説明

Fターム[5H050EA05]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | 金属又は合金 (1,511) | 貴金属又はその合金 (108)

Fターム[5H050EA05]に分類される特許

21 - 40 / 108


【課題】正極活物質、これを含む正極及びマグネシウム電池を提供する。
【解決手段】金属スルフィド系ナノシートを含む正極活物質、正極及びマグネシウム電池。 (もっと読む)


【課題】全固体リチウムイオン電池の電極層の未焼成体を焼成する際に、電極層中の電極活物質粉末と固体電解質粉末の粒界や、電極層と固体電解質層の界面で両者の化学反応によって電極活物質が分解したり、イオン伝導を阻害する物質が生成されてしまう事を低減し、高い電圧と、高い放電容量を得られ、かつ製造コストが低い全固体リチウムイオン電池を提供すること。
【解決手段】 無機固体からなる正極層、電解質層および負極層を含む全固体リチウムイオン電池であって、前記正極層にLi1−xMPOである正極活物質とリチウムイオン伝導性の固体電解質が含まれており、前記固体電解質の前記正極活物質に対する質量比の値が1/9以上9以下である全固体リチウムイオン電池。
但し、xは0≦x≦0.1、yは0≦y≦0.1を満たし、AはAl、W、Tiから選ばれる1種以上であり、MはFe、Mn、Co、Niから選ばれる1種以上である。 (もっと読む)


【課題】優れた高率特性および改善された膨張特性を有するリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】下記の化学式1で表される化合物の1次粒子が造粒された2次粒子を含み、比表面積が2m/g以上5m/g以下であるリチウム2次電池用負極活物質である。
Li4−x−yTi5+x−zM’12 (化学式1)
(化学式1で、xは、0〜1の範囲にあり、yは、0〜1の範囲にあり、zは、0〜1の範囲にあり、Mは、La、Tb、Gd、Ce、Pr、Nd、Sm、Ba、Sr、Ca、Mg及びこれらの組み合わせからなる群より選択される元素であり、及びM’は、V、Cr、Nb、Fe、Ni、Co、Mn、W、Al、Ga、Cu、Mo、P及びこれらの組み合わせからなる群より選択される元素である。) (もっと読む)


【課題】本発明は、金属二次電池の充放電効率を向上させる負極材料を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、金属二次電池に用いられる負極材料であって、MgHと、上記MgHに接触し、コンバージョン反応の可逆性を向上させる金属触媒とを含有することを特徴とする負極材料を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電極用正極活物質及びその製造方法、並びにそれを備えるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムニッケル複合酸化物を含むリチウム二次電池用正極活物質であって、リチウムニッケル複合酸化物の表面部からコア部に行くほどにリチウムイオンが低減する濃度勾配で分布している、リチウム二次電池用正極活物質である。 (もっと読む)


【課題】経済的で、安定性があり、高容量であると同時に向上した電気伝導度及び高率特性を有する正極活物質の前駆体、及び前記前駆体を利用した正極活物質及びこれを含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】下記化学式(1)で表示され、X線回折分析による(001)面のピーク高さ(I001)に対する(100)面のピーク高さ(I100)の強度比(I100/I001)が0.2以上、(001)面のピークの半値幅(W001)に対する(100)面のピークの半値幅(W100)の比(W100/W001)が2未満、(001)面のピーク面積(S001)に対する100面のピーク面積(S100)の比(S100/S001)が0.265以下である正極活物質前駆体。NiCoMn(OH)・・・(1)(Mは金属、0.45≦x≦0.65、0.15≦y≦0.25、0.15≦z≦0.35、0≦k≦0.1、x+y+z+k=1) (もっと読む)


【課題】初回効率及びサイクル耐久性が従来よりも優れる珪素酸化物系の非水電解質二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】非水電解質を用いる二次電池用の負極材であって、少なくとも、珪素−珪素酸化物系複合体と、該珪素−珪素酸化物系複合体の表面に被覆された炭素被膜とからなり、少なくとも前記珪素−珪素酸化物系複合体にリチウムがドープされ、かつCu−Kα線のX線回折において2θ=35.8±0.2°のSiCに帰属されるピーク強度I(SiC)と、2θ=28.4±0.2°のSiに帰属されるピーク強度I(Si)の比I(SiC)/I(Si)が、I(SiC)/I(Si)≦0.03の関係を満たすものであることを特徴とする非水電解質二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】電池を大容量化しても、極板群の内周側における水素吸蔵合金の腐食を効率よく抑制しつつ、優れた充放電特性を有する円筒型ニッケル水素蓄電池を提供する。
【解決手段】極板群、アルカリ水溶液および極板群とアルカリ水溶液とを収容する円筒型電池缶を具備し、極板群は、水酸化ニッケルを含む長尺の正極板、水素吸蔵合金および添加剤を含む長尺の負極板ならびに長尺のセパレータを含み、正極板と負極板とがセパレータを間に介して長手方向に沿って捲回されており、添加剤が、イットリウム単体およびイットリウム化合物の少なくとも一方を含み、負極板の長手方向の長さをLとするとき、極板群の内周側のL/2の長さを有する第1負極部分に含まれる添加剤の含有量が、極板群の外周側のL/2の長さを有する第2負極部分に含まれる添加剤の含有量より大きくなっている、円筒型ニッケル水素蓄電池。 (もっと読む)


【課題】初期充電時に失活したリチウムを補充可能なリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】リチウムイオンの吸蔵・放出が可能な活物質を備える正負極と、電解液とを備えるリチウム二次電池であって、前記正極は、LiO、Li、LiCO、LiOH、及びLiHからなる群より選択される1以上の化合物であるリチウム源と、Pt、Au、MeO(MeはMn、Fe、Co、Ni、V、又はCr;XはMeの酸化数に対応した正数)からなる群より選択される1以上の化合物であるリチウム生成助剤とを有することにある。 (もっと読む)


【課題】容量が大きい負極活物質層を得ること、及び、特性(例えばサイクル特性)が向上された蓄電装置を得ること課題とする。
【解決手段】集電体の表面に負極活物質として結晶性珪素膜が設けられ、前記結晶性珪素膜の表層部に導電性酸化物が含まれている負極を有する蓄電装置に関する。あるいは、集電体上に、非晶質珪素膜を形成し、前記非晶質珪素膜の表面に、前記非晶質珪素の結晶化を促進する触媒元素を添加し、前記触媒元素が添加された非晶質珪素膜を加熱することにより、前記非晶質珪素膜を結晶化して結晶性珪素膜を形成し、前記結晶性珪素膜を負極活物質層として用いる蓄電装置の作製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】ガルバーニ電池の積層構成のための適切な拡散法を得る。
【解決手段】ガルバーニ電池の積層構成のための適切な拡散法であり、層は多孔質または不浸透性に構成できる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度の低下やコストの上昇を招くことなく、リチウム二次電池のサイクル特性を向上させること。
【解決手段】質量%でSnを92〜98%、Ag、Cu、Al、Mg、Zn、Ni及びFeからなる群から選ばれた少なくとも一種の添加元素を合計で2〜8%を含有するリチウム二次電池用負極材料とした。また、リチウム二次電池用負極材料において、Ag及びCuからなる群から選ばれた少なくとも一種を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性をより高めることができるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池10は、集電体11に正極材12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極材17を形成した負極シート18と、正極シート13と負極シート18との間に設けられたセパレータ19と、正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えたものである。ここで、正極材12は、導電材と、結着材と、リチウムを吸蔵放出可能な正極活物質と、を含み、空孔率Yが前記導電材の体積割合Xとの間で−1.30≦Log10(X/Y)≦0.15を満たすものである。このような正極材12を有するリチウム二次電池10では、サイクル試験後のIV抵抗値を低く抑えることができる、すなわち、サイクル特性をより高めることができる。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低くリチウムイオン伝導度が高い電極層を作製し、この電極層を厚くした大容量の全固体リチウムイオン二次電池を提供する。また、電極層を厚くしたにもかかわらず生産性の高い全固体リチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性の結晶を含む固体電解質層を挟んで、正極層及び負極層が積層され、前記正極層又は前記負極層の少なくとも一方には集電体層が積層された電池素子を含むことを特徴とし、前記正極層又は前記負極層の少なくとも一方には導電助剤を含むことを特徴とする全固体リチウムイオン二次電池を提供することができる。更に、前記正極層又は前記負極層の少なくとも一方に導電助剤を含むことを特徴とする全固体リチウムイオン二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の特性を向上させることを課題とする。
【解決手段】集電体と、前記集電体上に形成される負極活物質層とを有し、前記負極活物質層は、前記集電体に接する第1の負極層と、前記第1の負極層に接し、前記第1の負極層より容量が小さく、且つLi(Mは遷移金属であり、aは0.1以上2.8以下、bは0.2以上1.0以下、zは0.6以上1.4以下)で表されるリチウムと遷移金属の窒化物、珪素材料、及び、チタン酸リチウムのうちのいずれか1つを含む第2の負極層とで形成される負極と、前記負極と対になる正極と、前記正極と負極との間に固体電解質とを有する蓄電装置に関する。 (もっと読む)


【課題】二次粒子及びこれを具備したリチウム電池を提供する。
【解決手段】6個のカーボン原子が六角形状に連結されてなる環が、互いに縮合されて一平面上に配列されている多環ナノシートn枚が、一平面に対して垂直である方向に沿って積層された構造を有し、nは、2ないし100の整数であり、n枚の多環ナノシートのカーボンのうち第1カーボンと、n枚の多環ナノシートのカーボンのうち第2カーボンとを、L≧Lになるように選択し、第1カーボンをx軸、y軸及びz軸を有する三次円座標系の原点A(0,0,0)に位置させるとき、第2カーボンは、座標B(a,b,c)を有し、a及びbは互いに独立して、10μm以下であり、cは、100nm以下である一次粒子の集合によって形成された二次粒子である。 (もっと読む)


【課題】ナノメタル粒子及びスーパー導電性ナノ粒子を含む負極活物質とこれを含むリチウム電池を提供する。
【解決手段】ナノメタル粒子及び、スーパー導電性ナノ粒子を含む負極活物質において、スーパー導電性ナノ粒子は、6個のカーボン原子が6角形に連結されてなる環が、互いに縮合されて一平面上に配列されている多環ナノシートn個が、一平面に対して垂直の方向に沿って積層された構造を持ち、nは、2ないし100の整数であり、n個の多環ナノシートのカーボンのうち第1カーボンと、n個の多環ナノシートのカーボンのうち第2カーボンとを、L≧Lになるように選択して、第1カーボンをx軸、y軸及びz軸を持つ3次元座標系の原点A(0,0,0)に位置させる時、第2カーボンは座標B(a,b,c)を持ち、a及びbは互いに独立的に10μm以下であり、cは100nm以下である負極活物質。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、所定形状の横断面を有する集電体及び上記集電体の表面に形成された活物質層を含み、長手方向に延長され平行に配置される電極を備えるケーブル型二次電池の製造方法であって、上記電極は、活物質、高分子バインダー及び溶媒を押出機に投入して電極スラリーを製造するステップと、上記押出機に上記集電体を連続的に供給しながら、集電体の表面に電極スラリーを押し出してコーティングするステップと、上記電極スラリーがコーティングされた集電体を乾燥して活物質層を形成するステップとを含む。本発明の押出コーティングを利用したケーブル型二次電池の製造方法は、集電体に電極スラリーの連続的なコーティングが可能であるので、長手方向に延長されるケーブル型二次電池の製造に適しており生産性が向上する。また、集電体の線速度または電極スラリーの押出速度を調整することで、コーティング層の厚さ調節が容易である。
(もっと読む)


【課題】サイクル特性および膨れ特性を向上させることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22の負極活物質層22Bは、ケイ素を構成元素として有する負極活物質と、金属元素を構成元素として有する金属導電物質とを含んでいる。水銀圧入法により測定される負極活物質層22Bの空隙率(圧力=90MPa)は、10%以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電気特性および電気特性の安定性に優れる電気化学デバイスを与える酸化バナジウム電極の作製方法を提供することにある。また、この酸化バナジウム電極の作製方法により得られた電極およびこの酸化バナジウム電極を用いた電気化学デバイスを提供することにあり、特に繰り返し使用での安定性に優れる電気化学デバイスを与える電極の作製方法を提供することにある。
【解決手段】銀バナジウム酸化物を含んだ膜を基板上に形成する工程1と下記一般式(1)で表される化合物を含有した溶液に、該膜が形成された該基板を浸漬し、該膜中の銀を溶解する工程2とを有することを特徴とする酸化バナジウム電極の作製方法。
【化1】
(もっと読む)


21 - 40 / 108