説明

Fターム[5G206HU04]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 押釦スイッチの操作部材 (2,984) | 押釦の形態 (1,601) | 個々の押釦の形状 (611) | 操作方向に長い形状(棒状) (127)

Fターム[5G206HU04]に分類される特許

61 - 80 / 127


【課題】固定及び可動の両コンタクトを収容したケース内に異物が侵入することのないようにして、両コンタクトの接離を行わしめることができ、しかも、両コンタクトの接離がより速やかにできて、スイッチ性能を向上させ得ると共に、それらをコンパクトな構造で実現できるようにする。
【解決手段】密閉ケース1内に位置した可動コンタクト6を、密閉ケース1外で移動する磁気短絡体16によって動かす。その磁気短絡体16の移動による可動コンタクト6の動きは、一対のヨーク3,4を介して及ぶ磁石5の磁力の変化によるものであり、磁気短絡体16は移動子13に組みつけられて、第1のスプリング15に抗する弾力的な移動を移動子13の周囲でする。 (もっと読む)


【課題】通信手段による通信可能領域を確保することが可能なスイッチ装置を提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチ30の筐体36の外側端部には、前記コイルアンテナ17の外周を囲むように装飾筒32が取り付けられている。装飾筒32において装飾めっき40が施されていない部分、つまり装飾めっき40の意匠面を除く部分が、コイルアンテナ17から出力されるトランスポンダ駆動電波を透過させやすくする透過部42となっている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種電子機器の操作に用いられる車両用スイッチに関し、ケースの破断を防ぎ、操作の行い易いものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース1の下面開口部を覆うカバー15の上面または下面の少なくとも一方に設けられた、ケース1下面に当接する略筒状の保持ボス15A、または車両の取付板8に当接する略筒状の取付ボス15Bの根元に、薄肉部15Cや15Dを形成することによって、ケース1上面に衝撃が加わった際、カバー15の薄肉部15Cや15Dが破断して、ケース1への衝撃が緩和されるため、ケース1の破断を防ぎ、操作の行い易い車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 従来のプランジャ式タッチセンサは装着機械の小形化、少スペースでの取付易さのために高精度と同時に外径の細さと短かさが限りなく求められている。
【解決手段】本発明は外径の細さと短かさを同時に実現するため、接点部と後部端子を接続する通電手段として接点部を内蔵した絶縁筒の外周に溝を設け、溝の中を断面積の小さい通電材を内蔵したことにより外径の細さと短さを同時に解決した。 (もっと読む)


【課題】本発明は被操作部材を電子機器の筐体に取付ける被操作部材の取付け構造に関し、信頼性を維持しつつ簡単に押しボタンを筐体に取付けることを課題とする。
【解決手段】押しボタン構造体3を筐体2のフロントパネル4に取付ける被操作部材の取付け構造において、フロントパネル4への取付け方向に延出するフック15A,15Bを押しボタン構造体3に設け、フロントパネル4に係合孔6A,6Bを設け、フロントパネル4の背面に対向する一対の側部リブ8A,8Bを設ける。そして、フック15A,15Bを係合孔6A,6Bに係合させると共に、押しボタン構造体3の側壁部22A,22Bを一対の側部リブ8A,8Bに係合させることにより押しボタン構造体3をフロントパネル4に取付ける。 (もっと読む)


【課題】スイッチを確実に作動させることができる携帯電子機器のスイッチ作動用ゴムキーの保持構造を提供する。
【解決手段】作動杆6aがその周囲に形成されたヒンジ6bを介して固定部6cと一体となっているスイッチ作動用ゴムキー6の前記固定部6cがパネル1に固定されるガイド部5と前記パネル1に挾持されると共に前記作動杆6aが前記ガイド部5の穴5aに挿通することにより前記作動杆6aの倒れが防止される。 (もっと読む)


【課題】固定コンタクト及び可動コンタクトを収容したケース内に潤滑油など異物が浸入することのないようにして、それら固定コンタクト及び可動コンタクトの接離を行わしめることができ、しかも、その固定コンタクト及び可動コンタクトの接離がより速やかにできて、スイッチ性能を向上させ得るようにする。
【解決手段】密閉ケース1内の可動コンタクト6にヨーク3,4を介して及ぶ磁石5の磁気吸引力が、密閉ケース1外の移動子13の移動による磁気短絡体16の移動で変化することにより、密閉ケース1内に進入することなく、可動コンタクト6を固定コンタクト10に対し動かして接離させるようにした。 (もっと読む)


本発明は、力蓄積手段により作用可能で、経路に沿って移動可能に取り付けられている作動部材(3)を有するスイッチ部材(1)に関する。少なくとも2つの力蓄積手段(2a、2b)が作動部材(3)に作用するために用いられ、作動部材(3)に作用する力蓄積手段(2a、2b)の数が、経路(S)上の所定の位置(S、S)において変わる。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化を図ることができるとともに、信号線の削減を可能にするスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置2は、静電容量IC10と、操作キー23と、タッチ用電極24aと、タッチ用可動電極24bと、プッシュ用可動電極25aと、表面にプッシュ用固定電極25cを備えた基板27と、静電容量IC10及びタッチ用可動電極24bに電気的に接続する信号線200とで構成されている。コントローラ12は、静電容量IC10が出力するVoutの電圧値に基づいてタッチ操作状態かプッシュ操作状態か否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、操作側と固定側との間の摺動抵抗を低減することが可能なスイッチ装置を提供する。
【解決手段】本体20は、その各外面にガイド溝22A〜22Dが設けられ、この本体20には、スライド可能にスイッチノブ10が組み付けられている。スイッチノブ10の内面には、短い円柱状のガイドリブ11A〜11Hが突設されている。ガイドリブ11A〜11Hは、1つのガイド溝に対して2つがスライド方向に設けられている。スイッチノブ10をスライドさせると、ガイドリブ11A〜11Hは、ガイド溝22A〜22Dによってガイドされると共にガイド溝22A〜22Dの内面に対し、スライド方向と鉛直な方向に線接触しながら摺動する。線接触により摺動抵抗が低減する。 (もっと読む)


【課題】半田付け端子と基板との半田接合が電気的、機械的に確実に行われ、基板への実装強度を向上させることができる小型化が可能な半田付け端子を有する電子部品を提供する。
【解決手段】電子部品のハウジング2の実装面21に設けられた半田付けするための端子3には、実装面21からハウジング2の内部方向に曲げた折曲部31が形成され、実装面21には凹部22が形成される。これによって凹部22の側面25には折曲部31の一部が実装面21より連続して露出し、この露出した折曲部31と基板7のランドパターンとの半田接合を行うことにより電子部品の実装強度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】組み立てにかかる工数が増加することを防止できる操作ボタンの取付構造及び該操作ボタンの取付構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器としてのAV機器1はケース2と操作ボタンの取付構造14を備えている。取付構造14は操作ボタン11と印刷配線板19と接点ゴム21と第1押さえ部31と第2押さえ部32を備えている。操作ボタン11はケース2に変位自在に設けられている。印刷配線板19はケース2内に収容されている。接点ゴム21は印刷配線板19の一対の接点20a,20bを電気的に接続可能なボス部26を備えている。第1押さえ部31はケース2のフロントパネル18aから印刷配線板19に向かって立設している。第2押さえ部32は接点ゴム21の平板部25からフロントパネル18aに向かって凸状に形成されて第1押さえ部31との間に操作ボタン11のヒンジ部34を挟む。 (もっと読む)


【課題】薄型で、防水性・防塵性に優れると共に、耐久性が高く、接点不良の少ない押釦スイッチ部材を提供することを目的とする。
【解決手段】キートップ3を露出させる穴部1aを有するパネル2と、そのキートップ3の一部を構成するフィルムであって、パネル2の裏面に密着若しくは接着され、穴部1aから突出する弾性フィルム4と、キートップ3の一部を構成し、穴部1aから突出する弾性フィルム4の裏側に形成された凹部12を埋める弾性体5と、を備え、その穴部1aから突出する弾性フィルム4を押し込むと、穴部1aの領域にあるキートップ3の下方への撓みにより、キートップ3が弾性体5の下方に配置されるスイッチに接するパネル一体型押釦スイッチ部材1とする。 (もっと読む)


【課題】接点機構の信頼性を高めながら小型化したトリガスイッチを提供する。
【解決手段】トリガ3の操作に伴って筐体5内でスライド移動するスライド部材7と、揺動可能に支持された金属板からなり、揺動可能に支持された支持部17a,22aから延伸し、先端のスライド部材7と反対側に固定接点15a,20aと当接する可動接点17c,22cが設けられ、中間にスライド部材7から離間するように付勢する圧縮ばね23,24の一端を受け入れるばね座17d,22dが設けられたアーム部17b,22bと、支持部17a,22aからアーム部17b,22bと反対側に延伸し、スライド部材7と当接可能なレバー部17e,22eとを備えるトリガスイッチ1において、アーム部17b,22bを、ばね座17d,22dの前後に段差を形成して、ばね座17d,22dをスライド部材7と反対側に凹ませるように屈曲させる。 (もっと読む)


【課題】安価な、電子機器の操作パネルを提供すること。
【解決手段】スイッチを構成するキーステム11の一端側にスイッチ端子20が設けられたキーボードラバー17と、前記スイッチ端子20が接触する電極32、及び、前記電極に接続する制御部31を備える回路基板15と、を備える電子機器1の操作パネル10において、前記回路基板15は、複数に分割して構成され、分割された基板15A,15Bの対向端部上には、接続パターン34A,34Bが形成され、前記キーボードラバー17は、前記分割された基板15A,15Bを接続する導体パターン35が、前記スイッチ端子20と同じ材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】光源光の指向性に影響されることなく復帰スイッチの位置を確実に認識できるようにし、かつ復帰スイッチを押したときのクリック感を確実に得ることができるようにする。
【解決手段】流量計測装置の一例であるガスメータの遮断弁は、ガス使用中にマイコンが異常事態の発生を検知し、もしくはガス器具から異常信号が入力した場合に、ガスが供給されないよう閉じられる弁である。閉じられた遮断弁は、下カバー4に設けられた復帰スイッチ部6のゴム部材11を押圧することにより開放されて、元の状態に復帰させることができる。ここで復帰スイッチ部6は、ガスが遮断されると、ゴム部材11の周囲に環状に設けられている発光リング16を点灯させる。これにより夜間や暗い場所等での作業においても確実な復帰操作が可能となっている。またゴム部材11によって直接復帰スイッチが押されるため、操作者はそのクリック感を確実に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】スライダがスイッチケースに対して傾動したときの応力集中による不快な引っかかり感の発生を抑制し、かつスイッチケースに外力が作用したときのスライダのロックを防止し得るプッシュ式スイッチの摺動構造を提供する。
【解決手段】プッシュ式スイッチの摺動構造は、スイッチケース20とスライダ30を備える。スイッチケース20は、内側壁にてレール部21b(ガイド部)を備える。スライダ30は、スイッチケース20内に収容されて外側壁にてレール部21bにスライド嵌合される係合部32bを備える。係合部32bは、スライダ30がスイッチケース20に対して傾動したとき、レール部21bと接触する両端部近傍部位にて少なくとも曲面部32b1を備える。また、係合部32bは、スイッチケース20に外力が作用したとき、レール部21bと接触する中間部にて弾性的に撓むように形成された基端部32b2(撓み部)を備える。 (もっと読む)


【課題】操作キーと連結手段とを一体として扱い可能として両者の管理を容易とし得るとともに、小型船舶等から運転者が脱落したときにエンジンの強制停止を確実に行わせることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】エンジン始動用スイッチ4と、該エンジン始動用スイッチ4のロックを解除してオン・オフ操作を可能とするマグネット錠MKと、プレートPが外れることにより作動子16が作動し、エンジンを強制停止させるエンジン停止用スイッチ5と、プレートPが基端に形成されつつ先端が運転者に装着可能とされて運転者とプレートPとを連結するワイヤー30とを具備したスイッチ装置において、マグネット錠MKは、ワイヤー30に取り付けられて一体とされるとともに、エンジンの駆動時、エンジン始動用スイッチから取り外した状態とすることが可能とされたものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で且つ少ない部品点数で、キートップの十分な弾発押上力が得られ、またキートップをスムーズに上下動させることができる押圧型スイッチを提供する。
【解決手段】フレキシブルスイッチ基板110と、フレキシブルスイッチ基板110に設けた上下一対のスイッチ接点123,127(メンブレンスイッチM)上に設置されこのメンブレンスイッチMをオンオフするキートップ70とを具備する。フレキシブルスイッチ基板110にキートップ取付部117と弾発部119とを設ける。キートップ取付部117を折り返してキートップ70に取り付けることで基板折返部135を形成し、基板折返部135によってキートップ70をフレキシブルスイッチ基板110から離れる方向に弾発する。弾発部119も折り返した状態でキートップ70をフレキシブルスイッチ基板110から離れる方向に弾発する。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業性及び部品点数を減少して製造コストを低減させることができるとともに小型化を図ることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】小型船舶等の搭乗手段のエンジンを始動させるエンジン始動用スイッチ4と、当該搭乗手段から運転者が脱落したときにエンジンを強制停止させるエンジン停止用スイッチ5と、当該エンジンの駆動力の制御を任意行うべく揺動操作可能な操作レバー2のニュートラル位置を検知するニュートラルスイッチ6とを具備し、操作レバー2を具備した操作装置1内に配設されたスイッチ装置において、エンジン始動用スイッチ4、エンジン停止用スイッチ5及びニュートラルスイッチ6を一体化してユニット3を構成し、操作装置1内に配設したことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 127