説明

Fターム[5G303AB12]の内容

無機絶縁材料 (13,418) | 目的(及び、改善している性質) (1,889) | 機械的強度 (98)

Fターム[5G303AB12]に分類される特許

61 - 80 / 98


【課題】難燃性、引張特性、成形加工性に優れ、折り曲げても白化せず、かつ電線に加工する際に後架橋工程を必要としない難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】(a)ビニル芳香族化合物から主として作られる少なくとも2つ重合体ブロックAと、共役ジエン化合物から主として作られる少なくとも1つの重合体ブロックBとからなる(水添)ブロック共重合体100重量部、(b)非芳香族系ゴム用軟化剤20〜300重量部、(c)金属水酸化物を含む難燃剤100〜600重量部、(d)パ−オキサイド架橋型オレフィン系樹脂および/またはそれを含む共重合体ゴム0〜150重量部、(e)パ−オキサイド分解型オレフィン系樹脂および/またはそれを含む共重合体ゴム10〜150重量部を含む、電線被覆用の難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物。有機パーオキサイドの存在下または不存在下に成分(a)〜(e)を一括混練する上記樹脂組成物の製造方法。有機パーオキサイドの存在下での架橋前に成分(a)〜(c)の全量、成分(d)の少なくとも一部および成分(e)の少なくとも一部を配合し、架橋後に残部を配合する上記樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】十分な難燃性を有し、従来よりも耐外傷性、耐摩耗性に優れた絶縁電線およびワイヤーハーネスを提供すること。
【解決手段】導体5の外周に1層以上の絶縁層4が被覆され、前記絶縁層のうち少なくとも1層が、(A)オレフィン系樹脂60〜99重量%、(B)スチレン系熱可塑性エラストマー40〜1重量%、を含むポリマー成分100重量部と、(C)金属水酸化物50〜200重量部と、(D)アスペクト比が30以上の繊維状物質0.1〜20重量部とを含む樹脂組成物よりなる絶縁電線とする。前記繊維状物質は、その60%以上が、当該電線の軸方向と略平行に配列していると良い。また、前記繊維状物質は、炭素系の繊維状物質であると良い。さらに、前記絶縁層のうち最外層は、繊維状物質を含んでいないことが好ましい。また、上記絶縁電線を含むワイヤーハーネスとする。 (もっと読む)


【課題】薄膜化を行ってもシート強度に優れ、かつ、セラミックグリーンシート上に導電ペーストを塗工したときに、シートアタック現象が発生しないセラミックグリーンシート用セラミックペーストを提供する。
【解決手段】バインダー樹脂と光照射及び/又は加熱により硬化反応が開始する硬化性樹脂とからなる樹脂成分、光照射及び/又は加熱により硬化反応を開始させる硬化剤、セラミック粉末、並びに、溶剤を含有するセラミックグリーンシート用セラミックペーストであって、前記バインダー樹脂の溶解度パラメータと、前記光照射及び/又は加熱により硬化反応が開始する硬化性樹脂の溶解度パラメータとの差が0.8以下、かつ、前記樹脂成分の合計に占める前記光照射及び/又は加熱により硬化反応が開始する硬化性樹脂の含有量が10〜80重量%であるセラミックグリーンシート用セラミックペースト。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充填剤として窒化ホウ素を用いた場合に、微細な気泡が均一に分布した発泡体を得ることに好適な樹脂組成物及び上記樹脂組成物の製造方法並びに上記樹脂組成物から形成される発泡体を提供する。
【解決手段】フッ素樹脂(A)及び窒化ホウ素を含有する樹脂組成物であって、上記窒化ホウ素は、d99が15μm以下であることを特徴とする樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】無機系充填剤を高い割合で含み、且つ柔軟性、機械強度、および耐傷付き性のバランスに優れたプロピレン系樹脂組成物を提供すること。また、該組成物からなる成形体を提供すること。
【解決手段】示差走査熱量計(DSC)で測定される融点が120〜170℃であるプロピレン系重合体(A)を5〜84.5質量%、示差走査熱量分析(DSC)で測定される融点が120℃未満または融点が観測されない、プロピレン系重合体(B)を0.5〜4.5質量%、エチレン系エラストマー(C−1)およびスチレン系エラストマー(C−2)から選ばれる1種以上のエラストマー(C)を合計0〜40質量%、および、無機系充填剤(D)を15〜80質量%含む(ここで、(A)、(B)、(C)、および(D)成分の合計量は100質量%である。)プロピレン系樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


低誘電率及び低誘電正接を有するグラスファイバーは、ガラス組成として本質的にSiO52〜60重量%、Al11〜16重量%、B20〜30重量%、及びCaO4〜8重量%からなり、かつ実質的にMgOは存在せず、実質的にLiOは存在せず、実質的にNaOは存在せず、実質的にKOは存在せず、実質的にTiOは存在しない。このグラスファイバーは2重量%までのFも含有することができる。このグラスファイバーはプリント配線板用の補強材としての使用のために理想的であり、約18GHz以上の周波数において優れた誘電性を有する。 (もっと読む)


【課題】焼成後の組成ばらつきが少ないばかりでなく、焼結体の曲げ強度が高く、かつマイクロ波帯でのQ値が高い、誘電体セラミック組成物を提供する。
【解決手段】たとえば、多層セラミック基板1の誘電体セラミック層2を構成するために用いられる誘電体セラミック組成物であって、Si成分をSiOに換算して25〜55重量%、Ba成分をBaCOに換算して20〜50重量%、Al成分をAlに換算して11〜25重量%、Ca成分および/またはZr成分を、Ca成分についてはCaCOに換算して、およびZr成分についてはZrOに換算して、0.3〜3重量%、ならびに、Mn成分をMnCOに換算して5〜20重量%含み、かつCrを実質的に含まない。 (もっと読む)


【課題】 さらなる機械的強度の向上および各種外観不良の防止を実現する低温焼成磁器組成物および低温焼成磁器を提供する。
【解決手段】 本発明の低温焼成磁器組成物は、SiOを30〜40mol%、Alを1〜2mol%、MgOを28〜35mol%、Bを12〜20mol%、ZnOを10〜15mol%、CaOを2〜6mol%含むガラス成分と、表面にAl粒子が被着しているSiO粉末からなるフィラー成分とで構成される。この低温焼成磁器組成物を850℃〜1050℃で焼成して得られる低温焼成磁器は、ZnAlの析出を抑え、ガーナイト結晶相およびクォーツ結晶相を主に析出させることができ、機械的強度を向上させることができる。さらにガラスの緻密化温度と結晶化開始温度との温度差を小さくすることで、COおよびCOをシート内に留め、表面に発生する膨れを皆無とすることができる。 (もっと読む)


【課題】比誘電率の焼成温度依存性が抑制され、かつ機械的強度を向上することのできる誘電体磁器組成物を提供する。
【解決手段】図1に示すZrO、SnO及びTiOの三元組成図において、点A、点B、点C、点D、点E、点Fで囲まれる領域の組成を主成分とし、この主成分に対して、ZnO:0.5〜5wt%、NiO:0.1〜3wt%、SiO:0.008〜1.5wt%を含有することを特徴とする誘電体磁器組成物。前記主成分に対して、Nb:0.2wt%以下、KO:0.035wt%以下含有することができる。 (もっと読む)


【課題】比誘電率の焼成温度依存性が抑制され、かつ機械的強度を向上することのできる誘電体磁器組成物を提供する。
【解決手段】図1に示すZrO,SnO及びTiOの三元組成図において、点A、点B、点C、点D、点E、点Fで囲まれる領域の組成を主成分とし、この主成分に対する副成分として、ZnO:0.5〜5wt%、NiO:0.1〜3wt%、SiO:0.008〜1.5wt%を含有する誘電体磁器組成物であって、主成分の原料粉末に対して、副成分を、ZnO粉末、NiO粉末及びSiO粉末として添加して得る。 (もっと読む)


【課題】金属水和物を配合したポリオレフィン系樹脂組成物や熱可塑性エラストマー等の熱可塑性樹脂の欠点を克服し、引張強度等の物性はもちろんのこと易カット性能、難燃性、平滑性に優れた難燃性樹脂組成物及びそれを用いた電線、ケーブルの提供。
【解決手段】(A)熱可塑性樹脂100質量部と、(イ)レーザー光回折・散乱式粒子径分布測定器により測定された体積基準粒径分布に基づいて求められた平均粒径(算術平均径)が1〜10μmの範囲であり、(ロ)走査型電子顕微鏡による形態写真から、一次粒子で形成された凝集体からなる二次粒子が含まれることが観察され、形態写真から測定された一次粒子の長径方向の個数基準粒径分布に基づく長さ平均粒径が0.01〜0.5μmの範囲にあって、且つ5μm以上の粒子が0.1%以下であり、(ハ)比表面積が8.0m/g以上の条件を満足する(B)金属水和物30〜250質量部を含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物及びそれを用いた電線、ケーブル。 (もっと読む)


【課題】金属水酸化物を配合したポリオレフィン系樹脂組成物の欠点を克服し、引張強度、易カット性能、難燃性、平滑性、耐傷つき白化性、可撓性、加工性等の諸物性に優れた難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線、ケーブルの提供。
【解決手段】(A)熱可塑性樹脂100質量部、(B)(イ)レーザー光回折・散乱式粒子径分布測定器により測定された体積基準粒径分布に基づいて測定された平均粒径が1〜10μm、(ロ)走査型電子顕微鏡による形態写真から、一次粒子で形成された凝集体からなる二次粒子が含まれることが観察され、形態写真から測定された一次粒子の長径方向の個数基準粒径分布に基づく長さ平均粒径が0.01〜0.5μm、且つ5μm以上の粒子が0.1%以下、(ハ)BET法による比表面積が8.0m/g以上、である金属水和物30〜250質量部及び(C)傷つき白化防止剤0.05〜20質量部を含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】燃焼時にハロゲンガス等の有毒ガスの発生がなく、難燃性および機械的強度、平滑性に優れ、かつ易カット性,吸湿性があり、特に電線・ケーブルの絶縁層やシース層として適する樹脂組成物、該組成物を被覆してなる電線・ケーブルの提供
【解決の手段】(A)熱可塑性樹脂100質量部と、(イ)平均粒径が0.1〜2μmの一次粒子と平均粒径1〜10μmの二次粒子から形成された混合粒体であって、(ロ)混合粒体の比表面積が8.0m/g以上である、(ハ)混合粒体の平均粒径が1〜5μmである(B)金属水和物30〜250質量部および(C)酸化カルシウム0.1〜10質量部を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 接着性と作業性に優れた高信頼性の絶縁性半導体用樹脂ペーストを得る。
【解決手段】 (A)熱硬化性樹脂と(B)フィラーからなる半導体用樹脂ペーストにおいて、硬化物の体積抵抗率が1×108Ω・cm以上であり、且つ(B)フィラー100
重量部に対して、アスペクト比(フィラーの長径と厚みの比)が5以上のフィラーを20重量部以上含むことを特徴とする絶縁性半導体用樹脂ペーストであり、(B)フィラーの平均粒径が0.3〜20μm、且つ最大粒径が50μm以下であるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高周波特性および耐落下衝撃性に優れた誘電体磁器を提供する。
【解決手段】 3点曲げ強度が250MPa以上であり、ガラスセラミックスを含んで構成され、結晶中にラメラ組織が存在することを特徴とする。さらに、少なくともディオプサイド型結晶とAl結晶とを含み、全体の結晶化度が70%以上である。ディオプサイド型結晶を含むことで、高周波領域においてQ値が大きく、高強度であり、耐候性に優れた誘電体磁器を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】多層LTCC回路の製造に適用するのに適したガラス、ペーストおよびテープの組成物を提供すること。
【解決手段】モル%ベースで、46〜56%のB、0.5〜8.5%のP、SiOおよびそれらの混合物、20〜50%のCaO、2〜15%のLn(Lnは希土類元素およびそれらの混合物からなる群から選択される)、0〜6%のM’O(M’はアルカリ元素からなる群から選択される)ならびに0〜10%のAlからなるガラス組成物であって、但し、その組成物は水系で粉砕可能である。 (もっと読む)


【課題】ノンハロゲンの高難燃性を有し、機械的特性に優れ、また耐油性を有すると共に、識別のための着色性にも優れた難燃樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】VAの含有量が50〜70質量%のEVA100質量部に対し、金属水酸化物が50〜150質量部、有機リン系難燃剤が15〜50質量部、シラン系増粘剤が5〜15質量部からなる難燃性樹脂組成物であって、前記金属水酸化物の添加量が90〜50質量部の範囲に於いては、前記金属水酸化物の添加量を減量させるごとに、前記有機リン系難燃剤を増加させて添加し、かつ金属水酸化物が100〜150質量部の範囲に於いては、金属水酸化物の添加量を増加させるごとに、前記シラン系増粘剤を減少させて添加した、着色性を有するノンハロゲン難燃性樹脂組成物とすることによって、解決される。 (もっと読む)


【課題】機械的特性に優れた絶縁電線およびこれを用いた電気コイルを提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁電線1は、導体2と、導体2上に形成された絶縁体層3とを有している。また、この絶縁体層3は、導体2上に形成された樹脂絶縁体層4と、樹脂絶縁体層4上に形成され、樹脂と疎水性表面処理されている無機微粒子との混合物で構成される無機微粒子含有絶縁体層5により構成されている。従って、無機微粒子含有絶縁体層5を構成する樹脂と無機微粒子の表面張力を同等にすることが可能になるため、当該樹脂に対する無機微粒子のぬれ性が向上する。 (もっと読む)


【課題】端末に二重結合を有する表面処理剤によって処理された無機充填剤を添加した場合にも、架橋度を向上させることができる架橋エチレン・プロピレン・ジエン共重合体組成物を提供すること。
【解決手段】エチレン・プロピレン・ジエン共重合体100質量部に対して、端部に二重結合を有する表面処理剤によって処理された無機充填剤が100〜200質量部、架橋助剤として化学構造式(1)のジメタクリレートが1.0〜20質量部添加され、有機過酸化物によって架橋された架橋エチレン・プロピレン・ジエン共重合体組成物とすることによって、解決される。 (もっと読む)


【課題】燃焼時に塩化水素ガスのようなハロゲン化水素等の有害な燃焼ガスの発生がなく、しかも、材料の体積固有抵抗の低下を抑えた樹脂組成物を与えることを目的とする。
【解決手段】熱可塑性樹脂100重量部に対し、金属水酸化物20〜250重量部、及びロジン酸処理された炭酸カルシウム5〜120重量部を配合した電気絶縁性樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


61 - 80 / 98