説明

Fターム[5H040CC02]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 蓋を有するもの (962) | 蓋をスライド装着するもの (127)

Fターム[5H040CC02]に分類される特許

21 - 40 / 127


【課題】 メンテナンス時等において電子部品が劣化したり損傷したりすることを防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】 電池15を収納する電池収納部10aと、電池15から供給される電力で動作するHDD40を着脱可能に収納するHDD収納部10bと、HDD40を覆い、取外し不能なロック位置と取外し可能なアンロック位置との間で移動自在であって、電池15が収納された状態でロック位置からアンロック位置への移動が抑止され電池15が取り外された状態でロック位置からアンロック位置への移動が許容されるHDD収納部用カバー16とを備えた。 (もっと読む)


【課題】身体装着式のバッテリ装置において、汎用タイプの充電式バッテリを装着可能とし且つ開閉可能な蓋カバーを具備し、工具利用者の身体に装着したままでも新たな充電式バッテリに簡単且つ確実に取り替えれるようにする。
【解決手段】工具用バッテリBを収容するケース本体は、フック部材37により工具利用者の身体に装着可能に構成されている。このケース本体を含むバッテリ収納ケース22は、汎用タイプの充電式の工具用バッテリBが装着可能に構成されている。バッテリ収納ケース22は、ケース本体と、ケース本体に対して開閉可能に取り付けられる蓋カバー部とを具備して構成されている。係合解除操作部位73Bの配設位置は、工具利用者の身体に装着した状態でケース本体に対して蓋カバー部を開けた場合に、身体に装着した状態の工具利用者にとって解除操作可能に外部に露出される位置に設定されている。 (もっと読む)


【課題】複数個のバッテリーセルの外面に装着されるホルダーケースにバッテリーセルを固定するように固定リブを形成し、耐久性および安全性を向上させることができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】本発明によるバッテリーパックは、連結タップによって電気的に連結された複数個のバッテリーセルと、前記複数個のバッテリーセルの外側面の一部を覆うように装着されるホルダーケースと、前記ホルダーケースの外面に設けられる保護回路モジュール、及び前記保護回路モジュールと前記バッテリーセルとを連結するリード線を含むが、前記ホルダーケースには前記バッテリーセルを固定すると同時に前記リード線をガイドする少なくとも一つの固定リブを含む。 (もっと読む)


【課題】カードキーの製造コストを低減化しつつも、画一的でない、個性豊かなカードキーを提供する。
【解決手段】カードキー1を構成するカードキー本体10は、電子部品32が実装される主表面S1側にて所定の深さ位置に窪むように形成された本体凹部12と、該本体凹部12から更に窪むように、かつその本体凹部12の底面12aに開口するように形成された電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15(キー部品収容凹部)とを備えるとともに、本体凹部12に嵌るように被せられ固定されるシート体20とでカードキー1の外形を構成し、そのシート体20と電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15との間に、それぞれ閉じた断面の電池収容部11A、キー収容部11B及びフック収容部11C(キー部品収容部)が形成される。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化を図り、さらに部品点数を減らすことができ、加えて取付作業の容易化を図ることができる電子機器を提供する。また、部品点数を減らせることによりデザイン的にもシンプルな形状を実現することを可能とする。
【解決手段】電子機器10は、第1蓋部材23が、収容凹部21に対して凹部21の深さ方向に沿って嵌入されている。また、第2蓋部材28が、ケース15の表面15Aおよび第2蓋部材28の裏面28Aに設けられた案内手段55によりケース15の表面15Aに沿って案内可能に構成されている。そして、第1蓋部材23の表面23Aに設けられた第1固定突部33と、第2蓋部材28の裏面28Aに設けられた第2固定突部56とが互いに乗り越えることにより筐体に固定される。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで収納効率の高い電池モジュールが組み込まれた蓄電システムを提供する。
【解決手段】複数の電池セルを収納した電池モジュール15と、電池モジュール15を収納する収納ケース11と、を備え、電池モジュール15に蓄電された電荷を交流電力に変換して負荷へ供給する蓄電システム10において、収納ケース11は、基台12上に配置された最も面積の大きい面を前面部とする横長の直方体形状とされ、電池モジュール15は、直方体形状をしており、収納ケース11内に複数配置されると共に、収納ケース11の上面部13eの上方側から内部へ挿入及び取り出しできるように、且つ収納ケース11の前面部13aと電池モジュール15の最も面積の大きい面が対向するように複数並んで位置決め配置され、また、交流電力への変換又は電池モジュール15への充電/放電を制御する制御部18が収納ケース11内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】保護回路基板を固定する樹脂モールディング部がキャッププレートに対してねじれたり、分離したりすることを防止する二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池1は、電極組立体22を収容する缶20と、缶20の上端開口部を密封するキャッププレート31と、ベアセル10の上部に設置された保護回路基板50と、保護回路基板50をキャッププレート31に結合する樹脂モールディング部60とを含み、樹脂モールディング部60が結合するための係止突起39をベアセル10のキャッププレート31に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スリム化およびコンパクト化されたバッテリパックを提供する。
【解決手段】垂直および水平方向に積層された多数のバッテリセルと、多数のバッテリセルに電気的に連結された多数の母線とからなる少なくとも一つのバッテリモジュールと、バッテリモジュールに結合された絶縁本体と、絶縁本体に形成され、多数の母線のうち選択された一部と電気的に連結された電源端子とからなるコネクタと、を含むバッテリパックが提供される。 (もっと読む)


【課題】電池が電子機器に接続される際、または電池使用中に電池の劣化状態を検出し、ユーザーに警告表示するとともに、劣化電池が接続された状態のまま電子機器を使用し続けることに制限を掛けられる電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電池カバー107の装着を検出する検出端子105(検出端子201、検出端子202、検出端子203、検出端子204)によって劣化電池が接続されたことを時系列的に検出した際に、ユーザーに警告し、充電も含めた機器の使用を制限する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】部品装着用凹部に確実に装着できる接続端子付電子部品の共用化と、携帯端末の小型化とを両立させる。
【解決手段】下側筐体5(携帯端末本体)に充電池20(接続端子付電子部品)を装着する電池装着用凹部10を凹陥し、電池装着用凹部10に充電池20側へ突出する係合爪17を突設する。充電池20(携帯端末用接続端子付電子部品)の厚さ方向中間部に、この係合爪17が係合する係合用凹部21を凹陥する。充電池20を電池装着用凹部10に装着した状態で、この充電池20の表面側を電池蓋15(蓋部材)で覆う。 (もっと読む)


【課題】筐体の一面にヒンジ結合されて、その筐体の一面の開口にパッキンを介し嵌め合わせる電池蓋の先端部を、前記筐体の一面に対しほぼ面一にロックする構造において、蓋先端部を指先等で引き上げる必要がなく、防水蓋を簡単に開放できるようにする。
【解決手段】蓋先端部4bの筐体1の一面に対するロックを解除した際に、少なくとも蓋先端部4bを筐体1の一面から離間する方向に付勢する付勢手段24を備える。防水蓋は、筐体1の一面にヒンジ結合されて、筐体1の一面に対しほぼ面一にロックされる蓋先端部4bを有する外蓋4と、筐体1の開口3にパッキン5を介し嵌め合わされる内蓋21・22と、外蓋4と内蓋21・22をヒンジ結合部側で連結する連結部材23と、を備える。付勢手段は、外蓋4と内蓋21・22との間に介設されて、内蓋21・22に対し外蓋4の蓋先端部4bが離間する方向に弾発付勢するバネ24である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工具用バッテリの収納部分が電気機器を支えるスタンド、あるいは電気機器の倒れ防止を図るストッパとして使用できるようにすることで、電気機器システムが大型化しないようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電機機器システムは、電動工具の電源として使用される工具用バッテリ30と、工具用バッテリ30が収納されるケース部24と、機器本体部21とからなる電気機器20とを有し、ケース部24は、機器本体部21の背面、あるいは側面に設けられており、ケース部24内には、工具用バッテリ30が電気的に接続、あるいは接続解除可能に構成された機器本体部21の電源端子が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 電池収納部および電池蓋に特別な構造物を形成することなく、バネがチャージされていない自然状態で電池蓋を電池収納部に取り付ける。
【解決手段】 電池蓋ユニット7が電池収納部11を開放する状態であって、三脚ネジ部材12が空間Sに取り付けられていない状態にて、バネ部材26の他方端26cをチャージしない状態とし、電池蓋ユニット7が電池収納部11を閉鎖する状態であって、三脚ネジ部材12が空間に取り付けられていない状態にて、三脚ネジ部材12を空間Sに取り付ける際の三脚ネジ部材12の軌跡内に、バネ部材26の他方端26cを位置させ、三脚ネジ部材12を空間Sに取り付けることで、三脚ネジ部材12がバネ部材26の他方端26cをチャージする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工具用バッテリの容量を増加させる場合に、セル群のサイズが大幅に増加しないようにするとともに、製作コストを抑えることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る工具用バッテリは、電動工具本体のバッテリ連結部に対して一定方向にスライドさせられることにより連結される構成の工具用バッテリであって、バッテリハウジング32内に収納された複数本の柱状のセルSを備えており、セルSの長さ寸法が75mm以上に設定されている。 (もっと読む)


【課題】構造が複雑となりすぎず、充分にカバーのガタツキおよびキシミの発生を抑制させ、かつ、カバーにおける爪の係合力を高めることが可能な搭載物固定構造を提供する。
【解決手段】電池カバー2は、周縁の一端に形成されている爪部6と、凸部7とを備える。凸部7はそれぞれが相対向するように形成されている。ケース部材3は、電池12が収納される電池収納部と、爪係止部9と、周壁10とを備える。周壁10は、ケース部材3の表面に相対向するよう形成されており、表面には凹部11が形成されている。電池カバー2をケース部材3に装着する際、凸部7を凹部11に沿ってスライドさせ、爪部6を爪係止部9に係止させる。凸部7の少なくとも一部において、凹部11の相対向する外側の内面に接触し、軽圧入となって嵌合する。 (もっと読む)


【課題】電池の脱落を防ぎ、かつ装置の小型化を実現することができる電子機器を提供する。
【解決手段】一方向に開口部を有し壁面28に孔部71が形成された電池収納室を有する筐体11と、電池収納室に収納され、電池収納室の開口部に面したロック面48を有する電池21と、電池収納室の開口部を覆って筐体11に装着される電池蓋23と、電池蓋23の筐体11との対向面に設けられた少なくとも一の爪51dと、電池蓋23装着時に筐体11の内部に挿入された爪51dから力を受けて電池収納室内部方向に移動する受け部63と、受け部63の移動に伴い孔部71から突出しロック面48に面接触する突出部64とを有するロック部材60と、爪51dから受ける力と逆方向にロック部材60を付勢し、電池蓋23未装着時に突出部64を筐体11内に収納させる弾性体62とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 機器を薄くすることに蓋体が寄与でき、そのようにしても蓋体が不必要に外れることがない、被蓋される空間の密閉性を維持できるカード型電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明は、カード状本体に設けられた電池収容凹部にコイン型電池を収容させるカード型電子機器に関する。適用されている蓋体係止構造は、電池収容空間を、蓋体を所定方向にスライドさせて閉成させると共に、その逆方向に蓋体をスライドさせて蓋体を離脱させる構造である。そして、蓋体の閉成状態において、蓋体の少なくとも一部の縁部近傍をカード状本体に係合させる係合部材と、蓋体に設けられた透孔と、蓋体の閉成状態において、透孔に嵌合する嵌合部を有する、電池収容空間を画定する部材に取り付けられたばね部材とを有する。嵌合部は、電池収容空間側への外力により嵌合が解かれて蓋体の逆方向へのスライドを可能とするものである。 (もっと読む)


【課題】電池蓋を便利に着脱できる携帯式電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る携帯式電子装置は、本体、電池蓋及びロック機構を備える。前記ロック機構は、前記本体にスライドするように取り付けられる操作部材と、前記電池蓋に固定され且つ前記操作部材に着脱可能に係合される係止部材と、前記本体に固定され且つ前記係止部材に弾性的に当止される少なくとも1つの当接部材と、を含む。前記係止部材が前記操作部材から解除される時に、前記当接部材は前記係止部材に跳び上がる弾発力を供給して、前記電池蓋を前記本体から脱落させる。 (もっと読む)


【課題】蓋の脱着操作が容易で、蓋を閉じたときのクリック感が十分に得られ、然も衝撃力を受けたときにも蓋が容易に外れることのない携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器においては、筐体1に形成された開口10の奥部に物品収容室が形成されると共に、該開口10を開閉する蓋3が筐体1に取り付けられている。筐体1には、開口10に沿う蓋3のスライドを案内するスライドガイド部が設けられると共に、開口10を閉じたスライド終端位置にて蓋3の前方突片32を筐体1に係止する係止部6が設けられている。又、筐体1には、係止部6の近傍位置に、蓋3の角部30を裏面から受け止める庇部7が突設されている。 (もっと読む)


【課題】メカニカルキーの回動操作を補助できるとともに、このような補助機構を搭載しても、電子キーを小型化することができる電子キー備え付けメカニカルキーの回動操作補助構造を提供する。
【解決手段】メカニカルキー40は、車両にIDコードを無線送信して車両にID照合を実行させ、当該ID照合が成立したことを条件として、車両に設置された機器の操作が可能となる電子キーに着脱可能に収納され、機械的な実操作を伴ってID照合が実行される電子キーに備え付けられる。メカニカルキー40の回動操作補助構造は、キー本体に着脱可能に取り付けられた電池蓋44をキー本体から取り外し、電池蓋44をメカニカルキー40に取り付けて把持部として使用することにより、メカニカルキー40をキーシリンダに挿し込んで回す回動操作の際に力を入り易くして、該回動操作を補助する回動操作補助機構3を備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 127