説明

Fターム[5G031HU93]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 多方向スイッチ操作部材 (3,888) | 操作部材の形状 (944) | 平板状 (487)

Fターム[5G031HU93]の下位に属するFターム

十字型 (13)
円形 (368)

Fターム[5G031HU93]に分類される特許

61 - 80 / 106


【課題】運転姿勢を保ったまま、ステアリングホイールの少なくとも上下位置及び前後位置のうちいずれかを調整可能とする。
【解決手段】上下方向及び左右方向に揺動操作可能な操作ノブ8と当該操作ノブ8の揺動操作に応じてオンオフされるスイッチ部とを有するチルトテレスコスイッチ5をスポーク部4の裏面(運転手と反対側)のリング部2近傍に配置する。使用者(運転手)がリング部2を握って運転姿勢を保ったまま指を伸ばして操作ノブ8を揺動操作すると、チルト機構及びテレスコ機構に使用される各モータが駆動され、ステアリング1の位置調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】回転動作及び傾倒動作を行うことができ複合操作型電気部品にがたつきなく強固に固定することができると共に、傾倒動作において一方向のみの入力を確実になすことのできる複合操作用操作体を提供する。
【解決手段】略円形状の側面で回転操作可能であると共に、上面を多方向に傾倒操作可能なものであって、回転操作を行う略円盤状の回転操作部材10と、傾倒操作を行う押圧部30を上面の円周方向に複数有した押圧操作部材11とを上下方向に重ね合わせて構成される。また、押圧操作部材11は回転操作部材10より弾力性の高い材料によって形成される。 (もっと読む)


【課題】磁力を利用して視覚的な癒し効果の期待できる揺動機構を提供する。
【解決手段】基板2と、基板2上に配設した第1磁石4と、第1磁石4と磁極を同方向に向け所定間隔離間させて基板2上に配設した第2磁石5と、第1磁石4と第2磁石5との間に磁極を反対方向に向け磁力によって浮遊状態で移動自在に遊嵌させた第3磁石6と、第3磁石6上に固着した固着物(ペン立てキャップ7)とを備え、固着物を揺らした時、固着物が長時間に及んで揺れを持続するように構成されている揺動機構1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 静電容量式の入力パッドを用いて多様な入力ができるようにし、且つキーボード入力装置と、入力パッドとの配列スペースの面積を縮小できる入力装置を提供する。
【解決手段】 キーボード入力装置10を構成する入力キー11に接近する位置に複合入力部20が設けられている。この複合入力部20は、大型キー21と、大型キー21を押したときに出力が切換わる検出スイッチ22と、大型キー21の表面に設置された静電容量式の入力パッド24を有している。入力パッド24に指を触れて操作したときに、検出スイッチ22がOFFのままであるか、検出スイッチ22がONに切換わるかによって、データ処理部において異なる入力信号が生成される。 (もっと読む)


【課題】操作部の操作方向を異なる2方向にして操作部の操作を行い易いようにしたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作部20と、この操作部20の操作によりオン・オフするスイッチ13,14とを備えたスイッチ装置であって、操作部20を所定方向とこの所定方向と直交する直交方向とに変位可能に設け、この操作部20を所定方向に変位させた際にスイッチ13をオンさせ、操作部20を直交方向に変位させた際にスイッチ14をオンさせる。 (もっと読む)


【課題】 操作が簡単であり、装置の厚さを減らすことができる入力装置を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置は、貫通孔を備えるケースと、貫通孔を介して外部に露出され、平面上で任意の方向に移動できるセンタキーと、ケースに固定されセンタキーを支持するし、センタキーが貫通孔の中心から離脱する場合、弾性力によりセンタキーを中心に復帰させる操作部材と、センタキーとともに平面上で移動するマグネットと、マグネットの移動を検出する検出素子と、を含む。 (もっと読む)


【課題】プッシュストロークを短縮させ、かつ小形化とシャープな操作感触が得られるようにする。
【解決手段】複数のスライド用固定端子10〜12と複数のプッシュ用固定端子13,14とを保持するベース2と、摘み用開口29を有し、かつベース2を覆うカバー3と、左右方向に移動可能にしてスライド用固定端子10〜12と対向配置され、左右方向の移動によりスライド用固定端子10〜12間の接続を切り換えるスライド接片7と、プッシュ用固定接点13,14と対向配置され、中央が押下されると弾性的に反転してプッシュ用固定接点13,14間の接続を切り換える皿形可動接片8と、カバー3の摘み用開口29を通って外部へ突出する摘み部24を有し、かつスライド接片7及び皿形可動接片8を覆ってカバー3内に収納され、スライド接片7とともに左右方向にスライド可能で、またプッシュ方向に押されると皿形可動接片8を押下する上下方向に移動可能な操作部材6、とを備えてなる構成にした。 (もっと読む)


【課題】 種々の電子機器に用いることが可能なハプティック型入力装置であって、そこに含まれるスイッチのオン動作時に節度感を物理的機構により操作者に確実に与え得るように構成されたハプティック型入力装置を提供する。
【解決手段】 ハプティック型入力装置は基板(10)と、この基板上に摺動自在に配置され、しかも人の指の操作でもって該基板上を移動させられる可動体(12)と、この可動体に部分的に組み込まれた少なくとも1つの機械的運動変換手段(16A、16B、16C、16D;20A、20B、20C、20D)とを具備する。機械的運動変換手段は、可動体の移動に伴なって刺激を周期的に指に与えるようになった突起要素(16A62)と、この突起要素が指に刺激を与える度毎に動作させられるようになった電気的スイッチ機構とを包含する。 (もっと読む)


【課題】操作部材を的確に、かつ容易に操作することができる複合操作入力装置の提供。
【解決手段】回転板7を有し、この回転板7の回転に伴って電気信号を出力する摺動子9及び導電パターン10を含む回転型電気機構と、回転板7を回転操作するとともに、摺動による押圧操作が可能な操作部材5と、この操作部材5の押圧操作に伴って作動するスイッチ機構とを備え、操作部材5が、少なくとも一対の対向面部5dを有するとともに、操作部材5の対向面部5dを押圧方向へ案内する案内部材、すなわち一対の板ばね11を備え、操作部材5を、対向面部5dが板ばね11と整合する位置まで回転させて押圧する押圧操作に伴って、スイッチ機構が作動する構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】スライド操作時にキートップを沈み込み難くする支持脚部を備えつつも、キートップの押圧操作時には支持脚部を備えていないのと同様に押圧荷重を軽くできるスライド操作キーシートの提供。
【解決手段】スライド操作キーシート3は、キートップ4を押圧操作するとゴム状弾性体でなる薄肉の浮動支持部5cが押圧操作方向で変形するため、リング6を圧縮することなく押圧操作できる。よってリング6を備えつつも、従来技術より軽い押圧荷重を実現できる。またベースシート5の表面5aの台座部7によりキートップ4とベースシート5との間に隙間が形成されるため、キートップ4を押圧操作したときにキートップ4がベースシート5と押圧接触しない。よって押圧操作時にはリング6を備えていない場合と同様の押圧荷重を実現できる。 (もっと読む)


【課題】使用者が見易く、操作し易いパワーシート用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】配線基板4の上方に、その上面4aとほぼ平行で、かつ互いにほぼ平行となるように第1〜第3の軸41〜43を配置する。座部操作用ノブ7の前部を上方へ操作した場合には、前部のロータ形プッシャ35の押圧部37により前部上昇用スイッチ46を、下方へ操作した場合には、バーチカル用プッシャ31の押圧部33により前部下降用スイッチ45をオン操作する。座部操作用ノブ7の後部を上方へ操作した場合には、後部のロータ形プッシャ35の押圧部37により後部上昇用スイッチ48を、下方へ操作した場合には、バーチカル用プッシャ32の押圧部33により後部下降用スイッチ47をオン操作する。座部操作用ノブ7を前方および後方へスライド操作した場合には、スライド用プッシャの押圧部により前方スライド用スイッチ、後方スライド用スイッチをオン操作する。 (もっと読む)


【課題】電子機器などの入力操作部を構成する際に用いられる回転操作型部品に関し、製品厚みを大きくすることなく回転操作時における操作量が大きくとれるものを提供することを目的とする。
【解決手段】第一および第二回転軸21および22に張架されたリング状のベルト31を指の腹で操作して回転させ、上記ベルト31の回転時に共回りする上記第一回転軸21の回転状態を、上記第一回転軸21に固定されたリング磁石51と磁気検出素子75とで検出するものとした。さらに、ベルト31の下方に押圧型スイッチ71を配したものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のフロントパネルに配置された表示手段に表示されたメニューを、選択操作する入力装置及びこれを用いた入力ユニットに関するものであり、操作が容易で確実な入力が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】左右方向へ直線移動可能な第1の移動体12に、この第1の移動体12の移動方向と直交する前後方向へ直線移動可能な第2の移動体22を装着すると共に、第2の移動体22に配設した操作体27の操作位置を、第1の移動体12の移動量を検出する第1の検出手段17と、第2の移動体22の移動量を検出する第2の検出手段25から、制御手段18が検出することによって、表示手段32のカーソルを移動してメニューの選択などを行う場合、カーソルの動きと操作体27の動きが近似しているため、操作が行い易く、確実な入力が可能な入力装置30及びこれを用いた入力ユニットを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】容易に組み立て及び分解をすることができ、かつ部品点数が少なく、かつ、小型化可能なトリガースイッチを提供する。
【解決手段】電動工具10に取り付けられたトリガースイッチ30の部品が、左ハウジング361と右ハウジング362とからなるハウジング36と、ハウジング36に収納されたスイッチ基板39と、ハウジング36に対し摺動自在に設けられたトリガー部38とよりなる。 (もっと読む)


【課題】揺動つまみを多方向に揺動させることでその下に配置した上部導電部及び下部導電部を接触させて導通させる構造の多方向押圧型スイッチにおいて、部品点数の増大を抑え、組立製造の容易化や簡素化を図る。
【解決手段】下部回路基板4bの下部導電部5bに対して固定した位置に設置されるベースプレート1を有し、揺動つまみ2は、ベースプレート1に対して接する面に、このベースプレート1に設けられた凹部6に嵌合する嵌合片2aを有し、この嵌合片2aを凹部6に嵌合させることにより、ベースプレート1により支持されている。 (もっと読む)


【目的】車両用のパワーウインドウおよび電動サイドミラーの各駆動制御を行わせる操作スイッチを1つのパネル上に多機能性をもって共通に設けて、スイッチパネルの簡素化を図るとともに、各駆動制御を操作性良く行わせることができるようにする。
【構成】1つのスイッチパネルに、操作面全体を下方に押し込むスイッチ操作と、操作面を多方向に傾けるスイッチ操作とを行うことができる方形の操作面の四隅にそれぞれスイッチ接点が設けられた多機能スイッチと、窓の開閉操作スイッチと、電動サイドミラーの左,右側の選択を行わせるミラー選択スイッチとを設けて、多機能スイッチが所定時間以上操作されないときにパワーウインドウ制御モードになり、ミラー選択スイッチが操作されたときにパワーウインドウ制御モードから電動サイドミラー制御モードに切り換わるようにした車両用スイッチ制御装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、簡単な構造で、押し釦スィッチのキートップの面積が広い場合にもキートップを均一に光らせることが可能な電子機器及び電子機器の押し釦スィッチの照光構造を提供することにある。
【解決手段】 本発明に関わる電子機器の押し釦スィッチの照光構造は、押し釦スィッチ6の外部に露出するキートップ6aを内部の光源L1によって照光する電子機器1の
押し釦スィッチ6の照光構造であって、光源L1は、キートップ6aの下方に配置される
とともに、該キートップ上面6a1が延在する方向に沿って光を照射することを特徴とし
ている。
(もっと読む)


【課題】 異物の侵入や接点部の摩耗に起因する動作不良を防止できる高信頼性のステアリングスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】 ステアリングスイッチ装置1のハウジング19は操作面側に窓部11aを有してステアリングホイール30に取り付けられ、このハウジング19の内部には、固定接点7を設けた回路基板6や、膨出部8aを有して回路基板6上に載置されたラバーシート8や、揺動可能に支持されたアクチュエータ9や、回動可能に支持された回転つまみ13等が組み込まれており、回転つまみ13の一部が窓部11aに露出している。この回転つまみ13にはアクチュエータ9に摺動可能に係合する駆動部13bが突設してあり、回転つまみ13が回転操作されると、駆動部13bがアクチュエータ9を揺動回転させるのに伴い、アクチュエータ9の揺動端部9bが下方の膨出部8aを押圧駆動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】多方向操作型のスイッチとロータリエンコーダとを組み合わせて一体化するとともに、ロータリエンコーダを回転操作する部材を回転操作しても、該部材と一緒にキートップが回転しないようにする。
【解決手段】中央スイッチと該中央スイッチを囲む円周上に配置される周辺スイッチとでなる多方向操作型スイッチと、前記中央スイッチを囲む円周上にエンコーダスイッチを配設してなるロータリエンコーダ5とを一体化した複合操作型スイッチであって、上下方向に移動して中央スイッチの切り換えを行うキートップ6を、ベース2に回転不能に取り付けられている内側固定リング41内に、回転不能で、かつ、上下方向に移動可能にして設けるとともに、エンコーダスイッチ5及びエンコーダジョグ7は、内側固定リング41を支軸として回転できる構造にした。 (もっと読む)


【課題】操作部材の操作に伴い目的のスイッチ以外のスイッチが不用意に操作されたときに目的以外のスイッチの作動信号を無効にして誤操作を防止した電子機器およびその制御方法を提供する。
【解決手段】作動検知部152が第2のスイッチ134A〜134Dの作動を検知すると、制御部154が第1のスイッチ133の作動信号が無効になるように信号処理部153を制御する構成にし、操作部材131の傾斜操作により第2のスイッチ134A〜134Dが作動されているときに第1スイッチ133が不用意に操作されても、その作動信号を無効にする。 (もっと読む)


61 - 80 / 106