説明

Fターム[5H050AA07]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 充電・放電特性 (8,312) | サイクル寿命又はサイクル特性 (4,378)

Fターム[5H050AA07]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,378


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解質を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に液状の電解質が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、ビフェニルスルホン酸リチウムを含有している。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】生産原価が相対的に安価な三元系正極活物質を用いながらも、寿命特性、保存特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】負極、正極、上記正極と負極との間に介するセパレータ、リチウム塩および非水性有機溶媒からなる電解液を含むリチウム二次電池において、上記正極が三元系正極活物質を含み、上記電解液が添加剤としてスクシノニトリル0.5〜5重量%と、ハロゲン化エチレンカーボネート1〜10重量%、およびビニルエチレンカーボネート1〜5重量%の少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、サイクル特性に優れるリチウム電池に使用される正極部材、およびこの正極部材を使用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】正極部材10は、正極集電層1と、この正極集電層1の一面側に配されて、放電時に結晶構造が膨張する第1正極活物質を含有する第1活物質層2aと、正極集電層1の他面側に配されて、放電時に結晶構造が収縮する第2正極活物質を含有する第2活物質層2bとを備える。この正極部材10を使用してリチウム電池20を作製すれば、電池の充放電時に正極部材10の厚みの変化が抑制される。その結果、この厚みの変化に起因して放電容量が低下し難く、サイクル特性に優れるリチウム電池20とできる。 (もっと読む)


減少したペースト密度を有し、さらに、実質的に増加したBET表面積を有する負極板を提供し、結果として、改良した性能を有する電池を提供する鉛酸蓄電池の負極板用ペーストが開示される。開示されたペーストが、DFT窒素吸着等温線によって決定されるような、約20オングストロームから約320オングストロームの範囲のメソ細孔サイズ及び約0.1cm/g以上のメソ細孔体積を有する活性炭添加剤を含む。ペーストの炭素充填レベルが、各々乾燥ペースト鉛酸化物に対して、約1重量%及び2重量%である場合、開示されたペーストから製造された硬化負極板が、約9m/g及び19m/gのBET表面積を有する。開示されたペーストから製造された負極板を備えた電池が、鉛含量が少ないにもかかわらず、充電容量及びサイクル寿命などの性能を維持する。
(もっと読む)


【課題】寿命性能を低下させずに放電容量を向上させた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明の鉛蓄電池用正極板10は、空孔部11を有する正極活物質を備える。空孔部11は、複数の突起14と当該突起14が突出した孔壁13を有するとともに突起14と孔壁13とによって取り囲まれた空孔12を有し、最大直径が300μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性を有する固体電解質により被覆された炭素材料が負極として用いられており、良好なレート特性と容量保持率を有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極、負極、非水電解液、及びセパレータを有するリチウム二次電池において、前記負極として、金属酸化物ポリマーブロック4に有機ポリマーブロック5が酸素を介して結合した構造を有する共重合体6と、リチウム塩とを主成分とする固体電解質で被覆された炭素材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、リチウムイオン電池のアノード材料として最適な材料を提供することであり、またそれを製造する方法を提供することにある。
【解決手段】 本願発明は、リチウムイオン電池のためのアノード材料の製造のために、導電性多孔質シリコン及び/若しくは錫含有材料を製造する方法において、第1の加工段階で、シリコンナノ粒子及び/若しくは錫ナノ粒子及び/若しくはシリコン/錫ナノ粒子を、少なくとも1つのポリマーに基づくマトリクスに導入し、特にそこに分散させること、且つ、第2の加工段階で、前記シリコンナノ粒子及び/若しくは錫ナノ粒子及び/若しくはシリコン/錫ナノ粒子を含むポリマーマトリクスは、炭素まで炭化されることにある。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用アノードとして、サイクル性に優れたシリコン電極を提供する。
【解決手段】シリコン基板上に支持されたサブミクロンのシリコンピラーのアレー1を含むアノードであり、放電工程においてシリコンピラー上にジントル相化合物からなるフィルムが形成される。該電極は、電池を形成するように設けられたリチウムを含むカソード4、非水電解質5、とを含む電池とする。シリコンピラーは直径0.1〜1.0ミクロン、高さ1〜10ミクロンである。 (もっと読む)


【課題】高容量、高出力、及び長寿命であるとともに、安全性が高く、かつ、材料枯渇の心配の少ないナトリウムをカチオンに用いた、低コストで製造可能な全固体電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を含有する正極1と、負極活物質を含有する負極2と、下記一般式(1)で表される固体電解質を含有する固体電解質層3と、を備え、正極1と負極2の少なくともいずれかが、固体電解質を更に含有するものであり、正極活物質と負極活物質の少なくともいずれかが、下記一般式(2)で表される物質である全固体電池。
Na1+yZr(SiO(PO3−y ・・・(1)
Na(PO ・・・(2)
(但し、下記一般式(1)中、1≦y<3であり、下記一般式(2)中、1≦x≦5である) (もっと読む)


【課題】本発明は、充電時にデンドライトの生成がなく、充放電時に電極の損傷も起こらない二次電池用負極活物質およびそれを用いた二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】ガリウムと、リチウムと、融点がアルミニウムの融点以下の金属からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属としてのアルミニウムと、を含有し、充電時には少なくとも前記リチウムを含む液相を有する二次電池用負極活物質4dが収納保持された負極4と、正極2と、負極4と正極2間に配置されたイオン伝導性電解液とを備えた二次電池であって、前記リチウムは、放電時にはイオンとして前記電解液内に拡散し、充電時には前記イオンが二次電池用負極活物質4dの表面で再び金属に戻り、二次電池用負極活物質4d内へ拡散するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】特に高い理論容量の活物質を含む負極材の充放電時およびサイクル時の大きな体積変化を抑制でき、サイクル耐久性と高容量化を達成できるリチウムイオン二次電池用薄膜電極を提供する。
【解決手段】集電体基板上に活物質層を配し、活物質層内に高濃度添加物部分を有し、高濃度添加物部分が活物質層表面の垂直方向に対して連続的ないし段階的な添加物濃度勾配があることを特徴とするリチウムイオン二次電池用薄膜電極である。 (もっと読む)


【課題】低抵抗を維持しつつ高い耐久性を有する二次電池用正極およびこれを用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質と導電剤と結着剤とを含む二次電池用正極およびこれを用いた非水電解質二次電池に関する。そして、前記結着剤の量が前記正極活物質100質量部に対して10質量部以下であり、電極の空隙率が30%以上50%以下であり、細孔径が0.09μm以上0.30μm以下である。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解質を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に液状の電解質が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、飛行時間型二次イオン質量分析で、Cn 2n+1+ (nは1以上の整数である。)で表される正二次イオンを有するものである。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】高容量であるとともに、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】開放電位(リチウム基準)が3V以上の第1のリチウム層状化合物と3V未満の第2のリチウム層状化合物とを含有する正極を備えており、前記第1及び第2のリチウム層状化合物の混合比は、重量比で、第2のリチウム層状化合物/第1のリチウム層状化合物が0.01〜0.3であるようにした。 (もっと読む)


【課題】 高容量化のために集電体上の負極材料を有する活物質層を高密度化しても、初期充放電不可逆容量が十分小さく、かつ、優れた放電負荷特性、充電受入性及びサイクル特性を有する非水系二次電池を提供する。
【解決手段】 非水系二次電池用負極材料に用いられる複合黒鉛粒子であって、当該負極材料を用いて電極活物質密度が1.8±0.03g/cm3である電極を作成した際に、当該
電極の断面像を計測し得られる電極内空隙率が7.5%以上、30%以下となることを特徴とする、非水系二次電池用複合黒鉛粒子、それを含有する負極材料、負極及び非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。この電解液の溶媒は、ハロゲンを有する環状炭酸エステルなどの主溶媒と、炭酸エステルの2量体などの副溶媒とを含有している。主溶媒および副溶媒の双方を含有しない場合と比較して、電解液の化学的安定性が向上するため、その電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、電極層と集電体との密着性に優れた電極を提供することであり、更に、該電極を用いたリチウム二次電池、及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】エチニル基を有する化合物及び電極活物質を含有する電極用組成物。該電極用組成物と用いた電池用電極、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】良好な耐過放電性およびサイクル寿命特性を有するニッケル水素蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のニッケル水素蓄電池の製造方法は、電極群および電解質を収容した電池ケースを密閉する前に、前記電池ケース内に水素ガスを供給して、電極群に含まれる負極に水素を吸蔵させる工程を有する。 (もっと読む)


【課題】充放電時の膨脹収縮に伴う、電極からリチウムと合金化する材料の脱落を抑制し、サイクル特性が向上したリチウムイオン2次電池用負極を提供する。
【解決手段】少なくともSi、Ge、Sn、Pb、Al、In及びZnから選ばれるリチウムと合金化する材料を含む負極1活物質を充填した充填層3を有する多孔性金属支持体4と、前記充填層の一方の面に第1の緩衝層2と、前記充填層の他方の面に第2の緩衝層2’と、を有するリチウムイオン二次電池用負極。 (もっと読む)


【課題】電極表面へのリチウム金属析出が抑制され,安全性に優れた非水系二次電池となりえる非水系二次電池用負極を提供する。
【解決手段】電極活物質密度が1.70g/cm3以上であって、かつ、下記(1)及び/または(2)を満たすことを特徴とする非水系二次電池用負極、この負極に用いられる負極材料と、この負極を備える非水系二次電池。
(1) 所定の方法にて電極表面活物質と集電体接触面活物質のラマンスペクトル測定を行い、それぞれの1580cm−1付近の最大ピークの半値幅をHs、Hcとした時、下式で表される指標Thが0.3以下である。
Th = Hc- Hs- 3.75 × D + 6
(2) 電極表面活物質のラマンスペクトル測定において1580cm−1付近の最大ピークの強度Ia_sと1360cm−1付近の最大ピークの強度Ib_sの強度比Ib_s/Ia_sをRsとしたとき、Rs が 0.13以上である。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,378