説明

Fターム[5H012CC01]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 排気口、排気路の形状 (727) | スリット、狭隙 (363)

Fターム[5H012CC01]に分類される特許

61 - 80 / 363


【課題】放熱性を十分に確保するとともに、安全弁が開弁することでケース内から放出されたガスを誘導して所期の方向に排気することができるようにした単電池、電池モジュール及び組電池を提供する。
【解決手段】単電池Aは、四角形状の底板部11と、底板部11の周縁に立設された一対の側板部12及び一対の端板部13とによって箱状に形成されたケース本体19を備え、一方又は両方の端板部13に安全弁17を設けたものである。電池モジュールBに安全弁17が開弁したときにケース10内から放出されるガスを誘導する排気路2を設けるため、単電池Aは、安全弁17が間に位置するようにケース本体19の端板部13から突出した一対の突条部21と、一対の突条部21の両端からケース本体19の側板部12に沿うスペーサ部22とによって形成された枠状座部20と、一対の突条部21間に架け渡されて閉鎖空間を形成する蓋体部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電極体を収納する外装缶の開口を覆う蓋部にベント部が設けられた密閉型電池において、ベント部としての機能を損なうことなく該蓋部に容易にベント部を形成できるような構成を得る。
【解決手段】密閉型電池(1)は、電極体(30)が収納される金属製の有底筒状の外装缶(10)と、該外装缶(10)の開口を塞ぐ金属製の蓋板(21)(蓋部)とを有する。該蓋板(21)に形成されたベント口(21b)(貫通孔)内には、前記外装缶(10)及び前記蓋板(21)によって形成される空間の圧力が所定値以上になると開裂する樹脂製のベント部(40)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 電池内部に発生したガスを逃がすことにより電池性能の低下を防止する電池の外装体を提供することである。
【解決手段】 フランジ部を有する矩形状成形容器本体と、これと略同じ大きさの蓋体とからなり、前記矩形状成形容器本体の凹部内に正極および負極を備えた電池要素を収納すると共に正極および負極の各々に接続された金属端子を前記フランジ部から外側に突出させ、前記蓋体で被覆すると共に前記フランジ部に設けた周縁熱接着部で密封した電池の外装体において、少なくとも一つの周縁に設けられた前記周縁熱接着部内に未接着領域を有し、前記未接着領域と前記矩形状成形容器本体の凹部とを区画する前記周縁熱接着部にガス放出手段を有し、前記未接着領域と外部とを区画する前記周縁熱接着部に前記未接着領域と外部とを連通する連通口が設けられていることを特徴とする電池の外装体。 (もっと読む)


本発明による二次電池用キャップアッセンブリーは、カソード板及びアノード板がセパレータを挟んで配置された電極アッセンブリーが収納された電池缶の開放端に組み立てられる二次電池用キャップアッセンブリーであって、最上部に突出された形態で配置されカソード端子を形成するトップキャップ;前記トップキャップの下部で前記トップキャップと接触するように配置された安全素子;前記安全素子と接触するように配置される安全ベント;上部が前記安全ベントの下端に溶接され、下部が前記電極アッセンブリーと連結される電流遮断部材;前記電流遮断部材の外周面を包む第1ガスケット;及び前記トップキャップ、前記安全素子及び前記安全ベントの縁を包み、下端部が前記電流遮断部材の下部を包むように延長された第2ガスケットを含む。
(もっと読む)


【課題】ラミネート外装型の電気化学デバイスにおいて、外形寸法と電気的な性能を維持しつつ、コストアップを招くことなく、内圧上昇に伴う破裂を防止し、所望の場所に向けてガスや電解液を排出できるようにする。
【解決手段】フィルム状外装体100内にセパレーター30を介してシート状電極(10p,10n)を積層させた積層体50と電解液51が密封され、外装体は、2枚のフィルム素材(100a,100b)の周縁を枠状に縁取る接着領域60にて接着され、積層体は、枠状の接着領域の内側に配置され、接着領域の一部に、外装体の外側に開口しつつ、内周に向けて凸状に延長して、接着領域の他の部分よりも幅wdが狭くなる内圧開放部70が形成され、内圧開放部は、内圧上昇時に、接着領域が内周側から外周側に向かって剥離していく過程で、他の領域に先行して外装体の内外を連絡させて内圧を開放する電気化学デバイス1aとした。 (もっと読む)


【課題】従来の電池の安全弁製造方法では、平面状のダイにより金属板を支持しつつ、刻印パンチの環状突部を金属板に押し当てることにより、環状薄肉部を金属板に形成する構成であるので、ステンレス鋼製の金属板を用いる場合、環状薄肉部を形成する際、加工割れや加工硬化により精度の良い加工が困難であり、負荷が刻印パンチの環状突部に集中してしまい、金型の寿命が短くなっている。
【解決手段】本発明による電池の安全弁製造方法は、ステンレス鋼製の金属板を用い、互いに対向するようにパンチ21及びダイ22に設けられた環状突部23を蓋体1の両面に同時に押し付けることにより、安全弁2の縁部を構成する環状薄肉部3を蓋体1に形成する構成である。 (もっと読む)


【課題】電極体及び電解液が封入された電池ケースの側面に開裂溝が形成された密閉型電池において、開裂溝としての機能を確保しつつ、落下等による衝撃を受けても開裂しにくい開裂溝の構成を提供する。
【解決手段】密閉型電池1は、内部に電極体及び電解液が封入される柱状の電池ケース12を備えている。該電池ケース12の側面に、側面視で該電池ケース12の側面内方に向かって突状に湾曲する内方湾曲部42と、側面視で該電池ケース12の側面外方に向かって突状に湾曲する外方湾曲部43とを有する開裂線を構成するとともに、前記電池ケース12内の圧力が閾値よりも大きくなった場合に前記開裂線に沿って開裂する、開裂溝41を形成する。 (もっと読む)


【課題】電極体及び電解液が封入された電池ケースの側面に開裂溝が形成された密閉型電池において、開裂溝としての機能を確保しつつ、落下の衝撃を受けても開裂しにくい開裂溝の構成を提供する。
【解決手段】密閉型電池1は、内部に電極体及び電解液が封入される柱状の電池ケース2を備えている。電池ケース2の側面に、側面視で該電池ケース2の側面内方に向かって突状に湾曲する開裂線を構成するとともに、該電池ケース2内の圧力が閾値よりも大きくなった場合に前記開裂線に沿って開裂する開裂溝41を形成する。 (もっと読む)


【課題】電極体及び電解液が封入された電池ケースの側面に開裂溝が形成された密閉型電池において、開裂溝としての機能を確保しつつ、落下等による衝撃を受けても開裂しにくい開裂溝の構成を提供する。
【解決手段】密閉型電池1は、内部に電極体及び電解液が封入される柱状の電池ケース2を備えている。電池ケース2内の圧力が閾値よりも大きくなった場合に開裂する開裂線を構成するように、複数の薄肉部41(溝部)が並んで設けられている。 (もっと読む)


【課題】電池缶の内圧が急激に上昇しても、負極端子板に環装されているワッシャーが飛散せず、高い安全性を備えたアルカリ電池を提供する。
【解決手段】有底円筒状の電極缶2内に、発電要素(3〜5)が収納されるとともに、電極缶の上部開口に、周囲に縁部13が形成された伏せた皿状の負極端子板10が、封口ガスケット7を介してかしめられてなるアルカリ電池1であって、負極端子板の底面11外周と縁部とを連続する扁平な円筒状部分の周側面14に、電池缶の内外を連絡する複数のガス抜き孔12が形成されているとともに、負極端子板の前記周側面に嵌着されるリング状のワッシャー20aを備え、ワッシャーは、前記周側面に嵌着された状態でガス抜き孔を覆う扁平な中空円筒状の胴部21と、胴部の上端面に一体成形されたフランジ部22とにより構成され、胴部の円筒側面には、下端から略矩形状に切り欠いた切欠部25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】安全ベントの作動圧力を一定に維持することが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】内部空間を定義するハウジングを含み、ハウジングは、中央領域が空間に向かって突出された凹状を有する安全ベント170と、安全ベントの周縁の間の中央に形成された空間に向かって最も遠く突出された領域を有する安全ベントの領域と、を含む二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外装設計に制約を与えない安全弁構造を具備する電池を提供することを課題とする。
【解決手段】電池1は、貫通孔21を有する外装20と、一部を外装20の外方へ突出させた状態で貫通孔21に固定される電極端子30と、外装20と電極端子30との間に介装される絶縁部材40と、貫通孔21の周縁に、外装20の内方へ向けて突出するバーリング部22と、を具備し、バーリング部22をプレスして塑性変形させて、かしめ部23を形成し、かしめ部23により電極端子30と貫通孔21との間に圧迫力を発生させることによって電極端子30を貫通孔21に固定する。外装20内側面のバーリング部22近傍に溝24を形成し、外装20内の内圧が上昇する際に溝24によってその圧力を受け、外装20の一部を変形させて電極端子30と貫通孔21との間の圧迫力を弱めることによって、固定部位を開放する。 (もっと読む)


【課題】電池用ケースの内部の圧力を確実にパージすることのできる電池用ケースの安全弁を提供する。
【解決手段】安全弁3は、任意の位置2aから4本の溝部4が放射状に延びるように形成されている。溝部4は、V字状の断面形状を有している。任意の位置2aに位置する溝部4の一方の端部4aは、蓋部2において最も厚さが薄い部分となっており、4つの端部4aが接続されて最薄部5を構成している。各溝部4は、最薄部5から端部4bに向かって深さが浅くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】正常な使用状態においても生じる内圧の上昇を抑制することができる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】ガスを排出するための排気筒7が電池容器3に設けられ、排気筒7の開口部及び外周を覆う弾性体6と排気筒7とから構成される復帰形の一方向弁16を備える。また、電池容器3に設けられ、弾性体6との間に隙間を設けるようにして弾性体6の一部を覆う覆い5を備えてもよい。好ましくは、弾性体6はゴム弁である。 (もっと読む)


【課題】安全性と信頼性を兼ね備えたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池40は、捲回電極群1が、正負極板が捲き返された湾曲部間において正負極板の未塗工部が接合されているとともに、湾曲部が捲回両端面において開口20が形成されており、ガス放出弁38が、湾曲部の開口20を電池缶36の側面に投影した領域に配置されている。捲回電極群1内から発生するガスの排出路とガス放出弁38との距離が近くなり、ガス放出をスムーズに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上可能なラミネート形電池を提供する。
【解決手段】ラミネートフィルム4は、シール部41と樹脂溜まり部415とを含む。シール部41は、2つの金属層411と、2つの樹脂412と、樹脂414とを含む。樹脂414は、ラミネートフィルム4aの金属層411とラミネートフィルム4bの金属層411との間に2つの金属層411に接して形成される。樹脂溜まり部415は、樹脂414の発電要素20側の端部に接して設けられる。そして、樹脂溜まり部415は、空洞4150を含む。 (もっと読む)


【課題】安全性が向上した二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る二次電池は、安定性を向上させることができるように充電と放電を実行する電極アセンブリと、前記電極アセンブリが内蔵されるケースと、前記ケースに結合するキャッププレートと、外側に突出した端子を含むキャップアセンブリと、前記電極アセンブリと電気的に連結しながら凹部分を有するヒューズ部と、前記凹部分に挿入して電気的な絶縁性遮断部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】異常の発生が抑えられた状態でエンジンルーム内に搭載される二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の二次電池1は、車両のエンジンルーム内に組み付けられる二次電池1であって、エンジンルーム内のエンジンへ供給される空気が流れる吸気管2に、吸気管2を流れる空気と熱伝導可能な状態で、二次電池1は、吸気管2に外装されて形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラミネート電池のメンテナンスを容易に行うことを可能にする。
【解決手段】電気的に接続された複数のラミネート電池32と、複数のラミネート電池32が載せられるトレイ33であって複数のラミネート電池32が載せられた別のトレイ33に積層可能に構成されたトレイ33と、を備える。複数のラミネート電池32のそれぞれの外周部には、複数のラミネート電池32のそれぞれの内部で生じた圧力を外部に開放するガス放出部35が設けられている。複数のラミネート電池32のそれぞれは、ガス放出部35が、トレイ33の外周部に隣接するように配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は二次電池の安全板に係り、特に、過大な内部圧力により爆発危険性の高いリチウムイオン二次電池の爆発を防止できる二次電池の安全板に関するものである。
【解決手段】二次電池において、正極と負極の間にセパレータを配置するが、セパレータと共に巻いたゼリーロール、前記負極と正極が電池ケースの内部に納められて、電池ケースは電解質を備える負極に接続され、電池ケースの開口は前記正極と接続されたトップキャップアセンブリーで密封され、内圧の上昇による爆発を防止する安全装置として電池ケースに曲線溝により形成された安全板において、曲線溝の全域でほとんど同時に破断が発生するので二次電池の爆発の危険を減らし、電池ケースの大きさや溝の位置による破断圧力のバラツキを減少させることによって二次電池の安全性が改善され、曲線溝が形成されているので溝が破断した後でも使用者が負傷しない。 (もっと読む)


61 - 80 / 363