説明

Fターム[5H043CA02]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 電池、電極体の形状、構造 (7,895) | 単電池の形状 (4,213) | 筒型 (1,066)

Fターム[5H043CA02]の下位に属するFターム

円筒形 (878)

Fターム[5H043CA02]に分類される特許

41 - 60 / 188


【課題】保護回路モジュールを標準化して多様な種類のベアセルに共用で使用できるバッテリアセンブリを提供する。
【解決手段】本発明に係るバッテリアセンブリは、キャッププレートを備えたベアセルと、前記ベアセルに対する保護回路が形成され、標準化された形状を有する保護回路モジュールと、前記保護回路モジュールが安着する安着部を形成し、前記ベアセルの上部に位置して前記保護回路モジュールと前記ベアセルを電気的に連結させるアダプタ部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】保護回路モジュールの形成の際、空間制約を減少させ、PTC素子の信頼性を向上させることができる二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】保護回路モジュールの形成の際、空間制約を減少させ、PTC素子の信頼性を向上させることができる二次電池及びその製造方法が開示される。一例として、セルタブを有するバッテリーセルと、上部に外部端子が露出した回路基板、前記回路基板の下部に具備されて、一端が前記セルタブと連結され他端が延長された外部端子、一端が前記第1端子と連結され他端が延長された第2端子、及び前記第1端子及び第2端子の間に形成され、前記回路基板の下部に位置するPTC素子を含む保護回路モジュールとを含む二次電池が開示される。 (もっと読む)


【課題】集合電池に均一な拘束圧を付与して活物質の欠落を防止すると共に、高出力化・高容量化が可能な固体電解質二次電池スタックを提供する。
【解決手段】固体電解質層を介して積層された正極シートおよび負極シートの積層体が軸心の周りに捲回されて発電部10とされ、該発電部10の断面形状が六角形状とされるとともに、該発電部10は複数束ねられて筐体20内に収容されて固体電解質二次電池スタックとなる。発電部10の側面は可撓性フィルムにより覆われている。 (もっと読む)


【課題】充電状態で高温保存しても、容量低下の少ない非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、を有する電極体と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極上に、基材と、粘着作用を有する主剤を有する糊材と、からなる絶縁粘着テープが貼り付けられており、前記糊材を、赤外分光光度計を用いて、最大ピーク強度が透過率で5〜20%となるように測定した吸光度スペクトルにおいて、3040〜2835cm−1におけるC−H伸縮振動に帰属されるピーク強度をI(C−H)、1870〜1560cm−1におけるC=O伸縮振動に帰属されるピーク強度をI(C=O)とするとき、I(C=O)/I(C−H)で示されるピーク強度比が0.01以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型の蓄電素子を装填した自動車用二次電池構造において、耐久性、放熱性を向上させた構造を有する二次電池を提供する。
【解決手段】正極シート、セパレータおよび負極シートが重ねられて巻回された電解液を有する第1蓄電素子と、第1蓄電素子を収容する電池ケースとを備えた二次電池であって、第1蓄電素子は扁平形状であって、長手領域およびコーナー領域を構成し、長手領域の中央部分は、面圧発生部材によって電池ケースに押圧される。 (もっと読む)


【課題】 大電流でのパルス充放電が可能である劣化の少ない電池モジュールを提供する。
【解決手段】 電池モジュールは、第1電極群10aを有した第1充放電部と、第2電極群10bを有した第2充放電部と、を備えている。第2充放電部は、チタン酸リチウムで形成された負極を有し、第1充放電部に並列に接続され、第1充放電部と同一の電圧範囲で充放電可能であり、第1充放電部より大電流でのパルス充放電が可能である。 (もっと読む)


【課題】電極集電タブの位置ずれを抑制できる電極の製造装置、電極の製造方法、電極及び電極を備えた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】電極は、帯状の電極集電部(12)及び電極集電部の一側縁から突出して形成された複数の電極集電タブ(13)を有し、金属箔で形成された電極集電体(11)と、電極集電部に形成された活物質含有層と、を備えている。任意の定数をX、円周率をπ、2つの電極の厚みと2つのセパレータの厚みとの合計をT、電極群の内周側から数えたn周目及びn+1周目の電極集電タブ(13)の間隔は、X+2πTnである。 (もっと読む)


【課題】二次電池における大容量化に好適であり、かつ生産性高く製造することができる扁平捲回式二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る扁平捲回式二次電池は、電極捲回群が電池缶内に挿入設置された捲回式二次電池であって、捲回軸方向から見た軸芯の断面形状がレーストラック形状であり、かつ前記軸芯は絶縁材料から成る軸芯胴部材と該軸芯胴部材の前記軸方向の一方端部に係合する正極の軸芯集電部材と他方端部に係合する負極の軸芯集電部材とから構成され、前記軸芯集電部材は前記レーストラック形状の短軸方向の断面形状が前記軸芯胴部材の側を底とする凹形状になっており、前記レーストラック形状の直線領域において前記凹形状の内側で集電タブとの電気的接合が行われ、前記電極捲回群と前記電池缶との間は電気的に絶縁されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集電板と端子とを着実に密着させることができ、安定した溶接が可能な二次電池の提供。
【解決手段】扁平形状の発電要素群5が収納される容器1は、貫通孔1Bが形成された底部1Aと、底部1Aの対向領域の全域が開口している浅底で扁平な有底筒状を成している。底部1Aの外表面側には絶縁シール部材3を介して貫通孔1Bを封止する端子2が固定されている。端子2の一部は、貫通孔1Bから容器内に窪んだ凸状部2Aを形成し、その頂部2Bは容器内に突出している。容器1Aに収納される発電要素群5の集電部8Aには、集電板7が設けられており、集電板7は容器1の凸状部2Aの頂部2Bに溶接される。底部1Aの対向領域は全域が開口しているため、集電板7と頂部2Bとを溶接する際に、開口側と底部外側とから金属ブロック10,11を押し当てて、集電板7と頂部2Bとを確実に密着させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 電池ケースの開口部と蓋板部材との嵌め合い精度を確保し得る電池およびその製造方法の提供。
【解決手段】 電池要素を収納する電池ケースと、該電池ケースの開口部を塞ぐ蓋板部材とを備え、前記蓋板部材に装着口部が形成され、該装着口部に装着される端子構造部が設けられ、該端子構造部は、電極端子が前記蓋板部材に対して外部へ突出するよう設けられるとともに集電用部材が電池ケース内部に突出するよう設けられる金属板を有し、かしめにより集電用部材および前記電極端子が前記金属板に固定されて、該金属板が前記装着口部を塞ぐように蓋板部材に装着されている構成の電池。 (もっと読む)


【課題】出力特性に優れ、電極集電タブの位置ずれを抑制できる非水電解液電池を形成できる電極、及び上記電極を備えた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】電極は、帯状の電極集電部(12)及び電極集電部の一側縁から突出して形成された複数の電極集電タブ(13)を有し、金属箔で形成された電極集電体(11)と、電極集電部に形成された活物質含有層と、を備えている。任意の定数をX、円周率をπ、電極の厚み、対となる電極の厚み及びセパレータ総厚みの合計をT、1.01乃至1.10の範囲内である補正定数をαとした場合、電極群の内周側から数えたn周目及びn+1周目の電極集電タブ(13)間の距離は、X+2πTαnである。 (もっと読む)


【課題】一つの極板無地部と対応する他の一つの極板活物質及び基材を絶縁部材で遮断し、極板無地部で発生したバリによってセパレータが損傷されることを防止することで、より薄いセパレータの採択を可能にし、電池の容量増大及び製造費用節減に寄与すること。
【解決手段】
活物質が塗布された集電体の少なくとも一端部に無地部が形成された第1電極と、活物質が塗布された集電体の少なくとも一端部に無地部が形成された第2電極と、前記第1電極及び第2電極の間に介在するセパレータと、を含み、前記第1電極の無地部のバリが発生する部分と、第2電極で前記第1電極の無地部のバリ発生領域に対応する領域との間には、絶縁部材が具備された、二次電池。 (もっと読む)


【課題】外部の圧力及び衝撃に対して電極板間の短絡を誘導して電流をあらかじめバイパスさせることで安全性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】一例で、二次電池は、電極組立体と、上端開口部を通じて電極組立体を収容するケースと、ケースに結合されるキャップ組立体と、電極組立体とケースとの間に介されて、ケースの圧縮時に破断されて電極組立体の短絡を誘導する短絡誘導プレートと、を含んで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電流遮断装置を別途電池本体に取付ける必要のない、安価でかつ簡易な構成による電流遮断装置を備えた密閉型二次電池を提供する。
【解決手段】密閉型二次電池10は、電池ケース11及び封口板12と、電極体21と、集電板22・22と、を前記筐体の内部に備え、電池ケース底部11aの一部において該電池ケース底部11aにおける周縁部よりも負極側集電板22bの側に凹むように接触部11cが形成されて、該接触部11cにおいて、電池ケース底部11aの内面が負極側集電板22bと接触するとともに、密閉状態にある前記筐体の内部圧力の上昇により、前記接触部11cが外側に膨らんで、前記接触部11cと前記負極側集電板22bとの電気的接続が切断されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、組立作業の効率が改善でき、小型化も可能になる電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】それぞれ電極ポスト13を有する単電池11を複数個集合させてなる単電池11群と、前記各電極ポスト13にボルト締めすることで前記電極ポスト13間を接続するバスバー16と、前記単電池11群の前記各電極ポスト13に前記バスバー16と共に共締めされるフレキシブル絶縁板19と、このフレキシブル絶縁板19に形成され前記各電極ポスト13に個別に接触可能な複数の接点パッド23と、前記フレキシブル絶縁板19に前記接点パッド23毎に形成されて一端が接点用導電層20に連なる検知線導電層21と、前記フレキシブル絶縁板19を押さえ付けた状態で前記電極ポスト13に前記フレキシブル絶縁板19と共に共締めされる絶縁板24とを備える電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】素子と端子板または外装ケースとを誘導加熱を用いてろう接する際の素子内のセパレータや分極性電極層、炭素電極層などに対する熱的なダメージを低減することを目的とする。
【解決手段】本発明における蓄電装置は、巻回された素子1の巻回軸方向の両端に少なくとも一端の電極取出部を構成する電極未形成部の表面に形成された誘導被加熱層1cを有し、前記誘導被加熱層1cを有した電極取出部と端子板2の平面または外装ケース3の内底面とがろう材5a、5bを介して接合され、前記誘導被加熱層1cはこの誘導被加熱層1cが形成された電極取出部の集電体より比抵抗または磁化率が大きいことを特徴としている。
これにより誘導加熱の際、比抵抗が大きい誘導被加熱層1cが優先的に加熱されるため、集電体を通じてセパレータなどが受ける熱的なダメージを抑えながらろう接を行うことができ、キャパシタの信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れた安全弁付き封口体を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】有底筒状の外装缶20の開口部に封口体10をかしめ固定することにより密閉した密閉型電池において、封口体10は、鉄系材料からなり、電池外方に突出した外部端子部5aと、外部端子部5aの周縁に位置するフランジ部5bと、フランジ部5bに設けられた、電池外方面側よりも電池内方面側のほうが径が小さい穴5cと、を有する端子キャップ5と、アルミニウム系材料からなり、電池内方に突出した通電接触部3aと、通電接触部3aの周縁に位置する周辺部3bと、周辺部3bに設けられたピン状突起3cと、を有する安全弁3と、を備え、安全弁のピン状突起3cが端子キャップの穴5cにはめ込まれ、ピン状突起3cの先端部が押しつぶされたリベット固定部を有し、端子キャップ5の直径が、安全弁3の直径よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】要求される機械的強度を確保しながら、低コスト化および軽量化を図ることができる構成のパック電池を提供する。
【解決手段】パック電池1では、同一の外観形状を有する4本の円筒型の素電池31〜34を備える。素電池31〜34は、互いの長手方向同士が揃えられた状態で束ねられて素電池群30を構成している。素電池群30は、Z軸方向右側の筒端が負極カバーホルダ50で覆われ、Z軸方向左側の筒端が正極カバーホルダ51で覆われている。また、素電池群30の外周は、熱収縮チューブ100が収縮されてなる外装チューブにより覆われている。そして、負極カバーホルダ50および正極カバーホルダ51は、樹脂材料から構成された構造体である。外装チューブは、そのZ軸方向両端部分において、負極カバーホルダ50および正極カバーホルダ51に対し、一部がオーバーラップしている。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、内部短絡の発生を抑制した、生産性および信頼性の高い非水系電池用正極板、非水系電池用電極群及び角形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極板2は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材13の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14には複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、溝部10は、多孔性保護膜28の表面から活物質層13の表面に及んで形成されている。芯材露出部18には正極の集電リード20が接続され、正極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回される。 (もっと読む)


【課題】 比較的高い耐久性能を有する封止端子および電池を提供する。
【解決手段】 貫通孔が設けられ、前記貫通孔の開口を備える少なくとも一方の端面にメタライズ層が被着された絶縁基体と、前記貫通孔に挿通され、前記絶縁基体の前記一方の端面から少なくとも一部が突出した導電性柱状部材と、前記導電性柱状部材の突出部に外嵌された枠体と、を備え、前記枠体は、前記導電性柱状部材の外周面と接合するとともに、前記メタライズ層を介して前記絶縁基体と接合しており、前記枠体と前記導電性柱状部材との接合部と、前記絶縁基体と前記枠体との接合部とは離間しており、前記枠体と前記導電性柱状部材との接合部の前記貫通孔の長さ方向に沿った両端に挟まれた領域に、前記絶縁基体と前記枠体との接合部が位置していることを特徴とする封止端子を提供する。 (もっと読む)


41 - 60 / 188