説明

Fターム[5H012CC01]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 排気口、排気路の形状 (727) | スリット、狭隙 (363)

Fターム[5H012CC01]に分類される特許

141 - 160 / 363


【課題】複数回の融着封止を要することなく、電極層を有する電極板を、セパレータを介して複数積層してなる発電要素を、適切に封止可能なシール構造を備える積層型電池を提供すること。
【解決手段】電極層12,13を有する電極板10a〜10cを、セパレータ20を介して複数積層してなる発電要素を備え、前記電極板10a〜10cと、前記セパレータ20とは、前記発電要素を外部からシールするための弾性変形可能なシール部材30を介して積層されており、前記電極板10a〜10cおよび前記セパレータ20の少なくとも一方に、前記シール部材30によるシール位置よりも外側の位置に、ガス抜き用の孔部14が形成されている積層型電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極組立体及び端子を安定的に連結することができる2次電池を提供する。
【解決手段】本発明による2次電池は、第1電極、第2電極、及び前記第1電極と前記第2電極との間に介在されたセパレータを含む電極組立体、前記電極組立体が内蔵される空間が形成されたケース、前記ケースに結合されたキャッププレート、前記電極組立体と電気的に連結されて、外部に露出される端子、及び前記電極組立体及び前記端子を電気的に連結して、前記電極組立体に挿入される支持突起と、前記電極組立体の側端と接する溶接突起とが形成された集電板を含む。 (もっと読む)


【課題】性能を長く維持することができる二次電池を提供する。
【解決手段】
二次電池10のシール部20は、発電要素108が発生するガスを外部に排出するガス排出部23と、ガスを吸着するガス吸着部21と、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱い第1の開封部22と、を備え、ガス排出部23は、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱く、且つ、第1の開封部22よりも開封強度が相対的に強い第2の開封部231を有している。 (もっと読む)


【課題】薄型電池において、電池内のある層でガスが発生した場合に、他の層にも影響するおそれがあった。
【解決手段】セパレータ102を介して積層される正極及び負極の電極板101、103と電解液とが外装部材106,107の内部に封止する薄型電池において、電極板101、103の積層方向に貫通する貫通孔22を有し、貫通孔22は、正極又は負極の少なくとも一方の電極板101、103に配置され、貫通孔22の開口部は、前記一方の電極板に隣接する他方の電極板の導電層で覆われている薄型電池を提供する (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池の減液を抑制するとともに、鉛蓄電池の内圧上昇による電槽の膨れを抑制する。減液と膨れを抑制することによる電解液面の低下と負極ストラップの腐食を抑制する。
【解決手段】正極および負極の格子体を鉛−カルシウム合金とし、負極板を集合溶接する負極ストラップとしてアンチモンを含まないか、含んでも0.005質量%以下である鉛もしくは鉛合金とし、電池の蓋に電槽内と外気とを連通せしめる排気経路を備え、この排気経路上に、1L/分の流量の空気を通過させるに必要な空気圧が460mmAq(4.5kPa)〜640mmAq(6.3kPa)の範囲にある多孔質フィルタを配置する。 (もっと読む)


【課題】 誤作動のおそれなく,安全弁の開弁を確実に検知することのできる安全弁開弁検知装置と,バッテリシステムと,機器とを提供すること。
【解決手段】 バッテリ50の一列に配置された各電池セル51の安全弁52のすぐ真上を通過するように,発光部53と受光部54とを対向させて配置する。バッテリ制御部150は,発光部53の発光期間内に受光部54が受光している場合に,安全弁52が閉じていると判断し,発光部53の発光期間内に受光部54が受光していない場合に,安全弁52が開いていると判断する。また,バッテリ制御部150は,安全弁52が開いていると判断した場合に,バッテリ50に流れる電流を遮断する。 (もっと読む)


電気化学セルのための閉鎖アセンブリが、正温度係数(PTC)デバイスと、閉鎖アセンブリ内に存在する主軸方向圧縮力からPTCデバイスを隔離する二重壁ガスケットとを含む。PTCデバイスを主軸方向圧縮力から切り離すように電気化学セルを閉鎖する方法も考えられる。 (もっと読む)


【課題】高度な安全性を備えた筒状電池を提供する。
【解決手段】発電要素(21〜23)が収納された上方に開口する有底筒状の金属製電池缶11の開口にガスケット34を介して封口体30aが嵌着されて密閉されてなる筒状電池1aであって、封口体は、上方を底面とした皿状の端子板31aと、端子板下方に配設された円盤状の封口板32とからなり、端子板底面44には、複数の頂点を有する山型の切欠40aによって形成された舌片が電池缶内方に鉛直に屈曲されて一つの主先端51と他の副先端52からなる複数の先端を有する切り刃41aとして形成され、主先端は、副先端よりも下方に位置して前記封口板の上面に近接し、電池の内圧上昇に伴って封口板が上方に膨張した際に封口板に最初の穴35を穿設し、副先端は、封口板が前記最初の穴の穿設後にさらに上方に膨張した際に封口板に次の穴36を穿設する。 (もっと読む)


略角柱の形状を有する本発明に係るガルバニセル(1)は、少なくとも1つのアノード(3、3a)、カソード(4、4a)、およびセパレータ(5)を有する電極スタック(2)を具備する。前記セパレータ(5)は、電解質を少なくとも部分的に受容するために設けられている。さらに、前記ガルバニセルは、前記電極スタックを少なくとも部分的に包囲する、少なくとも2つのハウジング部分(6、7)を有する。少なくとも1つの結合継目(8、8a)は、前記少なくとも2つのハウジング部分を少なくとも部分的に結合する。前記ガルバニセルは、前記少なくとも1つの結合継目が伸縮性を有するように構成されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】大型化を招くことなく、かつ内部で発生したガスによってラミネート外装に大きな変形を生じる前に、確実に当該ガスを外部に放出することが可能になる開裂治具を備えた蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】ラミネートフィルムからなり、内部に正極板3、負極板6およびセパレータ7が複数組積層されて組み込まれ、電解液9が注液されて封止され、外観略平板状に形成された収納部15の少なくとも一側面15aに、当該側面に沿う外観略角柱状に形成され、内部に側面15aに向けて開口する凹部21が形成されるとともに、凹部21の内壁に側面15a側に向けて突出し、かつその先端と側面15aとの間に隙間が形成されることにより、側面15aが凹部21内に膨出した際に側面に穿孔可能な突起部22が設けられた開裂治具20が固定されてなる。 (もっと読む)


【課題】筒状電池内の圧力が異常な速度で上昇しても確実に電池の破裂・発火を防止する
【解決手段】発電要素(21〜23)が収納された上方に開口する有底筒状の金属製電池缶11の開口にガスケット34を介して封口体30が嵌着されて密閉されてなる筒状電池1aであって、封口体は、上方を底面とした皿状の端子板31aと、端子板下方に配設された円盤状の封口板32とからなり、端子板底面44には、第1の切欠40とその他の切欠50が形成されて、これらの切欠によって形成された舌片が電池缶内方に鉛直に屈曲されて切り刃41と突起51が形成され、切り刃を形成した跡となる第1の切欠は排気口42として形成され、切り刃と突起部の先端(47,53)は、封口板の上面に近接し、電池缶内の内圧上昇に伴って封口板が上方に膨張した際、切り刃の先端は封口板を貫通し、突起の先端は膨張に抗する。 (もっと読む)


リチウム二次電池用のエンドカバー部材(100)が提供される。前記エンドカバー部材(100)は、上部キャップ(1)を収容する収容部(21)を備える封止部材(2)、前記上部キャップ(1)の下方に配置される感熱部材(7)、および該感熱部材(7)の下方に配置される金属下部プレート(6)を含む。金属下部プレート(6)の裾部(61)は上方に向かうフランジ構造を備えて、該フランジ構造は、上部キャップ(1)が金属下部プレート(6)と電気的に接触するのを防ぐために、上部キャップ(1)と金属下部プレート(6)の間に配置される絶縁部材(8)を介して、感熱部材(7)と上部キャップ(1)をそれぞれ包んでいる。また、上述のエンドカバー部材(100)を備えるリチウムイオン電池(200)が提供される。 (もっと読む)


【課題】開弁圧のバラツキが小さく品質が安定しているとともに,確実に品質保証のできる安全弁とその製造方法,密閉型電池とその製造方法,車両,電池搭載機器を提供すること。
【解決手段】本発明の安全弁は,内部に発電要素を収納して密閉された密閉型電池の電池ケースに設けられ,開裂溝を有する安全弁であって,開裂溝には部分的に,他の部分より幅広の測定溝が形成されているものである。開裂溝の他の部分は溝幅のごく小さいものであっても,測定溝の溝深さを測定することにより,開裂溝の溝深さを取得でき,良否判定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の廃棄やリサイクルにおいて、簡単な構成にしてセルケース内の電解液を容易かつ安全に抜くことの可能な二次電池を提供する。
【解決手段】電極束と電解液とを収容した容器(10)の一部を薄くした薄肉部を有し、容器の内圧が所定圧に達すると押圧により薄肉部が裂けて開口する安全弁(20)と、安全弁を容器の外側から開放する安全弁開放手段(24)とを備える。 (もっと読む)


【課題】低い作動圧で弁を開いて電池容器内のガスを速やかに排出するのに適した密閉型電池用の封口体を提供する。
【解決手段】密閉型電池の電池容器を電池容器ボディとともに形成する封口板(封口体)5は、電池容器ボディの開口部を塞いだプレート部6、及びこのプレート部6に設けられて電池容器の内圧が所定値以上になったときに開放される弁11を備える。弁11は、三本以上の裂け目予定溝12、応力集中点13、及び弁板根元溝14を有する。各裂け目予定溝12を放射状に設ける。応力集中点13を各裂け目予定溝12の一端を集合させて形成する。弁板根元溝14を、隣接して配置された裂け目予定溝12の他端を最短距離で接続してこれら他端間に直線状に設ける。この弁板根元溝14と前記隣接して配置された裂け目予定溝12とにより三角形の弁板領域15を区画したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】筒状電池内の圧力が異常な速度で上昇しても確実に電池の破裂・発火を防止する
【解決手段】発電要素(21〜23)が収納された上方に開口する有底筒状の金属製電池缶11の開口にガスケット34を介して封口体30aが嵌着されて密閉されてなる筒状電池1aであって、封口体は、上方を底面とした皿状の端子板31aと、端子板下方に配設された円盤状の封口板32とからなり、端子板底面44には、V字状の切欠40によって形成された舌片が電池缶の内方に折り曲げられてなる切り刃41と、切欠部分による排気口42とが形成され、前記切り刃の先端47は、前記封口板の上面に近接して電池缶内の内圧上昇に伴って前記封口板が上方に膨張した際に当該封口板を貫通するように構成され、前記皿状端子板には、前記排気口から当該底面の周縁部46に延長するスリット状の孔50aが複数画成されている。 (もっと読む)


モジュール式電流遮断デバイス(10)は、導電性破裂板(12)、破裂板(12)に取り付けられて電気経路を形成する導電性圧力板(14)を含む。電気絶縁性リング(16)は、破裂板(12)の周囲を圧力板(14)の周囲から仕切り、設置部材(18)は、電気的に絶縁されたリング(16)を圧力板(14)に固定する。少なくとも1つの破裂板(12)と電気絶縁性リング(16)がコンジットを画定し、ここで、圧力板(14)の一側面が該コンジットを介して充分な力に曝露されると、破裂板(12)からの圧力板(14)の分離が引き起こされ、それにより、電気経路が断絶される。
(もっと読む)


【課題】電池ケースに形成された開口を塞ぐ封口部材の溶接品質および信頼性の向上
【解決手段】電池の製造方法は、電池ケース10に形成された開口40に封口部材60を被せ、封口部材60の周縁部62を溶接して開口40を封口する封口工程を含んでいる。ここで、電池ケース10は、開口40の周囲に封口部材60を着座させる着座部42と、着座部42に着座させた封口部材60の外周縁64に沿って立ち上がった段差部44とを備えている。また、封口部材60の周縁部62は外側に向かうにつれて下方に傾斜した傾斜面66を備えており、封口工程において、封口部材60を着座部42に着座させた状態で、傾斜面66を含む封口部材60の周縁部62と段差部44とをレーザー溶接する。 (もっと読む)


【課題】開弁圧の変動を抑制することができる安全弁装置、及び、この安全弁装置を備えた電池を提供する。
【解決手段】電池ケース102のガス排出孔122の周囲部(固定部材124)にシール面115を密着させてガス排出孔122を封止する弁体190と、弁体190をその軸線方向Yに押圧してシール面115をガス排出孔122の周囲部(固定部材124)に密着させるコイルバネ160と、弁体190及びコイルバネ160を収容する筒状の安全弁ケース140と、を備える安全弁装置101であって、安全弁ケース140は、弁体190が軸線方向Yに直交する直交方向に動くのを制限し、且つ、弁体190が軸線方向Yに動くのを案内するケース側壁部146を備える安全弁装置101である。 (もっと読む)


【課題】比較的低い過剰圧力でも確実に作動してその圧力を安全かつ確実に外界へ開放でき、小型で簡易な構成であって、作動圧力の再現性に優れ同品質のものを大量生産でき、ディスポーザブルである安価な過剰圧力開放弁、及びそれを有する過剰圧力解放ユニットを提供する。
【解決手段】過剰圧力開放弁1は、ゴム弾性板11の裏面側20にかかる過剰圧力を、前記ゴム弾性板11の表裏何れかの面側10・20に設けられた脆弱部12の破裂によってその表面側10の外界へ開放する過剰圧力開放弁であって、前記脆弱部12が、前記何れかの面側10・20から前記ゴム弾性板11の内部へ向く尖端を有する窪み13、又は前記何れかの面側から前記ゴム弾性板11の内部へ傾斜して切れ込まれたスリットであるというものである。 (もっと読む)


141 - 160 / 363