説明

Fターム[5H043AA08]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 目的、用途 (9,079) | 温度調整 (272)

Fターム[5H043AA08]の下位に属するFターム

冷却 (192)

Fターム[5H043AA08]に分類される特許

21 - 40 / 80


【課題】電流を確実に制限または遮断して電池の劣化や故障を防止できる電池を提供すること。
【解決手段】正極端子50が、一端が閉塞された筒状部511と、鍔部512とを備え、鍔部512がケース30の内側に配置されて固定された外側部材51と、正極と電気的に接続された基部521と、筒状部511に摺動可能に嵌挿される突部522と、を備え、基部521が鍔部512に当接して外側部材51と電気的に接続される内側部材52と、通常時において内側部材52と外側部材51の電気的接続状態を保持する係止爪53と、内側部材52を摺動させる駆動力を、熱により発生する熱膨張材59と、を備え、電池1が発熱したときに、熱膨張材59の膨張力によって、係止爪53による接続が解除されて基部521が鍔部512から離隔する方向に内側部材52が摺動することにより、内側部材52と外側部材51との電気的な接続が制限または遮断される電池1である。 (もっと読む)


【課題】複数枚のラミネート電池を、位置を固定して安定して保持することができるラミネート電池構造体を提供すること。
【解決手段】ラミネート電池構造体1は、可撓性のシート状容器31内に平板状の電池本体32が収容され、電池本体32から一対のシート状の電極がシート状容器31の外部に引き出されてなるラミネート電池3を積層方向Dに複数枚積層してなる。保持枠2は、一対の第2枠部22の内側部分に、シート状容器31のシート端部310を差し込む差込凹部を積層方向Dに複数隣接して形成してなると共に、一対の第2枠部22の内側部分に、複数枚のラミネート電池3における電池本体32の板面方向における四方の角部321の位置決めを行う位置決め突起部223を積層方向Dに複数隣接して設けてなる。 (もっと読む)


【課題】外部環境に関わらず容量低下を抑制する二次電池を提供する。
【解決手段】複数の電池セル10と、複数の電池セル10を支持する底板と、底板の端縁から延びる壁板22とを含み、複数の電池セル10を収容する収容体20と、底板および壁板22の少なくとも一方の外面に取り付けられ、収容体20の内部環境を外部環境と熱的に隔絶する断熱手段30と、を備える二次電池モジュール。 (もっと読む)


本発明は、保持手段(3)に受容された複数の電気化学セル(2)、特にフラットバッテリーセルを備えるバッテリーアッセンブリ(1)に関し、前記保持手段(3)が、前記電気化学セル(2)に少なくとも間接的に接触した状態となる少なくとも1つの固定プレート(4)を備え、前記電気化学セル(2)の表面(5)と前記固定プレート(4)との間に規定の面圧がかけられている。
(もっと読む)


【課題】高い絶縁シール性を確保するとともに、電池温度を正確に把握できるようにする。
【解決手段】絶縁シール部材に熱伝導性の高いフィラー成分を含有させ、フィラー成分を集電端子側から蓋体に向かう方向へ配向させた。集電端子の熱はフィラー成分を介して蓋体へ円滑に伝熱されるので、蓋体の温度を検出することで電池内部の温度を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリーセルが高温に露出したとき、迅速に電流が遮断されるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】バッテリーパックが開示される。本発明の一実施形態によると、セルタブを有するバッテリーセル、セルタブに付着する内部端子及びこれに連結されるPTC素子を有する保護回路モジュール、セルタブに付着した熱伝逹部材からなるバッテリーパックが開示される。さらに、熱伝逹部材は、セルタブだけでなくPTC素子にも付着することもできる。このようにして、本発明の一実施形態によると、バッテリーセルだけでなくセルタブ及び内部端子で発生する熱が熱伝逹部材を通してPTC素子に迅速に伝達されることで、バッテリーセルが高温に露出したとき、迅速に電流が遮断される。よって、バッテリーパックの安全性及び信頼性がより向上する。 (もっと読む)


【課題】電池セル間の温度差を少なくして電池セルを信頼性高く使用可能とする。
【解決手段】電極端子13を有する複数の電池セル1と、複数の電池セル1を積層した状態で、隣接する電池セル1同士の電極端子13を各々電気的に接続するための複数のバスバー17と、電池セル1を冷却するための冷却機構と、を備える組電池であって、複数のバスバー17の内、冷却機構で与えられる冷却能力が平均以上であると予め決定された少なくとも一の電池セル1と接続されるバスバー17が、該電池セル1を加熱可能な加熱機構を備える。 (もっと読む)


【課題】電池セル間の温度差を少なくして電池セルを信頼性高く使用可能とする。
【解決手段】電極端子13を有する複数の電池セル1と、複数の電池セル1を冷却するための冷却機構と、複数の電池セル1の内、冷却機構から与えられる冷却能力が他の電池セル1との関係で平均以上である少なくとも一の電池セル1と熱結合された発熱体50と、を備えており、冷却機構により複数の電池セル1を冷却する際、セル温度が平均の温度よりも低い電池セル1を発熱体50で加熱することにより、電池セル1間の温度差ΔTを低減可能に構成できる。これにより、冷却機構による冷却能力を十分に享受できる位置にある電池セル1、言い換えると必要以上に冷却されている電池セル1を、発熱体50で加熱して温度を上げることができるので、他の電池セル1との温度差を抑制でき、セル温度のばらつきによる電池セル1間のアンバランスを軽減できる効果が得られる。 (もっと読む)


電気化学的エネルギー貯蔵装置101は、この電気化学的エネルギー貯蔵装置をアプリケーション環境内に電気的に接続するための、少なくとも2つの電流導体105、106を備えている。前記電流導体は、電気化学的エネルギー貯蔵装置の内部に配置された第一の領域103、104と、電気化学的エネルギー貯蔵装置の外側に配置された第二の領域105、106とを備えている。本発明による電気化学的エネルギー貯蔵装置は、前記電流導体のうちの少なくとも1つが、第二の領域105、106において、電流導体を液状又はガス状の熱輸送媒体107、108が貫流することができるように設計されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】電池内の温度ムラを低減し,電池の耐久性の向上が期待できる二次電池および電池ケースを提供すること。
【解決手段】リチウムイオン電池100は,発電要素60と,発電要素60を収容する電池ケース10と,発電要素60と接合する正極集電端子31および負極集電端子32とを備えている。電池ケース10は,発電要素60の一部を覆う非塗装領域13と,発電要素60の非塗装領域13に覆われない部位を覆い,その表面が黒色で塗装された塗装領域12とを備えている。また,正極集電端子31と発電要素60との接合部位40Aと,負極集電端子32と発電要素60との接合部位40Bとが,塗装領域12に覆われる範囲に位置している。 (もっと読む)


【課題】分布蓄電池に関し、最少面積で最大効率を得るための、高密度配線。
【解決手段】一列に並んでいる蓄電池群の配線を、端子に遠い方から近い方へ、順に配線面積を増やすことで、単位面積当たりの配線効率を上げる。一様な太さの配線と比較した、単位面積当たりの電力損失を{一次関数の傾斜の場合は0.35倍}、{指数関数の傾斜の場合は0.20倍}、{2乗関数の傾斜の場合は0.12倍}までそれぞれ下げることができる。
また、配線の{太い端}と{細い端}を交互に並べることで、総面積の利用効率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】コイン型電池を素電池とする電池ユニットにおいて、PTC素子の良好な検出感度を確保し、結果として信頼性に優れた電池ユニットを得る。
【解決手段】本発明にかかる電池ユニットは、コイン型電池1と、コイン型電池1の正負極に電気的に導通されたリード線2・2と、リード線2・2の遊端部に装着された外部機器との接続用のコネクタ3とを含む。リード線2・2とコイン型電池1の間には、保護回路とPTCユニット20とを設ける。PTCユニット20は、コイン型電池1の外表面温度が所定温度を超えると電流を遮断するPTC素子23と、PTC素子23とコイン型電池1とを接続する第1リード体24と、PTC素子23と保護回路とを接続する第2リード体25とからなる。PTCユニット20の第1リード体24は、コイン型電池1の正負極のいずれか一方に溶接固定してある。 (もっと読む)


【課題】電池異常時の温度上昇を抑制でき捲回時の巻きズレを防止可能なリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池20は、軸芯11が正極極柱13と同一材質のアルミニウム製で高い熱伝導性を有しており、軸芯11の表面は正極極柱13の鍔部7に当接する側の上側端面を除いてセパレータと同一材質のポリオレフィン系のポリプロピレンでコーティングされている。電極群6の捲回中心部の温度は軸芯11から正極極柱13の鍔部7を経て電池蓋4の外に露出した端子部1に熱伝導し、電池異常時に電池内部の熱を電池外部に放熱できる。また、セパレータの捲回先端部と軸芯とを熱溶着により一体化しやすく、電極群6の捲回時の巻きズレを防止できる。 (もっと読む)


バッテリーセル(1)、特にフラットバッテリーセルであって、少なくとも一つの電気的セルを収容するための少なくとも一つのジャケット(2)と、少なくとも一つのベース部分(4)と、少なくとも一つの接触部分(5)とを有する少なくとも一つの電流導体(3)と、を含むバッテリーセルにおいて、前記接触部分(5)は前記ベース部分(4)に対して屈曲されている。
(もっと読む)


【課題】二次電池の内部の熱を外部に効果的に放熱させる。
【解決手段】電極シートと、電解液と、熱伝導性を有し電極シートと接続する集電体と、を収めた容器と、容器の少なくとも一面に設けられ、集電体と接続する電極30と、を含む二次電池に用いられるワッシャー100を電極30と固定して設ける。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子を早期に温度上昇させる。
【解決手段】蓄電装置は、それぞれ正極端子11a及び負極端子11bを有する複数の蓄電素子11と、これらの蓄電素子11を直列に接続する複数のバスバー13と、前記複数のバスバー13のうち少なくとも一つのバスバー13に設けられる発熱体16と、を有する。正極端子11aは、負極端子11bよりも熱伝導率が高く、正極端子11a及び負極端子11bの径方向の断面積をそれぞれS1及びS2としたときに、S1>S2なる条件を満足させるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、所定温度以上になると、接続端子を電極から確実に離し、且つ温度が下がっても電流路を遮断し続けることができる電池の接続端子構造を提供する。
【解決手段】 電池ボックス4に収納された電池1の正極2に接触して導通する電池1の第1接続端子5が、変態温度(120℃程度)に到達すると予め記憶された形状に変態し、その変態状態を維持する形状記憶合金からなり、変態温度未満の通常状態で正極2に直接接触して導通し、この状態で電池1の発熱や過電流による第1接続端子5の発熱により、第1接続端子5が変態温度に到達すると、電池1の正極2から離れる形状に変態する。従って、第1接続端子5の構造が簡単で、所定温度以上になると、第1接続端子5を電池1の正極2から確実に離すことができ、且つ温度が所定温度未満に下がっても第1接続端子5が変態状態を維持して、電池1の電流路を確実に遮断し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】各々の電池セルと電池状態検出回路とを接続する線路のインピーダンスを低く、かつ均一化して、多数の電池セルの電圧を極めて高い精度で検出する。
【解決手段】車両用のバッテリシステムは、正負の電極端子13を設けている端子面1Aを端子平面2Aとして同一面として、複数の電池セル1を積層状態に固定してなる電池ブロック2と、この電池ブロック2を構成する各々の電池セル1の電極端子13に接続されて各々の電池セル1の状態を検出する電池状態検出回路30とを備えている。車両用のバッテリシステムは、電池状態検出回路30を回路基板7に実装して、この回路基板7を電池ブロック2の端子平面2Aに対向して電池ブロック2に固定している。さらに、車両用のバッテリシステムは、各々の電池セル1の正負の電極端子13を回路基板7に接続して、電池状態検出回路30に接続している。 (もっと読む)


【課題】外部短絡または大電流放電時の電池温度の大幅な上昇が抑制され、かつ高容量を有する非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池において、正極活物質は、一般式:LixNiyCoz1-y-z2(式中、Mは、Mg、Ba、Al、Ti、Sr、Ca、V、Fe、Cu、Bi、Y、Zr、Mo、Tc、Ru、Ta、W、およびReからなる群より選ばれた少なくとも1種であり、0.9≦x≦1.2、0.3≦y≦0.9、0.05≦z≦0.5、および0.01≦1−y−z≦0.3である。)で表されるリチウム含有複合酸化物であり、非水電解質中の支持塩濃度Bが0.6〜1.6mol/Lであり、負極リードの断面積A(mm2)と、支持塩濃度B(mol/L)と、非水電解質二次電池の外寸体積C(mm3)とが、関係式:11000≦C×B/A≦56000を満たす。 (もっと読む)


【課題】バッテリの各電池に対する各温度センサの取付配置を作業性良く簡単且つ確実に行わせ、各電池に対して各温度センサの取付位置精度を高める。
【解決手段】バッテリ8の各電池9を直列に接続する各バスバー58を有するバスバーモジュール50に温度検出モジュール1を組み付けて組立体68を構成し、組立体のバスバーモジュールをバッテリ8に組み付けると同時に、温度検出モジュールの各温度センサ5を各電池に配置する。バスバーモジュール50と温度検出モジュール1とに相互の位置決め兼係止部31,53を設けた。 (もっと読む)


21 - 40 / 80