説明

Fターム[5H050GA13]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 化学的又は電気化学的処理 (2,463) | 注液,注入又は浸漬 (291)

Fターム[5H050GA13]に分類される特許

101 - 120 / 291


【課題】合金系負極活物質を利用するリチウムイオン二次電池において、充放電サイクル特性、出力特性、レート特性などの電池性能が低下するのを抑制し、かつ電池の変形、膨れなどの発生を抑制する。
【解決手段】正極11、負極12、セパレータ14、正極リード15、負極リード16、ガスケット17および外装ケース18を含むリチウムイオン二次電池1において、負極12の負極活物質層12b表面にポリマー層13を形成する。ポリマー層13は、第1ポリマーと第1無機酸化物粒子とを含有している。 (もっと読む)


【課題】ニトリル化合物を全く含まない電解液を用いたリチウムイオン電池の電極として用いた場合でも、電位窓が広くて高い電位においても電解液が分解し難く、充放電が高い正電位の領域にまで及ぶ物質を正極活物質として利用することが可能なリチウムイオン電池用電極の製造方法及びリチウムイオン電池用電極を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池用電極の製造方法は、浸漬処理工程として、リチウムイオン電池の電解液に電極を接触させる前に、該電極を、ニトリル化合物を10容量%以上含む有機溶媒中にリチウム塩が溶解した前処理用電解液中に浸漬する浸漬処理工程と、該前処理用電解液に浸漬した状態で該電極に正電圧を付与する正電圧処理とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子の製造効率を向上させるセパレータ一体型電極及びそれを用いてなる電気化学素子、ならびにセパレータ一体型電極の製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化ビニリデン成分含有ポリマー、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、アクリルの群から選ばれる1種以上のポリマーと電気絶縁性無機粒子とを含有してなる複合多孔構造体が電極表面に連続して接合してなるセパレータ一体型電極であって、該複合多孔構造体がポリマーからなる網状の空孔と電気絶縁性無機粒子間の空孔を有することを特徴とするセパレータ一体型電極、セパレータ一体型電極の製造方法及び電気化学素子。 (もっと読む)


【課題】 リチウム基準で従来のチタン酸系材料と同等の1.5V付近の電極電位を示し、より高いエネルギー密度を有する非水電解質電池用負極材料を含む負極を備え、安定した繰り返し急速充放電性能を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出可能な正極;
多孔質導電性粒子と、前記多孔質導電性粒子の表面および多孔質内の少なくとも一方に形成されたナノチューブ構造およびナノワイヤー構造のうちの少なくとも一方の構造を持ち、一般式LixTiO2(式中のxは0≦x<1)にて表されるリチウムチタン複合酸化物からなる活物質とを含む負極材料を含有する負極;および
非水電解質;
を備えることを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】二次電池用の正極として用いられ、安価で、二次電池の高出力化、高容量化、長寿命化を可能にするファイバー状電池用ニッケル正極を提供する。
【解決手段】耐アルカリ性繊維にニッケルめっきを施し、次いで硝酸ニッケル浴中で陰分極し、次いで苛性アルカリ水溶液中に浸漬して得られるファイバー状電池用ニッケル正極。 (もっと読む)


【課題】多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体を大量に、しかも、1回の処理で効率よく充填できるようにする。
【解決手段】多孔質固体電解質を有する固体電解質構成体を作製する(ステップS1)。その後、固体電解質構成体の少なくとも多孔質固体電解質を、少なくとも電極活物質の前駆体を溶質とする第1ゾル溶液の中に浸漬する(ステップS2)。その後、多孔質固体電解質が浸漬された第1ゾル溶液を加熱する。この加熱処理で第1ゾル溶液の溶媒を乾燥させることによって、多孔質固体電解質の孔内に電極活物質前駆体が高濃度で(大量に)充填されることになる。 (もっと読む)


【課題】充放電の繰り返しに伴う放電容量の低下及び内部抵抗の上昇が抑制されたリチウムイオン二次電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】リチウム及び遷移金属を含む複合酸化物からなる正極活物質と、炭素材料からなる負極活物質と、LiPF6を含む非水電解液とを備えるリチウムイオン二次電池であって、非水電解液は、下記の一般式(1)で表されるアニオン化合物と、炭酸エステルとを含有するリチウムイオン二次電池。


(Mは、遷移金属、周期律表のIII族、IV族、又はV族元素、bは1〜3、mは1〜4、nは0〜8、qは0又は1をそれぞれ表す) (もっと読む)


【課題】 負極に希土類-Mg-Ni系の水素吸蔵合金を用いて高容量化させたアルカリ蓄電池において、負極に使用した上記水素吸蔵合金の表面を改質することにより、サイクル寿命特性を維持しつつ、−20℃という極低温条件下での放電特性を向上させることを本発明の課題とする。
【解決手段】 一般式Ln1-xMgxNiyAz(式中、LnはYを含む希土類元素,Ca,Zr,Tiから選ばれる少なくも1種の元素、AはCo,Mn,V,Cr,Nb,Al,Ga,Zn,Sn,Cu,Si,P,Bから選ばれる元素であり、0.05≦x≦0.25、0<z≦2.5、2.8≦y+z≦4.0の条件を満たす。)で表される水素吸蔵合金において、上記水素吸蔵合金の表面には酸化被膜を有し、上記水素吸蔵合金の比表面積Xm2/gと上記水素吸蔵合金の酸素濃度Ywt%の比Y/Xが0.9g/m2以上6.3g/m2以下であり、上記酸素濃度Yが0.2wt%以上1.7wt%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ナノ炭素材料が基板上にパターン配列されて形成されたナノ炭素材料複合基板を製造できるナノ炭素材料複合基板製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のナノ炭素材料複合基板製造方法は、基板に触媒を担持し、触媒を熱処理し、基板に3次元構造パターンを形成し、前記触媒が担持された基板の表面に固液界面接触分解法によりナノ炭素材料を成長させる。触媒を担持後に基板に3次元構造パターンを形成することから、凸部の上面にのみ選択的に触媒を残存させることが出来、凸部の上面にのみ選択的にナノ炭素材料を形成することが出来る。よって、好適に、ナノ炭素材料が基板上にパターン配列されて形成されたナノ炭素材料複合基板を製造出来る。 (もっと読む)


【課題】初期の充放電から高い活性度を有し、低温度から常温度における放電特性に優れたアルカリ蓄電池用電極材料を得るために、水素吸蔵合金をアルカリ水溶液または酸性水溶液で処理し、水素吸蔵合金の表面に金属状態のニッケルの層が形成されるが、単にニッケル凝集層の形成は、表面処理後の水素吸蔵合金に組成変化を生じさせ、電池特性における容量を減少させ、耐久性を劣らせる可能性がある。
【解決手段】本発明は負極2としての水素吸蔵合金の表面処理後の合金組成で負極合金組成を規定することにより、アルカリ蓄電池構成時に容量や寿命を低下させることもなく、低温での出力特性に優れた高出力でなおかつ充放電サイクル特性に優れたアルカリ蓄電池を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用正極板、非水系電池用電極群及びその製造方法並びに角形非水系二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】非水系電池用正極板は、集電用芯材12の両面に正極活物質層13が形成された両面塗工部14と、集電用芯材12の端部であって正極活物質層13が形成されていない芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって集電用芯材12の片面にのみ正極活物質層13が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面には正極板2の長手方向に対して傾斜した複数の溝部10が形成されており、片面塗工部17には溝部10が形成されていない。芯材露出部18には正極の集電リード20が接続されている。正極板2は、芯材露出部18を巻き終端として巻回される、又は、最表層としてつづら折りに折りたたまれる。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用電極群および円筒形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電池用電極群では、正極板2および負極板3が多孔質絶縁体4を介して巻回されている。正極板2は、両面塗工部74と芯材露出部78とを有する。芯材露出部78は正極板2の長手方向における中央部に位置しており、芯材露出部78には集電リード70が接続されている。負極板3は、両面塗工部14と芯材露出部18と片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面には負極板3の長手方向に対して傾斜した複数の溝部10が形成されており、片面塗工部17には溝部10が形成されていない。非水系電池用電極群では、芯材露出部18が巻き終端となるように負極板3が巻回されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、内部短絡の発生を抑制した、生産性および信頼性の高い非水系電池用負極板、非水系電池用電極群及び円筒形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電池用負極板3は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面に複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、溝部10は、多孔性保護膜28の表面から活物質層13の表面に及んで形成されている。芯材露出部18には、負極の集電リード20を接続され、負極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用負極板、非水系電池用電極群及びその製造方法並びに円筒形非水系二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】非水系電池用負極板は、集電用芯材12の両面に負極活物質層13が形成された両面塗工部14と、集電用芯材12の端部であって負極活物質層13が形成されていない芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって集電用芯材12の片面にのみ負極活物質層13が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面には負極板3の長手方向に対して傾斜した複数の溝部10が形成されており、片面塗工部17には溝部10が形成されていない。芯材露出部18には負極の集電リード20が接続されている。負極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回される。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用電極群、および円筒形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極板2は、集電用芯材72の中央部に形成された芯材露出部78に正極集電リード70が接続され、負極板3は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有している。両面塗工部14には複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、芯材露出部18には、負極集電リード20が接続され、芯材露出部18を巻き終端として負極板3が巻回されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、内部短絡の発生を抑制した、生産性および信頼性の高い非水系電池用正極板、非水系電池用電極群及び角形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極板2は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材13の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14には複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、溝部10は、多孔性保護膜28の表面から活物質層13の表面に及んで形成されている。芯材露出部18には正極の集電リード20が接続され、正極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回される。 (もっと読む)


イオン導電ゲルに基づく高エネルギー非水電池、その製造方法及びその用途。
少なくとも1つのイオン液体と、リチウム、ナトリウム又はマグネシウム塩を少なくとも1つの無機分子前駆体又は重合性モノマーと共に含む媒体を、過剰に注加する工程と、その場で、重縮合又は重合する工程を含む少なくとも1つの複合電極を含む蓄電池又は電池。 (もっと読む)


【解決手段】一般式SiOx(1≦x≦1.10)で表される酸化珪素粒子を、有機アルミニウム化合物の溶液又は蒸気で処理することを特徴とする複合粒子からなる非水電解質二次電池用負極材の製造方法。
【効果】本発明の製造方法で得られた非水電解質二次電池用負極材をリチウムイオン二次電池負極材又は電気化学キャパシタとして用いることで、初回充放電効率が高く、高容量でかつサイクル性に優れたリチウムイオン二次電池を得ることができる。この製造方法は簡便であり、工業的規模の生産にも十分耐え得るものである。 (もっと読む)


【課題】リチウム系複合酸化物を正極活物質又は負極活物質として用いるリチウム二次電池であって、サイクル特性、急速充放電特性及び保存安定性に優れるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1):M(a)(b)(1)(式中、Mは、Mg、Ca、Sr、Ba、Zn、Al、Ge、Ti及びZrのうちの1種又は2種以上の多価のカチオンである。Xは、リチウムイオン二次電池の電解質用リチウム塩のアニオンである。a>0であり、b>0である。)で表わされる表面処理剤で表面処理したリチウム系複合酸化物を活物質とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】 出力性能を向上したポリマー電解質リチウム二次電池の提供。
【解決手段】 ポリマー電解質積層リチウム二次電池において、単位電池を構成する各層(正極/正極活物質層/セパレータ/負極活物質層/負極)を順次積層して、カメラ一体型VTR、携帯電話、または携帯用コンピューターに使用される一般的な電池の〔(積層数−自然数n)/積層数〕倍の基本セルの厚みとすることを特徴とする出力性能を向上したポリマー電解質積層リチウム二次電池。上記の積層数が7の倍数であり、〔(積層数−積層数/7)/積層数)倍の基本セルの厚みが268μm、または上記の積層数が8の倍数であり、〔(積層数−積層数×2/8)/積層数〕倍の基本セルの厚みが234μmである。 (もっと読む)


101 - 120 / 291