説明

Fターム[5G031ES15]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 製造、組立 (822) | 接続、固着 (538) | 嵌合、係合 (130)

Fターム[5G031ES15]に分類される特許

21 - 40 / 130


【課題】キートップ(つまみ)にねじるような力が加わっても確実にスイッチが操作されるようにする。
【解決手段】円周上に配列されて基板35上に構成された複数の周辺スイッチ61を囲む枠状とされて基板35上に搭載されたベース26と、キートップ21に取り付けられてキートップ21と連動するつまみ25と、周辺スイッチ61上に配置された剛体のプッシャ26dと、ベース26に周縁部が固定され、中央に取り付け穴23cを有する弾性部材23とを備える。つまみ25は円板部25aと、取り付け穴23cに嵌合されてキートップ21に固定される軸部25bとよりなる。キートップ21をスライド操作することにより、つまみ25がスライド動作し、円板部25aの周面がプッシャ26dの傾斜面26eに当接して押圧することでプッシャ26dが押下されて周辺スイッチ61が押下操作される。弾性部材23の復元力によりつまみ25は元の位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】環状マグネットが破断しにくく、耐久性に優れ、設計の自由度が大きい操作入力装置を提供する。
【解決手段】同一円周上に1対の弾性係合受け部16,16を切り起こしたベース10と、複数個の押しボタンスイッチ31b〜31eを同一円周上に実装し、ホール素子27を実装するとともに、前記ベース10に積み重ねて一体化したプリント基板20と、外周縁部を前記ベース10の弾性係合受け部16に係合して抜け止めし、前記プリント基板20の押しボタンスイッチ31b〜31e上に載置した環状ホルダー40と、上面に環状マグネット58を同心円上に配置し、前記環状ホルダー40に同一軸心上に位置決めして載置された環状の操作ダイヤル50と、前記操作ダイヤル50の嵌合孔51に挿入され、前記ベース10に固定し、前記操作ダイヤル50の内周縁部に回動可能に係合して抜け止めするリング状固定具70と、からなる操作入力装置である。 (もっと読む)


【課題】操作体のガタつきを低減して、操作性に優れた多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】内部に空洞部を有し開口部22が形成されたハウジングと、開口部22から露出する操作部51と空洞部内に配置された鍔状部52を有しスライド移動可能な操作体5と、操作体5のスライド動作を検出する検出手段と、操作体5の回転動作を規制する規制部材6とを具備した多方向入力装置1において、規制部材6は、空洞部内に配置され、第1の方向へのスライド移動が規制されると共に第1の方向と直交する第2の方向へのスライド移動が許容され、操作体5の第1の方向へのスライド移動時に鍔状部52の中央部を挟んで対向する位置に形成された被案内部54aを案内する一方、操作体5の第2の方向へのスライド移動時に被案内部54aと係合すると共に当該操作体5の回転動作を規制する案内部61aを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】左右別々に設定変更できる車両エアコンを制御する場合に、「回転調節」と「プッシュ切替」と「左右選択」とを一つの操作型入力装置で実現する。
【解決手段】ロータ601が回転自在に取り付けられたホルダ501に対して、プッシュスイッチ100を有するベース401が傾倒自在である。操作ノブ201はホルダ501を覆い、開口端面201aからはプッシュスイッチ100の端面101が露出する。操作ノブ201の傾倒力はベース401に伝達されて一体に傾倒する一方で、回転力は伝達されずに逃がされる。また、操作ノブ201の回転力はロータ601に伝達されて一体に回転する一方で、傾倒力は伝達されずに逃がされる。そして、操作ノブ201と一体に回転するロータ601の回転が検知され、操作ノブ201と一体に傾倒するベース401の傾倒が検知され、プッシュスイッチ100のプッシュ操作が検知される。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部などに使用される多方向入力装置に関し、一つの操作軸に対しての回転操作や傾倒操作が可能で、非操作状態での操作軸のふらつき感の少ないものを提供する。
【解決手段】操作軸30が、円形孔46に回転可能に嵌合された駆動体45下面に、駆動体45とは別部材で構成したバネ受け部材60を重ねて配し、そのバネ受け部材60にコイルバネ69からの上方への付勢力が加わるものとし、非操作状態では、バネ受け部材60の外方突出部63〜66の先端上面がカバー部材70の下面に圧接状態となってバネ受け部材60が水平状態を維持し、それにより駆動体45を中立位置に保つ構成としたため、その駆動体45に中間位置を保持された操作軸30も非操作状態でふらつき感の少ないものにできる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の空調や音響機器等の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、製作や組立てが容易で、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体15の保持部15Aの外側をコイルばね16で巻回して保持部15Aを取付軸12Aに圧接させると共に、保持部15Aの内周に凹部15Cを、取付軸12Aの外周に凸部12Dを各々設けて、これらを互いに係合させ、操作体15を取付軸12Aに装着することによって、保持部15Aと取付軸12Aとの圧接状態がほぼ一定かつ確実で、がたつきや上方向への抜けを防ぐため、操作体15の作動体12への装着が容易で、確実な操作が可能なスイッチ装置30を得ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】1つの回転操作体の限られた狭い平面領域に複数のスイッチ構成を可能にするための多数の固定接点が必要になる接点構造であっても、その多数の固定接点が平面領域で集中するのを解消して安定した接点構造を確保することができる操作スイッチ及び電子機器を提供する。
【解決手段】プリント配線基板に備えられる多数の固定接点のうち、エンコーダ用の固定接点を該プリント配線基板から取り出したエンコーダ用可動接点板を設け、これらに接触対応する導電片には、前記プリント配線基板に備えられる固定接点に接する接触子と、エンコーダ用可動接点板の固定接点に接する接触子との双方に分岐対応させた操作スイッチを構成する。 (もっと読む)


【課題】 操作フィーリングを悪化させることなく、戻り音が低減される車両用マルチ入力スイッチを提供するである。
【解決手段】 ダイアルスイッチ15のシーソーノブ22とタクトスイッチ45との間に、シーソーピン41を介装する。シーソーピン41は、本体部42から延設され、ダイアルスイッチ15のリフレクタ28に係止される一対のばね部44を備えていて、その弾性復元力によってシーソーピン41の受圧部43の窪み部43aと接触配置されるシーソーベース34の突起爪部34aの凸円弧状部34bを押圧している。シーソーノブ22が押されて戻されるとき、シーソーノブ22は、シーソーピン41のばね部44の弾性復元力により一体となって移動する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の増大を生ずることなく、ダイアルノブに揺動操作機能を付加することができるダイアル式操作装置を提供する。
【解決手段】 ベース回転体8の回転周方向において予め定められた複数位置にベース側係合部81を形成し、ダイアル操作部1,4に該ベース側係合部81に係合する操作部側係合部41とを設け、それらベース側係合部81と操作部側係合部41との一方を被ガイド体41とし、他方を、該被ガイド体41の回転操作に由来する相対移動を規制しつつ、揺動操作に由来した該被ガイド体41の固定軸線O方向への相対移動をガイドするガイド部81とする形で傾斜許容回転結合機構151を構成する。 (もっと読む)


【課題】回転操作される操作リングのスイッチ切換え機構に接点不良が起こらず、長寿命化に好適なストークスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】操作リング7の回転操作によって駆動される被駆動体に永久磁石9を固着し、この永久磁石9の移動によって引き起こされる磁界変化が、ハウジング1内の回路基板3に実装されたGMRセンサ12によって検出されるように構成した。操作リング7と被駆動体と回路基板3等をホルダ2が保持し、このホルダ2がハウジング1に固定されるという構成になっている。被駆動体としては例えば、操作リング7に一体化された筒状回転部材8や、操作リング7と一体的に回転する駆動ギヤ22に回転駆動される回動軸部材23や、操作リング7と一体的に回転する回転駆動部材20に駆動されて直線的に移動するスライダ21などが用いられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、搬送時や組立時に損傷しにくい操作入力装置を提供することにある。
【解決手段】中心周辺に弾性係合受け部12を切り起こしたベース10と、押しボタンスイッチ31b〜31eを同一円周上に実装し、かつ、ホール素子26を実装し、前記ベース10に積み重ねて一体化したプリント基板20と、内周縁部を前記ベース10の前記弾性係合受け部12に係合して抜け止めし、前記プリント基板20の押しボタンスイッチ31b〜31eに載置した環状操作板45と、下面に環状マグネット53を同心円上に一体化し、前記環状操作板45に載置される環状の操作ダイヤル50と、前記操作ダイヤル50の嵌合孔内51に挿入され、前記ベース10の前記弾性係合受け部12に下方縁部を係合し、前記操作ダイヤル50の内周縁部に係合して抜け止めする固定具60と、からなる操作入力装置である。 (もっと読む)


【課題】操作レバーに過大な操作力が加わっても操作レバーが外れる虞のないターンシグナルスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】操作レバー1の基部をホルダ2が第1操作面に沿って回動可能に支持していると共に、このホルダ2をケーシング3が第1操作面と交差する第2操作面に沿って回動可能に支持しており、かつケーシング3が第1ケース部材5と第2ケース部材6をスナップ結合して組み立てられているターンシグナルスイッチ装置において、第1ケース部材5と第2ケース部材6のそれぞれの外壁部に、固定ねじ8が挿通される孔52や切欠き62を有して互いに重なり合うねじ挿通部51,61を設ける。そして、各ねじ挿通部51,61に挿通した固定ねじ8を、車両側のステータ部材である筐体7の雌ねじ孔72に螺着させることによって、ケーシング3が筐体7に締結固定されるようにした。 (もっと読む)


【課題】絶縁基板面に平行な方向から操作される回転操作型入力装置に関し、操作耐久性の向上した小型のものを提供することを目的とする。
【解決手段】下ケース11と上ケース17とにより、周方向に複数極を着磁した回転磁石15を中間部に固定した操作軸14を嵌合支持し、かつ回転磁石15に近接状態に固定磁石12を有する構成の入力装置仕掛品21を、ホールIC23とプッシュオンスイッチ24を実装した絶縁基板22上に、操作軸14が基板22面に平行になるように配して回転操作型入力装置を構成するようにした。このため、操作軸14の回転状態検出と回転操作時の節度感が非接触で得られ、さらに操作軸14への押圧操作でプッシュオンスイッチ24の駆動部24Aを押圧可能な低背構成の小型なものに実現できる。 (もっと読む)


【課題】車載用電子機器の入力操作部に使用される回転操作型電子部品およびそれを搭載した電子機器に関し、過大な荷重が操作部分に加わった際に回転操作型電子部品側で操作部分の沈み込み量を確保することができるものを提供する。
【解決手段】軸受21の筒状部21Cの長さを少し長く設定し、軸受21の中孔21Aから突出した回転軸22の中間部22Bの上端部分の連結部22Dが、円形の略平板形状で、円形の外縁に近づくに従って上下方向の厚みが薄くなるように形成されて略円筒形の操作部22Aの内壁と繋がり、連結部22Dの最も薄肉の箇所を、回転軸22の軸心から軸受21の筒状部21Cの外径より大きい位置に設定した構成にした。 (もっと読む)


【課題】スライダをスライド移動させて電動機能を動作させる場合であっても、多くの電動機能を動作させることができるシートスイッチ装置およびこのシートスイッチ装置に対して電気的に接続された制御装置を提供することである。
【解決手段】開口40aを有するケース状のハウジング40と、このハウジング40の内部の基点位置から所定の方向へスライド移動可能なスライダ50と、このスライダ50を基点位置から所定の方向へスライド移動させたときに動作する主スイッチ71、72、73、74とからなるシートスイッチ装置であって、スライダ50をスライド移動させる操作部52には、補助スイッチ60が設けられている。 (もっと読む)


【課題】使用部品点数が少なく、ライトスイッチノブのオン位置からオフ位置への回動操作により、フォグスイッチノブが複数のオン位置のいずれにあってもオフ位置まで自動的且つ確実に復帰する複合スイッチレバーを提供する。
【解決手段】互いに同軸配置され、オフ位置とオン位置との間を周方向に回動可能に構成されたライトスイッチノブ11、及び、オフ位置と複数のオン位置との間を周方向に回動可能に構成されたフォグスイッチノブ12を備えた複合スイッチレバーである。ノブ11の回動操作に伴って軸方向に往復動する節度リング15と、ノブ12とともに回動し、節度リング15と係合することで当該ノブ12を複数のオン位置のいずれかに位置させる節度ピース12aと、両ノブ11,12の間に同軸に介在配置されるとともに周方向に回動不能とされ、且つ内周にテーパー面14eを有する固定ノブ14とを備える。 (もっと読む)


【課題】レバーの回転操作を行なっても、操作ノブに対応するボディ側に設けられたスイッチのスイッチ動作精度が低下したり、レバーの操作角が制限されないレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】ボディに回転可能に支持されたレバー本体101と、レバー本体101に回転可能に内蔵され、一端部に第1操作ノブ110と、他端部に第1操作ノブ110の回転操作により操作対象(スイッチ)を操作するための第1動作部を有する第1遠隔シャフト111と、レバー本体101内に第1遠隔シャフト部111と同軸構造で回転可能に配置され、一端部に第2操作ノブ120と、他端部に第2操作ノブ120の回転操作により操作対象を操作するための第2動作部を有する第2遠隔シャフト121と、を有し、第1動作部および第2動作部の回転中心がレバー本体101の回転中心軸上に設けられていることを特徴とするレバースイッチ装置とする。 (もっと読む)


【課題】回転操作時の操作感を良くすることができる多方向操作スイッチ装置を提供する。
【解決手段】多方向操作スイッチ装置は、ダイヤル421を回転操作することにより回転スイッチ382がオンにされ、ダイヤル421をスライド部32を利用して多方向にスライド操作することにより押圧スイッチ2a〜2dがオンにされるように構成されている。スライド部32は一部材で形成されている。スライド部32の上面には、パッド35をX方向(cd方向)にスライド移動させる上レール部322が設けられており、下面には、スライド部32に支持されたパッド35をベース31の上面側でY方向(ab方向)にスライド移動させる下レール部323が設けられている。 (もっと読む)


【課題】接点不良がなく長寿命化に好適なストークスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作レバー1を第1の操作面内で揺動操作したときに回動動作される移動体6の回動中心部に第1の永久磁石7を固着すると共に、操作レバー1を第1の操作面と略直交する第2の操作面内で揺動操作したときに操作レバー1と一体的に回動するレバー支持体2の回動中心部に第2の永久磁石8を固着し、第1および第2の永久磁石7,8の回転角に応じて電気抵抗が変化するように、回路基板9に第1および第2のGMRセンサ10,11を配置することによって操作レバー1の操作位置が検出されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】多方向スイッチ用のプッシュボタンと、その周囲に配置したロータリエンコーダ用のダイアルとからなる複合スイッチのスイッチ操作部の小径化を図る。
【解決手段】プッシュボタン10を押圧するとスイッチベース60上の多方向スイッチ30の中央スイッチ31のみが作動する。ダイアル20を回動操作するとスライダー80が一体に回動し、その面上の可動接点40dがスイッチベース60裏面のフレキシブルプリント配線板71面を摺接して所要の信号を出力する。ダイアル20はベース50に対して面方向にも可動とされ、その所定位置を押圧すると多方向スイッチ30の所定の周辺スイッチ32が作動する。ダイアル20にこの周辺スイッチ32の押圧操作機能を併有させることにより、プッシュボタン10の小径化が可能となり、ダイアル20をも小径化できるため、スイッチ操作部の小径化を実現できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 130