説明

Fターム[5H029CJ06]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 機械的又は物理的処理 (5,916) | 成形、成型又は一体化 (275)

Fターム[5H029CJ06]に分類される特許

81 - 100 / 275


【課題】内部短絡および集電板の脱落を抑制した固体リチウム二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】固体電解質層および固体電極層を電気絶縁性の枠体の内部に形成し、前記電気絶縁性の枠体によって集電板を保持する。集電板が枠体に保持されているので、集電板がずれたり脱落したりすることが抑制される。集電板を枠体を保持するために、集電板と枠体の間に電極層の材料である粉体が充填されるようにすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、所定形状の横断面を有する集電体及び上記集電体の表面に形成された活物質層を含み、長手方向に延長され平行に配置される電極を備えるケーブル型二次電池の製造方法であって、上記電極は、活物質、高分子バインダー及び溶媒を押出機に投入して電極スラリーを製造するステップと、上記押出機に上記集電体を連続的に供給しながら、集電体の表面に電極スラリーを押し出してコーティングするステップと、上記電極スラリーがコーティングされた集電体を乾燥して活物質層を形成するステップとを含む。本発明の押出コーティングを利用したケーブル型二次電池の製造方法は、集電体に電極スラリーの連続的なコーティングが可能であるので、長手方向に延長されるケーブル型二次電池の製造に適しており生産性が向上する。また、集電体の線速度または電極スラリーの押出速度を調整することで、コーティング層の厚さ調節が容易である。
(もっと読む)


【課題】集電体と活物質層との剥離を防止することができる電極体、および該電極体の製造方法を提供する。
【解決手段】無機系固体電解質層と、集電体と、無機系固体電解質層および集電体に挟持された活物質層と、を備え、集電体は、活物質層が備えられる側の面に1または複数の凸部を有し、無機系固体電解質層は、活物質層を覆うとともに、集電体に設けられた凸部に接触している、電極体および該電極体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】高い出力が期待できる全固体電池及びそのような全固体電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の全固体電池は、リチウムイオン伝導性の固体電解質層と、正極層と、負極層とから構成される。前記固体電解質層、正極層、及び負極層の少なくともいずれか1層は、リチウムイオン伝導性の結晶と、A(AはAl、Ti、Li、Ge、Siから選ばれる1種以上、BはP、N、Cから選ばれる1種以上、1≦X≦4、1≦Y≦5、1≦Z≦7)を含む。好ましい焼結助剤が所定の割合で添加された固体電解質材料は、その製造工程において、比較的低い温度で焼成することにより好ましく緻密化する。また、そのイオン伝導率も高い。 (もっと読む)


【課題】電極群の構成時に加わる応力、若しくは充放電時の電極板の膨張収縮に伴う応力を緩和して、電極板の破断等を抑制することのできる信頼性・安全性の高い非水系二次電池用電極群を提供する。
【解決手段】電極群4の構成が、正極板14および負極板24の少なくとも一方の極板が電極群4の折りこみ方向の端部にある湾曲部において、集電体21上に合剤層22a,22bが形成されない未塗工部23a,23bを有し、且つ、負極板24と正極板14がセパレータ31を介してつづら折れ状に積層して扁平形状に成形する。 (もっと読む)


【課題】 特定の方向の応力が外部から加わってもセパレータが破膜せず、正極負極間での短絡が生じることのない安全性に優れた積層型二次電池を提供する。
【解決手段】 正極電極シートと負極電極シートと2枚のセパレータの周縁部を接合した袋状セパレータ19を備える積層型二次電池であって、セパレータのマシンダイレクションに対する他方のセパレータのマシンダイレクションの交差角度が45度以上、135度以下である袋状セパレータ19を少なくとも一つ備え、袋状セパレータ19の内部には正極電極シートまたは負極電極シートのいずれかを配設するとともに、正極電極シートと負極電極シートを交互に積層する。 (もっと読む)


本発明は、電子伝導性且つリチウムイオン伝導性の支持体材料から成るカソード構造(10)を備えたリチウム電池に関する。カソード構造(10)は連続した支持体層(12)を含んでおり、該連続した支持体層(12)には基底面(12’)が設けられており、該基底面(12’)からは複数のウェブ(14)が延びている。ウェブ(14)にはウェブ面(14’)が設けられており、該ウェブ面(14’)からは支持構造(16)が延びている。支持構造(16)には支持面が設けられており、該支持面上に活性物質(18)が分布している。また本発明は、複数のリチウム電池が積層化されている蓄電池に関する。更に本発明は、リチウム電池の製造方法に関する。
(もっと読む)


本開示は、剥離ナノチューブと電気-または光-活性な付着したナノスケール粒子または層とを含有する電極物質を有するエネルギー貯蔵または収集装置およびそのような装置の製造方法に関する。剥離ナノチューブおよび付着したナノスケール粒子または層は、コーティング、溶液法またはキャスティング法、または溶融押出しのような方法で容易に作製して、電極を形成することができる。電解質を用いてナノチューブを分散させることもできるし、ポリマー形態で溶融作製法も可能である。 (もっと読む)


【課題】 可能な限り高いエネルギー密度を有しながらも、高いプロセス安全性を有する電池を提供する
【解決手段】 本発明に係る電池は、第1電極(6)と第2電極(10)とを有し、その間に固体電解質(8)が配置されており、前記第1電極にプロセスガス供給部を有する電池であって、前記第2電極の表面に、前記第2電極に対して開放され周囲に対して遮断された貯蔵部が配置されており、前記貯蔵部は、ガス透過性の酸化可能な物質(16)と、電池の作動温度において気体状の酸化還元対とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】電極タブをケース内部に収容して密閉した、耐漏液性に優れ、高信頼性かつ高エネルギー密度の積層型二次電池を提供する。
【解決手段】電極タブ120をパウチケース140の内部に収容した状態で、外部電極リード150をボルト170およびナット175とで結合することで、ケースのシーリング状態を良好にするとともに、結合部位の機械的な信頼性を確保する。また上記構成とすることにより、高エネルギー密度な積層型電池とすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は体積エネルギー密度を低下させることなく、発電要素より生じた硫化水素ガスを吸収し無害化することができる全固体電池を提供することを主目的としている。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明は、発電要素を収納するための第1凹部と、上記第1凹部の外周に形成され硫化水素無害部を収納するための第2凹部と、少なくとも上記第2凹部の外周に配置された外周密着部を有する密着部とを有する筐体、および上記外周密着部と密着することにより上記第1凹部および第2凹部を密封する蓋体からなる外装材と、正極層、負極層、および上記正極層と負極層との間に配置された固体電解質層を有し、上記第1凹部に収納された発電要素と、硫化水素無害化剤を有し、上記第2凹部に収納された硫化水素無害部とを有し、上記正極層、上記負極層、および上記固体電解質層の少なくとも一つには硫黄を含む硫化物系固体電解質が含有されていることを特徴とする全固体電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた耐熱性及び発熱抑制機能を有し、さらに電池の耐久性も向上させることができる耐熱層一体型の非水系二次電池用電極シートを提供することを目的とする。
【解決手段】正極活物質又は負極活物質を含む活物質層と、この活物質層の上に積層された耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層とを備えた非水系二次電池用電極シートであって、前記耐熱性多孔質層には、平均粒子径が0.01〜3.0μmであり、かつ、比表面積が1.0〜100m/gである水酸化マグネシウム粉末からなる無機フィラーが含まれていることを特徴とする非水系二次電池用電極シート。 (もっと読む)


【課題】大型の電池要素を水平に装填した自動車用二次電池構造において、耐衝撃性、耐振動性を向上させた構造を有する二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電解液を有する電池要素と、電池要素の両端から導出される正極集電箔および負極集電箔と、集電箔を正極端子および負極端子にそれぞれ接続する正極リード板および負極リード板と、電池要素、集電箔およびリード板を収容する電池ケースとを備えた二次電池であって、電池要素の両側面には、電池要素と電池ケースの長手方向の壁面との間にそれぞれ弾性部材が設けられ、弾性部材の一方は正極リード板と一体となり複合体を形成し、弾性部材の他方は負極リード板と一体となり複合体を形成している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で電池内の各単電池の電圧を検出、容量調整することができるとともに、容易に電圧検出タブと電圧取り出し基板とを接続可能な積層型電池及びその製造方法、並びに、電圧取り出し基板の取り付け方法を提供する。
【解決手段】電圧検出タブ1aが突出している単電池要素が複数積層された積層体8と、前記電圧検出タブに接続される電圧取り出し基板20、30とを備え、電圧検出タブの突出位置に対応して、電圧取り出し基板の配線が位置決めされており、電圧検出タブが、積層体の積層方向視で互いに重なり合わないように、単電池要素からそれぞれ突出し、電圧検出タブと電圧取り出し基板とが圧着されている、積層型電池及びその製造方法、並びに、電圧取り出し基板の取り付け方法とする。 (もっと読む)


【課題】優れたイオン伝導度を有する固体電解質を提供する。
【解決手段】硫化物系固体電解質粉末及び強誘電体粉末を含む圧粉成形体を有することを特徴とする、固体電解質。 (もっと読む)


【課題】安全性を確保することができ、十分に大きな出力が得られ、さらに大容量化も可能になるリチウム電池と、これの製造に好適なリチウム電池用電極体とを提供する。
【解決手段】集電極2と、電極活物質を含む複数の第1粒子4と固体電解質を含む複数の第2粒子5とが混合されてなる電極合材層3と、を含んでなるリチウム電池用電極体1である。電極合材層3は集電極2の一方の側に設けられている。複数の第2粒子5の平均粒径は、複数の第1粒子4の平均粒径よりも小さく構成されている。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性にすぐれ、そのうえ、電極に接着性を有する電池用セパレータを提供する。更に、そのような電池用セパレータを用いてなる電池を提供する
【解決手段】本発明によれば、多孔質基材とその少なくとも1つの表面に担持させた架橋ポリマーの層を含む電池用セパレータにおいて、上記架橋ポリマーが
(a)分子中に活性水素を含む反応性基を有する反応性ポリマーと
(b)末端イソシアネート基ポリエステルウレタンプレポリマーとの反応によって得られる架橋ポリマーである電池用セパレータが提供される。 (もっと読む)


【課題】活物質が膨張・収縮により微粉化する問題の発生を効果的に抑制し、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池用電極を提供する。
【解決手段】活物質5a、5bを含む活物質スラリーを、担体となる多孔質部材4の少なくとも一方の面に塗布して活物質層3を形成する工程と、該多孔質部材4に担持された活物質層3を集電体2に接合する工程とを含む事を特徴とする。前記多孔質部材4の平均孔径は、前記活物質5a、5bの累積粒度分布におけるd50よりも小さく、d10よりも大きいものとする。 (もっと読む)


【課題】 高エネルギー密度化、高容量化を低コストで実現するとともに、電池性能や信頼性が高く、電極取付け位置の多様化に対応することが容易な積層型二次電池および製造方法を提供すること。
【解決手段】 正極電極と負極電極とを、セパレータを介して対向させ積層し、電解液とともに容器に収める積層型二次電池であって、正極電極および負極電極は、プレス金型を用いた熱圧着成型により、集電体の表面に正極活物質層および負極活物質層を形成するとともに、正極活物質層および負極活物質層が未形成の領域を設けてタブ接合部を構成する。 (もっと読む)


【課題】電極群および集電タブ並びにリードを外装缶から絶縁する構造の電池の体積効率を向上させること。
【解決手段】偏平型電極群2の一方の端面から渦巻状に突出した正極集電体からなる正極集電タブ12aと、前記電極群の他方の端面から渦巻状に突出した負極集電体からなる負極集電タブ13aと、前記電極群が収納される外装缶1と、正極端子10及び負極端子11を有する蓋9と、前記電極群の最外周を絶縁するための絶縁テープ5と、正極リード及び前記正極集電タブにおける前記外装缶の内面と対向する部分を覆う形状の樹脂成型品からなる第1の絶縁カバー6と、負極リード及び前記負極集電タブにおける前記外装缶の内面と対向する部分を覆う形状の樹脂成型品からなる第2の絶縁カバー7とを備えることを特徴とする電池。 (もっと読む)


81 - 100 / 275