説明

Fターム[5H029HJ17]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 電気的変量 (2,082) | 電流又は電流密度 (161)

Fターム[5H029HJ17]に分類される特許

41 - 60 / 161


【課題】リチウムイオン二次電池のサイクル寿命と保存特性を改善することができ、再充電できない放電容量の低減が可能なリチウムイオン二次電池システムを提供する。
【解決手段】正極と炭素を含む負極と非水電解質とを有するリチウムイオン二次電池202から構成されるリチウムイオン二次電池システムにおいて、充電制御パラメータに従ってリチウムイオン二次電池を充電する充放電回路210と、充放電回路210を制御する演算処理部209とを備え、演算処理部209は、リチウムイオン二次電池202の電池特性を求め、電池特性が充電制御パラメータ変更条件を満たしたと判断したときに、充電制御パラメータの値を変更し、充電が終了したときに、充電制御パラメータを変更前の値に戻す。 (もっと読む)


【課題】高安全性を確保しつつ停止後の使用可能なリチウムイオン二次電池を再使用に復帰させる。
【解決手段】リチウムイオン二次電池パック1は電池とその単電池2もしくは組電池3の電圧および温度を単電池単位もしくは組電池単位で電圧および電流を制御する制御装置とを有する。制御装置4は電圧検出部11と、温度検出部12と、電流検出部13と、選択部14と、充放電制御部15と、停止条件判定部16と、記憶部17と、バイパス動作制御部18と、通信部19とを備え、電圧・温度を取得し、記憶装置に記憶された停止上限電圧、停止上限温度と比較し停止条件に到達したことが判定されると所定時間回路を開回路状態にした後、電圧を取得し、電池の容量を算出する。定常駆動するリチウムイオン二次電地の容量と同等の容量まで放電し、放電させた単電池2または組電池を再使用に復帰させることができる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンバッテリー用カソードとして有用な組成物を提供する。
【解決手段】式(a)Liy[M1(1-b)Mnb]O2または(b)Liy[M1(1-b)Mnb]O1.5+c(式中、0≦y<1、0<b<1、および0<c<0.5であり、そしてM1は、1種以上の金属元素を表す。ただし、(a)の場合、M1は、クロム以外の金属元素である。)を有するリチウムを含有するリチウムイオンバッテリー用カソード組成物。該組成物は、リチウムイオンバッテリーに組み込んで30mA/gの放電電流を用いて30℃および130mAh/gの最終容量で100回の完全充放電サイクルのサイクル動作を行ったときにスピネル結晶構造への相転移を起こさないO3結晶構造を有する単一相の形態である。 (もっと読む)


【課題】蓄電池を利用して電力の平準化を図るとともに、電力会社の発電所等から供給される電力の品質の低下を防止する。
【解決手段】自然エネルギー(太陽光あるいは太陽熱等)を利用して発電する発電手段と、発電手段の発電量が負荷で消費される電力量よりも大きい場合は、電力の一部を蓄電し、発電手段の発電量が接続されるべき負荷で消費される電力量よりも小さい場合は、蓄電した電力を放電する蓄電手段と、入力端からの直流電力を前記負荷で消費可能な交流電力に変換するインバータと、蓄電手段が満充電で、発電手段の発電量が前記負荷で消費される電力量よりも大きい場合に、蓄電手段をインバータの入力端とは切り離して、発電手段とインバータの入力端とを接続する切り替え手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電池を利用して電力の平準化を図るとともに、電力会社の発電所等から供給される電力の品質の低下を防止する。
【解決手段】自然エネルギー(太陽光あるいは太陽熱等)を利用して発電する発電手段と、発電手段の発電量が負荷で消費される電力量よりも大きい場合に発電手段の発電による電力の一部(余剰電力)を蓄電し、発電手段の発電量が負荷で消費される電力量よりも小さい場合に、蓄電電力を負荷に対して供給する蓄電手段と、発電手段の発電量が第1の所定値以上の場合に、その発電手段の発電による電力の一部(余剰電力)を発電手段に回生する回生手段と、発電手段の発電量が前記第1の所定値より低い第2の所定値以下の場合に、電力供給系統からの電力により、蓄電手段を充電するための直流電力を供給するコンバータと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池の良否選別を短時間で自動的に行う装置を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池のマイクロショートによって電極間に瞬時的に流れる電流の大きさまたはその持続時間の度数分布を算出して、予め設定された所定の基準をもって良否を自動的に選別する。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が大きく、かつ原料のロスが少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】無機固体電解質を含む固体電解質層1と、金属リチウムを含む負極2と、正極3とを備えるリチウムイオン二次電池において、0.2mA/cmの電流密度での充放電サイクルを行った場合にW10/W×100≧80(式中、Wは第1回目の放電容量を示し、W10は第10回目の放電容量を示す。)を満たし、前記固体電解質層1と前記負極2との間に、リチウムイオン伝電性ポリマーを含むバッファー層4を備えることを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】正極に鉄リン酸リチウム化合物を有し、負極に黒鉛を有するリチウム二次電池の低温特性をより向上する。
【解決手段】リチウム二次電池10は、集電体11に正極活物質12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極活物質17を形成した負極シート18と正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えている。このリチウム二次電池では、正極活物質12には鉄リン酸リチウム化合物が含まれ、負極活物質17には黒鉛と非晶質炭素(例えば易黒鉛化炭素)とが含まれている。なお、非晶質炭素と黒鉛との総重量に対する非晶質炭素の割合が20重量%以上50重量%の範囲である。このリチウム二次電池10を、所定の低温範囲において、20℃での電池容量を基準容量としたときにこの基準容量に対する使用容量が70%以上となるように使用する。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、良好な電池特性を有する非水二次電池と、その製造方法を提供する。
【解決手段】 正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池であって、前記負極は、Li、SiおよびOを構成元素に含む材料を活物質として含む負極合剤層を有しており、前記材料におけるSiに対するOの原子比xが、前記材料全体では0.5≦x≦1.5であり、かつ前記材料の表面部では2.5≦x≦4.5であることを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。本発明の非水二次電池は、SiとOとを構成元素に含む材料を用いた負極により電池を組み立てた後、特定条件で充電することにより製造できる。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を有するリチウム二次電池において、その再生を図り得る全固体リチウム二次電池の再生方法を提供する。
【解決手段】正極材と負極材との間にリチウムイオン伝導性固体電解質が配置されるとともにこれら各極材の外面にそれぞれ集電体が配置されてなる積層体がパッケージ化され、且つそのパッケージ化されたままの無加圧状態で使用された全固体リチウム二次電池を再生する際に、60MPaの圧力を付加しながら通常使用時における電流密度(0.5mA/cm)の1/2以下の電流密度(0.1mA/cm)でもって充放電を行うことにより、容量の再生を行う方法である。 (もっと読む)


【課題】電池の状態によらず安定なSEI皮膜を形成し得る充電方法を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池の充電方法において、第一の電圧(V1)まで定電流での充電を行う第一定電流充電工程と、この定電流充電で第一の電圧(V1)に到達した後に第一の電圧(V1)で定電圧充電を行う定電圧充電工程と、この定電圧充電工程でSEI皮膜の形成反応が生じていると判断した場合に第一の電圧(V1)での定電圧充電を継続する定電圧充電継続工程と、前記定電圧充電工程でSEI皮膜の形成反応が生じていないと判断した場合に第一の電圧(V1)よりステップ電圧値(ΔV0)だけ高い第二の電圧(V2)まで定電流での充電を行う第二定電流充電工程と、この後に定電圧充電と定電流充電とを繰返して電池の満充電時の電圧である電池充電電圧(Vfull)に到達させる電池充電電圧到達工程とを含む。 (もっと読む)


電気化学エッチングおよびそれに続く不動態化剤処理での被覆によって、多孔質シリコンを製造する方法が提供される。被覆された多孔質シリコンは、アノードおよび電池を作成するために使用することができる。被覆された多孔質シリコンは、大量のリチウムと合金化し、少なくとも1000mAh/gの容量を有し、この性能を少なくとも60の充電/放電サイクルを通して保持する能力がある。具体的なpSi調合は、少なくとも60サイクルの間非常に高容量(3000mAh/g)を提供し、これはシリコンの理論値の80%である。第3のサイクル後のクーロン効率は、95〜99%である。最良の容量は、3400mAh/gを超え、最良のサイクル寿命は、240サイクルを超え、その容量およびサイクル寿命は、適用の必要に応じて変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 大電流でのパルス充放電が可能である劣化の少ない電池モジュールを提供する。
【解決手段】 電池モジュールは、第1電極群10aを有した第1充放電部と、第2電極群10bを有した第2充放電部と、を備えている。第2充放電部は、チタン酸リチウムで形成された負極を有し、第1充放電部に並列に接続され、第1充放電部と同一の電圧範囲で充放電可能であり、第1充放電部より大電流でのパルス充放電が可能である。 (もっと読む)


【課題】電池の内部抵抗を上げることなく内部短絡等で異常電流が流れた場合の電池の安全性を確保することが可能な積層式電池を提供すること。
【解決手段】複数枚の正極板1と負極板とをセパレータを介して交互に積層し、各極板から延出した正極リード11および負極リードを正極集電端子および負極集電端子にそれぞれ積層し接合して積層式電池とし、正極リード11に切れ込み35を形成し、リード11を通過する電流C11が切れ込み35によって複数(2つ)の経路D1、D2に分岐して流れ、複数の経路D1、D2のうちの一方の経路D1における最大電流密度が他方の経路D2における最大電流密度の1.5倍以上となるようにする。 (もっと読む)


種々の金属酸化物コーティングを使用して正極活物質が形成される。リチウムに富む金属酸化物活物質上のコーティングによって優れた結果が得られた。より少ない量のコーティング材料を使用した金属酸化物コーティングによって、驚くべき改善された結果が得られる。高い放電率出でさえも、高い比容量の結果が得られる。
(もっと読む)


リチウムベース電池の優れた性能を提供するリチウムリッチおよびマンガンリッチリチウム金属酸化物を記載する。具体的な組成物は、所望の性能特性を提供するために指定の組成範囲内で設計することができる。選択される組成物は、適度に高い平均電圧と共に高い値の比容量を提供することができる。特に興味深い組成物は、組成式xLiMnO・(1−x)LiNiu+ΔMnu−ΔCoによって表すことができる。組成物は、大きな初回サイクル不可逆変化を受けるが、初回サイクル後は安定にサイクルする。
(もっと読む)


【課題】非水電解質電池において、高い電池容量と充放電サイクル特性を両立する。
【解決手段】主要遷移金属元素Aを含むリチウム含有遷移金属酸化物の表面の少なくとも一部に、主要遷移金属Aとは異なる少なくとも一種の金属元素M1が存在し、さらに金属元素M1と異なる金属元素M2の化合物が被着されてなるか、もしくはリチウム含有遷移金属酸化物の近傍に存在するようにした正極活物質を用いて非水電解質電池を作製する。正極活物質は、全体の組成が、原子比で0.001<金属元素M1/(金属元素M1+主要遷移金属元素A)<0.2であることが好ましい。また、金属元素M2の化合物が、金属塩、金属酸化物および金属ハロゲン化物のいずれかであることが好ましい。金属元素M2の主要遷移金属元素Aに対する組成は、金属元素M2の化合物が、金属塩、金属酸化物および金属ハロゲン化物のいずれかであるかによって異なる。 (もっと読む)


【課題】充放電特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明によって提供されるリチウム二次電池は、正極と負極と非水電解質とを備えたリチウム二次電池である。負極は、負極活物質として鉄酸化物粉末を有しており、該鉄酸化物粉末の結晶子サイズが660Å以下である。 (もっと読む)


電気化学装置(例えば、バッテリー)は、流体表面を有する少なくとも1つの電極と、上記装置の動作状態を検出するように構成された1つ以上のセンサとを備えている。流体案内構造が、上記センサに応じて流動を調整、または、流体を保持してもかまわない。上記装置内の電解液が、イオン搬送流体(例えば、多孔性固体支持部中に浸潤させたイオン搬送流体)をさらに備えていてもかまわない。
(もっと読む)


本発明は、高速充電可能な二次電池、特にリチウムイオン二次電池に関する。前記二次電池は、少なくとも1つのガルバニセルと、電気的充電制御システムとを備えており、前記ガルバニセルは、少なくとも2つの電極と少なくとも1つのセパレータとを有し、前記充電制御システムは、前記二次電池の充電プロセスを制御するために、少なくとも一時的に充電電流値を有する相対充電電流が設けられるように構成されており、前記充電電流値は少なくとも1Cであり、前記セパレータはコーティングを有しており、前記コーティングは、少なくとも1つの無機成分を有するイオン伝導性材料を含んでいる。さらに、本発明は、特にリチウムイオン二次電池、二次電池のための充電制御システム、二次電池のためのガルバニセル、前記ガルバニセルのための少なくとも1つの電極とセパレータとから成るアセンブリ、および二次電池の高速充電プロセスを実施するための方法に関する。 (もっと読む)


41 - 60 / 161