説明

Fターム[5G019SK10]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | スイッチの形状 (1,230) | 複合スイッチ (91)

Fターム[5G019SK10]に分類される特許

41 - 60 / 91


【課題】使用者が操作することで容易にクリック数を変更することができる簡易な構成の操作装置を提供する。
【解決手段】使用者が下段ダイヤル3を回転操作することによる位置変化部24のコ字状部21に対する摺動に伴って、位置変化部24の上下方向位置が異なる部分がコ字状部21に接触する。このとき、円筒部材18内部の弾性部がコ字状部21を位置変化部24に向けて付勢して、コ字状部21の上下方向の位置が変化する。コ字状部21の上下方向の位置変化によって、コ字状部21の上端側に突設してある半球状の被係合部が円板11の第1クリック面14(36個の溝状の係合部が形成してある円板11上面)に接触し、同時的に、コ字状部21の下端側に突設してある半球状の被係合部が第2クリック面16(18個の溝状の係合部が形成してある円板11下面)から離隔する。そして、係合部と被係合部との係脱により、クリックが生じる。 (もっと読む)


【課題】複数の設定種別に対する設定を少ない操作数にて行わせることができると共に、より操作性の良い操作装置を提供する。
【解決手段】
設定可能な複数の選択肢を夫々有する複数の設定種別について設定を行うことができる機器に対して、各設定種別の選択肢の選択による設定操作を受け付ける操作装置において、回転操作を受け付ける回転操作手段1の画像を表示するディスプレイ4に、複数の設定種別及び各設定種別の複数の選択肢を回転操作手段1の回転方向に沿って画像に関連付けて表示し、回転操作手段1の回転操作に応じて複数の選択肢のうち一の選択肢を選択表示して、確定スイッチ3の操作により選択表示された選択肢の選択を確定することにより、複数の設定種別に対する設定を少ない操作数にて行わせることができると共に、操作装置の操作性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】抵抗パターンの幅方向に沿って装置全体を薄型化しやすい可変抵抗器を提供すること。
【解決手段】操作部材7は軸受凹所7bに支軸17を嵌挿させた状態で捩りコイルばね9に弾性付勢されており、ハウジング1に回転可能に支持されている。スライダ8はハウジング1の内部にスライド移動可能に収納されており、このスライダ8に保持された摺動子11の湾曲弾性片11a,11bが、ハウジング1のパターン形成面2fに印刷形成されている抵抗パターン5と集電パターン6に弾接している。これら両パターン5,6は、略同等の大きさの帯状パターンとして一直線状に配設されている。操作部材7の駆動凸部7fはスライダ8の係合凹部8aと摺動可能に係合しており、操作部材7が回転操作されると、スライダ8がスライド移動して抵抗パターン5に対する摺動子11の接触位置が変化する。 (もっと読む)


【課題】電話帳検索や各種入力操作を行うための回転操作型入力装置に関し、回転感触と信号出力を同期させ易く、薄型構成のものを提供する。
【解決手段】基台14上に回転可能に配された操作体11下面に装着された1つのリング状磁石13に対して配され、操作体11の回転に際する磁界の強さの変動を検出する検出素子21を、基台14に設けられた逃がし孔14Dに配することで、回転感触と信号出力が同期し易い薄型構成のものにできる。 (もっと読む)


【課題】電話帳検索や各種入力操作を行うための回転操作型入力装置に関し、回転感触と信号出力を同期させ易く、また操作を繰り返しても回転感触が劣化しない磁気式で薄型構成のものを提供する。
【解決手段】基台14上に回転可能に配された操作体11下面に装着された1つのリング状磁石13に対し、基台14に設けられた逃がし孔14Dに配された検出素子21で、操作体11の回転に際する磁界の強さの変動を検出して所定出力を得ると共に、検出素子21と同じ側でかつ磁界の強さの変動を検出する部分以外の部分に磁石15を配し、操作体11の回転操作時にリング状磁石13との間で吸引反発力を発生させて操作感触が得られるものとしたため、回転感触と信号出力が同期し易く、また回転感触の劣化も非常に少ない薄型構成のものにできる。 (もっと読む)


【課題】足元のスペースを大きく占有することのないフットスイッチを提供する。
【解決手段】ペダル部2と、ペダル部2の踏み込み面に設けられた少なくとも1つの操作手段Caと、操作手段Caとともにペダル部2が踏み込み操作されることで操作対象装置へ操作信号を出力する信号出力手段6とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電話帳検索や各種入力操作を行うための回転操作型入力装置に関し、回転感触と信号出力を同期させ易く、また操作を繰り返しても回転感触が劣化しない磁気式で薄型構成のものを提供する。
【解決手段】基台14上に回転可能に配された操作体11下面に装着された1つのリング状磁石13に対し、基台14に設けられた逃がし孔14Dに配された検出素子21で、操作体11の回転に際する磁界の強さの変動を検出して所定出力を得ると共に、検出素子21と同じ側でかつ磁界の強さの変動を検出する部分以外の部分に磁石15を配し、操作体11の回転操作時にリング状磁石13との間で吸引反発力を発生させて操作感触が得られるものとしたため、回転感触と信号出力が同期し易く、また回転感触の劣化も非常に少ない薄型構成のものにできる。 (もっと読む)


【課題】 指が触れたときと、押されたときとに、異なる処理を実行する電子機器を提供する。
【解決手段】 光透過性を有するキーキャップ303と、このキーキャップ303によりオン・オフ制御されるスイッチ305とを設ける。キーキャップ303の後部に、キーキャップ303の操作面の方向に光を出力する発光素子D31と、キーキャップ303の操作面の方向からの光を受光する受光素子Q31とを設ける。キーキャップ303に指などが触れたとき、発光素子D31の出力光をキーキャップ303を通じて受光素子Q31により受光し、この受光によりキーキャップ303に指などが触れたことを検出する。キーキャップ303が押されたとき、スイッチ305の出力によりキーキャップ303の押されたことを検出する。それぞれの状態を表示素子50に表示する。 (もっと読む)


【課題】ライトスイッチノブ、固定ノブおよびフォグスイッチノブが隣接配置されたレバースイッチのノブ回動ロック構造を少ない部品点数で実現する。
【解決手段】ライトスイッチノブ10にロック壁15を設け、固定ノブ20にはピン50を径方向の面内に規制して揺動可能に支持するピン穴26を設け、フォグスイッチノブ30にはピン案内軌道40を設けて、板ばね55で付勢されたピンの先端がピン案内軌道40に案内される。ピン案内軌道はフォグスイッチノブのオフ、オンに対応する2つのポイント間を軸心からの距離が互いに異なる方向に変化する第1、第2の経路で結び、ピンを両経路にそって一方通行に案内する。ロック壁はライトスイッチノブが「ヘッドライト」位置に回動されない限り、ピンと当接してピンの揺動を阻止し、フォグスイッチノブの回動をロックする。追加部品がピンと板ばねだけでロック機構が実現される。 (もっと読む)


【課題】回転部材の回転角度を広く設定することができる回転型電気部品を提供する。
【解決手段】ハウジング1の収納部1a内を回転可能な回転部材2に第1および第2のストッパ突起2e,2fと一対の切欠き2g,2hを形成し、これら切欠き2g,2hの一端部に捩りコイルばね3の第1および第2の腕部3b,3cをそれぞれ係止すると共に、第1および第2の腕部3b,3cに係脱して捩りコイルばね3に復帰方向の付勢力を生じさせる係止部としての機能と、第1および第2のストッパ突起2e,2fに係脱して回転部材の回転角度を規制する受部としての機能とを、ハウジング1の外側ガイド壁8に形成した係合突起8dに持たせるように構成した。 (もっと読む)


【課題】移動子の往方向及び復方向の操作を区別して検知し、その操作量も検知し、さらに部品数の削減及び構成の簡単化を図る。
【解決手段】ロータリースイッチ装置1は、ユーザーの操作に基づいて回動する移動子8と、この移動子8の回動方向に沿ってほぼ所定間隔で複数配設された作動子9と、作動子9の往方向への移動に基づいて第1のスイッチをオン動作する第1のスイッチ作動体10と、作動子9の復方向への移動に基づいて第2のスイッチをオン動作する第2のスイッチ作動体12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】回転つまみの回動位置に応じた所望の照光を行う電子部品を提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板20と、回転体60と、回転体60の回転によってその電気的出力を変化する摺動子70と摺接パターン23からなる電気的機能部と、回転体60を収納するケース90と、ケース90上部に設置されこのケース90を介して回転体60と一体に移動自在に設置される回転つまみ120とを具備する。回転体60の下側に発光素子25を設置する。ケース90の発光素子25に対向する位置に第1透光部101を設ける。回転体60の所定の移動位置において第1透光部101に対向する位置に第2透光部65を設ける。回転つまみ120の回転体60の第2透光部65に対向する位置に第3透光部127を設ける。第1,第2,第3透光部101,65,127が上下に対向した際に発光素子25の光を第3透光部127から放射させる。 (もっと読む)


【課題】 車両用スイッチ装置の小型化を図る。
【解決手段】
スイッチケース(5)に対して操作アーム(9)の後退復帰方向と略同方向に復帰可能に後退可能となるようにケース内部に並列配置した一対の摺動部材(21L,21R)と、当該操作アームと当該摺動部材各々との間に形成したカム機構(31)と、当該摺動部材各々を復帰方向に付勢するための一対の付勢部材(13L,13R)と、当該摺動部材各々の摺動によって開閉されるスイッチ群(41L,41R,51)と、を含めて車両用スイッチ装置(1)を構成する。摺動部材が後退復帰方向に摺動するため後退復帰方向を横切る方向のスペースを省略することができ、少なくともその分だけスイッチ装置全体を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】円弧状の回転体収納部71を有してなるケース50と、回転体収納部71に収納され、回転体収納部71の外部に位置する回転中心軸L1を中心にして回転する回転体50と、回転体50が回転することでその電気的出力を変化する電気的機能部(摺動子170と摺接パターン91,93)とを具備する。回転体50は、回転体収納部71の回転中心軸L1に近い側の側面53aと回転中心軸L1から遠い側の側面73aとにそれぞれガイドされて移動する内側ガイド部151と外側ガイド部153とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】マイクロコンピュータを用いることなく、回転操作部材の回転方向を機械的に検出できるようにする。
【解決手段】回転操作部材11の回転操作に基づき操作される可変抵抗器34を備えた、ワイパーの間欠運転の時間間隔を設定するインターバルボリューム10において、回転操作部材11の回転操作に伴い、方向変換用凸部18と28から構成された方向変換機構29によりスライド部材23を矢印D1方向またはD2方向へスライド移動させ、その移動方向を方向検出スイッチ27により検出する構成とする。 (もっと読む)


【課題】搭載するスイッチの数が多くなっても大型化することなくかつ低コスト化が可能なスイッチ装置及びそのスイッチ装置を用いたステアリングスイッチ装置の提供。
【解決手段】スイッチ操作のために手指で触れる領域24b〜27bを有する操作板12と、操作板12の背面において、領域24b〜27bのそれぞれに対応するように静電容量式のタッチスイッチ24a〜27aを設けた配線フィルム13と、操作面が押圧されたとき操作板12の一端部が揺動するように、操作板12を保持するホルダ29を回動自在に支持する支持部29a,29b及び保持部2cと、操作板12の押圧に伴って揺動されたホルダ29に当接して応答動作し、手指で触れられた操作面に対応するタッチスイッチの入力を確定する押圧信号を出力する押釦スイッチ30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】入力がない状態での消費電力を可及的に減らし、携帯電話やリモコンなどの機器の電池への負担を軽減することである。
【解決手段】マイコンによるパルスの判定は、位相差を有する3個のパルスのオンオフの順序によりその回転方向を判定し、パルスの数により回転量を判定し、パルス電極が発生するパルスに規定の時間だけ変化がない場合にマイコンをスリープし、いずれかのパルス電極のパルスに変化があったときにマイコンを復帰する。 (もっと読む)


【課題】 ダイアル操作部の指標部を空気調和装置の設定温度に応じて異なる色で光らせるために複数の指標部用光源を配置することにより、指標部による設定位置を強調し調節内容を分かりやすくして、調節時の戸惑いが生じにくく操作性のよいダイアル式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】 温度設定ポインタ用LED14は、温度設定ポインタ11aの回動軌跡に沿って90°間隔で3個配置され、それらは互いに色違いの単色LED141(青),142(白),143(赤)で構成されている。温度設定ポインタ11aで設定された温度に基づいて、LED141,142,143が選択的に発光する。温度設定ポインタ11aがLED141,142の中間位置にあるとき、両LED141,142の輝度は温度設定ポインタ11aとLED141,142との離間距離に応じて発光調整される。温度設定ポインタ11aは両側のLED141,142の中間混合色(水色)で照明される。 (もっと読む)


【課題】ロータリーノブの操作回転を移動子の直線移動に変換する動作変換手段をコスト安に構成できるようにする。
【解決手段】ロータリーノブ24の操作回転を移動子32の直線移動に変換する動作変換手段を、ロータリーノブ24(ノブ内側体24b)の内面部にロータリーノブ24の回転方向に対し軸方向に傾斜させて形成した凸条部28と、移動子32に形成されて凸条部28を軸方向に挟む挟み部34とにより構成した。そのうちの凸条部28は、ロータリーノブ24の内面部に突出するだけであり、よってその形成は容易である。又、移動子32に形成した挟み部34も形成が容易であって、ともに複雑な金型を要することなく形成できるものであり、総じてコスト安に構成することができる。 (もっと読む)


【課題】出力信号の識別にしきい値が必要なく、しかも、外来ノイズに強く、そして、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られるようにする。
【解決手段】回転操作されるノブ24の内面部に、ノブ24の回転の軸方向及び回転方向に位置を異ならせ且つノブ24の回転の径方向に突出させて複数のカム部28〜30を設け、ノブ24の内方には、ノブ24の回転に伴いカム部28〜30によってそれぞれ受動部35〜37がノブ24の回転の径方向に押圧されることによりオン又はオフされる複数のスイッチ本体31〜33を設けている。このものでは、出力信号はスイッチ本体31〜33のオン、オフによるものであり、出力信号の識別にしきい値が必要なく、外来ノイズにも強い。又、スイッチ本体31〜33の個数をN個とすれば、2通りの出力信号が得られるので、出力がスペースの少なさによる制限を受けることなく豊富に得られる。 (もっと読む)


41 - 60 / 91