説明

Fターム[5F173AR13]の内容

半導体レーザ (89,583) | 課題、目的 (7,608) | 光出力特性 (3,399) | 出力 (1,475) | 安定 (127)

Fターム[5F173AR13]に分類される特許

41 - 60 / 127


【課題】簡素な構成、構造の超短パルス・超高出力の半導体レーザを提供する。
【解決手段】半導体レーザは、閾値電流の値の10倍以上の値を有するパルス電流で、あるいは又、閾値電圧の値の2倍以上の値を有するパルス電圧で、駆動され、あるいは又、半導体レーザは、3ワット以上の光強度を有し、半値幅が20ピコ秒以下の第1光ピーク、及び、該第1光ピークに引き続き、1ナノ・ジュール以上のエネルギーを有し、継続時間が1ナノ秒以上である第2光ピークを出射する。 (もっと読む)


【課題】分布ブラッグリフレクタの反射率の変動に起因する光出力の低下を抑制可能な面発光半導体レーザを提供する。
【解決手段】面発光半導体レーザ11は、第1の部分17と該第1の部分上に設けられた第2の部分19とを含む第1のDBR15と、第1のDBR15上に設けられ、活性層23を含む半導体メサ20と、第2のDBR33とを備える。第1の部分17はアンドープの半導体材料からなり、第2の部分19は、III族構成元素としてIn元素及びGa元素並びにV族構成元素としてP元素を含む材料からなる第3のIII−V族化合物半導体層19aと、III族構成元素としてGa元素及びV族構成元素としてAs元素を含む材料からなる第4のIII−V族化合物半導体層19bとを有する。 (もっと読む)


【課題】優れた光出力安定性を有する半導体レーザの出力光安定化方法および半導体レーザ装置を提供すること。
【解決手段】半導体レーザから出射されるレーザ光の光路に、波長選択されたレーザ光を半導体レーザに帰還する光帰還部を設け、光帰還部の光学的上流の一点において光路を伝搬する光を分岐し、前記一点よりも光学的上流において光路に合流するループ光路を設ける。また、半導体レーザから出射された出力光が入射され伝搬する前段光ファイバと、所定の分岐比を有し、前段光ファイバの終端が入力端の一つに接続された双方向性光結合器と、双方向性光結合器の出力端の一つに接続された出力光ファイバと、出力光ファイバに形成され、所定の反射中心波長を有するファイバグレーティングと、を備え、前記双方向性光結合器の入力端の他の一つと、出力端の他の一つとが光学的に連結されていることにより、前記ループ光路が形成される。 (もっと読む)


【課題】高い効率で光を射出可能とし、かつ光量のモニタにより安定した光量の光を射出するための制御を可能とする光源装置、その光源装置を用いるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光源装置10は、基本波光を波長変換する波長変換素子14を有する光源装置10であって、基本波光を射出する複数の光射出部と、複数の光射出部から射出された基本波光の光路中に設けられた光学素子16と、波長変換素子14で基本波光を波長変換することにより得られた高調波光を検出する光検出部18と、を有し、光検出部18は、光学素子16で散乱した高調波光を検出する。 (もっと読む)


【課題】上クラッド層とその上に形成されるコンタクト層等との層間に発生するヘテロ障壁を緩和し、半導体レーザ素子の発光出力が低下したり素子の寿命が短くなることを防止できる半導体レーザ素子を提供する。
【解決手段】基板1上に順次形成された、下クラッド層3と、活性層4と、第1の上クラッド層5と、(Alx0Ga1−x0y0In1−y0Pを含む第2の上クラッド層7と、(AlxaGa1−xayaIn1−yaPを含む第1の緩和層21,及び,(AlxbGa1−xbybIn1−ybPを含む第2の緩和層23を有するヘテロ障壁緩和層20と、GaAsを含むコンタクト層13と、を有し、ヘテロ障壁緩和層は、それぞれに対応する元素の組成比率であるx0,y0,xa,ya,xb,ybが、0≦xa<x0,0≦xb<x0,xa=xb,y0<ya<1,及び、0<yb<y0、の関係をそれぞれ満足する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ光安定性に優れた光モジュール、電子機器および空間通信システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、ベース層上に形成された量子ドットと、量子ドットを覆うカバー層と、を有する量子ドットレーザ60と、一定の駆動電流を前記量子ドットレーザに供給する駆動回路62と、を具備する光モジュールである。本発明によれば、量子ドットレーザを用いるため、APC回路を用いなくとも光出力を一定にすることができる。 (もっと読む)


【課題】高効率で、素子サイズが小さく高密度集積が可能で安価に大量生産でき、形成の制御性に優れ、電子デバイスとの融合性に優れた微小共振器型光源を提供する。
【解決手段】微小共振器型光源は、光伝播方向と垂直な断面が矩形である、励起光導入用の第一コア31と、光伝播方向と垂直な断面が矩形でかつ平面視円形の光共振器を構成する第二コア32と、光伝播方向と垂直な断面が矩形である、第二コア32からの光導出用の第三コア33と、第一コア31、第二コア32および第三コア33を覆うクラッドとを備える。第二コア33は、発光源となる物質が添加され、発光波長に対してウィスパーリングギャラリーモード条件を満たす。 (もっと読む)


【課題】素子の信頼性を損なうことなく、半導体光検出素子による自然放出光の検出レベルと、暗電流とを低減し、もって光検出精度をより向上させることの可能な半導体発光装置を提供する。
【解決手段】半導体発光素子20は、下部DBR層21、下部スペーサ層22、活性層23、上部スペーサ層24、電流狭窄層25、上部DBR層26およびコンタクト層27を基板10側から順に含むと共に、コンタクト層27上に光射出窓28Aを含む柱状のメサ部M1を有する。半導体光検出素子30は、メサ部M1の光射出窓28Aとは反対側にメサ部M1と一体に形成されると共に、第1導電型半導体層31、光検出層32、第2導電型半導体層33、34を基板10側から順に含む積層構造を有する。光検出層32の幅L2がメサ部M1の幅L3よりも狭くなっている。 (もっと読む)


【課題】出力光のパワー低下が効率よく抑えられ、光利用効率が高く、出力光の偏光方向が揃うことで安定した出力が得られ、かつ拡散光学部材の小型化を可能にした、レーザ光源装置、及び画像表示装置並びにモニタ装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源装置31は、光源311、波長変換素子312、外部共振器313、光路変換素子314を備えている。波長変換素子312は共振構造中に設けられており、第2のレーザ光LS2は、光路変換素子314によって第二光路O2に取り出され、第1のレーザ光LS1の進行方向とほぼ同じ方向へ向けられ、第1のレーザ光LS1と共に出力光として利用される。波長変換素子312内を透過する光の光軸に直交する線と平行な方向の幅をW1とし、外部共振器313側の端面における、第一のレーザ光LS1と第二のレーザ光LS2との光軸間距離をW2としたとき、W2<W1を満たしている。 (もっと読む)


【課題】光出力の安定した光素子を提供する。
【解決手段】
本発明の第1の形態に係る光素子100は、面発光型半導体レーザ140と、面発光型半導体レーザの出射面の上方に形成された光検出素子120と、面発光型半導体レーザと前記光検出素子との間に形成された分離層20と、を含み、光検出素子は、光吸収層112と、当該光吸収層と面発光型半導体レーザとの間に形成された第1コンタクト層111と、を有し、前記第1コンタクト層は、吸収端波長が面発光型半導体レーザの発振波長より小さい半導体からなり、かつ前記光吸収層より低い屈折率を有し、前記分離層は、吸収端波長が面発光型半導体レーザの発振波長より小さい半導体からなり、第1コンタクト層と分離層の総膜厚dは、下記式(1)を満たす。
mλ/2n−λ/16n<d<(2m+1)λ/4n ・・・(1) (もっと読む)


【目的】出射されるレーザ光の波長を安定化させる。
【構成】半導体レーザの回折格子を加熱するための薄膜抵抗が設けられている。薄膜抵抗は,半導体レーザからレーザ光が出射される前に所定温度に加熱されて,これにより回折格子が所定温度に加熱される(ステップ51)。半導体レーザからの光が,受光感度特性が異なる2つの受光器に入射する。2つの受光器の電流値に基づいて,レーザ光の波長が所定波長よりも長いことおよび短いことが検知される(ステップ54)。レーザ光の波長が所定波長よりも長いことが検知された場合には薄膜抵抗に対する加熱が弱められる(ステップ55)。レーザ光の波長が所定波長よりも短いことが検知された場合には薄膜抵抗に対する加熱が強められる(ステップ56)。 (もっと読む)


【課題】外部共振器の回転角の変化を低減でき、高い効率でのレーザ光の射出を継続可能な光源装置、その光源装置の製造方法、その光源装置を用いた照明装置、モニタ装置、及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】光を射出する光源部と、光源部により射出された光を共振させる外部共振器である体積ホログラム18と、第1軸を中心とする外部共振器の第1軸回転角を調整するための第1調整軸と、第1軸に略直交する軸である第2軸を中心とする外部共振器の第2軸回転角を調整するための第2調整軸とを備え、第1軸回転角及び第2軸回転角が調整された状態で外部共振器を固定する外部共振器固定部である第1固定部材21及び第2固定部材22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】レーザ発振波長における光パワーの波長依存性を低減可能な半導体発光素子を提供する。
【解決手段】レーザ発振波長を変更可能な半導体発光素子11では、光反射器13は、チャープ回折格子21と電極23a〜23iとを含む。電極23a〜23iは、チャープ回折格子21の一部分をなすチャープ回折格子部分21a〜21iのためにそれぞれ設けられる。反射端面15は半導体発光素子11の一端面11aに設けられている。利得導波路17は電極25からキャリア注入による光学的利得を有する。リング共振器19は、複数の極大値を含む透過スペクトルを有する。光反射器13及び反射端面15の各々は半導体発光素子11のレーザキャビティのための反射鏡である。リング共振器19及び利得導波路17は、半導体光源27を構成しており、またレーザキャビティ内で直列に配置される。 (もっと読む)


【課題】 ヒータが劣化した場合でも所望の光特性が得られる光学デバイスおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】 光学デバイスは、ヒータ(14)によって屈折率が制御される光導波路を備え温度制御装置(20)によって温度が制御される光学素子(10)と、ヒータ(14)を流れる電流および/またはヒータにかかる電圧を測定する検知部(17)と、検知部(17)の測定結果に基づいてヒータ(14)に投入される電力を一定に保持する制御部(50)とを備える。光学デバイスの制御方法は、ヒータ(14)によって屈折率が変化する光導波路を備える光学素子(10)の温度を温度制御装置(20)によって制御し、ヒータ(14)を流れる電流および/またはヒータにかかる電圧に基づいてヒータに投入する電力が一定に保持されるように電力を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】歪みが抑制されることにより特性の低下が防止された半導体レーザ素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体レーザ素子100においては、リッジ部Riの上方の活性層5周辺の領域が光導波領域LPとなる。光導波領域LP上には、突起部21が形成されている。突起部21はGaNを主成分とする。そのため突起部21の熱膨張係数とGaN半導体層20の熱膨張係数とはほぼ等しい。この場合、突起部21の存在により、半導体レーザ素子100の熱膨張時に光導波領域LPの周辺部分に発生する単位体積当りの応力が低減される。 (もっと読む)


【課題】3素子以上のレーザ素子を有する端面発光型のレーザアレイチップを具備し、前記レーザアレイチップがサブマウントを介してヒートシンクに固定してある半導体レーザ装置において、レーザアレイチップ内におけるレーザ素子の動作温度の差異を低減し、各レーザ素子間の発振波長の差異低減を実現する。
【解決手段】前記レーザアレイチップの中央部にあるレーザ素子の電極の幅を、前記レーザアレイチップの端部にあるレーザ素子の電極の幅よりも広くする。 (もっと読む)


【課題】面発光レーザアレイにおける複数の発光部の各光出力特性を経時的に均一とする。
【解決手段】面発光レーザアレイ100は、メサ形状及び電流狭窄構造の電流通過領域の形状が正方形状の第1の発光部と、メサ形状及び電流狭窄構造の電流通過領域の形状が円形状の第2の発光部とを含んでいる。そして、第2の発光部のほうが、第1の発光部よりも、光出力特性の経時変化が小さい。そして、温度上昇が大きい2次元配列における中央部に第2の発光部を配置し、温度上昇が小さい2次元配列における周辺部に第1の発光部を配置する。これにより、面発光レーザアレイ100では、アレイ面内の不均一な温度分布があっても、複数の発光部の各光出力特性は時間が経過してもほぼ等しい。 (もっと読む)


【課題】簡易な製造プロセスを用いて製造可能であり、かつ大型化しなくても実効的な共振器長を制御することの可能な面発光型半導体レーザを提供する。
【解決手段】上部DBR層15内には、発光領域13Aとの対向領域を含む領域にエアギャップ22Aが形成され、発光領域13Aとの対向領域を積層面内方向から取り囲む閉曲線上の一部に、少なくとも一部が発光領域13Aとの対向領域を間にして対向する一対の第1孔23が形成され、共振器構造17の上面からエアギャップ22Aまで達している。エアギャップ22Aを積層面内方向から取り囲む閉曲線上の全体に渡って第1熱膨張部22Bが形成され、エアギャップ22Aおよび第1熱膨張部22Bを積層面内方向から取り囲む閉曲線上のうち第1孔23の対向方向とは異なる方向の部位に一対の第2熱膨張部24が形成され、第2熱膨張部24と第1熱膨張部22Bとは異なる熱膨張係数を有する。 (もっと読む)


【課題】発光素子は、高出力で高速応答性、高信頼性の発光素子が求められている。特に装置産業においては過酷な環境下でも長時間の使用に耐えうることは重要であり、通電後の使用においてその特性の変動が極めて少ないことが望まれている。多重量子井戸活性層と電流狭窄構造を有する垂直共振器型発光素子において、良好な初期特性と共に高い信頼性を提供する。
【解決手段】多重量子井戸構造と電流狭窄構造を用いた垂直共振器型発光素子において、量子井戸活性層をノンドープとし、キャリア濃度について、p側を1E18cm−3以上、2E18cm−3以下、かつ、n側を5E17cm−3以下にする。 (もっと読む)


【課題】寿命が長い高信頼性を有する窒化物半導体レーザ装置を提供する。
【解決手段】窒化物半導体レーザ装置は、窒化物半導体レーザダイオードと、窒化物半導体レーザダイオードのレーザ端面に設けられた保護層とを有し、保護層は、窒化物レーザダイオードが発振する光に対して透明であるAl1-x-y-zGaxInyzN(0≦x、y、z≦1、且つ、0≦x+y+z≦1)からなり、Alを含む。保護層は窒化物半導体レーザダイオードと熱膨張係数の整合をとるように設けられている。 (もっと読む)


41 - 60 / 127