説明

Fターム[5H029HJ17]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 電気的変量 (2,082) | 電流又は電流密度 (161)

Fターム[5H029HJ17]に分類される特許

101 - 120 / 161


【課題】非水電解液二次電池の充電率、開路電圧のバラツキ、特に長期保存時の開路電圧のバラツキを低減し、複数個の電池を直列構成した際のセルバランスの崩れを抑制することを目的とする。
【解決手段】電池出荷時の最終充電方法が、電流密度1.2mA/cm2 以下の定電流充電で、且つ一定電圧に達した時点で電流をカットして充電を終了する方法で開路電圧を揃えることにより、構成電池各セルの充電率の最大値と最小値との差を2%以下にする。 (もっと読む)


【課題】50A以上の大電流で充放電しても、低い放電深度でIV抵抗値の変化を抑制した、出力特性及び出力回生特性に優れた電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)等に最適な非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、正極活物質としてリチウムイオンの挿入・脱離が可能なLi1+aNiCo(M=Mn、Al、Ti、Zr、Nb、B、Mg、Moから選択される少なくとも一種の元素、0≦a≦0.3、0.1≦x≦1、0≦y≦0.5、0≦z≦0.9、a+x+y+z=1)で表されるリチウム遷移金属化合物を用い、初期充放電効率が80%以上90%以下の負極を用い、50A以上の大電流で充放電可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負極と正極との間に樹脂結着剤と無機酸化物フィラーとを含む多孔性保護膜から成る耐熱層を有する非水系電解質二次電池の内部短絡を確実に判定する。
【解決手段】上記の構成の二次電池では、内部短絡が発生すると、通常の二次電池のようなセル電圧の急激な低下はなく、電圧、電流、温度などのデータのサンプル値からはなかなか検知できないのに対して、経時変化からそれを判定する。具体的には、CC充電時中に、充電量に見合った(S4,S5)電圧上昇がない場合(S6)およびCV充電中に、満充電に近付くに従って充電電流が減少するが、充電電流の減少速度(S14,S15)が遅い場合(S16)には、内部短絡を判定する(S7,S17)。したがって、前記の構成の二次電池において、内部短絡を確実に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高出力であり、かつ高容量なリチウム二次電池を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、高出力機能を有する中心高出力電極と、高容量機能を有する中心高容量電極と、上記中心高出力電極と上記中心高容量電極とにより挟持された空孔を有する集電体と、からなる中心電極体を有することを特徴とするリチウム二次電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】金属製の圧力開放弁の開放をトリガーとして電池を強制的に放電させることが可能で、かつ簡素な構造を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極、負極、セパレーターおよび非水電解質が収納され、正極または負極のいずれか一方の一極性の電極と電気的に接続されている金属外装材;
前記金属外装材に形成され、この金属外装材の内圧上昇で開裂可能で前記金属外装材と電気的に接続されている金属製の圧力開放弁;
前記金属外装材に絶縁して配置され、かつ一部が前記圧力開放弁と対向して位置される前記金属外装材と接続される電極に対して他極性の電極と電気的に接続されているリード線;および
前記リード線に介装され、抵抗値が0.01Ω以上、50Ω以下の抵抗体;
を具備したことを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


リチウムイオンバッテリー電極において使用される電気活性組成物を開示する。当該組成物、例えば多機能合金オリビン等は、異なる充電状態において複数の開回路電圧を有する電気化学セルを提供する。当該組成物は、充電状態モニタリングを改善し、リチウムイオンバッテリーのための過剰充電プロテクションおよび/または過剰放電プロテクションを改善する。
(もっと読む)


【課題】電極品質ならびにハイレート放電特性、温度特性、サイクル特性を向上させることで、より信頼性の高い非水電解質二次電池用電極板を得ることができる非水電解質二次電池用電極板の製造方法を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池10の金属箔を集電体とするシート状正極板25または負極板30において、少なくとも電極巻きフープ状態で残留溶剤、増粘剤またはバインダーの乾燥または熱変性を伴う熱処理に関する非水電解質二次電池用電極板の製造方法であって、乾燥または熱処理を電極板25,30に少なくとも直流電流を通電することによって加熱処理してなる非水電解質二次電池用電極板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウム2次電池用負極活物質、その製造方法及びそれを含むリチウム2次電池に関し、本発明のリチウム2次電池用負極活物質は容量特性及びサイクル寿命特性が向上したリチウム2次電池を提供することができる。
【解決手段】本発明による負極活物質は下記化学式1の化合物を含む。前記化合物の粒子の平均の大きさは50nm乃至30μmであり、前記負極活物質はCuKαによってX線回折強度を測定した時(003)面の回折強度:(104)面の回折強度の比率が1:1乃至1:0.01であり、0.5Cで5回充放電する前後の比表面積の増加が最大20倍以下である。
[化学式1]
Li1+x1−x−y2+z
(上記式で0.01≦x≦0.5、0≦y≦0.3、−0.2≦z≦0.2であり、Mは、遷移金属、アルカリ金属、アルカリ土類金属、半金属、及びこれらの組み合わせからなる群より選択される。) (もっと読む)


【課題】リチウムイオンキャパシタにおける連続充電時の容量低下を防ぐ。
【解決手段】正極と、負極と、電解液としてリチウム塩の非プロトン性有機溶媒溶液とを有し、正極活物質がリチウムイオン、あるいはアニオン、あるいはリチウムイオン及びアニオンを可逆的にドープ及び脱ドープ可能な物質であり、負極活物質がリチウムイオンを可逆的にドープ可能な物質であり、前記正極と前記負極を短絡させた後の正極電位が2.0V以下(対Li/Li)になるように前記負極、あるいは前記正極、あるいは前記負極及び正極にリチウムイオンが予めドープされるリチウムイオンキャパシタで、エチレンカーボネートやプロピレンカーボネート等の複数の環状カーボネートを所定量含ませることで、連続充電時の静電容量の低下を抑制することができる。単一環状カーボネート、あるいは鎖状カーボネートを含ませる場合に比べて良好な結果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 電解質溶液の分解を抑制して優れた初期放電容量を得ることができ且つ内部抵抗が十分に低減されたリチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 アノード、カソード、セパレータ、電解質溶液、それらを収容するケースを備えるリチウムイオン二次電池の製造方法であり、オキシエチレン基を有する有機溶媒を含む電解質溶液を準備する工程、黒鉛とカルボキシル基又は水酸基を有する化合物とを含むアノードを準備する工程、アノードとカソードとの間にセパレータを配置する工程、アノード、カソード及びセパレータをケース内に収容する工程、電解質溶液をケース内に注入する工程、ケースを密閉して電池構造体を得る工程、電池構造体を充電することで黒鉛表面の一部を高分子化合物で被覆する工程、を有する製造方法。 (もっと読む)


【課題】高出力全固体リチウム二次電池およびその簡易な製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも正極活物質、負極活物質及び固体電解質のいずれかにリン酸化合物を含有した、正極4、負極6、電解質層の積層体を、適度な水分の存在下で通電(充電)する事を特徴とする。固体電解質は潮解性を有する事が好ましく、こうした通電を実施することにより積層体の界面インピーダンスが低減して、充放電特性に優れた電極構造体10となる。また電池組立工程は大気雰囲気下で行う事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたり非水電解質二次電池を充電状態に保持し、かつ非水電解質二次電池の劣化を小さく抑制することを可能にする。
【解決手段】非水電解質二次電池の電圧を上昇させる電流値で充電を行う第一の充電ステップと、非水電解質二次電池の電圧が減少する電流値で充電を行う第二の充電ステップとを交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池の充電時間を短縮しつつ、電池特性の劣化を低減することができる充電システム、充電装置、及び電池パックを提供する。
【解決手段】充電電流供給部35による充電電流Icの供給量を、二次電池141,142,143の負極電位が実質的に0Vになった状態で二次電池141,142,143を実質的に劣化させることなく流すことのできる充電電流の電流値として予め設定された基準電流Ieを超える電流値I1に設定する初期電流設定処理の実行後、電圧検出回路15により検出される端子電圧Vtが、二次電池141,142,143の負極電位が実質的に0Vになるときの組電池14の端子電圧である終止電圧Vfに達するまで、電圧検出回路15により検出される端子電圧Vtが増大するほど電流値が減少するように変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 使用により低下したリチウムイオン二次電池の出力特性を回復させることができるリチウムイオン二次電池システム、そのリチウムイオン二次電池システムを用いる車両、および電池搭載機器を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池システム10は、電極部材を有するリチウムイオン二次電池15と、リチウムイオン二次電池の充放電を制御する制御手段12と、を備え、リチウムイオン二次電池を所定の放電電流I1で放電させる放電手段13、を備え、制御手段12は、リチウムイオン二次電池の出力特性を回復させることが可能な、リチウムイオン二次電池の電圧Vbが再増大時電圧Vcになるまで、放電手段により、所定の放電電流でリチウムイオン二次電池を放電させる第1出力回復手段を含む。 (もっと読む)


【課題】膨張・収縮の大きな負極活物質を用いて、電池容量が大きく信頼性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】両面に凹凸を有する集電体11の一方の面の凸部13上に斜立して形成された第1柱状体15と他方の面の凸部13上に斜立して形成された第2柱状体16とを有する負極2と、正極集電体の両面にリチウムイオンを可逆的に吸蔵および放出できる正極活物質を含む正極合剤層を有する正極と、正極と負極との間に対向して設けられるセパレータと、を少なくとも備え、負極2の第1柱状体15と第2柱状体16が、集電体11の捲回方向と直交する方向に斜立した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】電池の充放電特性、寿命特性及び温度特性の改善効果があるリチウム二次電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、正極板と負極板の間にセパレーターを介在して電極組立体を製造する段階;前記電極組立体をケースに内蔵した後、添加剤が含まれた電解液を注入し前記ケースを密封する段階;前記密封されたケースに初期充電を行い、前記初期充電の際に発生するガスを除去する段階;及び前記ケースをフォーメーションする段階を含み、前記添加剤はLiFBC、3,9−ジビニル−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、LiBC(C、ポリ(エチレングリコール)ボラート及びこれらの誘導体、ハロゲン置換されたカーボネート、及びビニルシランから選ばれた1種以上であり、前記初期充電は電池容量の50〜100%範囲で行われるリチウム二次電池の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】電池の充放電特性、寿命特性及び温度特性の改善効果があるリチウム二次電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、正極板と負極板の間にセパレーターを介在して電極組立体を製造する段階;前記電極組立体をケースに内蔵した後、添加剤が含まれた電解液を注入し前記ケースを密封する段階;前記密封されたケースに初期充電を行い、前記初期充電の際に発生するガスを除去する段階;前記ケースをフォーメーションする段階;及び前記フォーメーションによって発生したガスを除去する段階;を含み、前記添加剤は、LiFBC、3,9−ジビニル−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、LiBC(C、ポリ(エチレングリコール)ボラート及びこれらの誘導体、ハロゲン置換されたカーボネート、及びビニルシランから選ばれた1種以上であり、前記初期充電は電池容量の10%以下の範囲で行われることを特徴とする、リチウム二次電池の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】高容量でありながら、優れた安全性を有する電池を提供する。
【解決手段】正極および負極がセパレータを介して積層されてなる電池素子20が外装部材30に収容されている。正極と負極とを繋ぐ短絡機構40は、セパレータの溶融温度未満の所定温度において正極と負極とを導通させるものである。正極は、オリビン構造をなすリチウム鉄リン複合酸化物Liy Fe1-z z PO4を含む正極活物質を有している。これにより、異常な温度となった時には電池反応が停止すると共に速やかに蓄積エネルギーの放出が行われる。 (もっと読む)


【課題】非水電解液二次電池の微小短絡不良を、電池特性の劣化を行うことなく、高精度に検出して排出する製造方法を用いることにより、高い信頼性を持つ非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解液二次電池を仕上げ充放電した後に、前記非水電解液二次電池を40℃以上70℃以下で保管後に前記非水電解液二次電池の第1回目の電圧を測定し、さらに−20℃以上20℃以下で保管後に前記非水電解液二次電池の第2回目の電圧を測定し、前記第1回目の電圧と前記第2回目の電圧との差を測定する。 (もっと読む)


【課題】初回充電時に負極上に良好な被膜形成を行うことで、サイクル特性および信頼性に優れた非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極活物質を保持した正極板と負極活物質を保持した負極板とセパレータとからなる極板群と、六フッ化リン酸リチウム(LiPF)からなるリチウム塩0.5mol/l〜1.5mol/lと非水溶媒とからなる非水電解質を備えた非水電解液二次電池を、−5℃から10℃の環境で初回充電の充電電流を定格容量に対する時間率で1.0It以下で行い、負極表面上に良好な被膜を形成する非水電解質二次電池。 (もっと読む)


101 - 120 / 161