説明

Fターム[5G019CP13]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | ピアノキー型操作部 (693) | ピアノキー形状 (525) | 支持体から分離 (31)

Fターム[5G019CP13]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】設置のためのスペースやコストの拡大を招くことなく、クリック感を向上する。
【解決手段】押圧力により下方に変位して可動接点と固定接点とを接触させ、押圧力が解除されると上方に変位して各接点の接触を解除する可動部10を有するスイッチ本体1と、押下操作に応じて可動部10を押圧するボタン部2と、一端部がボタン部に連結されて、ボタン部2を支持する支持腕3とを具備するスイッチSWにおいて、支持腕3のボタン部2に連結されていない側端部を、上下方向に沿う支持面内の可動部10の上面の移動範囲の斜め下方に回動可能に支持する。ボタン部2の底面2Mは、押下操作を受けていないときには傾斜した状態で可動部10から離れて位置するが、押下操作によりスイッチ本体1の可動接点と固定接点とを接触させる位置まで下がったときの底面2Mは、ほぼ水平な状態となって可動部10を押圧する。 (もっと読む)


【課題】スイッチの破損を抑えると共に、スイッチとこのスイッチを作動させる部品との間のクリアランスの変動を吸収することが可能なスイッチ装置、並びにこれを備えた表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】スイッチと、前記スイッチに対向配置された操作部と、前記操作部からの第1の押圧力により変形する第1弾性部と、前記第1弾性部の変形により前記スイッチに当接し、前記第1の押圧力よりも大きい第2の押圧力により変形して前記スイッチを作動させる第2弾性部とを備えたスイッチ装置。このスイッチ装置を備えた表示装置、または電子機器。 (もっと読む)


【課題】操作キーを手前側からパネル枠に容易に組み付けることができてガタや光漏れも生じにくいキー取付構造を提供すること。
【解決手段】操作キー1を手前側からパネル枠2に組み付ける際に、一対の弾性腕片12を対応する切欠き部22に挿入し、両弾性腕片12の鉤状の先端部12aを対応する規制凸部23の背面側に当接させると、位置決め壁26が両弾性腕片12の左右方向への移動を規制し、規制凸部23が両弾性腕片12の手前側への移動を規制する。また、操作キー1の奥側への移動はパネル枠2の開口20周縁部で規制され、ストッパ爪14の手前側への移動は規制壁25で規制される。こうして操作キー1を仮保持した後、両弾性腕片12の先端部12a近傍部をパネル枠2の上動規制部27と支持部材6の突出片60とで上下方向から挟持すると、該挟持箇所が支点部となって操作キー1は片持ち状に支持される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作機能を示す文字や記号等に対する照明ムラを防止することが可能な多層成形釦を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による多層成形釦は、両端が開口した筒状を有し、非透過性の成形材料で成形された遮光部4と、遮光部4の一端に嵌合され、かつ、当該一端における開口を覆うように透過性の成形材料で成形された光導部3と、光導部3を覆うように半透過性の成形材料で成形され、遮光部4の他端側からの光を外部から視認可能に表示する表示部2とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作ボタン群の複数の操作ボタンのキートップを互いに近接して並設するとともに、電子機器の小型化、低コスト化及び組立作業性の向上を図る仕組みを提供する。
【解決手段】電子機器は、樹脂により一体に成形された操作ボタン群41の操作ボタン402,403が背面カバー2の内面側からボタン穴222に嵌め込まれて互いに近接して並設される。位置決め部材450は、操作ボタン402に連結部443を介して連結され、背面カバー2に形成された位置決めダボ223に位置決め嵌合される位置決め穴441を有する。位置決め部材451は、操作ボタン403に連結部444を介して連結されるとともに、連結部445を介して位置決め部材450に連結され、背面カバー2に形成された位置決めダボ224に位置決め嵌合される位置決め穴442を有する。そして、位置決めダボ223,224間の距離は、位置決め穴441,442間の距離よりも短く設定される。 (もっと読む)


【課題】フィルタへのノイズの影響を抑制したスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、外部から電波を電気信号として受信するアンテナ70と、このアンテナ70により受信した電気信号の周波数帯域を調整する中間フィルタ75と、この中間フィルタ75が実装された制御回路基板とを備えている。このスイッチ装置には、中間フィルタ75を制御回路基板の板厚方向の両側から覆うシールド板60が設けられ、シールド板60は、単一部材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールに対するステアリングスイッチの組付作業の簡素化,コストの低廉化及び装置全体の小型化を図ることができるステアリングスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ステアリングホイール101に配置され、それぞれが互いに異なるスイッチ動作を実行するシフトアップスイッチ20,シフトダウンスイッチ21を備え、シフトダウンスイッチ21は、第1揺動面内での揺動によってスイッチ操作可能な操作ノブ25を有し、操作ノブ25がステアリングホイール101に第1ホルダ12を介して揺動可能に配置され、シフトアップスイッチ20は、第1揺動面と直交する第2揺動面内での揺動によってスイッチ操作可能な操作ノブ24を有し、操作ノブ24が第1ホルダ12に揺動可能に配置されている。 (もっと読む)


【課題】
薄型化しつつ、デザイン性を損なうことなく、正面から電子機器を操作するユーザが発光状態を確認できる電子機器、このような電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】
電源スイッチユニット10は、レンズ部材14と、発光部22を有する包囲部材11とを備える。このため、発光素子72の光が、ボタン13の押下面42から発光するとともに、レンズ部材14で拡散し発光部22から発光する。包囲部材11は遮光部21を備えるので、デザイン性を損なうことがなく正面からユーザがボタン13の発光状態を確認できる。電源スイッチユニット10は、レンズ部材14と、レンズ部材14が孔69に嵌められた支持部材15とを備える。このため、レンズ部材14及び支持部材15によりボタン13を弾性的に支持し、光を拡散させ、突起部52によりスイッチ素子71を押圧させる。従って、部品点数を削減し電源スイッチユニット10を薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】容易に操作性を改善することが可能な操作装置を得る。
【解決手段】第3の押圧面315は第1の押圧面210と接触する。第2の操作部材300には、第3の押圧部312が突出する面の裏面からわずかに突出する第2の押圧部350が設けられる。第2の押圧部350は、第3の押圧面315と略平行な第2の押圧面351を備える。第2の押圧面351は、回動方向から見ると、2つの円弧を直線で接続した形状である。第2の操作部材300が第1の操作部材を覆うように置かれたとき、第2の押圧面351は、カメラの上面とほぼ同じ方向を向く。第3の押圧面315の中心と第2の押圧面351の中心とは、第2の操作部材300の厚さ方向に略同軸状に置かれる。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンをより効率よく照明することのできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ素子70と、所定の回動軸34を中心として回動変位し、前記スイッチ素子70を押圧操作する操作ボタン30と、操作ボタンを照明する照明用光源80と、照明用光源80から発せられる光を操作ボタンの裏面側に導く導光体40と、導光体40を、照明用光源80から発せられた各光線の導光体40に対する入射角度をほぼ一定に保った状態で、操作ボタン30の変位方向に変位可能に保持する保持部材60と、導光体40が操作ボタン30の回動変位に伴って当該操作ボタン30の変位方向と同方向に変位するのを許容しながら、導光体40を操作ボタン30に近接させるように、導光体40に操作ボタン30に向かう付勢力を与える付勢部材73とを設ける。 (もっと読む)


【課題】押ボタンにヒンジを一体に設けて構成の簡単化を図り、押ボタンの押圧される位置にかかわりなくヒンジにより安定して弾性支持する。
【解決手段】押ボタン部材18を、パネルの開口部内に配置される押ボタン14、押ボタン14を弾性支持する左右2個のS字状のヒンジ15,16、押ボタン14を囲むフレーム部17を一体成形して構成する。フレーム部17の上端部に、パネルの裏面の位置決めピンに嵌挿される位置決め孔20aを有する舌片部20を一体に設ける。スイッチを有する基板を、パネル裏面のねじボス部にねじ止めし、このとき、フレーム部17が、パネルと基板との間に挟持されて取付けられる。 (もっと読む)


【課題】回路基板上に設けた電気的機能部を確実に防水できるとともに、厚み寸法にバラツキが生じることもない電子部品の防水構造を提供する。
【解決手段】スイッチ37を設けたフレキシブル回路基板30上に弾性板50を載置してスイッチ37を覆い、弾性板50のスイッチ37を覆ったその周囲の上部にキートップ付き押え部材70を設置し、突起81によってキートップ付き押え部材70とフレキシブル回路基板30間を挟持することでスイッチ37の防水を図るとともに、キートップ付き押え部材70の弾性板50に当接する弾性部材当接面79から高さ調整部83を突設し、高さ調整部83を弾性板50に設けた切り欠き55を通して対向するフレキシブル回路基板30上に当接する。 (もっと読む)


【課題】スイッチの長寿命化を図ると共に、スイッチの動作不良の発生を防止する。
【解決手段】本発明は、ハウジング12の内部において金属製ワイヤーの屈曲部30の両側に一対に設けられたアーム部31,32と、一方のアーム部31の端部で一方の接続部21に常時接触可能な固定端部34と、他方のアーム部32の端部で他方の接続部20に接離可能な可動端部35とを有する可動接点13と、可動接点13により外側に付勢され、ハウジング12の内外方向に移動可能に設けられ、アーム部31,32に沿って摺動可能な係合部39,40と、ハウジング12から外側に突出する操作部41とを有する操作レバー14とを備え、操作レバー14を移動させると、係合部39,40がアーム部31,32に沿って摺動し、可動接点13が撓み、可動接点13の撓み量が操作レバー14の移動量より小さくなるように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチ及び基板に大きな押圧力が加わらない構造を、少ない部品数及び安価な製造コストにより実現可能な操作パネルユニット及びこの操作パネルユニットを用いたプリンタを提供する。
【解決手段】スイッチ25が搭載された基板24を覆うように対向配置されたキーケース23の開口23a内には、操作キー34が設けられ、その操作キー34の押圧面34aは、開口23aの縁部表面より上方に位置し、押圧操作により裏面側に移動するようにスプリング部34bにより保持される。この操作キー34は、押圧操作時、押圧部34cによってスイッチ25を作動させる。キーケース23の表面は本体ケース21により覆われ、操作キー34は、本体ケース21の遊嵌口21aを通してその表面に表出する。さらに、操作キー34の押圧面34a及びこの遊嵌口21a周囲の本体ケース表面を表示シート22により覆って接蝕させることにより、操作キー34の移動ストロークを制限する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくしてキーボードの組み立て性の向上を図ることができるキーボードおよびそのキーボードを有する電子機器を提供することを目的としている。
【解決手段】 ケース9に回動自在に支持されたキートップ14を有し、キートップ14を押して回動させることでキートップ14の下方に配置されたスイッチ回路を接続させるキーボードであって、ケース9またはキートップ14のうちの何れか一方に、キートップ14を軸支させるための軸部11が一体に形成され、ケース9またはキートップ14のうちの何れか他方に、軸部11に嵌合する嵌合部18が一体に形成され、軸部11が嵌合部18に取り付けられて、キートップ14がケース9に枢支されている。 (もっと読む)


【課題】揺動操作される操作体をハウジングの開口に対して簡単に着脱できるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ハウジング1に開口2aの一端部を開放して挿入口2bとなしたスロット2を開設すると共に、この挿入口2bの両側から開口2aの周縁両側に沿って延びるガイド溝11を設け、スロット2の内底面に上方へ弾性付勢された押圧体18を有する押圧ユニット9を配設する。操作体3の裏面に押圧体18に係合可能な係合凹部3dを形成すると共に、操作体3の両側面に支持突起3aとストッパ突起3cとを形成する。そして、支持突起3aを挿入口2bからガイド溝11の奥部まで挿入し、ストッパ突起3cをガイド溝11の上面入口に対向させることにより、操作体3をスロット2の開口2a内に支持突起3aを支点として揺動可能に保持して上方向への回動を規制するようにした。 (もっと読む)


【課題】キースイッチのキートップ復帰時(初期位置へ戻る時)の衝突音を小さくする。
【解決手段】キートップ25に設けたストッパ37をキートップ25の押圧操作後の復帰時に、パネル29の裏面側へ当接してキートップ25の復帰位置を規制するように構成したキースイッチにおいて、ストッパ37はバネ機能を備え、このバネ機能を備えたストッパ37をキートップ25へ付勢される復元力により生じるエネルギーによって撓ませることにより、キートップ25の復帰時におけるストッパ37とパネル29の裏面側との衝突エネルギーを吸収緩和するように構成する。 (もっと読む)


【課題】押し釦を取り付けた筐体の後方より基板を組み付ける際の部品の損傷を防止する。
【解決手段】押し釦2を取り付けた筐体1に回路基板を組み付ける際、押し釦2のガイド溝20に沿って回路基板4を挿入する。この時、回路基板4で当接部18を押し、第2のヒンジ部17を撓ませた状態で回路基板4と当接部18とを係合する。これにより、回路基板4と押圧部10とが僅かな隙間をおいて平行し、操作釦部9の押圧操作によって、第1のヒンジ部7が変形して押圧部10によってスイッチ3がオン・オフされる。 (もっと読む)


【課題】自重による成形直後の変形を防止して、生産性の向上を図ることが可能なキーを提供する。
【解決手段】射出成形されたキー30が、例えば冷却等のために平面に載置されたとしても、キートップ32は変形防止部32sにより平面に対し支持される。このため、キートップの自重や、キートップに作用する外力によってヒンジ部33が変形することがない。したがって、冷却時におけるヒンジ部の変形を、例えば専用の治具等を用いることなく回避することができ、生産性を向上を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 操作部をより安定的に動作させることのできる操作ノブ構造を提供することである。
【解決手段】 操作部10とフランジ部11とを有する操作ノブ体100をパネル体200の開口210から操作部10を露出させて取付け部300に取り付けるようにした操作ノブ構造であって、操作ノブ体100は、更に、フランジ部11の上端縁に沿って形成されたヒンジ部20と、ヒンジ部20の略中央部から突出する固定部24とを有し、ヒンジ部は20、その両側端部のそれぞれに位置し、第1の支持突起部27a、27bの形成された可動部位23a、23bを有し、取付け部300は、操作ノブ体100の固定部24を挟み込んで固定支持する支持部材50と、ヒンジ部20の各可動部位23a、23bに形成された第1の支持突起部27a、27bに当接して各可動部位23a、23bを受ける受け部材61a、61bとを有する構成となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 31