説明

Fターム[5G035PA03]の内容

タンブラスイッチ (1,612) | 付属機能 (29) | その他 (17)

Fターム[5G035PA03]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】使用者がスイッチを駆動するとすぐに振動を発生するか否かに基づいてスイッチが電源をオンまたはオフにしたかを判断できるスイッチ開閉振動提示装置の提供。
【解決手段】本発明のスイッチ開閉振動提示装置は、特にスイッチによる電源のオン・オフで提示用の振動を発生する装置であり、スイッチのハウジング上にタッチ部材が設置され、人が手で触れて前記スイッチを開閉するために用いられ、ハウジング内に振動器が設置され、タッチ部材による前記スイッチの開閉動作の制御を受けて振動を発生し、かつ前記ハウジングとタッチ部材を同期して振動させ、これにより振動で使用者に前記スイッチがすでにオンまたはオフにされたことを提示し、使用上の利便性を向上する。 (もっと読む)


【課題】 可動接点の開離速度を速くするとともに、発生するアークに磁界を加えてアークを引き伸ばし、しかも電離したガスによる再発弧を有効に防止する、直流電流遮断用小形スイッチを提供する。
【解決手段】
直流電流遮断用小形スイッチにおいて、固定接点18と可動接点15との間に挿入される遮断板装置19と、この遮断板装置19による電路の開時に発生するアークを磁気により引き伸ばすように、前記固定接点18と前記可動接点15との側方に配置される永久磁石21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 磁界等によりアークを引き伸ばして消孤する方式の不安定要因を排除して確実にアークを消孤することができる、消弧装置付き直流電流遮断用小形スイッチを提供する。
【解決手段】
消弧装置付き直流電流遮断用小形スイッチにおいて、固定接点4と可動接片6の可動接点8との間に絶縁性と耐熱性の高い材質からなる遮断板11を挿入し、機械的にアークを引く方向を制御することにより、直流電流を遮断する際に発生するアークを確実に消弧して遮断する。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチをOFFするコントローラ手段が動作しない場合でも確実にOFF可能で、システムや機器の使用者も異常状態を認識すること。
【解決手段】スイッチの接点OFFは外部からの制御のみで可能なスイッチや機器において、外部からの制御が不可能に陥った場合には、この異常状態を検知すると共に使用者がスイッチのOFF操作をしたことを検知してからスイッチの接点OFFを実行するような構成としたり、同使用者がスイッチのOFF操作をしたことを検知した後に使用者が強制OFF操作ボタンを押したことを検知した場合にスイッチの接点OFFを実行するような構成とした。 (もっと読む)


【課題】可動接点の操作機能と所定の接点状態への復帰機能とを単一の付勢部材に持たせ、組み立て性も良好な揺動操作型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】外部ケース2に揺動操作可能に保持される操作体4と、操作体4の揺動動作に伴って固定接点61と接離する可動接点81を一端に有する可動導電体8と、可動導電体8の他端に常に上方側へ付勢力を作用させるトーションばね13と、操作体4に一体的に設けられた磁石9と、磁石9を吸引可能な電磁石10とを備え、オン状態ではトーションばね13の付勢力に抗した電磁石10と磁石9との間の吸引により操作体4が一方側に揺動した状態で保持される一方、オフ状態とする際には電磁石10と磁石9との吸引状態が解かれるように電磁石10への通電状態が切り替えられ、トーションばね13の付勢力で可動導電体8の他端側を上昇させ、駆動部材11を介して操作体4を他方側に揺動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回路基板の一端をスイッチ部品の一部とし、各部品の組み付けが簡単であり部品点数の少ないコストパフォーマンスに優れた車両用室内照明灯を提供すること。
【解決手段】ハウジング20にレンズ21とスイッチノブ40を組み付け、灯具ボディ30に光源32を実装した回路基板31を組み付ける。スイッチノブ40に端子42を固定し、回路基板31の側部に接続部43を設ける。ハウジング20と灯具ボディ30が組み付けられ、端子42と接続部43を電気的に接続し、スイッチノブ40の摺動によってスイッチSWの切換を行う。 (もっと読む)


【課題】小型化とスリム化の実現を可能とし、さらに接点部で導通不良が発生しても全ての部品を廃棄せず、他の部品の有効利用が可能になり、しかも製造されたスイッチに対して電圧仕様の変更を可能にすることができるスイッチの製造方法及びスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチ100を分割可能に構成し、分割される一側を、操作子120と電源スイッチ機構130に加えて、復帰バネ140と電源リセット機構150を積層して取り付ける積層取付部112を備えて構成されるハウジング110とし、分割される他側を、ハウジング110の前記積層取付部112に取り付けられる復帰バネ140と電源リセット機構150とを備えて構成される電源リセットユニット180とし、該電源リセットユニット180をハウジング110の前記積層取付部112の下方より着脱可能に取り付けることを特徴とするスイッチの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】操作つまみの揺動動作及び可動接点体の反転動作がスムーズに行えるスイッチを提供する。
【解決手段】内部に接点収納部11を有する内側ケース10と、接点収納部11の底面に設置される固定接点体40及び可動接点体支持体50と、可動接点体支持体50の立設部54の上辺55上に当接して揺動自在に軸支され固定接点45に接離する可動接点61を有する可動接点体60と、可動接点体60の上面に当接しながら移動することで可動接点体60を揺動操作する操作部190を有する操作つまみ150とを具備する。操作部190は、操作つまみ150に設けた弾発部材収納部175に、帯板が長手方向に向かって波状に折り曲げられてなる板バネ186を収納し、さらに板バネ186の先端に回転自在に回転体181を取り付け、回転体181の外周面を可動接点体60の上面に板バネ186の弾発力によって弾接して構成される。 (もっと読む)


【課題】シーソー式に揺動する揺動つまみによってスイッチ本体をスムーズに遠隔操作でき、且つ構造が簡単で組み立てが容易な遠隔操作用スイッチ操作体を提供する。
【解決手段】一端がスイッチ本体600に連結されるケーブル501の他端を取り付け、取り付けたケーブル501をスイッチ本体600に向けて前進・後退させることでスイッチ本体600のオンオフ状態を切り換える遠隔操作用スイッチ操作体1である。遠隔操作用スイッチ操作体1は、揺動軸L1を中心に揺動自在に設置される揺動つまみ10と、ケーブル501に連結されケーブル501を前進・後退させる方向に直線移動する操作体90とを具備する。揺動つまみ10に設けた棒部材40を操作体90に設けた凹部97を係合し、揺動つまみ10の揺動運動を操作体90の直線運動に変換する。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブの操作方向に対して交差する直交方向のガタツキを低く抑えることができるシーソースイッチを提供する。
【解決手段】シーソースイッチ3のスイッチノブ2の両側に、スイッチノブ2の揺動動作を案内するガイド機構12を設ける。このガイド機構12は、ボディ部4に形成された溝穴15と、スイッチノブ2に形成された係止片16とを持ち、スイッチノブ2の揺動方向Kに沿って反り立つ一対の壁17,17で係止片16をほぼ隙間無く挟み込んだ構造をとる。ガイド機構12は、スイッチノブ2の揺動動作を案内する働きの他に、このときの揺動方向Kに対して交差する直交方向、即ちスイッチ幅方向においてスイッチノブ2をその位置決め状態で支持する。 (もっと読む)


【課題】 低級音の発生を無くして操作者の不快感を払拭できるスイッチ機構の提供。
【解決手段】 ノブ3の回動によりスイッチS1(あるいはスイッチS2)が閉状態で電力待機状態となる回路22を有するスイッチ選択機構13と、ノブ3とケース2の内部に亘って設置され、該ノブ3の回動により電力を発生させる自己電力発生機構4と、自己電力発生機構4とスイッチ選択機構13に接続され、自己電力発生機構4で発生した電力をスイッチ選択機構13の回路22へ供給する送電線21と、電力を供給されたスイッチ選択機構13の回路22におけるスイッチS1(あるいはスイッチS2)の閉状態からノブ3の操作状態を特定して外部へ送信する送信部22bを備え、自己電力発生機構4は、ノブ3の回動により、ケース2内に設置されたコイル11の内側に非接触状態でマグネット8を出入りさせる電磁誘導作用により電力を発生させることとした。 (もっと読む)


【課題】 整備性が向上したスイッチを提供する。
【解決手段】 施工面に固定されるとともにスイッチ本体1のハウジング10を保持するケースを、端子ねじを露出させる端子操作用開口21fを有してスイッチ本体1を保持するとともに施工面に固定されるボディ2と、端子操作用開口21fを閉塞する形でボディ2に着脱自在に結合するカバー3とで構成した。端子ねじを操作する際は、カバー3を取り外すだけでよく、ボディ2を施工面から取り外す必要がないから、整備性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 スイッチの任意角度の取付可能でオンオフ操作が順調で、過熱時の自動回路切断と押しボタンの原始使用位置への即時回復可能なスイッチの自動切断構造の提供。
【解決手段】 押しボタンがハウジングに枢設され、押しボタンとハウジングの間に弾性部品が装着され、該弾性部品が押しボタンに付勢し、押しボタンの延伸部の折曲状の溝中に連動部品の一端の棒体が嵌設され、別にケーシングに取り付けられた位置決め部品が該連動部品の一側に弾性接触し、連動部品の棒体を延伸部の溝中で往復、位置決め可能とし、連動部品の別端の挟持部が接触片の自由端を挟持する。押しボタンがオン位置にあるとき、該連動部品の棒体が押しボタンの延伸部の溝中で自由移動空間を具備し、電流過負荷時に、接触片が加熱され変形し自由に反対方向に弾性脱出し、連動部品或いは押しボタンによる阻止を受けず、電気回路の切断を形成する。 (もっと読む)


【課題】旅客機のハイクラス用シートの姿勢を調節するスイッチ等の用途に用いられ、複数個の操作釦を確実に整列して配設できる多連型シーソースイッチを提供する。
【解決手段】複数個の押圧スイッチを対称位置に配列した配線基板7を下面に有し、内部の対向する壁面2A,2B間に円形軸12を保持した上ケース2と、上ケース2の上面に操作面17が露出して円形軸12に回動可能に嵌合保持されるとともに、捻りコイルばねにより通常位置に復帰可能に付勢された操作釦14と、操作面17の下面に当接して上下動により各押圧スイッチを動作させる複数個の押圧棒からなる多連型シーソースイッチとすることにより、複数個の操作釦14が整列した多連型シーソースイッチ1が得られる。 (もっと読む)


【課題】衝突音を低減する効果を十分に得ることができるとともに、コストの低廉化を図ることができるシーソースイッチ装置を提供する。
【解決手段】装置本体2と、装置本体2に傾倒可能に軸支され、レバー両端部にそれぞれ操作力伝達部3C,3Dを有する操作レバー3と、操作レバー3の2つの操作力伝達部3C,3Dにそれぞれ対応して配置され、操作レバー3が傾倒しない中立位置において弾性復帰可能な状態で撓む可動接点部を有する1対のスイッチ4,5と、1対のスイッチ4,5と操作レバー3との間に進退自在に介在し、1対のスイッチ4,5の可動接点部4B,5B及び2つの操作力伝達部3C,3Dにそれぞれ接触して配置された1対のプッシュロッド6,7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 電気回路制御保護器の提供。
【解決手段】 押しボタンを押圧して揺動させることで連動棒を同期に作動させ、接触片を押し引きして跳動させ、電気回路に通電(ON)或いは停電(OFF)状態を形成させる。本発明の特徴は、押しボタンに係止孔が設けられ、該係止孔に延伸溝が延伸され、連動棒の一端が該接触片に活動式に嵌合され、連動棒の別端が押しボタンの係止孔に活動式に嵌設され、押しボタンが通電(ON)位置にある時、係止孔の延伸溝が該連動棒の別端に自由移動の空間を提供し、回路が通電(ON)状態の時、電流オーバーロード時に、接触片が受熱変形して反対方向に弾跳する時、接触片が連動棒を押動して移動させ、連動棒の別端が延伸溝中を自由に移動し、押しボタンの阻止を受けず、接触片が順調に跳脱し、電気回路の完全な停電(OFF)状態を形成し、電力使用の安全を確保することにある。 (もっと読む)


【課題】従来のモーメンタリ形スイッチを用いたスイッチ装置は、シーソーつまみの傾動方向のガタ付きだけでなく、垂直方向のガタ付きが大きいという問題があった。シーソーつまみの傾動方向のガタ付きを抑えるとともに、垂直方向のガタ付きを抑え、かつシーソーつまみへ適度な荷重感触を付加することが可能なスイッチ装置を実現する。
【解決手段】シーソーつまみ2の背面に設けた直状リブ21に当接する板ばね4の押圧部41により、シーソーつまみ2の傾動方向のガタ付を抑える。さらに、板ばね4のプレートスプリング部42でシーソーつまみ2の両側面23を挟み込み、シーソーつまみ2の操作時における垂直方向のガタ付を抑えるとともに、シーソーつまみ2に適度な荷重感触を付加し、良好な操作感触を得る。 (もっと読む)


1 - 17 / 17