説明

Fターム[5G019LL04]の内容

Fターム[5G019LL04]に分類される特許

141 - 160 / 177


【課題】本発明は、簡単な構造で、キートップが折れてしまってもスイッチの操作が可能であるスイッチの押し釦機構を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係るスイッチの押し釦機構は、基板を施蓋するカバーのスイッチに対向する位置にはキートップを形成し、キートップはカバーの弾性により上面より指でおしてたわませ、スイッチの入切を行うと共に、カバーに形成されたキートップのの下部には支持体を形成し、基板を貫通させて延設することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ノブの操作時にノブが自然状態時の姿勢を維持しながら移動し且つ部品点数、組付け工数を低減することが可能な押しボタンスイッチを提供する。さらに、操作時に剛性感および節度感のある良質な操作感が得られる押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 ノブ本体31、固定柱32、本体31の側面と固定柱32とを連結する2本の連結桿からなる連結桿群を2群(連結桿群33、34)、ノブ3の移動を接点スイッチ5に伝達する突起部35を一体的に形成している。これにより、ノブの操作時にノブが自然状態時の姿勢を維持しながら移動し且つ部品点数、組付け工数を低減することが可能な押しボタンスイッチが実現できる。また、従来の押しボタンスイッチにおけるリンクの隙間をなくして、操作時に剛性感および節度感のある良質な操作感が得られる押しボタンスイッチを実現できる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作部に用いられる照光付き回転型電子部品の実装構造に関し、操作つまみの照度が向上されたものを提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器の配線基板11に取り付けられた回転型エンコーダ20の中空孔22に透光材料からなる導光体23が装入され、その下端が中空孔22内に取り付けられたLED15の直上部に位置し、LED15からの光が中空孔22内の空気中を通過しないで操作つまみ12の上面に届くように構成した。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブをリンクで位置決めするスイッチ構造において、部品点数の増大を抑え、構成を簡素化し、リンクとスイッチノブとの間のガタを解消する。
【解決手段】ケースと、操作部と、タクトスイッチ31bとを備えたスイッチ構造において、操作部は、ケースに固定される固定部21と、ユーザの押下操作を受けて移動することでタクトスイッチ31bを押下するスイッチノブ22bと、固定部21にスイッチノブ22bを弾力的に繋げるスイッチノブ22bと一体のリンク24b、25bと、を有し、リンク24bとスイッチノブ22bとの接点からリンク25bとスイッチノブ22bとの接点への方向は、スイッチノブ22bの押下方向に対して平行になっており、かつ、リンク24bの一端から他端への方向と、前方下部リンク25bの一端から他端への方向は、平行となっている。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブをリンクで位置決めするスイッチ構造において、部品点数の増大を抑え、構成を簡素化し、リンクとスイッチノブとの間のガタを解消する。
【解決手段】スイッチ構造が、ケース2と、ケース2内に設けられたタクトスイッチ31aと、ケース2と一体成型で設けられると共に押下方向に弾性を有するリンク224および225と、リンク224および225のケース2側と反対方向の端部が固定されるリンク固定部221と、リンク固定部221に固定されることで、リンク224、225およびリンク固定部221の上部を覆うスイッチノブ1aと、を有し、リンクとリンク固定部221との接点71から接点72への方向は、押下方向に対して斜めになっており、接点71から接点72への方向は、接点73から接点74への方向に対して平行になっている。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機に関し、高精度な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体16に連動して回転する駆動体17を設けると共に、この駆動体17の回転によってスイッチ12の電気的接離を行うことによって、操作体16の回転に対して多くのスイッチ12の電気的接離が行われるため、操作体16の細かな操作角度の検出ができ、高精度な操作位置の検出が可能なスイッチ装置、及びこれを用いたリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 小型化および低コスト化を図れる操作パネル、および電子機器を提供する。
【解決手段】操作パネル4は、LEDモジュール412およびタクトスイッチ411が実装された回路基板41と、回路基板41に積層配置され、タクトスイッチ411を押圧するためのキートップ本体421、およびキートップ本体421を支持するベース部材422を有するキートップ42と、LEDモジュール412から放射された光束を導光して外部に射出するインジケータ部43と、回路基板41、キートップ42、およびインジケータ部43に積層配置され、キートップ本体421およびインジケータ部43を外部に露出するための孔441,442を有するカバー部材44とを備える。キートップ42およびインジケータ部43は、透光性を有する合成樹脂を成型により形成した一体成型品である。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作部等に用いられる略円環状の回転型電子部品に関し、他の部品が円環内の位置に配置できる上、吸着による自動実装も可能なものを提供する。
【解決手段】円環状のケース11の内側円筒部11B内に、連結部12Aを介して中央部12Bに繋がる平坦面部12を一体に配したものとし、その中央部12Bの上面を吸着できるようにすると共に、連結部12Aどうしで構成される孔部12Cを介して中空部11A内に配置された他の部品の操作などを可能なものとする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、狭いスペースにも配置することができ、しかも操作性の良い
キー装置を提供する。
【解決手段】 キー3の後端部より上方へ短い板状のアーム3aが延びており、これは
その上端にて左右一対のヒンジ部3aaを介して、左右に延在する中継部3bに接続され
ている。さらに、中継部3bの左右端部よりそれぞれ下方へと長板状のアーム3cがキー
3を通り越して延びており、これはその各下端にてヒンジ部3caを介して、隣接するキ
ー(不図示)と連結するための連結部4に接続されている。使用者が矢印Aで示すように
キー3の先端を押すと、ヒンジ部3aaが撓んでアーム3aが後方に傾きつつ、ヒンジ部
3caが撓んでアーム3cも後方に傾く。そして、キー3の後端部に設けられた押圧部3
dにより、押しボタン6aが押されてスイッチ6がONされる。 (もっと読む)


【課題】 ボタンの部分に過負荷がかかったときに、破損してしまうことを防止したスイッチ機構を提供する。
【解決手段】 スイッチ機構は、表面から突出するように配置された検知ボタン14を含むスイッチ本体12と、検知ボタン14に対向するように配置され、スイッチ本体12に接続されたスイッチ板15と、スイッチ本体12を付勢するためのコイルスプリング16とを備える。突起部8がスイッチ板15を押圧することにより、スイッチ板15が検知ボタン14を押圧するように形成され、スイッチ本体12は、スイッチ板15が検知ボタン14を押圧する向きに応じて回動可能に形成されている。コイルスプリング16は、スイッチ本体12の回動する方向のうち、検知ボタン14が押圧される向きと反対向きに付勢するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 電波妨害を軽減する。
【解決手段】 セットトップボックスは、内部回路と、外部から内部回路に指示を与えるために押下げられるタクトを有するタクトスイッチ40とを備える。セットトップボックスは、第1孔が開き、かつ内部回路およびタクトスイッチ40を格納するボトムシャーシ14と、裏面に突出部が設けられたフロントケース12とをさらに備える。フロントケース12は、ボトムシャーシ14に、突出部がボトムシャーシ14の第1孔を貫通するように取付けられる。タクトは、ボタン20が外力により弾性変形した場合に、突出部から力を受ける位置にある。突出部は、タクトから反力を受ける部分の背面に、複数のリブを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の押しボタンを備えた押しボタン装置において、隣接する押しボタンを連動させることなく、1つの押しボタンを押すことができ、しかも容易に小型化できるようにする。
【解決手段】 4行3列の行列状に配置された12個の押しボタン30のうち奇数行目の押しボタン30をその左端の支持部36で、押しボタン30の左側の縦梁部32に接合し、偶数行目の押しボタン30を、右端の支持部36で右側の縦梁部32に接合する。更に、2行目と3行目の間、及び、12個全ての押しボタン30の周囲の上下の行方向に配置された横梁部34と縦梁部32とを12個の押しボタンの周囲、及び、その交差する点で互いに連結する。こうすると、上下に隣接する押しボタン30の支持部36が異なった縦梁部に左右交互に接合されるため、1つの押しボタンが押し下げられたときに、隣接するボタンの連動を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 車両用シフトレバーに設けるスイッチの操作の操作性が悪い点を解決することで、スイッチの操作性を改善することを可能にするとともに、車両用シフトレバーのコストの高騰を招く点を解決することで、コストの低減を図ることを可能にする。
【解決手段】 走行レンジ選択をするレバー31の上端35に操作ノブ32を備え、この操作ノブ32の下部で、且つレバー31の側面からは手が入らない位置に電気的スイッチ33を備えた。 (もっと読む)


【課題】 車両空調装置用スイッチパネルにおいて部品点数を減らす。
【解決手段】 車両空調装置用スイッチパネルは、ケーシング10と、ケーシング10内に配置されるスイッチ素子60と、スイッチノブ101〜108と、を備えており、スイッチノブ101〜108は、ケーシング60の下方側面14に繋がっており、かつ操作者により押圧されて弾性変形するヒンジ部110a、110bを備えているものであって、ヒンジ部110a、110bの弾性変形により揺動してスイッチ素子60を押圧するようになっている。したがって、スイッチノブ101〜108がケーシング10に対して一体化されることになる。このため、スイッチノブ101〜108およびケーシング10を独立した部品として採用する場合に比べて、部品点数を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】 直接操作ができない押しボタンスイッチに対し動作を伝達する手段を実現する一方、複数の方向から操作出来る押しボタンスイッチ装置を実現する。
【解決手段】 操作機構部が押しボタンスイッチにスイッチ動作を伝達する電子機器の押しボタンスイッチ装置において、
一端側にスイッチ動作が加えられる操作部と、この操作部の他端側に設けられスイッチ動作方向と異なる方向に動作方向を変更する動作方向変更手段と、前記操作部の他端側の側面に設けられ前記異なる方向と同方向に操作軸が配置された押しボタンスイッチとを具備したことを特徴とする押しボタンスイッチ装置である。 (もっと読む)


【課題】スイッチの操作感を向上させること。
【解決手段】スイッチ6は、基板4上に取り付けられている。このスイッチ6は、所定の押圧力により動作する。スイッチ操作装置10は、間隔tcをもってフロントパネル1に取り付けられている。フロントパネル1と基板4とが組み付けられることによって、スイッチ操作装置10の入力部材11とスイッチ6の入力部6Iとが接する。そして、スイッチ6と入力部材11とが接する状態においては、入力部材11が備える弾性部材12によって、スイッチ6を動作させない大きさの押圧力がスイッチ6に付勢される。
を含む。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機に関し、小型化及び高密度実装化が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】回転可能な操作体17の内周にスイッチ12を配置すると共に、操作体17内縁のカム部18にスイッチ12のレバー14を係合させてスイッチ装置19を構成することによって、小型化が容易に図れ、高密度実装化が可能なスイッチ装置、及びこれを用いたリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 カバー体の中のデータを入力する入力手段を構成するキースイッチをカバー体の開閉を検出する開閉検出手段として使用することにより、製造コストを低減すると共にカバー体の開閉検出の信頼性を向上させた情報装置を提供する。
【解決手段】 入力手段は、表面に複数の固定接点15を設けた回路基板11と、回路基板11に載置され、固定接点15に対向して可動接点14を備えた弾性変形可能な連続したラバースプリング13と、ラバースプリング13の弾性変形により固定接点15と可動接点14がスイッチ動作するスイッチング部16と頭部18とからなる複数のキースイッチ5を備え、キースイッチ5の少なくとも一つを第1カバー体3の開閉を検出する開閉検出スイッチ17として使用する。 (もっと読む)


【課題】 着脱容易で、がたつきのなく安定したボタンスイッチ部材及びボタンスイッチを提供することをその目的とする。
【解決手段】 ボタンスイッチ80に設けられるボタンスイッチ部材50は、基体部51と、基体部51の一端近傍表面側に設けられ下ケース12に形成された円形開口部36よりプリンタ1の外部へ突出する操作部52と、基体部51の背面側に設けられ操作部52の操作によりスイッチ基板72のスイッチ78の被押圧部79を押圧する押圧部53と、基体部51の他端に設けられ下ケース12の軸受部38に支持される軸部55と、基体部51と角度を為すように軸部55に設けられ弾性変形した状態でプリンタ1の係止部材34に取り付けられる係止片56と、係止片56の弾性力により下ケース12の内側面19aの開口周縁部19cに当接する当接部57を備えている。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの後方に配置されるスイッチなどの部品を操作ボタンの後部に近づけた状態で配置させ、電子機器内のスペースの小型化を図った操作ボタンを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】直接触れて操作を行うボタン部10と、ボタン部10を取り付けキャビネット2内部の回路基板5に配置したスイッチ4を押圧してオン/オフを行うボタンフレーム20とを別部材として構成した操作ボタン15を備え、キャビネット2の孔部3からボタン部10を突出させた状態で配置する。ボタンフレーム20の前面側に設けた係止フック25でボタン部10を係止させ、ボタン部10とボタンフレーム20とを一体的に設けた際、ボタンフレーム20の背面側に係止フック25が配置されることがない為、ボタンフレーム20の後部に空間部を確保することが可能となり、ボタンフレーム20の後部20Aにスイッチ4などを近づけた状態で配置することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 177