説明

Fターム[5H032AS19]の内容

混成電池 (25,704) | 電極の種類(活物質による) (5,071) | 無消耗性電極(集電体) (3,032) | 光電極、半導体電極 (2,665) | 有機半導体(クロロフィル、フタロシアニン、色素など) (500)

Fターム[5H032AS19]に分類される特許

481 - 500 / 500


【課題】 性能の確かなセルを選択して用いることができ、セル同士の直並列も自在であり、モジュール化(大面積化)を図った際に全てのセルに対して十分な封止状態を確保することができるとともに、高い開口率も併せ持つことが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】 本発明に係る光電変換素子100は、増感色素を表面に担時させた多孔質酸化物半導体層を有する作用極108A、該作用極の多孔質酸化物半導体層側においてこれに対向して配置される対極109A、及びこれら両極の間の少なくとも一部に電解質層106Aを配してなる積層体110Aと、該積層体(例えば130A)を複数個収納する筐体120とを少なくとも備えてなる光電変換素子であって、筐体120は、電気絶縁性の内壁(例えば125AB)により二次元的に区分された複数個の密閉空間(例えば130A)をもち、該密閉空間ごとに前記積層体を1個づつ配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、アノードとカソードの隔離性を充分に保持し、高い光電変換効率を有する色素増感型太陽電池を提供することにある。
【解決手段】有機色素を吸着させた多孔質金属酸化物層アノードとする色素増感型太陽電池において、対極カソードがカーボンよりなり、かつセパレータによって隔離されており、該セパレータが湿式抄造法によって作製された不織布であって、かつ0.1デニール以下の極細繊維を40重量%以上含有していることを特徴とする色素増感型太陽電池。厚みが60μm以下であり、かつ空隙率が50%以上であることを特徴とする湿式抄造法によって作製された不織布をセパレータとする請求項1の色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】酸化チタン多孔質膜形成時の熱処理過程において、容易に劣化しない耐熱処理性能の高いFTO膜を有する、変換効率の高い色素増感太陽電池を提供すること。
【解決手段】本発明の課題は、透明基板上に酸化錫を主成分とする透明導電膜、緻密な酸化チタン層及び/又は多孔質酸化チタン層をこの順序で被着させた透明電極を有する色素増感太陽電池において、該酸化錫を主成分とする透明導電膜中のフッ素の濃度が0.2重量%を超えないようにすることによって達成される。あるいは、また、前記透明電極のX線回折パターン中、(110)、(200)、(211)の三つの面からの回折ピークについて、この三つの回折強度の和に対する(110)と(211)の回折強度の比が、いずれも0.25よりも大きく0.4よりも小さくすること、及び(200)の回折強度の比が、0.25よりも大きく0.5よりも小さくなるようにすることによっても達成される。 (もっと読む)


【課題】 変換効率を高めるとともに低コスト化と耐久性の改善が可能な光電変換装置およびそれを用いた光発電装置を提供すること。
【解決手段】 ポルフィリン骨格を有する色素の会合体を光電変換材料として用いた光電変換装置とする。また、導電性支持体11上に、ポルフィリン骨格を有し光電変換を行なう色素の会合体を吸着させた金属酸化物半導体12を、電解質14中に存在する状態で配設したことを特徴とする構造を有する光電変換装置1とする。さらに、これらの光電変換装置を発電手段として用い、この発電手段の発電電力を負荷へ供給するように成した光発電装置とする。これらにより、長波長感度を有する高い変換効率の光電変換装置および光発電装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 光電変換効率が高く、かつ生産性にも優れ、大量生産が容易であるとともに製造コストも低減することのできる光電変換素子モジュールを提供する。
【解決手段】 色素を担持した半導体層7.1、7.2を有する第1の電極5.1、5.2を備えた第1の基板3.1、3.2と、第1の電極5.1、5.2の半導体層7.1、7.2と対峙する第2の電極11.1、11.2を備えた第2の基板21と、第1の電極5.1、5.2の半導体層7.1、7.2と第2の電極11.1、11.2との間に配置された電解質9.1、9.2とを備えた光電変換素子2.1、2.2を複数含む光電変換素子モジュール1であって、第2の基板21が単一の基板からなり、第1の基板3.1、3.2が複数の基板からなる光電変換素子モジュール1とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、高温による加熱処理を行うことなく、多孔質な電極を作成する方法を提供することを目的とする。また、この方法により作製された電極及びこの電極を使用する光電変換素子を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、微粒子を焼結するような高温での加熱処理を行うことなく、微粒子同士が接触し多孔質で欠陥の少ない微粒子配列体を基体に備える電極を形成することができる。また、形成された電極は電子を円滑に移動させる。この電極の使用により好適な光電変換素子となる。 (もっと読む)


【課題】安価で、柔軟性があり、かつ優れた光電変換効率を有する光電変換素子を提供することを課題とする。
【解決手段】対向電極間の光電変換層内部に、電荷輸送相と励起子発生移動相とを独立して有することを特徴とする光電変換素子により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 視覚的付加価値を高めてデザイン的に優れた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】 色素増感型太陽電池Xは、受光面F2を有すると共に色素を含有する半導体電極11と受光面F2上に隣接配置された透明電極12とを有する光電極10、及び、電解質20を介して半導体電極11と対向配置してある対極30を有する色素増感型太陽電池本体Aと、色素増感型太陽電池本体Aを透過した光を反射する反射手段Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の一層の向上を図り得る光電変換素子を提供する
【解決手段】本発明の光電変換素子は、周期構造を有し、該周期構造に起因したブラッグ反射に基づく光閉込め効果を有する光電変換層20を備えており、この周期構造は多層膜積層構造21,22から成り、あるいは又、この周期構造はフォトニック結晶から成ることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも光電変換効率が高められた有機材料系の光応答電極及びこれを備える有機光太陽電池を提供すること。
【解決手段】 透明導電膜3と、透明導電膜3の少なくとも一方面上に形成され、導電性高分子及び色素が互いに共有結合して成る複合高分子からなる複合電極2と、を備え、複合電極2は、電子吸引性又は電子供与性の分子を担持している光応答電極10、並びにこれを備える有機光太陽電池20。 (もっと読む)


【課題】
半導体膜は適度にメソポアおよびマクロポアを有しており、このため電解質の拡散性、電子移動性、暗電流防止性に優れ、光電変換効率等の向上した、種々の光電変換の用途に有用な光電気セルを提供する。
【解決手段】
表面に電極層(1)を有し、かつ該電極層(1)表面に光増感材を吸着した半導体膜(2)が形
成されてなる基板と、表面に電極層(3)を有する基板とが、前記電極層(1)および電極層(3)が対向するように配置してなり、半導体膜(2)と電極層(3)との間に電解質層を設けてな
る光電気セルにおいて、半導体膜(2)が酸化チタンナノチューブビードを含んでなり、少
なくとも一方の基板および電極層が透明性を有していることを特徴とする光電気セル。 (もっと読む)


【課題】透光性を有し、かつ、受光面積の増大に伴うエネルギー変換効率の低下が抑制された光電変換モジュールを提供する。
【解決手段】1対の透光性を有する基板2,8と、基板間に配置され互いに直列接続された複数の光電変換部12とを含み、光電変換部12が、透光性を有する導電性材料を含む第1の電極と、色素を担持した半導体層5と、半導体層5を挟んで第1の電極3と対向するように配置された第2の電極7と、電荷輸送体9とを含み、第2の電極7は、抵抗率が1×10-6Ωm以下の導電性材料を含む多孔体を含み、多孔体は、基板と直交する方向から入射する光が透過する複数の孔を有しており、第2の電極7のシート抵抗が、0.001Ω/□〜1Ω/□である。 (もっと読む)


【課題】 優れた導電性を有し、かつ薄膜で他の層との膜剥離などのない金属酸化物膜を提供することを課題とする。また、該金属酸化物膜を用いることにより、高い変換効率を有する色素増感太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 表面にネットワーク状の溝が形成された金属酸化物膜であり、前記溝に金属酸化物の微粒子が埋め込まれている金属酸化物構造体、または、表面にネットワーク状の溝が形成された金属酸化物膜であり、前記金属酸化物膜の一部または全部が金属酸化物の微粒子で覆われていることを特徴とする金属酸化物構造体とするものである。 (もっと読む)


【課題】 電解質溶液の漏れるおそれを排除し、スペーサを省略して部品点数の削減を図ることができ、しかも、強い耐久性を得ることのできる色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】 僅かな隙間を介して相対向する第一、第二の透明基板1・1Aと、これら第一、第二の透明基板1・1Aの周縁部間を接着する封止周壁5と、第一、第二の透明基板1・1Aの間に封入される電解質溶液6とを備え、封止周壁5を定形のシリコーン接着剤10とする。封止周壁5を、接着性、耐薬品性、耐水性、耐候性、環境条件に優れるシリコーン接着剤製としたので、電解質溶液6の漏れるおそれがない。したがって、スペーサを省略して部品点数の削減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】高い電解質保持特性と発電特性とを有し、長期間に渡って電解質の漏洩を防止でき、安全性及び高耐久性を有する光電変換素子を提供する。
【解決手段】色素を担持した半導体層4が被着された透明電極3と、透明電極3の半導体層4と対峙する対電極7と、透明電極3と対電極7との間に配置された枠状の封止部と、前記枠状の封止部の内側であって透明電極3と対電極7との間に保持された電解質層とを備え、前記封止部は、電解質層を透明電極3と対電極7との間に注入するための電解質注入部10を備え、電解質注入部10は、封止材で封止されている光電変換素子とする。 (もっと読む)


【課題】光電変換特性に優れた光電変換素子を提供すること。
【解決手段】化1で示される色素を光電変換材料として用いる。
【化1】


化1において、Zは5または6員の含窒素複素環を形成するのに必要な原子群を表わす。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、例えば色素増感型太陽電池に用いられる金属酸化物半導体微粒子層積層体を安価で効率的に製造することが可能な金属酸化物半導体微粒子層積層体の製造方法、およびその製造装置、また、それらを用いて色素増感型太陽電池を安価に製造することが可能な色素増感型太陽電池の製造方法、およびその製造装置を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、連続的に移動可能な長尺のフィルム基板と、上記長尺のフィルム基板上に形成された電極層とを有する導電性フィルム基板を、金属酸化物半導体微粒子を分散させた浴液中に浸漬させ、上記電極層および上記浴液中に上記電極層と対向するように配置された電極板に電圧を印加することにより、上記導電性フィルム基板の上記電極層上に上記金属酸化物半導体微粒子を電着させて、連続的に上記電極層上に金属酸化物半導体微粒子層を形成することを特徴とする金属酸化物半導体微粒子層積層体の製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】揮発し難く、電池性能の安定化に有効であり、しかもt−ブチルピリジンの非含有での電池性能の向上も可能な色素増感型太陽電池用電解液と、この電解液を用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】色素増感型太陽電池用電解液において、液状イミダゾール化合物を含むと共に、特性向上剤としてアルキレンカーボネートが添加されている。好ましくはγ−ブチロラクトン1Lに対して、MPI0.1〜10モル、エチレンカーボネート10〜60重量%、酸化還元性物質0.1〜5モル含む色素増感型太陽電池用電解液。 (もっと読む)


本発明は、多孔質半導体膜の製造方法と、そのような製造から得られる膜に関する。さらに、そのような膜を組み込んだ電子デバイスと、そのような膜の可能な使用に関する。
(もっと読む)


色素太陽電池のためのナノ微粒子電極の製造方法は、導電性基板を準備する工程と、基板上にナノ微粒子層を形成する工程と、ナノ微粒子層に色素を塗布する工程とを含み、ナノ微粒子層を電解液中で電解処理する更なる工程を含む。

(もっと読む)


481 - 500 / 500