説明

Fターム[5H018DD01]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成要素 (4,308) | 発泡体、海綿状体 (384)

Fターム[5H018DD01]に分類される特許

161 - 180 / 384


【課題】広範囲な運転条件において、安定した発電を行うことが可能となる電極積層体およびこれを備える燃料電池を提供する。
【解決手段】膜電極積層体48は、電解質膜10と、酸化極32および燃料極34を備え、酸化極32は、酸化極触媒層12と酸化極拡散部36とを含み、燃料極34は、燃料極触媒層14と燃料極拡散部42とを含む。酸化極拡散部36は、酸化極触媒層12側から順に酸化極多孔体層38と、酸化極含浸層40とを含み、燃料極拡散部42は、燃料極触媒層14側から順に燃料極多孔体層44と、燃料極含浸層46とを含み、燃料極多孔体層44の厚みyが、酸化極多孔体層38の厚みx以下である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池において、電解質膜と触媒電極層との接着力を向上させること。
【解決手段】燃料電池であって、電解質膜と、電解質膜上に付着し、電解質膜上に分散配置される付着粒子と、付着粒子が分散配置された電解質膜上に形成され、少なくとも電解質および触媒担持担体を含む触媒電極層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】出力維持性能が改善された燃料電池を提供する。
【解決手段】カソード6と、アノード5と、前記カソード6及び前記アノード5の間に介在された電解質膜7とを具備する燃料電池であって、前記アノード5は、前記電解質膜7に積層されたアノード触媒層8と、前記アノード触媒層8に積層されたアノード多孔質層9と、前記アノード多孔質層9に積層されたアノード拡散層10とを備え、前記アノード多孔質層9は、前記アノード触媒層8と対向する面の液滴接触角が100〜140度であると共に、前記アノード拡散層10と対向する面の液滴接触角が100度以下で、かつ前記アノード触媒層8と対向する面の液滴接触角よりも小さいことを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】燃料極とセパレータとの間の電気抵抗をより低減する。
【解決手段】燃料極102とセパレータ101との間に、集電体層105に加えて電気伝導性粉体層106を設ける。電気伝導性粉体層106は、電気導電性を備えた粉体(粉末)より構成されたものである。例えば、電気伝導性粉体層106は、電気伝導性を備えた粉体の焼結体である。従って、電気伝導性粉体層106は、例えば単セルとセパレータ101とを接続する製造過程において塑性及び延性を備えた状態となっており、単セルの反り,セパレータ101の表面凹凸,及び燃料極102の表面凹凸が、電気伝導性粉体層106により吸収される。 (もっと読む)


【課題】電極の膨張、及びそれによる低い安定性を改善し、広い温度範囲下での高い電気化学的活性が得られるアノード構造体を提供する。
【解決手段】次の段階、すなわち(a)導電相の粉末を分散しそしてこの分散物にバインダーを加えることによってスラリーを用意し、この際、前記導電相は、FeCrMx合金を含み、Mxは、Ni、Ti、Nb、Ce、Mn、Mo、W、Co、La、Y、Al、及びこれらの混合物からなる群から選択され、(b)前記の導電相スラリーから金属製支持体を形成し、(c)酸化セリウムの前駆体溶液を用意し、この溶液は溶媒及び界面活性剤を含み、(d)段階(b)の構造体を、段階(c)の前駆体溶液で含浸し、(e)段階(d)で得られた構造体をか焼し、そして(f)段階(d)〜(e)を少なくとも一回行う、段階を含む方法によって得ることができるサーメットアノード構造体。 (もっと読む)


【課題】高出力性能を有する燃料電池を提供すること。
【解決手段】燃料と、燃料極拡散電極と燃料極触媒層とからなる燃料極と、固体高分子電解質膜と、セパレータと、酸化剤極触媒層と酸化剤極拡散電極からなる酸化剤極とがこの順で積層された構造を有し、前記セパレータと前記酸化剤極とは、液体アルカリ性電解質を含むことを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】触媒層や電解質膜でのフラッディングを確実に抑制する。
【解決手段】燃料電池は、固体高分子よりなる電解質膜と、電解質膜の両側に配設された一対の触媒層と、各触媒層の外側にそれぞれ配設された一対のガス拡散層2A、2Cと、各ガス拡散層2A、2Cの外側にそれぞれ配設され各ガス拡散層2A、2Cとの間にそれぞれガス流路を形成する一対のセパレート3A、3Cとを備えている。ガス拡散層2A、2Cは、触媒層側の少なくとも一部に、熱伝導率が低くなるように構成された低熱伝導率部を有し、ガス拡散層2A、2Cの熱伝導率が0.2〜1.0W/mKの範囲に設定されている。触媒層に当接するガス拡散層2A、2Cの低熱伝導率部により、触媒層からガス流路側への熱伝導を抑えることで、触媒層や電解質膜における場の温度を高く維持してフラッディングを抑制する。 (もっと読む)


【課題】 金属ガラス合金での優れた耐食性を活かした燃料電池用セパレータ一体型電極の製造方法を提供する。
【解決手段】 金属ガラス合金粉末を金型に充填後、ガラス遷移温度と結晶化温度との間の温度でプレスストローク制御して多孔体を作製し、一方、他の金属ガラス合金粉末を金型に充填後上記温度間の条件にてセパレータ形状に成形し、該セパレータに設けた凹部に上記多孔体を配置後上記温度間の条件にて一体化焼結させて多孔質部材を形成することを特徴とする燃料電池用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】出力密度が向上された燃料電池の製造方法及び燃料電池を提供する。
【解決手段】膜電極接合体を具備する燃料電池の製造方法であって、前記膜電極接合体1は、燃料極と、酸化剤極と、前記燃料極及び前記酸化剤極の間に介在された電解質膜8とを備える積層体に加熱プレスを施す工程と、前記積層体を水中で煮沸する工程とを具備する方法により製造されることを特徴とする燃料電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化が可能で、セルの密封性が良好であり、さらに優れた電池性能を発揮することができる固体アルカリ形燃料電池用セルを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、円筒型の固体アルカリ形燃料電池用セルであって、
円筒の内側から外側に向かって、導電性多孔質体、カソード触媒層、アニオン伝導性高分子電解質層、アノード触媒層及び金属多孔質体が順次積層されてなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた電池性能を発揮し、実用上十分に使用できるアニオン伝導性高分子電解質膜を用いた固体アルカリ形燃料電池用のセルを提供する。
【解決手段】平板型の固体アルカリ形燃料電池用セルであって、金属多孔質体、アノード触媒層2、アニオン伝導性高分子電解質膜、カソード触媒層4及び導電性多孔質体5を順次積層した特定の層構造を採用することにより、高出力等の優れた電池性能を発揮することができ、実用上十分に使用できる固体アルカリ形燃料電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化が可能で、セルの密封性が良好であり、さらに優れた電池性能を発揮することができる固体アルカリ形燃料電池用セルを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、円筒型の固体アルカリ形燃料電池用セルであって、円筒の内側から外側に向かって、金属多孔質体、アノード触媒層、アニオン伝導性高分子電解質層、カソード触媒層及び導電性多孔質体が順次積層されてなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】繊維径が0.001〜1μmの極細炭素繊維の集合体からなる炭素繊維不織布およびその製造法を提供すること。
【解決手段】この不織布は燃料電池電極用基材および前駆体、電極材料として有用である。また、樹脂と混合して複合材料として用いることができ、さらに金属を担持してフィルターに用いられる。 (もっと読む)


【課題】触媒活性物質の露出表面積を確保しつつ、使用量を低減すると同時に、電極反応の場となる三相界面に選択的に触媒活性物質を配置することによって、触媒利用効率の大幅な向上を可能とする燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜の一面側にアノード側又はカソード側触媒層を形成し、該電解質膜の他面側に対極を構成するように形成する触媒層形成工程と、前記被処理組成を有するアノード側触媒層及び/又はカソード側触媒層に、(1)白金8の溶解電位及び/又は析出電位を、高電位側から低電位側へ通過及び低電位側から高電位側へ通過するように変動する電位、或いは、(2)白金の溶解電位と白金の析出電位間を、高電位側から低電位側へ及び低電位側から高電位側へ変動する電位を印加することにより、白金の溶解と析出とを交互に生じさせ、白金の利用効率を向上させる電位印加工程と、を含むことを特徴とする燃料電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】部品点数や製造工程の増加を抑制しつつ、アノード電極とカソード電極との間に圧力差が生じる環境においても、固体高分子電解質膜の破損が生じ難い燃料電池セル、及び燃料電池スタックを提供すること。
【解決手段】本発明によれば、固体高分子電解質膜を支持する第1及び第2支持部材における一方が、他方に比べて固体高分子電解質膜の面方向の内側方向に長く延びていると共に、固体高分子電解質膜の面方向の内側方向に長く延びている方の支持部材と、固体高分子電解質膜における他方の支持部材が当接する側に配置されるアノード電極又はカソード電極の電極縁端とが、固体高分子電解質膜を介して重なるように構成されている。よって、かかる部分における固体高分子電解質膜は支持部材によって補強されるので、アノード電極側及びカソード電極側からの加圧のいずれに対しても、固体高分子電解質膜に対するせん断応力の発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でアノード電極における水分不足を好適に抑制し、優れた発電性能を発揮させ得る燃料電池セル及び燃料電池スタックを提供すること。
【解決手段】本発明の燃料電池セルによれば、第1の触媒層における固体高分子電解質膜と反対側には、導電性を有する燃料ガス流通部が当接されており、この燃料ガス流路部に形成されている多数の孔が燃料ガスの流路となり、燃料ガスはこれらの孔を流通して第1の触媒層へ供給される。ここで、燃料ガス流通部は親水性を有するように構成されており、その親水性によって燃料ガスと共に供給される液体水を効率的に第1の触媒層へ供給することができる。よって、水分を乾燥し易いアノード電極側の第1の触媒層及び固体高分子電解質へ効率的に供給し、アノード電極側の水分不足による発電性能の劣化を有効に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】燃料電極に液体燃料を効率よく供給できるとともに、燃料電極で生成する二酸化炭素を排出可能であり、出力の向上を図ることができる燃料電池を提供する。
【解決手段】液体燃料から陽イオンを生成する燃料電極と、燃料電極に隣接して配置され、燃料電極からの陽イオンが透過する電解質膜と、電解質膜を介して燃料電極と対向して配置され、電解質膜を透過した陽イオンと酸化剤とを反応させる酸化剤電極と、燃料電極に液体燃料を供給するための燃料供給機構と、燃料電極と燃料供給機構との間に介在され、燃料供給機構側に配置された、親水性を有する多孔質材料で形成された燃料拡散層および燃料電極側に配置された、疎水性を有する材料で形成された第一疎水性層とを備える、燃料電池。 (もっと読む)


【課題】インクの調製や溶剤を必要とせず、電極用部材としての触媒層およびガス拡散層の製造コストを低減することができる、燃料電池の電極用部材の形成方法、および形成装置を提供する。
【解決手段】燃料電池用膜電極接合体の電極を構成するために用いられる薄層の電極用部材51を形成する方法であって、別個独立した系統111と112を介してそれぞれが供給される導電性粒子62と樹脂分散液63とを基材61上に供給することによって、電極用部材を形成する。 (もっと読む)


【課題】工程がシンプルである触媒層と拡散層のひび割れが抑制された燃料電池用触媒層、拡散層の製造方法を提案することにより、優れた燃料電池の出力を得る。
【解決手段】少なくとも触媒物質と高分子電解質と溶剤を含む触媒インクを基材上に塗布して触媒層前駆体を製造する工程及び/又は少なくとも導電性粉末と撥水性高分子粉末と溶剤を含む撥水性インクを基材上に塗布して拡散層前駆体を製造する工程の後に、熱源と該触媒層前駆体及び/又は拡散層前駆体との間に、多孔質シートを載置し、該触媒層前駆体及び/又は拡散層前駆体を乾燥させる乾燥工程を含むことを特徴とする燃料電池用触媒層及び/又は拡散層の製造方法。 (もっと読む)


【課題】長期的に優れた電池性能を提供し得ると共に、量産化に適した燃料電池用電極及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、燃料電池用電極の撥水層が、高撥水領域と低撥水領域との撥水性の差に基づき、電極反応によって生成した水を低撥水領域に集め易い。よって、水が相対的に集まり難い高撥水領域において、水の凝縮滞留によるガス透過性の低下が抑制されるので、優れた電池性能を発揮させることができる。また、高撥水領域と低撥水領域とを有する撥水層は、プラズマCVD法を用いて形成するために化学的に安定であり、撥水層における撥水性の劣化が生じ難く、優れた電池性能を長期的に維持できる。さらに、プラズマCVD法は、原料利用率が高く、製造の大面積化も容易であるので、量産化に適している。 (もっと読む)


161 - 180 / 384