板の転位集中領域の上方に位置する部位とに、それぞれ電流遮断層を設ける。 (もっと読む)


【課題】 真空プロセスにより有機薄膜層を成膜する必要がなく、またピンホール等のない成膜性に優れた有機半導体レーザを提供すること。
【解決手段】 陽電極層、発光層、陰電極層がこの順で積層された有機半導体レーザにおいて、発光層に一般式(I)で表わされる繰返し単位を有する高分子材料が含まれる。
(もっと読む)


【課題】炉内付着物からGaやNラジカルの発生が起こってもSi基板表面を劣化させず、さらにはスループットを落すことなく良質なIII−V族窒化物半導体薄膜を実現すること。
【解決手段】加熱したSi基板上に複数のIII族元素またはV族元素を含む原料ガスを供給し、熱分解反応させてIII−V族窒化物半導体を成長させるIII−V族窒化物半導体の製造方法において、Si元素を含む原料ガスを供給しながらSi基板1を加熱することにより、Si基板1上にSiを成長しつつSi基板1を昇温し、その後にIII−V族窒化物半導体、例えばAlN層2の成長を行う。 (もっと読む)


【課題】 光学式のアライメント方式により劈開面を基準としてマスクパターン合わせをする際の精度の向上およびプロセス歩留りの向上を実現できる半導体レーザー用単結晶ウェハを提供することにある。
【解決手段】 劈開によりオリエンテーションフラットを形成したウェハ5の表面を、硬度の高い研磨布8で且つ最適なウェハ押し付け圧力及び研磨レートの下で、ウェハ表面の中心部と外周部の研磨レートが同一になるように研磨することで、劈開面4における稜線部のダレを小さく40μm以下にしたオリエンテーションフラット部を備えた半導体レーザー用単結晶ウェハとする。 (もっと読む)


【課題】 回転方向の検出が容易であり、小型で信頼性が高い半導体レーザジャイロを提供する。
【解決手段】 基板と、基板上に形成され第1および第2のレーザ光を出射する半導体レーザ20と、第1および第2のレーザ光L1およびL2を多角形の経路を互いに逆方向に周回させるための複数の光学素子(フレネルレンズ30aおよび30b、ミラー40aおよび40b)と、第1および第2の光によって干渉縞が形成される位置に配置された光検出器70aおよび70bとを備える。基板上に基板側から順に配置された第1および第2の層を含む積層部と、第1および第2の層を第2の層側に曲げることによって形成された起立部とを含み、積層部および起立部は、それぞれ、格子定数が異なる複数の層を含む。第1および第2の層は、上記複数の層における格子定数の差によって生じた力によって曲げられており、複数の光学素子の少なくとも1つが起立部に形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 27