説明

Fターム[5G435FF05]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部材 (4,252) | 光学部材 (4,251) | 偏光部材 (628)

Fターム[5G435FF05]に分類される特許

161 - 180 / 628


【課題】液晶素子の駆動回路を簡略化して、発光効率向上と外光反射低減とを両立させるとともに、低コスト化を実現する。
【解決手段】反射電極を備えた自発光型の有機EL表示素子を有する有機ELパネルと、有機EL表示素子の出射面側に、有機EL表示素子側から順に、1/4λ波長板と、信号に応じて直線偏光を制御する液晶素子で形成される可変円偏光手段とを備える。有機EL表示素子が発光する期間に同期して、液晶素子の直線偏光機能を弱め、有機EL表示素子が消灯する期間に同期して、液晶素子の直線偏光機能を強める。 (もっと読む)


【課題】 枠体開口部の外側の透光性基板と、枠体開口部の内側の表示パネルとを透光性接着剤を充填して一体的に接着する際に、枠体開口端部の近傍に空隙が発生することを防止する。
【解決手段】 表示パネル8の上ガラス基板の外面に貼り付けられる上偏光板5の四隅をR形状とする。そして、透光性基板15に接着剤14を塗布し、その塗布面を下方に向けて接着層が形成された表示パネルの上面に貼り合わせ、枠体開口端部の近傍に空隙を混入することなく接着剤を充填し、接着剤を硬化する。 (もっと読む)


【課題】残留応力の影響でカールしたフィルム部材をパネル部材の所定位置に精度良く貼り付けることができるフィルム貼付装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るフィルム貼付装置1は、中心軸7周りに回転するドラム5と、ドラム5の外周面の少なくとも一部に設けられ、フィルム部材(20a)を保持できる程度の吸着力を有する吸盤としての微細孔が形成された吸着シート6と、吸着シート6にセパレータ21a付きフィルム部材20aを保持させるフィルム供給手段2と、ドラム5の回転により吸着シート6に保持されて搬送されてきたフィルム部材20cの、セパレータが剥離されることによって露出した接着面22にパネル部材23の貼始端部を当接させ、その後、ドラム5の回転に合せてパネル部材23を水平方向に移動させるパネル供給手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】視認性の低下を抑制する。
【解決手段】液晶装置(1)は、第1基板(10)と第2基板(20)との間に挟持される液晶層(50)と、第1基板に設けられると共に、第2基板側から液晶層に入射する光を第2基板側に反射する反射層(80)とを備える反射型の液晶パネル(100)と、第2基板に対向して設けられると共に、反射層において反射された光を拡散する光拡散層(200)と、第2基板に対向して設けられると共に、液晶パネルの視野角を補償する視野角補償層(500)とを備える。 (もっと読む)


【課題】外観不良を起こさない光学フィルムの切断と連続的な貼り合わせにおけるフィルムの破断防止という課題を同時に解決できる液晶表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】偏光子を含む光学フィルムF11に粘着剤層F14とそれに仮着されたキャリアフィルムF12とが積層された長尺なシート状物F1を、前記キャリアフィルムF12の連続性を維持した状態で所定間隔に切断し、得られた光学フィルム片を搬送するとともにキャリアフィルムF12を張力により剥離して露出した粘着剤層にて液晶パネルに連続的に貼り合せる液晶表示素子の製造方法において、前記切断は、実質上キャリアフィルムF12に達する切り込み深さで、前記キャリアフィルムF12の幅方向に切断手段162を移動させながら行われ、且つ前記切断がキャリアフィルムF12の幅方向の少なくとも両端部で、該キャリアフィルムF12の厚みの半分未満の切り込み深さとする。 (もっと読む)


【課題】透明ディスプレイとして使用でき、背景の状況によるディスプレイの視認性悪化を無くし、ユーザがディスプレイ上の表示を見ることができ、一方、ディスプレイの背面側からは表示内容が見えないようにする。
【解決手段】
電極付き透明板材層1と高分子散乱液晶層2と電極付き透明板材層3とからなる透過散乱層は、入射光をドット単位で透過する状態と入射光をドット単位で散乱させる状態とが、制御信号発生器10Aからの制御信号により切り替えられる。偏光板層5と電極付き透明板材層6とシャッタ液晶層7と電極付き透明板材層8と反射型偏光フィルム層9とからなる透過反射層は、入射光を全面で透過する状態と入射光を全面で反射する状態とが、制御信号発生器10Bからの制御信号により切り替えられる。そしてそれら透過散乱層と透過反射層は貼り合わせシート層4により貼り合わされている。 (もっと読む)


【課題】光学フィルムの歩留まり向上、コスト低下、在庫管理の改善を可能にする光学表示装置の製造システム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】光学表示装置の製造システムであって、光学フィルムを有する帯状シート状製品3が巻き取られたロール4から帯状シート状製品3を引き出して供給する供給手段と、供給手段によって引き出された帯状シート状製品の欠陥を検出する検出手段12と、検出結果に基づいて帯状シート状製品を切断し、個々のシート状製品に加工する切断加工手段13と、切断加工されたシート状製品を貼合わせ加工を行うために移送する移送手段16と、移送されたシート状製品と光学表示ユニットを貼合わせる貼合わせ加工手段17とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
表示装置を構成する表示パネルの機械的強度を改善し、衝撃強度を高めた表示装置を提供すること。
【解決手段】
ガラス基板(GS(TFT),GS(CF))上にカラーフィルタ(CF)又は薄膜トランジスタ(TFT)を形成し、該ガラス基板に偏光板(PP1,PP2)を粘着剤(AD1,AD2)で貼り付けた表示装置において、該ガラス基板の該偏光板側の表面に、粘着性及び接着性を有しない樹脂膜(RF1,RF2)を配置することを特徴とする。
より好ましくは、該樹脂膜(RF1,RF2)は、紫外線硬化型又は熱硬化型の樹脂がコーティングされた後、硬化されたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温低湿度環境下に長時間置かれた場合であっても、優れた帯電防止性能を維持でき、かつ、極めて優れた透明性を有する光学積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材上に、ハードコート層を有する光学積層体であって、前記ハードコート層は、バインダー樹脂100質量部に対して、有機溶剤分散型ポリチオフェンを固形分で0.1〜0.4質量部含有するハードコート層形成用組成物を用いて形成されたものであり、かつ、膜厚が2〜20μm、表面抵抗値が10〜1013Ω/□であることを特徴とする光学積層体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の液晶パネルを隣接するように配列してマルチディスプレイ装置を製造する方法を提供する。
【解決手段】ルチディスプレイ装置の製造方法は、複数の液晶パネル(511,611,711,811)端部に沿って切断して複数の液晶パネル(511,611,711,811)の一部を除去する段階、この複数の液晶パネル(511,611,711,811)の切断面が互いに向き合って配置されるように、一の液晶パネル(611,711,811)がひっくり返された状態で複数の液晶パネル(511,611,711,811)を隣接するように配列して固定する段階、ひっくり返された液晶パネル(611,711,811)の面に付着された偏光板を除去する段階、および偏光板が除去された面に最初に反対側面に付着されていた偏光板と同一の種類の偏光板をそれぞれ付着する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを有する有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の有機電界発光表示装置は、映像を表示するための表示パネル100と、前記表示パネルの側端面を覆うフレーム300と、前記フレーム300及び前記表示パネル100と対向して前記表示パネル100の一側に位置するタッチパネル200と、を含む。 (もっと読む)


本開示は、順次的に表示される左目画像及び右目画像の偏光エンコーディングに基づく立体視フラットパネルディスプレイシステムについて記載する。システムは、ライン毎にアドレス指定される液晶ディスプレイ(LCD)パネル、照明バックライトユニット及び偏光制御パネル(PCP)を備える。右目画像及び左目画像は、実質的に同期して駆動されるPCPによって偏光状態が制御されるLCDに書き込まれる。バックライトは、連続的に点灯される、若しくは、時間的に、空間的に又はその両方でPCPにより変調される。 (もっと読む)


【課題】適度な防眩性を備え、白ボケが少なく、ディスプレイに貼り合せた際にコントラスト特性が高い防眩フィルム及びその製造方法並びに透過型液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】バインダマトリックスと粒子を含む防眩層を備える防眩フィルムであって、防眩フィルムのヘイズ値(Hz)が0.5%以上5%以下であり、且つ、バインダマトリックスの形成材料がアクリル系材料であり、粒子の屈折率(n)とバインダマトリックスの屈折率(n)の屈折率差(|nA−n|)が0.03以下であり、粒子の25%径(R25)を平均粒子径(R)で除した値(R25/R)が0.7以上0.9以下であり、且つ、粒子の75%径(R75)を平均粒子径(R)で除した値(R75/R)が1.1以上1.3以下であり、粒子の75%径(R75)を防眩層の平均膜厚(H)で除した値(R75/H)が0.7以上1.5以下の範囲内である防眩フィルム。 (もっと読む)


光学信号に応答するために表示装置内のLEDを使用する、ディスプレイおよび光学式ポインタ・システムおよび方法が開示される。LED間の変動を修正するためにLEDの光感度を使用する、ディスプレイ較正システムおよび方法が開示される。LED間の変動を修正するためにLEDの光感度を使用する、LED較正システムおよび方法が開示される。光ダイオードまたはLEDなどの光検知器またはその他の光検知デバイスと、異なる色の1つまたは複数のLEDとを備える照明デバイス、システムおよび方法が開示される。通信チャネルを生成するために同期化を使用する、照明デバイスのための可視光通信のためのシステムおよび方法が開示される。広スペクトル発光体の放出スペクトルの少なくとも一部分を決定するため、および放出スペクトルを調整するために、1つまたは複数の有色のLEDの光感度を使用する、光源のためのシステムおよび方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】十分な反射防止機能と帯電防止機能を有し、全光線透過率が高く、干渉縞の発生の無い反射防止フィルムであって、さらに、熱等を加えても十分な帯電防止機能を維持できる反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材(11)上にハードコート層(12)、低屈折率層(13)をこの順に備え、低屈折率層(13)に導電性高分子と内部に空隙を有するシリカ粒子とを含有し、導電性高分子の平均粒径(D)と前記シリカ粒子の平均粒子径(S)との比(D/S)を0.05以上50以下にする。 (もっと読む)


【課題】センサ用電極のリワークを容易にして歩留りを向上させることが可能なタッチセンサを備えた表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】液晶表示パネル10は、対向配置された画素基板110と対向基板120との間に液晶層130を有すると共に、この液晶層130に表示駆動電圧を印加するための画素電極115および共通電極113を有する。対向基板120の観察者側には、位相差フィルム124が設けられ、この位相差フィルム124の光入射面または光出射面には、センサ用検出電極125が直に配設されている。センサ用検出電極125が、対向基板120に直に配設されている場合に比べ、センサ用検出電極125に断線等が生じた場合のリワークが容易となる。 (もっと読む)


【課題】偏光板の収縮によって発生するパネルの反りを大幅に抑制できるようにした表示装置の提供。
【解決手段】表示パネルの少なくとも一方の面に形成された粘着層CHLを介して偏光板POL2が固着されている表示装置であって、前記粘着層CHLは、平面的に観て、非粘着部NCが粘着部CHに対して散在的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶モジュールに生じた輝点発生箇所を補正し、輝点が目視できないようにする。
【解決手段】透明ガラス9上面に接着層Bを介して8を設け、透明ガラス9の下面にカラーフィルタ10を設けた液晶モジュールであって、輝点発生箇所14の偏光板8と、透明ガラス9との間における接着層B近傍にレーザ光L2を照射することにより、接着層Bを変質させて、バックライト光の透過を阻止する。また、偏光板8上面近傍、あるいは偏光板8を有しない液晶モジュールの場合には、透明ガラス9上面近傍にレーザ光L2をスキャン照射する。 (もっと読む)


【課題】表示面を黒色調に表現できると共に、光透過による表示の輝度が低下することを抑制できる。
【解決手段】表示装置10では、光源38の光がマスク用フィルム30の窓部36を通って加飾パネル16側へ照射される。照射された光は、透明基板28、バインダー26、及び金属蒸着膜24を透過して右旋性円偏光板22に入射し、右旋性円偏光のみが右旋性円偏光板22の表面22Aから出射する。これにより、右旋性円偏光板22の表面22Aには、窓部36の形状が光透過によって表示される。一方、右旋性円偏光板22の表面22Aに自然光が入射すると、この自然光に含まれる右旋性円偏光のみが右旋性円偏光板22を透過して金属蒸着膜24により反射される。この反射光は旋光方向が反転するため、右旋性円偏光板22を透過することができなくなる。これにより、右旋性円偏光板22の表面22Aが、黒色調(ピアノブラック調)の外観を呈する。 (もっと読む)


【課題】保護カバーに印刷を施し、該印刷した面にPETフィルムを貼り付けた場合でも、印刷した領域の近傍に気泡が残ることを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネルLCDと、該液晶表示パネルの前面に配置される保護カバーFWとを有する表示装置において、該保護カバーFWの該表示パネル側の一部領域には印刷PMが施され、さらに、PETフィルム(PET)が、該印刷された領域に少なくとも掛かるように該保護カバーに貼り付けられており、該印刷は、重ね塗りで形成される印刷の厚さが異なる段差部を有し、該段差部の幅Sが0.5mm以上である。 (もっと読む)


161 - 180 / 628