説明

Fターム[5G019SK20]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | スイッチの形状 (1,230) | ピアノスイッチ (298)

Fターム[5G019SK20]に分類される特許

161 - 180 / 298


【課題】エッチング加工により抜き文字等を形成することができるメタルキーシート用積層材、デザインの自由度が高い抜き文字等が形成されたメタルキーシート、および簡易な方法により製造することができるメタルキーパッドを提供する。
【解決手段】情報端末機器の入力ボタン部に使用されるメタルキーシート用積層材であって、該積層材の表面側より金属板10と、該金属板に熱接着された樹脂シート20とを備えるものとし、該樹脂シート20をポリウレタン系樹脂により構成する。 (もっと読む)


【課題】汎用性及び部品共用可能なカード検知スイッチ機構付きICカード用コネクタを提供する。
【解決手段】ICカード用コネクタ10は、ハウジング1と、ハウジング1にデュアルインライン形に配置される複数対のコンタクト2を備え、ICカードC1の表面に形成された金属箔端子T1に接続する。キャップハウジング3はハウジング1の上面1aに装着される。コンタクト2は、ハウジング1の上面1aに突出してICカードC1に弾圧される第1接触部21と、キャップハウジング3に弾圧される第2接触部22と、ハウジング1に固定される固定部23を有する。キャップハウジング3は、一対の第2接触部22・22を短絡する短絡端子4を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化及び薄型化を図り、端子間の接触動作の信頼性及び設計の自由度の向上、長寿命化、組み立ての簡素化、及び製造コストの低減化を図る。
【解決手段】係るスイッチ1は、少なくとも2つの固定端子11,12の接点11a,12aが内部に設けられたハウジング2と、金属製ワイヤーを屈曲することにより形成され、ハウジング2の内部において固定端子11,12の接点11a,12aに接離可能に往復動する可動端子3と、可動端子3を往復動させるため、ハウジング2に出没可能に設けられた操作レバー5と、操作レバー5をハウジング2の外側に付勢するトーションバネとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来構成に比べて設計上の制限を緩和することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置Aは、器体1の前面に形成された押圧片2が器体1の前面に取り付けられるワイドハンドル形スイッチ用のスイッチハンドルの操作によって器体1の内側に押し込まれることにより、器体1内に収納された押釦スイッチ4の操作子が押操作される。器体1は、前面開口したボディ6とボディ6の前面側に結合されるカバー7とで形成される。カバー7は合成樹脂製であって押釦スイッチ4の操作子の前方に操作孔8が形成される。押圧片2は、操作孔8の周縁の一部から操作孔8に延出されて先端部で押し釦スイッチ4の操作子を押操作し、且つ器体1の内側に凸となるように湾曲したばね部2eを基端部に有する。 (もっと読む)


【課題】押込操作性を自由に調整可能とする。
【解決手段】押し込み操作可能な操作部を備えたスイッチ1と、スイッチ1に装着されるハウジング2と、ハウジング2に回動可能に装着され、操作部6を押し込み可能な押込手段3と、ハウジング2に配設され、押込手段3を付勢して操作部6を押し込む前の非押込位置に位置させる付勢手段と、付勢手段25により押込手段3に作用させる付勢力を多段階又は無段階に調整可能とする付勢力調整手段4とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブ押動時の感触が良く、高品位であると共に、極めて低い温度環境下で長時間放置された場合においても、短時間で通常の動作感触を回復することのできる車両用操作スイッチおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】スイッチノブN1a〜N1c,N2,N3を裏面側から照明する光源Lを備え、摺動部にグリースが塗布されてなる車両用操作スイッチSW1,SW1a〜SW1c,SW2,SW3であって、車室内の温度情報により、光源Lが強制点灯される車両用操作スイッチとする。 (もっと読む)


【課題】外観不良や輝度むらが生じ難く、良好な操作感が得られる操作スイッチを提供する。
【解決手段】操作スイッチは、第1の方向に操作される操作部4と、該操作部に対して第1の方向に配置され、操作部の操作により押されるスイッチ部2と、該操作部に対して第1の方向に直交する第2の方向に位置する光学部5と、該光学部に対して第1の方向に配置された発光素子3とを有する。光学部は、発光素子からの光を入射面5a、反射面5b及び射出面5cを介して操作部に導く。操作部と光学部との間には空隙7が設けられ、かつ該操作部と光学部は一体の部材として形成されている。 (もっと読む)


【課題】スイッチボタンの良好な操作感が得られるとともに、表示部が手指により磨耗しないようにできる機器の操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板ケース3に設けられる操作基板4と、操作基板4上のスイッチ部5を中間伝達手段6を介して操作するための複数のスイッチボタン7と、スイッチボタン7を透明材料により形成し、操作表示部9をスイッチボタン7の表面以外に付設することにより、スイッチボタン7の良好な操作感が得られるとともに、操作表示部9が手指により磨耗しないようにできる機器の操作装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】部品数を減らし、構造を簡単にするとともにコストダウンを図る。
【解決手段】配線基板1上に2つのメタルドームスイッチ2,3を配設し、これらメタルドームスイッチ2,3を動作させるスイッチボタン4をメタルドームスイッチ2,3上に配置し、このスイッチボタン4にそれぞれのメタルドームスイッチ2,3を押し下げるように作用する2つの押下部6,7を高さを違えて配置し、下方の押下部6をスイッチボタン4に形成された可撓プレート8に配置し、前記スイッチボタン4の回動軸9を中心として2つの押下部6,7を下降させるように回動させて時間差をもって2つの押下部6,7が2つのメタルドームスイッチ2,3を作動させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】埃等の侵入を防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1において、基台3と、基台3上に設けられた表示部4と、基台3上に設けられた操作スイッチ5と、を設ける。操作スイッチ5には、基台3に固定された接点部6を設け、接点部6に対して移動可能に設けられ、この移動により接点部6を切替える押圧操作部材7を設ける。このとき、押圧操作部材7の一部が表示部4上に乗り上げ、押圧操作部材7における表示部4上に乗り上げた部分の一部が表示部4の表面に接するようにする。そして、押圧操作部材7を、表示部4の表面に接した接触部分を支点として押圧操作部材7の移動方向に回動運動できるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で部品点数を削減するとともに製造工数を削減できる押ボタン装置を提供する。
【解決手段】開口部2aを有するパネル2と、開口部2aから露出して手指の押圧により後方へ変位して後端面4dが傾斜する複数の操作部4aと、複数の操作部4aを一体に設けてパネル2の背面で支持される操作部材4と、各操作部4aに対応して設けられる複数の係止部3b及び各係止部3bを連結する支持部3aを有して操作部4aが係止部3bに当接して操作部4aの後退量を規制するストッパ3とを備え、支持部3aはパネル2の背面から後方に延びてパネル2に平行に弾性変形可能に形成され、係止部3bは支持部3aの後端から前方に向けて屈曲して形成される。 (もっと読む)


【課題】収容スペースを削減するとともに、スイッチ釦の誤装着を防止する。
【解決手段】操作パネル部30に設けた複数の取付孔31a〜31eに、別体のスイッチ釦35a〜35eを取り付ける構造であって、取付孔31a〜31eおよびスイッチ釦35a〜35eの一方に、スイッチ釦35a〜35eの取付方向に沿って延びるガイド凸部41を設けるとともに、他方にガイド凹部33を設ける。そして、これらガイド凸部41およびガイド凹部33の形成位置、数、幅などを取付孔31a〜31eおよびスイッチ釦35a〜35eで異なるように設ける。 (もっと読む)


【課題】抜穴の開口面積を小さくし、かつ、操作力を小さくするとともに、耐久性を向上する。
【解決手段】スイッチ基板45に実装したスイッチ46をオン、オフ操作するために、スイッチ基板45の表面に位置する操作部材(スペーサ37)に抜穴40を設け、抜穴40内に突出するようにスイッチ操作部(弾性押圧部42a〜42e)を一体成形した家庭用電気製品のスイッチ操作部構造において、抜穴40の内周面または抜穴近傍に一端が連続し、スイッチ基板45の側に向けて略U字形状をなすように突出し、他端が抜穴40内に位置する弾性部43と、弾性部43の他端に連続し、スイッチ46をオン、オフする押圧部44とを備えた構成としている。 (もっと読む)


【課題】搭載するスイッチの数が多くなっても大型化することなくかつ低コスト化が可能なスイッチ装置及びそのスイッチ装置を用いたステアリングスイッチ装置の提供。
【解決手段】スイッチ操作のために手指で触れる領域24b〜27bを有する操作板12と、操作板12の背面において、領域24b〜27bのそれぞれに対応するように静電容量式のタッチスイッチ24a〜27aを設けた配線フィルム13と、操作面が押圧されたとき操作板12の一端部が揺動するように、操作板12を保持するホルダ29を回動自在に支持する支持部29a,29b及び保持部2cと、操作板12の押圧に伴って揺動されたホルダ29に当接して応答動作し、手指で触れられた操作面に対応するタッチスイッチの入力を確定する押圧信号を出力する押釦スイッチ30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】押しボタンの幅を狭めることなく、押しボタンの操作性を向上した押しボタン構造および車載用音響装置を提供する。
【解決手段】パネル13に設けた押しボタン15を押し込んで押しボタン裏側の基板上の接点を切換可能にした押しボタン構造において、一端19Aが前記押しボタン15の端縁に連結され、他端19Bが当該押しボタン15の押し込み側に延びた後にUターンして押し込み側とは逆側に戻り、幅が押しボタンの幅内に収まるヒンジ19を備え、ヒンジ19の他端19Bの幅方向中央に前記パネルの位置決め穴に嵌り、ヒンジ支点部となる位置決めボス21を設けた。 (もっと読む)


【課題】押しボタンのいずれの部位を押したとしても接点を正常に押し込むことができ、かつヒンジの弾性力を弱めて、ボタンを押したときの感触を向上させた押しボタン構造および車載用音響装置を提供する。
【解決手段】パネルに設けた押しボタン15を押して押しボタン裏側の基板21上の接点23を切換可能にした押しボタン構造において、押しボタン15の一端にヒンジ19を連結し、このヒンジ19を押しボタンの裏側で押しボタンの他端に向けて延出し、この他端を越えた位置でパネルに支持した。 (もっと読む)


【課題】スイッチの長寿命化を図ると共に、スイッチの動作不良の発生を防止する。
【解決手段】本発明は、ハウジング12の内部において金属製ワイヤーの屈曲部30の両側に一対に設けられたアーム部31,32と、一方のアーム部31の端部で一方の接続部21に常時接触可能な固定端部34と、他方のアーム部32の端部で他方の接続部20に接離可能な可動端部35とを有する可動接点13と、可動接点13により外側に付勢され、ハウジング12の内外方向に移動可能に設けられ、アーム部31,32に沿って摺動可能な係合部39,40と、ハウジング12から外側に突出する操作部41とを有する操作レバー14とを備え、操作レバー14を移動させると、係合部39,40がアーム部31,32に沿って摺動し、可動接点13が撓み、可動接点13の撓み量が操作レバー14の移動量より小さくなるように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハンドルカバーの強度を高めた操作スイッチ器具を提供する。
【解決手段】操作スイッチ器具Aは、個別スイッチ21及びグループスイッチが前面側に露設された器具本体1を備えている。さらに器具本体1にはグループスイッチに対応する照明器具の動作状態を表示する発光ダイオードに対向する部位に光を通すための表示孔が設けてある。また器具本体1の前面側にはグループスイッチを押操作するためのハンドル本体4が回動自在に取着されており、器具本体1に設けた表示孔に対応する部位に表示孔が設けてある。さらにハンドル本体4の前面側にはハンドルカバー5が回動自在に取着されており、ハンドル本体4に設けた表示孔に対応する部位に表示孔を設けるとともに前面に表示窓8を取着する凹溝44を設けている。そしてハンドルカバー5の裏面において凹溝44に対応する部位をハンドル本体4側に突出させて突出部45を設けている。 (もっと読む)


【課題】新規なゲームコントローラを提供する。
【解決手段】本発明によるゲームコントローラは、回動軸232aにより回動操作可能に支持される下側操作ボタン230aと、内部基板225上に配置される抵抗体224aと、弾力性を有して下側操作ボタン230aの回動操作により抵抗体224aに押しつけられる導電部材223aとを備える。抵抗体224aは、導電部材223aの接触面積に応じたアナログ信号を出力し、アナログ入力を実現する。 (もっと読む)


【課題】取り付け不良などの不具合の発生が抑えられ、材料選択の自由度が高く、コストが抑えられる面押しボタン、面押しボタン装置及びこれらを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】面押し部11と、面押し部11と接合されたスイッチ押圧部12と、接合された面押し部11及びスイッチ押圧部12を、ヒンジを介して支持する支持部とを備え、スイッチ押圧部12がヒンジ回りに回動することでスイッチを押圧する面押しボタンであって、面押し部11は係合爪11a、11bを備え、スイッチ押圧部12は係合孔12a、12bを備え、面押し部11とスイッチ押圧部12との接合は、係合爪11a、11bの係合孔12a、12bへの係止によってなされる。 (もっと読む)


161 - 180 / 298