説明

Fターム[5H012FF01]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 閉鎖部材、弁の開放手段 (516) | 破壊によるもの (469)

Fターム[5H012FF01]の下位に属するFターム

Fターム[5H012FF01]に分類される特許

161 - 180 / 437


【課題】組立封口体に設けられた安全弁の弁孔が電池ケースの内部の圧力が上昇したときに塞がれるのを防止して、安全性を向上させることができる円筒形電池を提供する。
【解決手段】有底円筒形の電池ケース1の開口部が組立封口体5により封口される。組立封口体5は、上側弁板13、下側弁板15および基板16を有している。基板16には内部ガス抜き孔21が形成されている。内部ガス抜き孔21の投射形状は、少なくとも一部が下側弁板15の破断可能部15bと重なっている。これにより、基板16により弁孔が塞がれるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】パッキンを電池セルの正確な位置に配置して、電池セルから排出されるガスが外部に漏れるのを確実に阻止する。
【解決手段】バッテリシステムは、ガス排出口12を設けている第1の端面10を同一面に配置して複数の電池セル1を積層してなる電池ブロック2と、電池セル1のガス排出口12に連結してなる中空状のガス排出ダクト6と、このガス排出ダクト6と電池セル1との間に配設してなるゴム状弾性体のパッキン26とを備えている。電池ブロック2は、電池セル1の間にセパレータ15を配設して、このセパレータ15を電池セル1で挟着して定位置に配設している。パッキン26は、複数の電池セル1の積層方向に伸びる形状で、複数の電池セル1の第1の端面10とガス排出ダクト6との間に配設して、セパレータ15に嵌合構造で連結している。 (もっと読む)


電池の耐久性を向上させるために、リチウムイオン電池の容器のためのカバーアセンブリを提供する。高圧で射出成形されたポリマーは、電池の集電ポスト上に配置されるフランジに結合され、とりわけカバーと集電ポストとの界面において電池のカバーに改良した密封性を提供する。
(もっと読む)


【課題】簡易な方法で気密試験における試験圧力を従来に比して高圧化することができ、微小な漏れ箇所を短時間で確実に検出することができる密閉型電池の製造方法を提供する。
【解決手段】蓋2とケース3からなる筐体4を備え、蓋2に安全弁10を形成する安全弁形成工程と、蓋2とケース3を気密的に固着して、筐体4を形成する筐体形成工程と、筐体4の気密性を検査する気密検査工程と、を少なくとも経て製造される密閉型電池1の製造方法であって、気密検査工程を、安全弁形成工程より前に行う密閉型電池1の製造方法。 (もっと読む)


【課題】外装体の内部に発生したガスを、特定の部位から確実に排出することができ、しかも、デバイス全体の小型化が可能なラミネート外装蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】互いに重ね合わせた外装フィルムが、外周縁部に形成された接合部で相互に接合された外装体と、外装体内部の収容部に収容された蓄電デバイス要素および電解液と、外装体内で蓄電デバイス要素の集電体に電気的に接続された、接合部における少なくとも一辺から外部に突出する端子部材とを具えてなり、外装体には、端子部材が設けられた接合部の一辺と収容部との間に、端子部材における集電体との接続部が配置される非接合部位が形成され、非接合部位が形成された領域には、互いに重ね合わせた外装フィルムの一部分が相互に接合されてなるシール部および当該シール部内に形成された少なくとも一方の外装フィルムを貫通する孔口部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】封口信頼性と安全性とを兼ね備えた角形密閉型電池を提供する。
【解決手段】開口を有し、電極体と電解質が収納される角形外装缶(2)と、前記開口に嵌合される封口体(1)と、を有し、前記角形外装缶(2)と前記封口体(1)との嵌合部がレーザ溶接されてなる角形密閉型電池において、前記封口体(1)は、電池内圧が上昇したときに電池内部のガスを排出する安全弁(16)と、電極外部端子(11)と、を備え、前記安全弁(16)近傍のレーザ溶接深度が、前記電極外部端子(11)横領域及びコーナー部の溶接深度よりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ラミネート外装蓄電デバイスの外装体の内部においてガスが発生した場合でも、ガスが特定の部位から確実に排出され、通常の使用条件では信頼性の高いラミネート外装蓄電デバイスが得られるラミネート外装蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】 互いに重ね合わせた外装フィルムが、外周縁部に形成された接合部において相互に気密に接合されてなる外装体を有し、外装体内部の収容部に蓄電デバイス要素および電解液が収容されてなり、外装フィルムの各々の外周縁部に、一辺が収容部に連通し、他の辺が接合部に包囲された非接合部位が形成され、非接合部位が形成された領域には、外装フィルムの一部分が相互に接合されてなるシール部およびその中央位置に形成された外装フィルムの少なくとも一方を貫通する孔口部が形成され、非接合部位における収容部に連通する一辺の寸法が収容部における非接合部位に接する一辺の寸法と同等である。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ設定された圧力で正確に作動して電池の爆発を防止することができる安全手段をもつ二次電池のキャップアセンブリを提供すること。
【解決手段】電極ロールが収納されるカンと、前記カンの開口部に設置されるキャップアセンブリと、キャップアセンブリに設けられた電解液注入口と、前記電解液注入口を密閉し、カンの内部圧力が上昇した場合に破断される安全部材と、を備え、前記安全部材は、前記電解液注入口に挿入されて溶接されている、二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】通常の使用状態で十分な気密性が得られ、外装体の内部にガスが発生した場合には、当該ガスが特定の部位から確実に排出されるラミネート外装蓄電デバイスの提供。
【解決手段】互いに重ね合わせた外装フィルムが、それぞれの外周縁部に形成された接合部において相互に気密に接合されてなる外装体を有し、当該外装体の内部に形成された収容部に蓄電デバイス要素および電解液が収容されてなり、前記外装体を構成する外装フィルムの各々の外周縁部に、前記接合部に包囲され、前記収容部に連通する非接合部位が形成され、前記外装フィルムの各々の非接合部位の間には、中間フィルムが介在され、当該中間フィルムの表面および裏面は、それぞれ少なくとも一部が前記外装フィルムの各々に接着されており、少なくとも一方の外装フィルムにおける前記中間フィルムが接着された領域に、当該外装フィルムを貫通する孔口部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全性に優れ、省スペースな安全弁付き封口体を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】有底筒状の外装缶20の開口部に封口体10がカシメ固定することにより密閉された密閉型電池において、前記封口体10は、電池外方に突出した外部端子部5aと、前記外部端子部5aの周縁に位置するフランジ部5bと、前記外部端子部5aに設けられた、電池内部のガスを電池外部に放出する少なくとも1つのガス抜き穴5cと、を有する端子キャップ5と、電池内方に突出した通電接触部3aと、前記通電接触部3aの周縁に位置する周辺部3bと、前記周辺部3bに放射状に設けられた少なくとも1つの破砕溝3cと、を有する安全弁3と、を備え、前記密閉型電池を平面視したとき、前記ガス抜き穴5cの少なくとも1つと、前記破砕溝3cの少なくとも1つとが重なり合っていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れた安全弁付き封口体を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】有底筒状の外装缶20の開口部に封口体10をかしめ固定することにより密閉した密閉型電池において、封口体10は、鉄系材料からなり、電池外方に突出した外部端子部5aと、外部端子部5aの周縁に位置するフランジ部5bと、フランジ部5bに設けられた、電池外方面側よりも電池内方面側のほうが径が小さい穴5cと、を有する端子キャップ5と、アルミニウム系材料からなり、電池内方に突出した通電接触部3aと、通電接触部3aの周縁に位置する周辺部3bと、周辺部3bに設けられたピン状突起3cと、を有する安全弁3と、を備え、安全弁のピン状突起3cが端子キャップの穴5cにはめ込まれ、ピン状突起3cの先端部が押しつぶされたリベット固定部を有し、端子キャップ5の直径が、安全弁3の直径よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】密閉型二次電池において、機械的強度を維持しつつ製造コストを抑制する。
【解決手段】密閉型二次電池の電池モジュール110は、蓋体113と一体電槽114とを加熱溶着して形成される。一体電槽114は、ポリフェニレンエーテル樹脂を含有したポリオレフィン樹脂とのポリマーアロイで形成し、蓋体113あるいは横蓋122はポリプロピレン系樹脂で形成する。蓋体113あるいは横蓋122のポリプロピレン系樹脂には造核剤を添加することで機械的強度を向上し、高分子量化することでメルトフローレートMFRをポリマーアロイとほぼ同程度まで低下させる。 (もっと読む)


【課題】性能を長く維持することができる二次電池を提供する。
【解決手段】
二次電池10のシール部20は、発電要素108が発生するガスを外部に排出するガス排出部23と、ガスを吸着するガス吸着部21と、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱い第1の開封部22と、を備え、ガス排出部23は、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱く、且つ、第1の開封部22よりも開封強度が相対的に強い第2の開封部231を有している。 (もっと読む)


【課題】 誤作動のおそれなく,安全弁の開弁を確実に検知することのできる安全弁開弁検知装置と,バッテリシステムと,機器とを提供すること。
【解決手段】 バッテリ50の一列に配置された各電池セル51の安全弁52のすぐ真上を通過するように,発光部53と受光部54とを対向させて配置する。バッテリ制御部150は,発光部53の発光期間内に受光部54が受光している場合に,安全弁52が閉じていると判断し,発光部53の発光期間内に受光部54が受光していない場合に,安全弁52が開いていると判断する。また,バッテリ制御部150は,安全弁52が開いていると判断した場合に,バッテリ50に流れる電流を遮断する。 (もっと読む)


端部アセンブリが円筒形電気化学セルを密封する。このアセンブリは、正温度係数(PTC)デバイスを含み、端部アセンブリと協働する突起部を有するガスケットは、PTCデバイスを、閉鎖アセンブリ内に存在する主軸方向圧縮力から隔離する。本発明のさらに別の実施形態において、端部アセンブリは、端子カバーの周りにシール要素をインサート成形することによって製造することができ、ガスケット自体は、E形状又はF形状の断面を有する。 (もっと読む)


【課題】電池の信頼性を低下させない範囲で電池安全性を最大限確保することが可能な円筒型二次電池を提供すること。
【解決手段】炭酸リチウム(LiCO)を含む正極活物質層を備える正極、陰極活物質層を備える陰極及び正極と陰極とを分離させるセパレータを含む電極組立体と、電極組立体が収容される缶と、缶の上部に組み立てられるキャップ組立体と、缶の内部に注入される電解液とを含み、炭酸リチウム(LiCO)の含量は正極活物質層の全体100質量%に対し1.0〜1.5質量%であり、電解液の含量はベアセルの全体100質量%に対し10.8〜11.93質量%であり、キャップ組立体による電流遮断の作動圧力は7〜9Kgf/cmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型化を招くことなく、かつ内部で発生したガスによってラミネート外装に大きな変形を生じる前に、確実に当該ガスを外部に放出することが可能になる開裂治具を備えた蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】ラミネートフィルムからなり、内部に正極板3、負極板6およびセパレータ7が複数組積層されて組み込まれ、電解液9が注液されて封止され、外観略平板状に形成された収納部15の少なくとも一側面15aに、当該側面に沿う外観略角柱状に形成され、内部に側面15aに向けて開口する凹部21が形成されるとともに、凹部21の内壁に側面15a側に向けて突出し、かつその先端と側面15aとの間に隙間が形成されることにより、側面15aが凹部21内に膨出した際に側面に穿孔可能な突起部22が設けられた開裂治具20が固定されてなる。 (もっと読む)


略角柱の形状を有する本発明に係るガルバニセル(1)は、少なくとも1つのアノード(3、3a)、カソード(4、4a)、およびセパレータ(5)を有する電極スタック(2)を具備する。前記セパレータ(5)は、電解質を少なくとも部分的に受容するために設けられている。さらに、前記ガルバニセルは、前記電極スタックを少なくとも部分的に包囲する、少なくとも2つのハウジング部分(6、7)を有する。少なくとも1つの結合継目(8、8a)は、前記少なくとも2つのハウジング部分を少なくとも部分的に結合する。前記ガルバニセルは、前記少なくとも1つの結合継目が伸縮性を有するように構成されていることを特徴とする。
(もっと読む)


リチウム二次電池用のエンドカバー部材(100)が提供される。前記エンドカバー部材(100)は、上部キャップ(1)を収容する収容部(21)を備える封止部材(2)、前記上部キャップ(1)の下方に配置される感熱部材(7)、および該感熱部材(7)の下方に配置される金属下部プレート(6)を含む。金属下部プレート(6)の裾部(61)は上方に向かうフランジ構造を備えて、該フランジ構造は、上部キャップ(1)が金属下部プレート(6)と電気的に接触するのを防ぐために、上部キャップ(1)と金属下部プレート(6)の間に配置される絶縁部材(8)を介して、感熱部材(7)と上部キャップ(1)をそれぞれ包んでいる。また、上述のエンドカバー部材(100)を備えるリチウムイオン電池(200)が提供される。 (もっと読む)


【課題】開弁圧のバラツキが小さく品質が安定しているとともに,確実に品質保証のできる安全弁とその製造方法,密閉型電池とその製造方法,車両,電池搭載機器を提供すること。
【解決手段】本発明の安全弁は,内部に発電要素を収納して密閉された密閉型電池の電池ケースに設けられ,開裂溝を有する安全弁であって,開裂溝には部分的に,他の部分より幅広の測定溝が形成されているものである。開裂溝の他の部分は溝幅のごく小さいものであっても,測定溝の溝深さを測定することにより,開裂溝の溝深さを取得でき,良否判定を行うことができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 437