説明

Fターム[5H115PG06]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 車両の種類 (12,614) | 電気自動車(ハイブリッド車を含む) (11,291) | 電動車椅子 (106)

Fターム[5H115PG06]に分類される特許

101 - 106 / 106


【課題】車椅子利用者の操作負担を軽減し、エネルギー効率を改善できる補助車輪連結機構を提供する。
【解決手段】フレーム本体5に支持され、電動機及び発電機としての機能を併せ持つ電動モータ6を内蔵する補助車輪2と、電動モータ6が発電機として機能したとき該発電機からの電力を貯蔵する蓄電装置7と、車椅子のフレームに着脱自在に連結する着脱機10を具備する。 (もっと読む)


【課題】 使用者が移動方向を容易に操作することができる車両の制御装置およびそれを備えた車両を提供する。
【解決手段】 目標値算出部23はx軸信号入力部21から与えられるx軸信号xおよびy軸信号入力部22から与えられるy軸信号yに基づいて旋回目標値Xおよび進行目標値Yを算出する。進行目標値Yは前進時と後進時とで正負が逆になり、旋回目標値Xは右旋回時と左旋回時とで正負が逆になり、右旋回および左旋回と旋回目標値Xの正負との対応関係が前進時と後進時とで反転する。加算器24は、旋回目標値Xと進行目標値Yとを加算し、左車輪41aの速度指令信号Lmを算出する。減算器25は、進行目標値Yから旋回目標値Xを減算し、右車輪41bの速度指令信号Rmを算出する。 (もっと読む)


【解決課題】 回路構成が複雑でなく、位相差信号に対する応答性が良好で、かつ、熱により信号変動が小さいモーター制御回路を提供する。
【解決課題】 モーターの回転制御回路において、前記モーターのPWM制御回路と、前記モーターの回転速度センサと、基準信号発生回路10と、位相比較回路と、前記モーターの検出回転速度信号を分周する分周器とを備え、この分周器からの信号と前記基準信号に基づく信号との位相差を位相比較器で求め、この位相差信号を前記PWM制御回路に供給するように構成した。
(もっと読む)


【課題】 介護者等の意図しない減速を行わないようにすることで、電動車椅子の操作感を向上させる。
【解決手段】 操作力検知部71R,71Lにより検知される操作力が付与されていないと判定しかつ当該車両が加速状態であるときに、制御部12はモータ31R,31Lを発電制動の状態にして減速させる。 (もっと読む)


【課題】 平行な二輪で走行する二輪車を折り畳むことで投影床面積を小形体にして格納や保管できることはもとより、折り畳み状態において人を乗せて牽引移動も可能にした走行装置を提供する。
【解決手段】 平行に配置された一対の車輪3L,3Rと、搭乗者が搭乗するステップ台2L,2Rを有する走行装置本体1と、搭乗者が保持するハンドル6と、走行装置本体1の走行時の角速度及び加速度を検出して走行装置本体1の角速度及び走行加速度を制御する姿勢検出センサとを備え、所定の走行状態を維持するための信号を駆動回路に出力し、車輪を駆動する走行装置であって、 ステップ台2L,2Rは走行装置本体から車輪3L,3R側に左右に分割され回動可能に連結され、走行装置本体のロックレバー70を引き上げることで、ステップ台2L,2Rを広げた状態から走行装置本体側との連結部を頂点にしてリンク機構と共に畳まれ、車輪間幅が縮小される折り畳み構造にした。 (もっと読む)


【課題】 脚に障害を持つ人や脚力の衰えが見える高齢者が使用する移動用電動車両であって、搭乗者が脚を用いて駆動力を発生させる機能を有することによって機能回復訓練に効果を発揮するとともに、チェーンやギヤ等のトルク伝達機構を排除することによってその機構が簡単化されかつ重量が軽減され、そのうえ操縦が容易でかつ乗心地のよい移動用電動車両を提供することを目的とする。
【解決手段】 搭乗者が脚で操作するペダルと、前記ペダルに設けられたペダルの回転角度を検出するセンサと、車両の駆動輪に駆動力を与える駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は前記センサの検出信号に基づいて演算した駆動輪の回転角度および回転速度の指令値を前記駆動手段に出力して駆動手段を制御することを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 106 / 106