説明

Fターム[5G052AA05]の内容

スイッチのケース、表示、鎖錠 (8,564) | 目的 (2,248) | 耐久性、信頼性 (309) | 防水、防滴、防湿 (171)

Fターム[5G052AA05]の下位に属するFターム

排水 (22)

Fターム[5G052AA05]に分類される特許

81 - 100 / 149


【課題】水圧でスイッチが入ってしまうことを防止すると共に、水中及び大気圧中の双方において良好な操作性を有する防水操作釦を得る。
【解決手段】防水操作釦200aは防水カメラ100の外部に露出する押圧釦300と、防水カメラ100の内部に水が侵入することを防止する弾性部材600aと、弾性部材600aを支持する支持部材500aとから成る。凸部630aの周囲には、弾性部材600a側の面から突出する円形の第1のリブ540aが設けられる。止水リブ610aの内側には弾性部材600aに向けて突出する第2のリブ550aが設けられる。弾性部材600aにおいて、第1のリブ540aと第2のリブ550aとにより囲まれた面積は、第1のリブ540aにより囲まれた面積よりも大きくなるように、第1及び第2のリブ540a、550aは設けられる。 (もっと読む)


【課題】単体のスイッチの作動に適し、製造および保守のコストが安く、しかも高いレベルの防水機能が得られる携帯電子機器のスイッチ作動用ゴムキーの防水構造を提供する。【解決手段】ケース1の穴1aに嵌着される略円筒形状の固定部6cの内周に作動杆6aがヒンジ6bを介して一体に形成されているスイッチ作動用ゴムキー6の前記固定部6cの外周に形成された防水リブ6eが前記ケース1の穴1aの内周に圧接される携帯電子機器のスイッチ作動用ゴムキーの防水構造において、前記固定部6c内に挿入された剛体リング7が前記固定部6cを前記ケース1の穴1aの内面に向けて押圧する。 (もっと読む)


【課題】ケース体の前面側に貼付された表示部を設けた表示パネルを備えた表示装置に於いて、ケース体に設けた空気逃げ溝から表示部への水の浸入を防ぐことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】透光部4を有するケース体5と、このケース体5の前面側に貼付され透光部4に対応した箇所に表示部を設けた表示パネル9とを備え、透光部4と表示パネル9の端23との間に対応したケース体5の前面部18に貫通穴3を設け、この貫通穴3に装着された押釦6の周囲に隙間部S(凹部)を形成し、この隙間部Sと透光部4とを繋ぐ第1の空気逃げ溝21と、隙間部Sと端23に対応した箇所とを繋ぐ第2の空気逃げ溝22とを各々ケース体5に設け、隙間部Sの深さは第1の空気逃げ溝21の深さよりも深くなっている。 (もっと読む)


【課題】好適な取付性及び防水性を有する接続構造を提供する。
【解決手段】接続構造10は、筒部を備えるカバー122と、筒部の端面に接続される被接続体のチューブ102と、筒部とチューブ102とを覆う熱収縮チューブ120とを有する。筒部は外周面に段差160を有し、熱収縮チューブ120は段差160を境とした基端側に取り付けられ、該基端側の第1断面積が他方の第2断面積よりも小さい。段差160を境として先端側の断面外形と、熱収縮チューブ120の断面外形は略等しい。熱収縮チューブ120の内面には熱可塑性の接着剤が塗布されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、スイッチ周りにおける水滴の浸入を効果的に抑制することができる。
【解決手段】押さえ板76と第2操作子体52Bとの間に皿状パッキン80が介装される。第2操作子体52Bは、パネル部73から突出したレバー部52a、表側ケース70のリブ枠72bの内側に位置する支点部52b、及び皿状パッキン80の被駆動部83に対応するアクチュエータ部52cを有する。レバー部52aを前側に押圧操作すると、支点部52bが回動支点となって、第2操作子体52Bが時計方向に回動し、アクチュエータ部52cが、押さえ板76の貫通穴76aを通じて被駆動部83及び押し子77を介してタクトスイッチ75を押圧駆動する。表側ケース70のリブ枠72bの先端(裏側端)と押さえ板76とで、皿状パッキン80のシート状部81の外縁部81a全周が密着挟持される。 (もっと読む)


【課題】マグネットスイッチを覆うカバーの取り付けと取り外しをワンタッチで行うと共に、マグネットスイッチを覆うカバー全体の密封性を確保した状態で、マグネットスイッチの強制操作用の器具をカバーの内側に容易に挿入することができ、これによって断路器の操作不応動時の迅速な対応を可能としたマグネットスイッチ用防護装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ベース部に取り付けたマグネットスイッチを密封状に覆って防護するために箱状に形成されたカバーを備えているマグネットスイッチ用防護装置であって、ベース部にカバーをワンタッチで固定できるカバー固定用のピン部材を備えている。カバー固定用のピン部材は、基端部がベース部に固定され、先端部に所定の長さの固定頭部を回動自在に取り付けて成る。また、カバー固定用のピン部材は、基端部がベース部に若干移動可能となるように固定され、先端部に所定の長さの固定頭部を回動自在に取り付けて成る。 (もっと読む)


【課題】明るく均等に照明されるキーを有し、低消費電流化、低コスト化を図ることができると共に、薄型化、防水化及び防塵化を図ること。
【解決手段】光L1が透過する光透過面2aを有するケース本体2と、光を発光する発光素子3と、発光された光を光透過面に対して均等な光量で案内する光案内部5と、光透過面上に所定の鍵盤配列でパターニングされてキーを表示する遮光膜6と、光透過面に対向して設けられ、キーに指先が触れた際に変化する静電容量に基づいて指先の位置を検出する静電パッド7と、指先が触れたキーを表示する表示部8と、発光素子の作動を制御する制御部9とを備えている携帯用電子機器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】防水ケースを装着した状態での操作性を確保でき、水中でも誤操作することなしにカメラの各種機能を簡単に実行する。
【解決手段】デジタルカメラ10は、装置本体と、この装置本体に設けられ、各種機能を指示操作するための複数のキーを有する操作部73と、防水ケース30から各キーに対応した制御信号を受信する通信部76と、この受信された制御信号に基づいて所定の処理を実行する制御部71とを備える。防水ケース30は、ケース本体と、このケース本体の前記装置本体と対向する面に、デジタルカメラ10の各キーの相対的な位置関係と同じになるように配置された複数の操作ボタンを有する操作部82と、これらの操作ボタンのいずれかが操作された際に、当該操作ボタンに対応したキーの制御信号を生成する制御部81と、この生成された制御信号を防水ケース30に送信する通信部84とを備える。 (もっと読む)


【課題】ケースが反った場合、スイッチが離間して対向配置された操作用の押しボタン押圧部と接近し、スイッチが常時操作状態になることを防止したスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ操作手段が上部に設けられたボード4に第1の切欠き部16を設け、その内側を屈曲自在なスイッチ押圧片17とし、その背面先端部に押しボタン押圧部17bを設ける。スイッチ押圧片17の背面には離間してスイッチを配置する。第1の切欠き部16の外側に第2の切欠き部18を設け、その間を屈曲自在な枠状部材19とする。枠状部材19の背面にはスイッチ押圧片17とスイッチとが一定間隔以下にならないよう間隔保持用のリブ19aを設ける。ケースの反りによりスイッチがスイッチ押圧片17に接近するような場合、リブ19aにより枠状部材19が上動し、追従してスイッチ押圧片17も上動し、押しボタン押圧部17bによりスイッチが操作されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】回路基板上に設けた電気的機能部を確実に防水できるとともに、厚み寸法にバラツキが生じることもない電子部品の防水構造を提供する。
【解決手段】スイッチ37を設けたフレキシブル回路基板30上に弾性板50を載置してスイッチ37を覆い、弾性板50のスイッチ37を覆ったその周囲の上部にキートップ付き押え部材70を設置し、突起81によってキートップ付き押え部材70とフレキシブル回路基板30間を挟持することでスイッチ37の防水を図るとともに、キートップ付き押え部材70の弾性板50に当接する弾性部材当接面79から高さ調整部83を突設し、高さ調整部83を弾性板50に設けた切り欠き55を通して対向するフレキシブル回路基板30上に当接する。 (もっと読む)


【課題】ボタン部分の厚みの増大を防ぎつつ、ボタンのクリック感を向上できる防水部材を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器は、開口部27、32を有する筐体21と、開口部27、32に遊びをもって嵌め込まれたボタン34、46と、ボタン34、46との間に隙間を存して筐体21内に収容されるとともに、ボタン34、46の押し込みを感知するスイッチ35B、47Bと、ボタン34、46が配置される第1の空間36、49とスイッチ35B、47Bが配置される第2の空間37、50とを水密に仕切る防水部材41、48と、を具備し、防水部材41、48は、ボタン34、46とスイッチ35B、47Bとの間に位置する防水フィルム42、51と、防水フィルム42、51と筐体21とを接着する枠状の弾性体43、52と、を有する。 (もっと読む)


【課題】新たに防水構造を設けることなく、簡単かつ確実に防水を図りながらフラットキーを設ける。
【解決手段】防水がなされたフラットキー21と、そのフラットキー21から引き出した電気的接続線(FPC)22と他の電気的接続線とを集合させた電気的接続線(FPC)13と、フラットキー21を固定するとともに、前記集合させた電気的接続線(FPC)13を導入する導入口16を備えたケース7と、前記集合させた電気的接続線(FPC)13と導入口16の間の防水を図る防水部材17とを設ける。フラットキー21は、ケース7の側面に設けられるサイドキーである。 (もっと読む)


【課題】 パネルの開口部に取り付けられたスイッチ装置のガタつきを防止できるスイッチ装置の取付構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 被取付部材1の開口部2にスイッチ装置10を挿入して取り付けるようにしたスイッチ装置10の取付構造において、取り付け時に前記被取付部材1の開口部2の縁に圧接される弾性変形可能な圧入リブ50をスイッチ装置10に設けた凹部22内に立設した。このように、圧入リブ50をスイッチ装置10の凹部22内に設けることにより、圧入リブ50の高さを高くすることができるため、圧入リブ50の変形容量を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】フロントパネルの内側に配される回路基板への水の侵入を防ぎながら、しかも回転ノブと操作釦との関係をより近接して配することが可能な操作装置を提供する。
【解決手段】外周側のリップ80の部分がシャーシ22との間で防水構造が成立するゴム製の操作部材33に円周方向に沿って複数の押釦34を連設するとともに、この操作部材33の中心部の挿通孔37の周縁部を、上下一対の保持リング71、75によって挟着保持し、これによって操作部材33の中心側の部分の防水を成立させる。そして上下の保持リング71、75の内部に配されたOリング74によって回路基板40上のエンコーダ44の回転操作軸45を挿通させ、その先端側の部分であって外側の部分に操作ノブ66を取付ける。 (もっと読む)


【課題】水分が付着しても誤動作が生じにくいタッチスイッチ装置を提供する。
【解決手段】接触電極7がその表面7aを露出させて本体部材5の取付部に取り付けられている。この接触電極7における電気信号に起因して制御手段はオン・オフ信号を切り換えて出力する。接触電極7と前記取付部との間に座部材9が介在しており、座部材9は接触電極7の表面7aと取付部の表面6aとの間に跨る水膜の形成を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 筐体の釦配置凹部が筐体の内部とは別の空間として形成される。
【解決手段】 筐体2の内部に配置され接点73a、73b、73bを有するスイッチ用回路基板73と、釦配置凹部53、54に配置された操作釦57、63と、ゴム材料によって形成された受け部材64とを設け、釦配置凹部を操作釦を周囲から囲繞する周壁部56、61と受け部材のベース面部67、70に押し付けられる底壁部55、60とによって形成し、該底壁部に釦配置凹部に突出される受け部材の被押圧部69b、72b、72bが挿通される挿通孔55a、60a、60aを形成し、受け部材の押さえリブ部68、71における内周面を周壁部における底壁部側の端部の外周面又は底壁部の外周面に密着させ、ベース面部を周壁部又は底壁部に押し付けて密着させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 複数のボタンキーや発光部を備えた携帯端末において、経年変化等に耐え得る防水構造を部品点数の増加とコストの上昇を抑えつつ実現可能とし、端末製造及び修理等も容易にする。
【解決手段】
フロントケースアッシー30とリアケースアッシー40はオーリング等を介して組み立てられることで防水構造となされ、ケースアッシー30,40からなる筐体内にスイッチドーム51や文字等照光用LEDを備えたボタンキー基板46やメイン基板部41が配される。フロントケース21は、乳白色光透過性のボタンキーエラストマー部22,十字キーエラストマー部23等と、乳白色光透過性のプラストマー部との二色成型により形成されている。エラストマー部22,23の上側にボタンキーアッシー32が配置され、その上側からフロントパネル部31が取り付けられ、フロントパネル部31には、ボタンキー用の孔部63の近傍に照光文字の透明部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】スイッチの操作を小さい力で確実に行える防水プレートを提供する。
【解決手段】防水プレートは、矩形板状に形成された合成樹脂製のプレート1と、弾性と透光性とを有する透明な合成樹脂を用いて縦長の四角形状に形成され、プレート1の裏面側から取着されるカバー2と、弾性を有する合成樹脂を用いて矩形枠状に形成され、プレート1及びカバー2の裏面側から取着されるパッキン3とを備える。プレート1は中央に開口窓5が設けてあり、カバー2は開口窓5に対応する部位を前面側に突出させて操作突出部10を形成している。またカバー2の外周縁には、略全周に渡って裏面側に突出するシール片11が形成されており、このシール片11によりプレート1と密着している。さらにカバー2の操作突出部10とシール片11との間には蛇腹形状の可撓部12が形成されており、この可撓部12は操作突出部10を前後方向に押す力に対して可撓性を有している。 (もっと読む)


【課題】配線基板上に電子部品を配置する際の自由度を向上させるとともに、コネクタ実装の作業性を向上させることができる押釦装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る押釦装置100は、接点部材126が実装された配線基板121と、配線基板121に電気的に接続されるコネクタ130と、配線基板121の裏面側に配置された板状のベース部材112と、配線基板121の表面側に押動操作可能に配置された釦部125bとを具え、釦部125bが押動操作されることによって、配線基板121に実装された接点部材126が押圧される。ベース部材112は突起状の保持部材140を具え、配線基板121は保持部材140を挿通するための挿通孔113を具えており、挿通孔113に保持部材140を挿通して、挿通孔113に保持部材140を保持させることにより、ベース部材112に対して配線基板121を固定する。 (もっと読む)


【課題】水やホコリが掛かりやすい制御対象機器に取り付けられるのに適した構造を有する感熱スイッチを得る。
【解決手段】感熱スイッチ1は金属製気密容器を持ったスイッチ本体2と、このスイッチ本体の端子部分を覆う樹脂製のカバー3を有している。導電端子2Aとリード線4が接続固定されたカバー内には電気絶縁性の充填材5が充填硬化されている。カバー3と感熱スイッチ本体2との当接部分にはこれを覆うようにして環状のシール部材6が配置されている。シール部材6はゴムなどの弾性材により構成され断面形状はほぼ長方形とされている。シール部材6はその内周面6Aを感熱スイッチ本体2のフランジ2Bに全周にわたって密着しているとともに、フランジ2Bと係合するように内側上端部に係止部となる段差6Bが設けられている。この段差6Bによりスイッチ本体2に装着されたシール部材6はスイッチから脱落することなく確実に保持される。 (もっと読む)


81 - 100 / 149