説明

Fターム[5H040CC46]の内容

Fターム[5H040CC46]に分類される特許

161 - 180 / 220


【課題】バッテリー装置装着部の構造の簡素化。
【解決手段】バッテリー筐体2と、バッテリー筐体2の少なくとも第1の面5bの幅方向の略中央に配置された出力端子3と、を備えている。バッテリー筐体2は、第1の面5bと略垂直の第2の面5aと、第2の面5aの幅方向Xの一側に所定の段差をもって連続された第1の段差面6bと、第2の面5aの幅方向Xの他側に所定の段差をもって連続された第2の段差面6bと、第2の面5aから幅方向Xの一側に所定の幅と厚みで突出された第1の係合部7と、第2の面5aから幅方向Xの他側に所定の幅と厚みで突出された第2の係合部8と、第1の段差面6aと第1の係合部7とによって形成された第1の溝部と、第2の段差面6bと第2の係合部8とによって形成された第2の溝部と、を有している。そして、第1の段差面6a及び第2の段差面6bの少なくとも一方に凹部9,13を設けた。 (もっと読む)


【課題】異なる装着部を有する別の電子機器にも装着できる装着構造。
【解決手段】バッテリー筐体2と、バッテリー筐体の第1の面の幅方向の略中央に配置された出力端子3と、をそれぞれ有する第1のバッテリー装置1と第2のバッテリー装置200と、を備えている。バッテリー筐体は、第1の面5b及びこれと略垂直の第2の面5aと、第2の面の幅方向の一側に所定の段差をもって連続された第1の段差面6a及び他側に所定の段差をもって連続された第2の段差面6bと、第2の面から幅方向の一側に所定の幅と厚みで突出された第1の係合部7及び他側に所定の幅と厚みで突出された第2の係合部8と、第1の段差面と第1の係合部とで形成された第1の溝部と、第2の段差面と第2の係合部とで形成された第2の溝部と、を有している。第1のバッテリー装置と第2のバッテリー装置とで第1の係合部7及び第2の係合部8の少なくとも一方の形状を変えて形成した。 (もっと読む)


【課題】電池が正規の姿勢で挿入されれば、電池を押さえ込み、電池が上下逆向きに挿入されれば、蓋体をロックできない構造を簡素な構成で実施する。
【解決手段】上面が開口し電池3が挿入される収容室4を開設したケース本体1上に、該開口を覆う蓋体2を上下回動且つ前後移動可能に設け、ケース本体1と蓋体2との間には、後退した蓋体2の開き動作を規制するロック機構6が設けられている。収容室4の底面には、電池3が正規の姿勢で挿入された状態で、電池3上の幅方向端部寄りの位置から突出した突片30が嵌まる凹み40が開設されている。蓋体2には、表裏方向が正しく上下方向が逆にされて誤挿入された電池3の突片30に接して、蓋体2のロック動作に伴う後退移動を防ぐリブ片25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ビス等の取付部材を使用せずとも確実且つ迅速に取付可能な電池ボックスを備えた加熱調理器を提供する。
【解決手段】 電池ボックス17が取り付けられるケース本体19の底板30と、電池ボックス17に備えられた屈曲係合片25,25とが係合すると共に、その係合状態が、屈曲係止爪片27,27の先端に設けられた爪部28,28が、上記底板30に設けられた係止孔34,34に落とし込まれることにより係止され、電池ボックス17が固定される。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造を必要とすることなく、電池ケースを小さいスペースに収納することが可能で、電池ケースの収納構造の小型化、低コスト化を図る。
【解決手段】加熱調理器の本体ケースの前面側に、奥行き方向の寸法L1が、電池ケース1の奥行き方向の寸法L2よりも短い電池ケース収納部5を設けるとともに、電池ケース1を、電池保持部15と、本体ケースの前面の、電池ケース収納部の入口を覆う蓋部4と、本体ケースから引き出したときに電池ケースが電池ケース収納部から抜け落ちてしまうことを防止するための抜け止め部16を備えた構成とする。
また、電池ケース収納部に、電池ケースを略水平に保つケース案内保持部を設けるとともに、電池ケースにレールと係合する係合溝を形成し、レールと係合溝を係合させ、電池ケースをレールに沿って往復動させる。 (もっと読む)


【課題】組み立て工程の容易化を図りつつも機器を小型化し、なおかつ異物の進入を防ぐことのできる構成を有する携帯電子機器およびその電源端子を提供すること。
【解決手段】少なくとも一方側に平面が形成される平面部および当該平面部に設けられる開口部を備える筐体片と、当該筐体片の前記平面部における他方側に配される回路基板29と、前記回路基板に実装され、前記開口部から前記一方側へ突出する電源端子82と、前記筐体片の前記平面部に取り付けられ、前記電源端子と電気的に接続して前記回路基板への給電を行う電池30とを備え、前記電源端子は、当該電源端子の突出方向に対して直交する方向に突出する接触子83と、前記電源端子の突出方向における前記接触子よりも基端側にて前記回路基板との間に所定の空隙を有するように前記接触子の突出方向に延在される延在部84と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の開蓋時に外部からの圧力が掛かった場合において、この圧力を分散可能な蓋開閉機構と、当該蓋開閉機構を備えた電子機器を提供すること
【解決手段】 本発明の電子機器は、開口部を有する交換部品収納部と、当該交換部品収納部の有する開口部の蓋をする蓋体21と、蓋体21の可動を制御する蓋開閉機構を有し、蓋開閉機構は、蓋開閉機構は、主軸33を回転軸として回転動作する蓋体21と、一端に主軸33を備え、且つ、他端がヒンジ収納部52においてケースに固定され、主軸33を備えた一端が他端を中心として回動可能とされる補助可動部32とを有しているものである。 (もっと読む)


【課題】第1部材には係合部を具えた係合機構を配備すると共に、第2部材には前記係合部が係合/離脱すべき係合受け部を具えた係合受け機構を配備してなる係止装置において、逆方向の操作によっても第1部材から第2部材を取り外すことが可能な係止装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る係止装置において、係合機構は、2方向に押圧操作が可能な操作ノブ5と、該操作ノブ5に対して弾性復帰力を作用せしめるバネ6とを具え、操作ノブ5の押圧操作を解除した状態で、前記係合部が係合受け部に係合した係合位置に保持される一方、バネ6に抗して操作ノブ5を第1方向に押圧操作することによって前記係合部が係合受け部から離脱した第1離脱位置に移動し、バネ6に抗して操作ノブ5を第2方向に押圧操作することによって前記係合部が係合受け部から離脱した第2離脱位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】カバーの着脱が容易であり、かつ衝撃等による意図しない脱落を防止する電子機器カバーのロック構造を、安価かつ単純な構造で提供する。
【解決手段】携帯電話機(電子機器、携帯通信機器)の筐体本体1に設けた電池収納部2(開口部)と、電池収納部2を覆う電池カバー3と、電池カバー3を筐体本体1にロックさせるための第1垂直ロック手段(鉤部8、外側突起11)及び第2垂直ロック手段(垂直方向係止爪7、内側突起12)とを設ける。第1及び第2垂直ロック手段を電池カバー3又は筐体本体1の複数箇所に一体成型し、それぞれ異なる方式でカバー3を筐体本体1にロックするように構成する。 (もっと読む)


【課題】無駄なスペースが削減された収納スペースと、端子接触点のクリーニング効果が確保された電池ホルダを提供すること。
【解決手段】開口を介して電池パックが収容されうる電池収容部を備え、電池収容部は、底面11、側壁面21a及びオーバーハング部13を有し、底面11に設けたガイド11aと、側壁面21aに設けた端子12と、側壁面21aの上面側に設けたオーバーハング部13とを備え、電池パックを収容する際は、該電池パックの一端をガイド11aで案内させ、端子12と該電池パックの端子面とを接触させて、電池収容部に装着しうる電池ホルダである。ガイドは、電池パックの一端を電池収容部の底面より低い位置に案内しうる。オーバーハング部に対向するようにガイドを設ける。ガイドは、電池パック挿入方向の縦断面が弓形となる凹み形状である。 (もっと読む)


ビデオカメラをスタンド(10)に取り付ける電池パックに関して開示する。電池パック(20)は、片面にカメラの一部(18)と係合する第1連結手段(22,23)と、他面にスタンドの一部(15)と係合する第2連結手段(21)とを有する。第1連結手段と第2連結手段とは、嵌合構造であって、カメラを電池パックの上に取り付け、それから電池パックをスタンドの上に取り付けてもよいし、または、カメラを直接スタンドの上に取り付けてもよい。
(もっと読む)


【課題】筐体内に二つのバッテリをカートリッジ状に搭載可能として、バッテリパックの大容量化と、バッテリの交換等の操作のし易さを向上させる。
【解決手段】四周側面の一つを開放した筐体2、3と、この筐体の開放した側面4を開閉する蓋体5と、この筐体内に着脱する複数のバッテリ6a、6bとから構成する。筐体は、開放側面を有するトップカバー2と、制御用基板を搭載するリアカバー3とに二分形成する。そして、トップカバー内をパーティション板8により上下に二分し、それぞれにカートリッジ状のバッテリ6a、6bを収納可能な電池収納部9a、9bを形成する。 (もっと読む)


【課題】電池蓋が開くとき、電池接片の先端部を電池蓋に近づける。
【解決手段】電池収納部10は、電池蓋支持板32を回転可能に支持する。電池蓋支持板32は電池蓋30を支持し、電池蓋30は、ガイド部材37、38に沿って電池蓋支持板32に対して幅方向Wに摺動可能である。電池蓋支持板32に、先端部が電池蓋30から離れるように延びる第1及び第2のアーム部61、62を固定する。第1及び第2のアーム部61、62の先端を接続するように、電池端子に接触するための接触部63を設ける。ガイド部材37、38には、第1及び第2のアーム部61、62を覆う突起37B、38Bを設ける。電池蓋30が電池蓋支持板32に対して幅方向Wに摺動すると、突起37B、38Bは第1及び第2のアーム部61、62を押圧する。 (もっと読む)


【課題】ACアダプタ装置の有効利用を図り、未使用時のバッテリーとホルダカバーの紛失を防ぐこと、更には使用時のACアダプタ装置における接続コードの引っ掛かりによる断線を防止すること。
【解決手段】本発明のACアダプタ装置1は、バッテリー30とホルダカバー31を選択して取り付けることができるホルダ部32を備えた電子機器に対して接続でき、ホルダ部32と同形状、同サイズのホルダ機能部が設けられている。またACアダプタ装置1にはホルダ部32に取り付けることができるホルダカバー機能が付加されている。 (もっと読む)


【課題】互いに不適合とされるバッテリー装着装置への誤装着を防止する手段を提供する。
【解決手段】バッテリーセルと、このバッテリーセルを収納するケース19と、バッテリーセルの電力を出力する第1、第2及び第3の出力端子21,22,23と、各出力端子21,22,23が配されたケース19の前面20に連設され、この前面20に配されたケース19の底面24とを有し、底面24内に位置して複数の段からなる識別用凹部30が形成され、ケース19の相対向する両側面にバッテリー装着部に対する装着方向をガイドするガイド溝26を設けた。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイ等を備えたバッテリー駆動の情報端末装置のバッテリーの放熱効果を高める。
【解決手段】少なくともディスプレイ(図示せず)を備えバッテリー電力で駆動される薄型筐体構造の情報端末装置1において、2次電池である複数のバッテリーセルとこれら複数のバッテリーセルを収納するパッケージとで構成される略平板状のバッテリーパックであって、バッテリー電力を出力するバッテリーパック10と、薄型筐体の背面側1dの中間部を支点にしてバッテリーパック10の下辺部を薄型筐体の背面側1dの下辺部から開閉自在に回動させる回動支持機構を具備する。そして、回動させたこのバッテリーパック10をスタンドとして当該情報端末装置1を自立させるとともにこのバッテリーパック10が外気に直接触れるように構成する。 (もっと読む)


【課題】筐体の外形を変更することなく大きなサイズのバッテリーを搭載可能とする。
【解決手段】バッテリー収容部30が形成された筐体2と、バッテリー収容部30に収容されるバッテリー20と、上記バッテリー収容部30をカバーするカバー部材10と、を備え、上記カバー部材10は、上記バッテリー収容部30側に突出して形成されかつ上記カバー部材10を上記筐体2に対して所定の一方向にスライドすることによって筐体2の一部と係合される係合爪41を有する電子機器であって、上記バッテリー20は、上記カバー部材10が上記筐体2に対して上記一方向にスライドされた場合における上記係合爪41の移動領域に応じた逃げ部21を有する。 (もっと読む)


【課題】電池パックに対して外部の高い位置からの衝撃が加わった場合に、電池パックが損傷することを抑制した電池パックの車載構造を提供する。
【解決手段】電池パック1の車載構造は、電池パック1を支持するためのサイドメンバを備える。電池パック1は、サイドメンバの上側にボルト75,76によって固定されている。電池パック1は、後部座席よりも後側に配置されている。電池パック1は、ボルト75,76を挿通するためのビス穴32,33を有する。ビス穴32,33は、閉じた形状を有する。ビス穴32,33は、前後方向に長手方向を有し、衝撃が加わったときに電池パック1が移動するように形成されている。電池パック1は、電池パック1が移動した後にボルト75,76による固定が解除されるように形成されている。 (もっと読む)


【目的】互いに不適合とされるバッテリー装着装置への誤装着を防止する。
【構成】バッテリーセルと、このバッテリーセルを収納するケース19と、バッテリーセルの電力を出力する第1、第2及び第3の出力端子21,22,23と、各出力端子21,22,23が配されたケース19の前面20に連設され、この前面20に配されたケース19の底面24とを有し、底面24のほぼ中央部に識別用溝32を有する識別用凹部30が形成される。 (もっと読む)


【課題】リード線付コネクタを備えたバッテリを使用する携帯電子機器において、バッテリを電子機器に搭載したまま、容易に回路への電圧の供給を遮断できるバッテリ収納構造を提供する。
【解決手段】バッテリ20はコネクタ用リード線22で接続されたバッテリ側コネクタ21を有する。機器側のバッテリ接続用コネクタ15は、バッテリ側コネクタ21を接続して固定することが可能で、バッテリ側コネクタ21の端子部と接触して電気的に導通する端子が設けられている。コネクタ保持部14は、バッテリ接続用コネクタ15と同様の形状をしており、バッテリ側コネクタ21を外部と絶縁状態で保持固定することができる。コネクタ保持部14にバッテリ側コネクタ21を固定させることでバッテリ20を携帯電子機器1に固定した状態で安全に輸送することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 220