説明

Fターム[5H050GA13]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 化学的又は電気化学的処理 (2,463) | 注液,注入又は浸漬 (291)

Fターム[5H050GA13]に分類される特許

161 - 180 / 291


【課題】高エネルギー密度、高出力、及び高信頼性を兼ね備えた、非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】正極活物質層と正極集電体とを有する正極と、負極活物質層と負極集電体とを有する負極と、正極と負極の間に介在するセパレータと、非水系電解液、及び外装体からなる蓄電素子であって、正極活物質層が活性炭を含有し、負極活物質層がリチウムイオン吸蔵可能炭素材料を含有し、セパレータは膜厚が15μm以上50μm以下、かつセパレータの液抵抗が2.5Ωcm2 以下であることを特徴とする非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性および膨れ特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、金属塩を含有しており、その金属塩は、水酸基と、スルホン酸基およびカルボン酸基のうちの少なくとも一方とを有している。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 電槽化成後において、正極活物質中の硫酸鉛量を少なくすることができ、使用初期の放電容量が大きいクラッド式鉛蓄電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 クラッド式正極板を、水に浸した状態で超音波振動を与えて浸漬処理をする。浸漬処理をしたクラッド式正極板と、従来から使用されているペースト式負極板とを組み合わせてクラッド式鉛蓄電池を組み立てて電槽化成をする。電槽化成は、低比重化成をした後に、高比重化成をしてクラッド式鉛蓄電池を製造する。 (もっと読む)


【課題】初期クーロン効率を大幅に向上させることができると共に、高容量で、パルス的な大電流用途に適しているリチウム二次電池用負極材料としての炭素繊維を提供すること。
【解決手段】メソフェーズピッチ系炭素繊維前駆体を、デカリン、ピリジン、トルエン、キシレン、およびベンゼンから選ばれる少なくとも1種の飽和炭化水素溶液中に浸漬した後、該ピッチ系炭素繊維前駆体を600〜1500℃の温度で焼成する。 (もっと読む)


【課題】負極塗工液の分散工程を改良することにより、より塗工物の不良を改良することが可能となり、優れた生産性を有する非水電解質二次電池を提供することをその目的とする。
【解決手段】非水電解質二次電池用負極板を製造する際の、活物質を含むスラリー中に存在する増粘剤を2種類用いることにより、得られたスラリーを塗布した塗工物の欠陥を減少させることが可能となった。2種の増粘剤は、粘度の異なるものを選択し、スラリー作製時に、それら増粘剤を2段階に分け、粉のまま直接投入し、分散させることにより非水電解質二次電池用負極電極の塗工物の欠陥を減少させることができ、優れた生産性を提供できるものである。 (もっと読む)


【課題】黒鉛材料を新たな尺度で評価する事により製造条件の最適化を図ることが可能となり、その結果、高い実用性、安全性を有する黒鉛材料、及び前記黒鉛材料を用いた極板を製造することが可能である非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】黒鉛材料からなる負極活物質の等酸点を規定することで、黒鉛材料の新たな評価方法を用い、リチウムイオンを吸蔵・放出しうる黒鉛材料の粉末からなる負極活物質において、前記粉末の等酸点が7.5以上であるものを用いる。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池のハイレート特性の低下を抑制しつつ、内部短絡時における安全性を従来よりも高める。
【解決手段】正極、負極、セパレータおよび非水電解質を備え、正極がリチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極活物質を含み、正極活物質が二次粒子12を含み、二次粒子12が一次粒子11と、ケイ素酸化物13とを含む凝集体であり、一次粒子11がリチウムニッケル複合酸化物を含み、ケイ素酸化物13が少なくとも一次粒子間の粒界に存在する、非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】製造工程に於いて錫或いは錫と亜鉛でめっきされた陰極下地層を有する改良されたニッケル−亜鉛バッテリセルはガス発生速度が低い。銅或いは真鍮の下地層は電解的に浄化され、活性化され、マット表面と共に定義された厚さの範囲までに電気めっきされ、酸化亜鉛の電気化学的活性物質を貼られ、焼成される。定義されためっきの厚さが40〜80μインチであると金属間化合物Cu3Snの形成が最大となり、下のめっき層から表面への銅の拡散が抑制され、焼成工程中の金属間化合物Cu6Sn5の形成を削除し、バッテリ運行中の好適な耐腐食性を供する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23には電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aと、その負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22Bと、その負極活物質層22Bに設けられた被膜22Cとを有している。この被膜22Cは、ポリアクリル酸リチウムを含んでおり、それを含む溶液を用いた浸積処理あるいは塗布処理などにより形成されたものである。負極22の化学的安定性が向上するため、被膜22Cを設けない場合と比較して、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機電解質の分解を効率的に抑制することができる正極体を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極集電体と、上記正極集電体上に形成され、正極活物質、および有機電解質の分解を抑制する分解抑制剤を含有する正極層と、を有する正極体であって、上記正極層の集電体側表面での分解抑制剤濃度が、上記集電体側表面とは反対側の反対側表面での分解抑制剤濃度よりも高いことを特徴とする正極体を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、かつ、生産性及び信頼性に優れた電池用電極板、及びこれを用いたにリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】集電用芯材12の両面に活物質層13が形成された両面塗工部14と、集電用芯材12の端部であって、活物質層13が形成されていない芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13が形成された片面塗工部17とを有し、両面塗工部14の両面に複数の溝部10が形成され、かつ、片面塗工部17には溝部10が形成されていない。 (もっと読む)


【課題】表面処理負極及びこれを採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】集電体と、集電体上に形成された負極活物質層と、を備える電極であって、負極活物質層がアミン基含有化合物で処理された表面処理負極。これにより、該表面処理負極は、初期効率及びサイクル特性が改善されるので、リチウム電池に有用に使われる。 (もっと読む)


【課題】安価で電池電圧が高く、長時間の使用に耐える信頼性の高い扁平形アルカリ一次電池及び扁平形アルカリ一次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】扁平形アルカリ一次電池1は正極缶2及び負極缶3を有している。正極缶2の円形の開口部2aに、負極缶3を、ガスケット4を装着した開口部3a側から嵌合させ、該正極缶2の開口部2aを該ガスケット4に向かってカシメテ封口することによって、ガスケット4を介して正極缶2と負極缶3の間には、密閉空間が形成される。密閉空間には、正極合剤5、セパレータ6、負極合剤7が収容され、セパレータ6を挟んで、正極缶2側に正極合剤5、負極缶3側に負極合剤7が収容配置されている。この密閉空間には、アルカリ電解液が充填されている。そして、正極合剤を打錠して成型する前に、予めアルカリ電解液として水酸化ナトリウム水溶液を正極合剤の質量に対し0.5%以上、4%以下混合する。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、かつ内部短絡の発生を抑制した、生産性及び信頼性の高い電池用電極板、及びこれを用いたにリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】集電用芯材12の両面に活物質層13及び多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、集電用芯材12の端部であって、活物質層13及び多孔性保護膜28が形成されていない芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13及び多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有する電極板3において、両面塗工部14の両面に複数の溝部10が形成され、かつ、片面塗工部17には溝部10が形成されていなく、溝部10は、多孔性保護膜28の表面から活物質層13の表面に及んで活物質層13の表面にも形成されている。 (もっと読む)


【課題】溶媒として水を用いた場合であっても、正極活物質の粒径に関わらず十分に導電剤の分散効果が得られ、且つ、正極スラリーの粘度の管理が不要となる非水電解質電池用正極及びその製造方法と非水電解質電池及びその製造方法の提供を目的としている。
【解決手段】正極活物質と、導電剤と、カルボキシメチルセルロースと、ラテックス系樹脂とを含む正極スラリーを正極集電体に塗布することにより正極を作製する非水電解質電池用正極の製造方法であって、上記カルボキシメチルセルロースと導電剤とを水溶液中で分散混合することにより導電剤スラリーを作製する第1ステップと、上記導電剤スラリー中に上記正極活物質と上記ラテックス系樹脂とを添加して分散混合することにより上記正極スラリーを作製する第2ステップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22A上に負極活物質層22Bを有しており、その負極活物質層22Bは、ケイ素を含有すると共に複数の細孔を有する負極活物質を含んでいる。充放電後において、ケイ素の単位重量当たりにおける3nm以上200nm以下の孔径の細孔群の容積は0.3cm3 /g以下であり、水銀圧入法によって測定される複数の細孔への水銀の浸入量の変化率は200nm以上15000nm以下の孔径にピークを示すように分布している。充放電時に負極活物質が高活性で膨張・収縮しやすい場合においても、電解液が分解しにくくなると共に、負極活物質層22Bが負極集電体22Aから剥離しにくくなる。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。負極活物質層22Bは、リチウムを吸蔵および放出することが可能であると共に金属元素および半金属元素のうちの少なくとも1種を有する負極材料を含んでおり、被膜22Cは、硫黄および酸素を有するリチウム塩を含んでいる。負極22の化学的安定性が向上するため、電解液の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


【課題】大電流での充放電が容易である、高容量かつ高出力の二次電池を提供する。
【解決手段】正極層、セパレータ層、および負極層がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を含む二次電池であって、負極層の電解質の導電率が、セパレータ層および正極層の少なくとも一方の電解質の導電率より高い、二次電池。 (もっと読む)


チタン酸リチウムベースの電気化学セルは、活性化された電気化学セルを形成するために、チタン酸リチウムベースの電気化学セルに電解液を加えることによって充電される。活性化された電気化学セルを第1の充電状態に充電するために、第1の期間の間、活性化された電気化学セルに電流が供給される。電気化学セルはさらに、40℃から120℃の温度範囲にて第2の期間の間、第2の充電状態に充電される。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成によって蓄電モジュールの温度を適切に制御する。
【解決手段】蓄電モジュール10は所定間隔を空けて積層される複数の蓄電セル13によって構成される。蓄電セル13間には冷却流路15が区画されており、この冷却流路15に沿うように各蓄電セル13には開閉部材22が設けられる。この開閉部材22は二方向性の形状記憶合金を用いて形成され、温度が0℃以上に上昇した場合には平板形状に変形する一方、温度が0℃未満に低下した場合には屈曲するように設計されている。これにより、セル温度が上昇したときには冷却流路15を開くように開閉部材22を変形させることができ、冷却流路15に冷却風を案内して蓄電セル13を冷却することが可能となる。一方、セル温度が低下したときには冷却流路15を閉じるように開閉部材22を変形させることができ、閉塞された冷却流路15を保温層として利用することが可能となる。 (もっと読む)


161 - 180 / 291