説明

Fターム[5G015HA01]の内容

予備電源装置 (7,175) | 回路動作 (926) | 定電圧化 (284)

Fターム[5G015HA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G015HA01]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】コンピュータシステムにおいては、高可用性、高信頼性が求められ、サーバを構成する部品や無停電電源装置、分電盤、施設への電力供給も冗長化する場合がある。この場合、停電で電力供給ができなくなる直前にオペレーティングシステムをシャットダウンする処理が実装されているが、他方の電源装置への電力供給がされている場合でもオペレーティングシステムのシャットダウン処理が実行される課題がある。
【解決手段】冗長化電源監視システムは、サーバの電源装置に入力される電源供給情報を電源装置ごとに電源情報読取部でデータ管理し、電源監視制御部でモニタリングし、電源供給されていない電源装置部位の判別を行う。判別部位が無停電電源装置の入力部の場合は、オペレーティングシステムのシャットダウン処理を行うか、他方の電源装置の電源供給情報から継続的に稼働させるか制御する。 (もっと読む)


【課題】センサに給電する第1の電源部と、制御回路に給電する第2の電源部とを分離するとともに、温度変化や電流変化による出力電圧の変動を確実に抑制することのできる電源回路、およびこれを備えた給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の電源回路は、定電圧を出力する定電圧出力部(リニアレギュレータ1)と、定電圧出力部から出力された電力を、所定の検出対象を検出するセンサに供給する第1の電源部(外部IC・センサ用電源12)と、定電圧出力部から出力された電力を、センサにより検出された信号に基づく演算処理を行う制御回路に供給する第2の電源部(マイコン用電源13)と、定電圧出力部の停電時に制御回路に給電するべく、第2の電源部に接続されたバックアップ用電源(コンデンサ3)と、バックアップ用電源から定電圧出力部側へ電流が流れることを阻止する逆流阻止手段としてのMOS−FET6とを備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電部の容量を低減でき小型化を図ることができる瞬低・停電補償装置の提供をする。
【解決手段】電源2の電圧低下が予め設定した設定値より小さい場合は、制御部8により、スイッチング部4を遮断するとともに、第1の変換部5から出力される直流電力及び蓄電部7の蓄電電力を第2の変換部6で交流電力に変換して負荷3側に出力し、電源2の電圧低下が設定値より大きいか又は停電の場合は、制御部8により、スイッチング部4及び第1の変換部5を遮断するとともに、蓄電部7の蓄電電力を第2の変換部6で交流電力に変換して負荷3側に出力するよう構成している。 (もっと読む)


【課題】複数のユニットを並列接続したコンバータ装置とインバータ装置、及び蓄電池で構成した無停電電源装置では、ユニットの並列台数を切替える時、蓄電池が充放電し、寿命が短くなる課題がある。
【解決手段】蓄電池と直列に放電抑制用スイッチ回路を、蓄電池とスイッチ回路の直列回路と並列にキャパシタとキャパシタ充放電制御回路からなるキャパシタ回路を設け、ユニットの並列台数切替時、スイッチ回路を切り、キャパシタ回路をオンさせ、蓄電池の充放電を抑制する。 (もっと読む)


【課題】停電時と非停電時の両方において無停電電源装置から安定してサーバーに電力を供給する。
【解決手段】サーバーは、サーバーケース21に複数のブレードサーバ30を収納してなるサーバー本体20に、停電時と非停電時の両方において、サーバー本体20の入力電源ライン23に150V〜400Vの直流の動作電力を供給する無停電電源装置10を収納している。無停電電源装置10は、定格電圧を60V以下とする二次電池1と、商用電源50を直流に変換して入力電源ライン23に供給するAC/DCコンバータ2と、AC/DCコンバータ2の出力電圧を二次電池1の充電電圧に降圧する降圧用のDC/DCコンバータ3と、停電時に二次電池1の電圧を昇圧して入力電源ライン23に供給する昇圧用のDC/DCコンバータ4と、商用電源50の停電を検出して昇圧用のDC/DCコンバータ4を動作状態に切り換える充放電制御回路5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】V−Q特性,F−P特性の調整を不要とするとともに、負荷電流に高調波が重畳している場合や、負荷電流の検出遅れや電流指令値の演算遅れが生じた場合でも安定した制御を行う。
【解決手段】負荷電流ILにより算出されたインバータ1台当たりの有効電流指令値A1と無効電流指令値A2から、各系の出力電流Iout_1〜Iout_nにおける有効電流と無効電流とを減算してPI演算し、有効電流分をPI演算した値についてはインバータ出力電圧Iout_1〜Iout_nと同期したSIN波の単位波形を乗算し、無効電流分をPI演算した値についてはインバータ出力電圧を90°移相したCOS波の単位波形を乗算し、この有効電流分と無効電流分とを加算してインバータ間のアンバランス電流を補正する各系の補正量Bを算出し、この各系における補正量Bを電流指令値Iout_1〜Iout_nに加算して電流制御を行う。 (もっと読む)


【課題】故障発生時などにおける各部のデータを、専門家でなくても容易に取り出すことができる。
【解決手段】無停電電源装置20の制御装置17は、各部への制御指令を出力すると共に前記各部の状態を監視しており、各部の状態信号を入力して入力データ保持手段に保持させ、抽出データ出力手段は、予め設定されたデータ取得指令、又は故障発生信号の入力に伴い、入力データ保持手段に保持されたデータから、予め設定した項目のデータを、予め設定した時間幅で抽出し、これを外部記憶装置18に出力し、取り外し可能に装着されているメモリーカード19に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置の並列運転を実施する際に設計を簡単化する。
【解決手段】バッテリ2の直流電圧を交流電圧に変換して負荷機器9に供給するインバータ部1を備える無停電電源装置において、インバータ部1は、バッテリ2の直流電圧を正弦波状に広狭を繰り返す時比率でオン/オフして正弦波状の交流電圧を得る半導体ブリッジ回路3と、この半導体ブリッジ回路3の交流電圧を安定化させると共に当該交流電圧を基準正弦波に追従させる制御部5と、半導体ブリッジ回路3から出力される交流電圧をその交流電圧が供給される負荷機器9に適合した交流電圧とするフィルタ部4と、を有し、制御部5は、バッテリ2の直流電圧とインバータ部1からの出力電圧とを入力し、フィルタ部4のインダクタ電流またはインバータ部1からの出力電流を入力しないで、時比率を出力する。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置が有するバッテリの寿命を高精度に予測し、情報処理装置を適切に保護する電源管理システムを提供する。
【解決手段】無停電電源システム1は、電流・電圧源2と、電源供給可能な無停電電源装置3と、無停電電源装置3から電源供給を受ける基本処理装置4とを備える。無停電電源装置3は、供給する電力値と負荷値とを計測する電力負荷計測部と、計測された電力値を記録する電力値記録部と、記録された電力値と電力負荷計測された負荷値から、バッテリ7の使用可能な猶予時間を予測するトレンド予測部25とを備える。基本処理装置4は、基本処理装置制御部10と、記憶部11と、第1拡張記憶部12と、第2拡張記憶部13と、第1磁気記憶部14と、第2磁気記憶部15と、第3磁気記憶部16と、不揮発性記憶部17と、基本処理装置監視部18と、基本処理装置制御部一次電池19と、電源部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】バックアップの必要な回路部の消費電力が大きいときでも十分なバックアップ時間を確保する。
【解決手段】電池電力の供給ライン21に介装されて電池電力の後段への供給・停止を制御する第1遮断部11と、第1遮断部11から供給される電池電力の後段への供給・停止を制御する第2遮断部12と、第1遮断部11から供給される電池電力に基づいて第1電力(電圧:V1)を生成する第1電源部13と、第2遮断部12から供給される電池電力に基づいて第2電力(電圧:V2)を生成する第2電源部14とを備え、第2遮断部12は、第1遮断部11から供給される電池電力の電圧が基準電圧Vr1以下に低下したときに電池電力の後段への供給を停止し、第1遮断部11は、電池2から供給される電池電力の電圧が基準電圧Vr1よりも低い基準電圧Vr2以下に低下したときに電池電力の後段への供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】交流電源の電圧異常時にも負荷に安定電力を供給する無停電電源装置において、電源電圧が低下しても交流電源からの電力利用期間を延長し、交流電源を遮断して行うバックアップ運転の頻度および期間を低減する。
【解決手段】交流電源1と負荷2との間で、第1のインバータ4を並列接続し、第2のインバータ5を第1のインバータ4よりも負荷側で直列接続する。電源電圧の健全時には、電源電圧の変動を第2のインバータ5にて補償し、電源電圧の変動分が第2のインバータ4のコンデンサ電圧に基づく所定電圧18aを超えると、切換スイッチ6をオフして交流電源1を切り離し、第1、第2のインバータ4、5を用いてバックアップ運転を行う。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置において、交流電源に含有される高調波やノイズによる停電誤検出に起因するバッテリの起動回数を抑制し装置の長寿命化をはかる。
【解決手段】交流電源1と負荷2との間に並列接続の第1,第2の単相コンバータ42,43を有する第1の電力変換器31と、この第1の電力変換器31よりも負荷2側で交流電源1との間に直列接続の第3の単相インバータ41を有する第2の電力変換器32を備え、交流電源1が健全時は第1,第2の電力変換器41,42が負荷2に電力供給の通常運転モード、異常時に第1〜第3の単相インバータ41〜43のコンデンサ41a〜43aからの電力供給する第1の運転モードおよびバッテリ12からコンデンサ41a〜43aへ電力供給する第2の運転モードを有する。 (もっと読む)


【課題】瞬時電圧低下補償装置に使用される高速スイッチは、回路電圧が高くなると技術的な困難さが増加し、経済的製作が困難となっている。
【解決手段】交流電源と負荷間に第1の直列変圧器を接続する。この直列変圧器の一次側に高速スイッチと第2の直列変圧器を並列接続し、この第2の直列変圧器の一次側にインバータの出力側を接続する。瞬時電圧低下時には、インバータから発生した電圧を、第2の直列変圧器、及び第1の直れつ変圧器を介して電源電圧に重畳する。 (もっと読む)


【課題】バックアップ用1次電池の寿命を延命するとともに、バックアップ時の液晶表示素子表示の濃さを商用電源接続時と略同じにする。
【解決手段】第1の直流電源回路1の出力に並列に1次電池33を有する第1のバックアップ手段3を接続するとともに、定格電圧が1次電池33より高い電気2重層コンデンサ43を有する第2のバックアップ手段4を接続し、マイコン6に第1のバックアップ手段3の出力電圧値と同じ電圧で動作する液晶表示素子7を接続し、定電圧回路100により第2の直流電源回路2の出力電圧を一定電圧まで降圧し、液晶表示素子7の駆動に必要な分圧電圧を発生する分圧回路8に供給する。商用電源11が供給されている場合の定電圧回路100の出力電圧は、1次電池33の電圧から分圧回路8との間に接続されたダイオード9の順方向電圧降下分を差し引いたものより、高くなるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】無停電電源とバイパス電源との切換時に、電圧ずれに起因する横流電流流れる。
【解決手段】無停電電源の検出電圧とバイパス電源の検出電圧をバンドパスフィルタを介して全波整流器で整流した後、出力電圧設定値との差分を得るよう構成したことにより基本波成分のずれを防止した。また、無停電電源の三相の検出電圧とバイパス電源の三相の検出電圧をd−q座標変換器で2軸の直流電圧に変換し、ローパスフィルタを通過させた後に出力電圧設定値との差分を得るよう構成した。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記憶手段を有する画像形成装置において、電源オフ時、不揮発性記憶手段への書き込み時間を、簡易な構成で充分確保すること。
【解決手段】 不揮発性記憶手段10を有する画像形成装置であって、画像形成装置の電源スイッチ2がオフされたことを検出する電源オフ検出手段3、8と、電源オフ検出手段の検出結果に基づいて画像形成装置内の特定個所9の駆動を停止する駆動停止手段26と、電源オフ検出手段の検出結果に基づいて不揮発性記憶手段10に画像形成装置の情報を書き込む書き込み手段8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】交流電源の異常時に、交流電源と並列インバータとの間の横流電流の発生を回避し、負荷への供給電圧を歪ませずに系統連系用の交流スイッチを速やかに遮断する。
【解決手段】交流電源1と負荷4との間に接続され、交流スイッチ2と直列トランス3の1次巻線とからなる直列回路と、負荷4に対して交流電源1と並列に接続されて負荷4に交流電力を供給可能な並列インバータ10と、その直流部に接続された蓄電池30と、直流部を介してインバータ10との間で電力を授受し交流側が直列トランス3の2次巻線に接続された直列インバータ20とを有し、交流電源1の異常時に、負荷への供給電圧を一定に保つように並列インバータ10を電圧制御する第1の電圧制御ブロック12と、遮断指令が与えられる交流スイッチ2を逆バイアスする電圧を直列トランス3の1次巻線に発生させるべくインバータ20を電圧制御する第2の電圧制御ブロック22とを備える。 (もっと読む)


1 - 17 / 17