説明

Fターム[5G435CC02]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 表示形態 (3,762) | パターン、形状 (173) | 具象画 (30)

Fターム[5G435CC02]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】表示性や装飾性を持つ安価な集光型太陽光発電装置とする。
【解決手段】縦横配置した各集光レンズ14aの後側に発電素子12を配置した集光型太陽光発電パネルPを縦横に設けて集光型太陽光発電装置とする。パネルP内の各発電素子12の周りに複数の画像Wの一部w、w、w、wが描かれている。この各パネルPが太陽に追日し左右上下に振れると、この装置の前方定位置で見ている人は、集光レンズ14aの特性から、その集光レンズ14aを通して確認できる画像がパネルPの振れた角度(方位回転角θ、迎え角α)によって異なるため、各画像をその振れ角度に応じたものとすれば、例えば、上側に振れれば、「Y」、下側に振れれば、「B」、右側に振れれば、「G」、左側に振れれば、「R」がそれぞれ表れる。このため、太陽の動きに伴ってその表れる文字等の画像を変化させることができ、その時刻に応じたメッセージ等を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】制御のための回路を一体化しながらも従来構成よりも小型化が可能になる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、薄厚の矩形板状に形成され厚み方向の一面である表示面21が情報を表示する表示パネル2と、厚み方向における開口した一面に表示パネル2が取り付けられる矩形箱状の本体4と、コイル51を有し本体4の内部に固定され電気信号が入力されると作動する駆動装置5と、少なくとも表示パネル2を点灯させる表示回路および表示パネル2から音を出力させる音声回路を含み本体4の内部に収納される電子回路部品6とを備える。駆動回路のコイル51に電気信号が入力されると、表示パネル2を振動させ表示パネル2から音が出力される。電子回路部品6は、表示パネル2の厚み方向に交差する面内においてコイル51の周囲に配置される。 (もっと読む)


【課題】 奥行き感がより自然に出せ、かつ表示内容に合わせて違和感がなく表示内容の理解が容易となる表示の種類をより多く得ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】
表示装置は、ユーザーが実像を視認可能な第1表示装置1、2と、第1表示装置の実像1、2と異なる表示内容を表示可能な表第2示器3と、第1表示装置1、2と第2表示器3との間に配置されて第1表示装置1、2の実像を透過し、かつ第2表示器3に表示された表示内容を反射してこの反射方向とは逆方向の位置に像Vを形成し、実像と像をユーザーに見せるハーフ・ミラー6と、第2表示器3の奥側端部分および手前側端部分の各位置をハーフ・ミラー6に対し独立して変位させることが可能な表示器変位機構4と、備える。 (もっと読む)


【課題】状態表示マークと状態変化表示マークの数が増加したとしても個々のマークのサイズを小さくすることなく限られた面積の同一表示画面上に両者を表示できるようにする。
【解決手段】建設機械の状態が変化していない場合には、表示画面2の表示箇所20、30,40,50,60,70にそれぞれの状態表示マーク21、31,41,51,61,71が表示される。ここで表示画面に状態変化表示マークを表示する場合、例えば、例えばバッテリの電圧が低下しエンジンの油圧が低下するという異常が発生すると、表示箇所20、40、50、60、70に表示されている状態表示マーク21、41、51、61、71はその表示状態を維持する。しかし特定の表示箇所30に表示されていた作動油温表示マーク31は非表示状態になり、この特定の表示箇所30にはバッテリコーションマーク33と、エンジン油圧コーションマーク34とが表示される。 (もっと読む)


【課題】表示対象の区画を迅速かつ容易に認識可能な表示を行うことができる、表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置10は、複数の区画を表示領域に表示する表示装置10であって、所定の形状に発光する発光シート13と、表示領域に発光領域が形成されるように発光シート13を支持する支持板14とを備える。発光シート13は、各区画の形状に対応する形状に形成され、支持板14は、表示領域における各区画に対応する位置で発光シート13を支持する。 (もっと読む)


【課題】内照式の表示装置に7セグメント表示ユニットを組み込んだ場合においても、7セグメント表示を確実に読み取ることができ、外観上も良好な表示装置及びそれを用いた電気自動車用給電装置を提供する。
【解決手段】表示板61の背面側に、7セグメント表示を現出させるLED621が取付けられた表示基板62と、前記表示板61を背面側より照射する発光体631が取付けられた発光基板63とを設け、前記発光基板63を表示基板62の後方に設けているため、7セグメントの表示を表示板61近傍で確実に読み取ることができると共に、表示板61とその光源である発光体63との間隔をあけることができ、発光むらを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】反射防止膜の特性を生かした新たな機能を前面カバーに持たせて装飾性の向上を図ること。
【解決手段】車両用表示装置の文字板の前面を覆う前面カバー20のうち、文字板の第1表示エリアの前面を覆う第1カバー部分21aと、文字板の第2表示エリアの前面を覆い車両の前後方向において第1カバー部分21aと位置が異なる第2カバー部分21bとの間を、曲面を含む段差面によって構成した第3カバー部分21cにより覆う。第3カバー部分21cの曲面に形成した反射防止膜24への運転者の視線方向や光の入射角が、曲面状の場所によって異なることから、反射防止膜24による分光効果で生じる干渉波長の変化によって、運転者が視認する色が場所によって異なるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ容易に、しかも小さい文字から大きな文字もに多数の発光ダイオードを能率よく配置して組み立てコストを著しく低減する。
【解決手段】看板文字は、複数の発光ダイオード2をプリント基板3に実装して、文字の長手方向に沿って配置している。プリント基板3は、文字に沿って変形できると共に、発光ダイオード2を固定できる幅の溝底部5の両側に一対の側壁部6を有する横断面形状を溝形とするフレキシブル基板4としている。看板文字は、このフレキシブル基板4の溝底部5に所定の間隔で複数の発光ダイオード2を固定して、発光ダイオード2の接続端子2Bをフレキシブル基板4に電気接続している。看板文字は、このフレキシブル基板4の溝底部5を文字に沿って変形して、発光ダイオード2を文字の長手方向に沿って配置し、さらに、各々の発光ダイオード2をフレキシブル基板4から通電して発光させている。 (もっと読む)


【課題】発光層を発光させてパターン表示する表示装置において、発光層の発光がなくなった後も表示を確保すると共に、誘目性を向上する。
【解決手段】表示装置1は、透明電極22と、この透明電極22に配置されて複数の領域24W、24Gに分割された発光層24と、透明電極22と反対側に配置されて発光層24に給電する対向電極26と、を有する面状発光素子2を備え、発光層24を各々の領域24W、24G毎に発光させてパターン表示する。表示装置1は、いずれかの領域の少なくとも一部と重畳するように配置され、発光層24の発光によって蓄光する蓄光部27をさらに備えた。これにより、発光層の発光がなくなった後、蓄光部27の残光によって表示が確保され、誘目性が向上する。 (もっと読む)


【課題】発光色が異なる発光ダイオードを用いて透過部を照明する場合であっても、透過部の透過輝度をほぼ均一化させ、視認性の良い表示装置を提供する。
【解決手段】回路基板1に実装された発光ダイオード2と、この発光ダイオード2の周囲を囲む筒状の仕切壁3と、発光ダイオード2の前方側に配置され発光ダイオード2の発光により透過するアッパビーム透過部4Aが設けられた前面部材5とを備えた表示装置に於いて、発光ダイオード2は、発光輝度の低い第1の色合いで発光する第1の発光ダイオード2Aと、この第1の発光ダイオード2Aよりも発光輝度の高い第2の色合いで発光する第2の発光ダイオード2Bとからなり、第1の発光ダイオード2Aに対応した仕切壁3の内壁側に前面部材5で反射された第1の発光ダイオード2Aからの光をアッパビーム透過部4A側に再反射させる反射壁7を設けた。 (もっと読む)


【課題】ダッシュボード上に配置される車両用表示装置であって、簡易な構成で、かつ設置態様の自由度が高い車両用表示装置の構成を提供することを目的とする。
【解決手段】ダッシュボード上に設置される車両用表示装置であって、フロントガラスとダッシュボードとの境界部に沿って配置され、第1の情報を表示する第1の表示ユニットと、前記第1の表示ユニットに並設され、第2の情報を表示する第2の表示ユニットと、前記第1の表示ユニット及び前記第2の表示ユニットに接続可能なコネクタを複数個備え、前記第1の表示ユニットと前記第2の表示ユニットの表示状態を制御する制御部と、を備え、前記第1の表示ユニットと前記第2の表示ユニットとが交換可能に設置される、車両用表示装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、実像表示と虚像表示からなる表示装置の発光表示像を簡単な手段によって見やすくすることができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の光源14による照明光により実像表示する第1の発光表示器1と、第1の発光表示器1の前面側に配置された反射層31を施した透過性基板3と、透過性基板3の前面側の側方に配置され第2の光源23による照明光により透過性基板3を介して虚像表示する第2の発光表示器2と、を備えてなる表示装置において、前記透過性基板3は、その表面側に第2の発光表示器2による虚像表示領域に合わせて反射層31を施すことにより、虚像表示像D2が反射層31によって明るく照明表示され、反射層31を施してない透過性基板3の領域にて実像表示による表示像D1がそのまま透視され、明るく照らし出される。 (もっと読む)


【課題】情報表示用パネルの取り回し性を良好にできるとともに、電極と入力手段とを接続したり、接続を解除したりする煩わしい操作を必要としない書込み入力式情報表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な、書き込み入力する側のパネル基板ともう一方の電極を配したパネル基板との2枚のパネル基板の対向空間に、帯電粒子を含んだ粒子群として構成した表示媒体を封入し、パネル基板の外側に配置した書き込み入力用電圧印加装置と前記パネル基板に配した電極との間に発生させた電界により表示媒体を移動させて情報画像を表示する書込み入力式情報画像表示装置において、前記パネル基板に配した電極とグランド電位との間および前記電圧印加装置とグランド電位との間のそれぞれに発生した浮遊容量を利用して、前記パネル基板に配した電極と前記電圧印加装置との間に電気回路を構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で筐体ユニットと基板ユニットの隙間を確実に遮光できる遮光部材および遮光構造を提供する。
【解決手段】一端が固定端13aとされ、他端が自由端13bとされ、これら固定端13aと自由端13bとの間に折り曲げ部13cが設けられた薄板状の遮光部材13を用い、この遮光部材13の固定端13aを基板ユニット4に備えられた表示器9の側壁に接着固定する。そして、この状態で基板ユニット4を筐体ユニット5に嵌合することにより、遮光部材13の自由端13bの先端をその復元力によって筐体ユニット5の背面部に密接させて、筐体ユニット5と基板ユニット4との間の隙間を遮光する。 (もっと読む)


【課題】絵画、写真、文字、記号等の各種情報が施された情報表示板9に対し、白色の発光ダイオード8を反射板10で反射させた光を透過させる場合に、反射光のムラをなくすとともに、屈折率の相違に基づく縞模様の発現をなくし、かつ発光ダイオードから遠い部分まで均一な光透過をするようにする。
【解決手段】反射板10を傾斜した凹曲反射面10aとして、反射光を乱反射させて透過光に光三原色の縞模様が発現しないようにするとともに、発光ダイオード8から遠い部分の反射面を発光ダイオードに向かせるようにして集光力を高くして均一照射を達成する。 (もっと読む)


【課題】RFID誘導システム、RFID表示装置とそれらを使用するジグソーパズルシステムを提供する。
【解決手段】RFID誘導システムは、少なくともRFIDリーダーと、RFID表示装置を含む。RFIDリーダーをプラットフォームに設け、無線信号を発生する。RFID表示装置は、表示パネルとパネルを有する。RFID表示装置に無線信号の入力があるときは、表示パネルの表示状態は改変される。パネルは、文字又は画像を有する。表示パネルが不透明状態のとき、文字又は画像の少なくとも一部分は表示パネルによって遮られる。これに対して、表示パネルが透明状態のとき、文字又は画像の少なくとも一部分を表示することができる。パネルにジグソーパズルの画像を有するとき、複数のRFID表示装置はジグソーパズルとして使用できる。 (もっと読む)


【解決手段】ディスプレイは、バックライトの上に位置していて、それ自体では、その形状によって情報を伝達することのない少なくとも2つの光シャッターを有する、光スイッチを含んでいる。バックライト照射区域は、その区域内のシャッターの面積の合計と同じか又はそれよりも大きい。ディスプレイは、更に、光スイッチの上に位置している図形層を含んでいてもよい。ディスプレイの情報内容は、図形層を変更することによって変更される。 (もっと読む)


【課題】検査表示部と隣接する表示部の光源から検査透過部への漏光検査を自動化できる漏光検査装置を提供する。
【解決手段】検査表示部4aと隣接する表示部4bの光源52から検査光透過部41aへの漏光を検査する漏光検査装置10であって、検査光源51を点燈している状態で検査表示部4aを撮影して点燈画像情報Aを取得し、検査光源51を消燈し且つ光源52を点燈している状態で検査表示部4aを撮影して消燈画像情報Bを取得する撮像手段12と、点燈画像情報Aと消燈画像情報Bとを取り込んで、点燈画像情報Aと消燈画像情報Bを位置合わせして重ねることによって消燈画像情報Bにおいて検査透過部41aを特定する特定手段11と、消燈画像情報Bにおいて特定された検査透過部41aの明度情報を取り込んで、明度情報によって漏光の良否判定を行う判定手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】窓としての自然さを演出することで違和感を解消し、リアリティのある擬似窓を提供することを目的としている。
【解決手段】風景映像を表示する映像表示装置4を室内空間の壁部に設けて窓のように見せる擬似窓1において、映像表示装置4の周りのペリメータ部分に光を照射する照明装置6と、映像表示装置4の風景映像の輝度を検知する輝度検知手段7と、輝度検知手段7により検知された輝度値に応じて照明装置6を制御し、風景映像に調和するようにペリメータ部分の照度を調整する照度調整手段8とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】 観察対象の虚像の輝度を向上させるともに、輝度むらを抑制した虚像を形成することができる表示装置を提供する。
【解決手段】 光源1と、光源から出射される光の進行方向を収束させる光学素子3と、光学素子から出射される光を拡散して輝度むらを緩和する拡散素子4と、画像を生成するとともに生成された画像が拡散素子から出射される光により照明される表示素子5とをこの順に備える表示装置であって、光源1は複数個の発光素子1a〜1cからなるとともに、当該複数個の発光素子は左右方向に一列に配列され、光学素子3は、一の発光素子からの出射光を、上下方向については平行となるように出射するとともに、一の発光素子からの出射光を左右方向については平行化させず、かつ、各発光素子1a〜1cからの出射光の中心光を左右方向についてはそれぞれ平行となるように出射するようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 30