説明

Fターム[5H050EA01]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726)

Fターム[5H050EA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA01]に分類される特許

441 - 460 / 532


【課題】 スズ(Sn)またはケイ素(Si)を含む負極活物質を用いた場合に、負極集電体の断裂などを抑え、サイクル特性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とを積層し、渦巻き状に巻いた巻回体20を形成する。正極21では正極集電体21Aの片面に正極活物質層21Bを設け、負極22では負極集電体22Aの両面に、例えばCoSnC含有材料を含む負極活物質層22Bを設ける。正極21の正極活物質層21B側と負極22との間にはセパレータとしてのイオン透過性絶縁膜23を設ける一方、正極21の他方の面と負極22との間は絶縁膜24により絶縁する。充放電反応は、負極22の正極活物質層21Bに対向する面で生じ、単位面積当たりの負極集電体22Aにかかる膨張収縮圧力が軽減される。正極21は、正極活物質層21B側を外側にして巻かれていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 保存時の開回路電圧の上昇を抑制できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 非水電解質電池1は、二硫化鉄を含む正極活物質を有する正極2と、負極4と、負極4を収容する負極蓋5と、正極2と、負極4との間に介在させるセパレータ6と、ガスケット7と、図示しない非水電解液を有する。正極2上には、二硫化鉄酸化物からなる平均厚さ1000nm未満の表面層を有する。これにより、保存時の開回路電圧の上昇を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 リチウムニッケル酸化物表面での酸素ラジカルの発生、リチウムマンガン酸化物からのMnの溶出、および一次粒子同士の解離が抑制された正極材料を提供する
【解決手段】 リチウムニッケル酸化物からなる第1の一次粒子10と、リチウムマンガン酸化物からなる第2の一次粒子11と、前記第1の一次粒子10および前記第2の一次粒子11の表面に添着した、実質的に遷移金属を含まないリチウム化合物20と、により構成される二次粒子(C、D)を含むことを特徴とする非水電解質リチウムイオン電池用正極材料である。 (もっと読む)


【課題】二次電池において、特に高温条件下で用いられる際のサイクル耐久性をより一層向上させうる手段を提供する。
【解決手段】集電体11の表面に形成された、正極活物質を含む正極活物質層13と、電解質層17と、集電体11の表面に形成された、負極活物質を含む負極活物質層15と、がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有する二次電池において、負極活物質層に酸化型硫黄材料100を含ませる。 (もっと読む)


【課題】従来のリチウム二次電池と比較して、不可逆容量が小さく、かつ出力特性に優れたリチウム二次電池とそれを得るためのリチウム二次電池負極用炭素粒子及び該炭素粒子を用いたリチウム二次電池用負極を提供する。
【解決手段】X線回折装置(XRD)測定により求められる炭素002面の面間隔d002が0.340〜0.390nmであるリチウム二次電池負極用炭素粒子であって、He真密度が1.40〜2.00g/cc、CO吸着量が0.01〜5.00cc/gであることを特徴とするリチウム二次電池負極用炭素粒子を提供する。また、炭素粒子全体の酸素濃度が1重量%以下であることが好ましい。また、77Kでの窒素吸着測定より求めたN比表面積が0.30〜10m/gであることが好ましい。また、X線光電子分光法(XPS)より求めたO/C(表面酸素濃度)が0.001〜0.060であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】メソカーボン小球体および/またはその焼成物を原料として黒鉛化して、結晶性の高い黒鉛材料を製造する方法の提供。
【解決手段】メソカーボン小球体および/またはメソカーボン小球体の焼成物を、鉄元素および珪素元素の存在下で黒鉛化する黒鉛材料の製造方法であって、該
メソカーボン小球体、メソカーボン小球体の焼成物、鉄元素および珪素元素の合計量に対する鉄元素と珪素元素の合計量の割合が0.1〜25質量%であり、鉄元素と珪素元素の合計量に対する鉄元素の割合が30〜90質量%である黒鉛材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
リチウム金属膜上に固体電解質膜が形成されたリチウム二次電池負極材料において、固体電解質膜が長期間のうちに還元されることを抑制する。
【解決手段】
本発明のリチウム二次電池負極部材は、基材上に、リチウム金属膜、及び固体電解質膜が積層して形成されているものである。固体電解質膜の成分はxLi・yP・zS・wOである。そして、固体電解質膜の薄膜法X線回折像の主なピークはCuのKα線を用いたとき2θで約11°及び約30°に位置し、それぞれの半価幅が10°以下である。但し、x、y、zおよびwは以下の式を満足する。
0.2≦x≦0.45、0.1≦y≦0.2、0.35≦z≦0.6、0.03≦w≦0.13
(x+y+z+w=1) (もっと読む)


【課題】釘のように大きな異物が刺さって電池内部に応力を加えながら短絡が起こった場合でも、電池表面温度の過度な上昇を抑制しうる、安全性の極めて高い非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム複合酸化物と結着剤と導電剤とを含む合剤層をアルミニウム集電体の表面に配置した正極を有する非水電解質二次電池であって、正極の合剤層と集電体との界面に300℃以上の耐熱性を有する耐熱性絶縁体を含む層を配置した。 (もっと読む)


【課題】 特に低温の雰囲気下において、高出力密度を有し、且つ、サイクル特性に優れた密閉形ニッケル水素電池を提供する。
【解決手段】 ニッケル電極を正極とし、水素吸蔵電極を負極とするニッケル水素電池において、希土類元素とニッケルを含む非希土類金属元素からなる水素吸蔵合金粉末を導電性支持体に担持させた水素吸蔵合金電極であって、前記水素吸蔵合金粉末の質量飽和磁化が2〜6emu/gであり、前記水素吸蔵電極の単位面積当たりの水素吸蔵合金粉末担持量が0.06〜0.15g/cm2である水素吸蔵電極を備えた密閉形ニッケル水素電池とする。 (もっと読む)


【課題】 高容量化を達成しつつ高温貯蔵時における安全性に優れた非水電解質二次電池を構成するための正極と、該正極を有する非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質、導電助剤および結着剤を含有する正極合剤で構成された正極合剤層を有してなる非水電解質二次電池用の正極であって、正極合剤は、一般式Li(1+δ)MnNiCo(1−x−y)(0≦δ≦0.05、0.1<x≦0.5、0.1<y≦0.5、0.6<x+y≦1.0)で表されるリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質として含有しており、比表面積が50〜1000m/gの炭素材料を導電助剤として含有しており、正極合剤2.5gを50gの中性の水に浸漬させたときの上澄み液を、濃度が0.01mol/lの硫酸で中和滴定して求められる中和滴定量(A)が、4.5ml以下である非水電解質二次電池用の正極と、該正極を有する非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】充放電電圧が高く、また、サイクル特性にも優れ、さらに安全性にも優れた常温溶融塩を用いたリチウムイオン二次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムを用いた負極材4と正極材2との間に、電解質6である常温溶融塩とリチウム塩との混合物を介在させたリチウムイオン二次電池10において、正極を構成する正極活物質粒子8が一般式LixMOyで表されるリチウム含有複合酸化物粉末であり、該正極活物質粒子の表面が、正極活物質粒子の表面において容易に価数変化しないイオン伝導性14および電子伝導性を有する付着物16により少なくともその一部が被覆されている。 (もっと読む)


本発明は、本発明の基板と電池部分との間の、例えば障壁副層から成る適切な障壁層を作製することにより、全寿命期間における電池作製全プロセス中ならびに電池化学的装置の動作および保管中にこれら二つの部分を化学的に分離することによって、金属基板、高分子基板、またはドープまたは非ドープのシリコンの基板上に、高性能の薄膜電池を作製する装置、組成、および方法に関する。本発明の好適な実施形態において、障壁副層から成る適切な障壁層を使用して、薄くて柔軟性のあるステンレス鋼箔の基板上に作製される薄膜電池は、セラミックの基板上に作製される薄膜電池と比べて、LiCoO正極に700℃の蒸着後アニールプロセスを使用した場合に、着実な電気化学的性能を有する。
(もっと読む)


本発明は、炭素質カソードと、LiF塩及びフッ化物イオンに結合するアニオンレセプターを含む非水性電解質溶液と、を含む高容量及び高電圧Liイオンバッテリーを提供する。バッテリーは、デュアルインターカレーション電極Liイオンバッテリーであってもよい。本発明の方法では、LiF塩によって供給されたイオンを各電極が可逆的にインターカレートして、高電圧及び高容量デュアルインターカレーション電極Liイオンバッテリーが作製されるような、カソード及び電極対が使用される。本発明の方法及びシステムは、バッテリー質量の最小化が重要である電力供給機器において特に有用な高容量バッテリーを提供する。 (もっと読む)


本発明は、正極添加剤として比表面積の大きい金属水酸化物を含む電池用正極を提供する。また、本発明は、正極、負極及び非水電解液を含むリチウムイオン電池において、前記正極が、正極添加剤として比表面積の大きい金属水酸化物を含むことを特徴とするリチウムイオン電池を提供する。本発明では、比表面積の大きい金属水酸化物を正極添加剤として用いることにより、リチウムイオン電池において少量の金属水酸化物にても優れた高温保存特性を達成することができる。
(もっと読む)


【課題】高出力充放電を行っても一次粒子同士が解離しにくい非水電解質リチウムイオン電池用正極材料を提供する。
【解決手段】リチウム化合物20およびリチウム−遷移金属酸化物粒子10により構成される二次粒子からなり、前記リチウム化合物には遷移金属が含まれず、前記二次粒子中のリチウムのモル数が、遷移金属のモル数よりも多い。 (もっと読む)


【課題】合剤密度を増加させて陽極の体積当たりの容量を向上させながら、電池性能を最大限満足できるリチウム二次電池用陽極及びこれを含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、リチウムイオンを挿入及び脱離できる陽極活物質を含むリチウム二次電池用陽極において、前記陽極活物質をレーザー回折粒度分析機で測定する際に、粒径増加に伴う構成率変化グラフ上に示される、平均粒径(D50)が12.5〜22μmである陽極活物質による一つのピーク値を基準として、平均粒径(D50)が1〜5μmである陽極活物質による一つのピーク値の割合が、7〜20%であることを特徴とする。 (もっと読む)


導電材として炭素を用いた場合よりも、正極活物質層の体積当りの容量を高くすることが可能な非水電解質電池が得られる。この非水電解質電池は、正極活物質層を含む正極(1)と、負極活物質層を含む負極(2)と、非水電解質(5)と、正極活物質層に含有され、炭素以外のチッ化物、炭化物およびホウ化物からなるグループから選択される少なくとも1つの材料からなり、平均粒径が0.2μm以上5μm以下の正極活物質層中に分散し易い粒子を有する導電材とを備えている。
(もっと読む)


【課題】耐熱性が高く、保存安定性の高く充放電サイクル特性及び安全性に優れる高性能のリチウム電池を提供する。
【解決手段】作動電位がリチウム電極基準で2.5V以下である正極活物質と0.5V以下である負極活物質とを用い、少なくとも負極活物質に接するリチウムイオン伝導性無機固体電解質が、硫化リチウムと、五硫化二燐、単体燐、及び単体硫黄から選ばれる一種以上の成分とから製造したものであることを特徴とするリチウム電池である。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池用負極において、ケイ素及び/又はケイ素合金を含む負極活物質とバインダーとを含む負極合剤層が負極集電体に充分に密着されるようにし、リチウム二次電池におけるサイクル寿命を向上させる。
【解決手段】 リチウム二次電池の負極11として、金属箔からなる負極集電体11aの上にLiと反応しない導電性中間層11bを気相から原料を供給して堆積させて形成すると共に、この導電性中間層の上にケイ素及び/又はケイ素合金を含む負極活物質とバインダーとを含む負極合剤層11cを形成し、この状態でこれらを非酸化性雰囲気中で焼結させたものを用いた。 (もっと読む)


【課題】捲回形密閉式鉛蓄電池の捲回時の巻きずれを防止して内部短絡を抑制する事ができる捲回型密閉式鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】正極板および負極板ともに両面にペースト紙が貼り付けてあり、正極板および負極板それぞれにおいて、捲回時に内側になる面のペースト紙3が、外側になる面のペースト紙4よりも厚みを薄くすることで捲回時の巻きずれを防止する。ペースト紙の厚みの比率比P/Q(P:内側になるペースト紙の厚み、Q:外側になるペースト紙の厚み)としては、0.1≦P/Q≦0.7が適切な値である。 (もっと読む)


441 - 460 / 532